中国外務省の報道官が記者会見で日本人記者の質問を勘違いし、暖かい笑顔を見せたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
中国外務省の記者会見で、まさかの聞き間違えです。
「パンダのシャンシャンが今日(19日)東京で一般公開されたがコメントは?」(日本人記者)
19日の中国外務省の定例会見で、日本の記者から出たパンダのシャンシャンについての質問。これに対し、華春瑩報道官は・・・
「日本が中国側と共に4点の共通認識と4つの共同文書に照らして、問題を適切に処理するよう希望する」(中国外務省 華春瑩報道官)
あまりにも的外れな答えに、微妙な空気に包まれる会見場。
「パンダのシャンシャン・・・」(中国人記者)
「あ、あのシャンシャンね!私はてっきり・・・」(中国外務省 華春瑩報道官)
実は、パンダのシャンシャンと、外務省の杉山事務次官の中国語読みの発音が似ているため、聞き間違えていたのです。日本に関する質問には厳しい表情で答える中国の報道官から、この表情を引き出したシャンシャン。日中関係の改善にも、一役買う存在となりそうです。
記事引用元: https://news.nifty.com/article/world/tbs/12198-120208/
コメント引用元: https://www.weibo.com/1974576991/FAzhg9mmE
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 四川さん
日本人の英語がダメだったんじゃないの? [10772 Good]
■ 北京さん
華春瑩は杉山事務次官が上野動物園に姿を見せたことについての中国政府としての見解を賢い頭で超高速で考えたんだろうな [9555 Good]
■ 浙江さん
華春瑩「中国のパンダを使って私から笑顔を引き出すとは、なかなかやるじゃないか日本人」 [9343 Good]
■ 重慶さん
華春瑩「えっ?杉山事務次官が上野動物園に展示されたの?なんで?というかなぜそれをここで聞く?えーっと、えーっと・・・」 [7309 Good]
■ 河北さん
いい笑顔だな [3307 Good]
■ 雲南さん
杉山事務次官、動物園に展示されちゃったのか [1981 Good]
■ 福建さん
わははははは!ナイスリアクション! [1050 Good]
■ 広西さん
ここでパンダのことを聞かれるとは普通思わないよな。日本の事務次官が動物園に行ったことをなぜここで聞く?って感じだな [1324 Good]
■ 北京さん
何回聞いても杉山にしか聞こえない [903 Good]
■ 江蘇さん
この笑顔は日本のネットで当分出回るだろうね [789 Good]
■ 天津さん
日本人はchocolateを「ちょこれーと」と発音する人たちだからねぇ [404 Good]
■ 河南さん
あらいい笑顔 [233 Good]
■ 広東さん
甘い笑顔だね。普段からもっと笑えばいいのに [322 Good]
■ 上海さん
日本人の英語はインド人よりもひどい [207 Good]
■ 北京さん
「日本が中国側と共に4点の共通認識と4つの共同文書に照らして、問題を適切に処理するよう希望する」
(意訳:はぁ?杉山事務次官が上野動物園に行った?知らねーよ。勝手に行ってろ)
[232 Good]
■ オーストリア在住さん
テレビでこんな笑顔を見せる華春瑩を初めて見た [41 Good]
■ 湖北さん
華春瑩ねーさんの笑顔が久しぶりに見られて大満足!日本の記者さんありがとう。またよろしくね! [58 Good]

122 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
アホな質問させたら日本の記者は世界でもトップレベルかもしれない
Link to this comment
質問の内容のまえに、えいかいわのうりょくをまず何とかしないと・・・
動画みたらあまりの酷さに驚いた。基本的に日本人は日本人の話す英語は聞き取りやすいというけど、この人の酷さは同じ日本人が聞いても目を覆って耳を塞いで頭を抱えてしまう
発音が致命的にまずだめ。英文の構築も次いでだめ。これで正常に聞き取れるはずがない。日本の恥すぎる
Link to this comment
通訳した中国人記者スゲーな。
Link to this comment
日本人の英語に慣れてるんだろうよきっと…
Link to this comment
でも他の記者はわかったんだからこの報道官の問題だよ
Link to this comment
外務省の定例記者会見で的外れな質問をした記者の問題だと思うのだが。
Link to this comment
パンダくらい英語ネイティブの自分でも聞こえるよ
ぼけっとしてたんだろ
Link to this comment
華春瑩報道官をバックでパコりたい。俺ならできる。
Link to this comment
猛者あらわる
Link to this comment
普通にわろてん
Link to this comment
笑顔だと、愛嬌よく見えるな。
若い時は、べっぴんさんだったかな?
Link to this comment
まさかこんな場でパンダの質問をするとは思わないだろう。たまにウィットに富んだ、こういう質問を意図してやる欧米のメディアがたまにあるけど、日本の記者の場合天然なのがシャレにならない。
Link to this comment
ところで、杉山さんに関するどんな質問だと思って答えたんだろ?
思い込みでよいから列挙せよ。
Link to this comment
パンダ自体がチベットから奪って、世界中で政治的に利用してる動物だろ
挙句に言い間違いでほのぼのニュース扱いとか舐めてんのか?
Link to this comment
チャイニーズ訛りの英語もなかなかのもんで、
ちょくちょくコメディーのネタになってるけどねw
Link to this comment
中韓の英語のアクセントも実際ひでーけど、
日本人と違うのは「俺たちは英語の発音が上手い」って(思い込んでいて)自信満々でしゃべるとこだよね
そこは見習いたい部分ではあるw
Link to this comment
いやそれは見習わなくていいよ
Link to this comment
自信満々に喋るのは大事なんだよなぁ
Link to this comment
いや、中国のは見習うと酷くなる
自信があっても能力がないから
Link to this comment
そりゃ中国外交の柱であるパンダの子供が、無事生まれて成長してんだから質問自体がおかしなわけじゃあるまい。他国相手ならおかしいが中国に関してはこれで正解
Link to this comment
でも中国が「自国の自然保護のシンボルのパンダ」を強調して何か自国の利益からコメントしたいことはあるだろうけど、日本人が中国の意向にそって中国政府に聞くような話でもないよね
日本側動物園は日中友好がどうとかではなく、あくまでもパンダが来園者に喜ばれるから借りてるだろうし
Link to this comment
カタカナなのに英吾で読んでると勘違いするから発音が下手と思われる
こういうのは日本語を学ばないと判らないんだろうな
Link to this comment
その場合もあるが、今回については普通にひどい英語だろ
しかも一般の日本人の英語力もあの程度だから日本人の英語がひどいことに違いはない
Link to this comment
ジャイアントパンダのシャンシャンって言ってるのにさすがに勘違いする方がおかしいだろw
Link to this comment
まずシャンシャンは英語じゃない
Link to this comment
シャンシャンの発音が下手くそな日本人も悪いなwww
Link to this comment
私も英語は出来ないけど、あの日本人記者の英語は酷いと思った。思いっきりカタカナ英語。あれじゃあ、分かんないよね。
Link to this comment
いやそうじゃない
英語ネイティブからしても確かにわかりにくいけど、パンダって言葉の部分はちゃんと聞こえてるよ
この中国の報道官の集中力の問題
Link to this comment
そもそも中国人が自国の英語力にコンプレックス持ってることが一番の問題
だから日本とかの英語力についてとやかく言うのが大好きなんだよ
それがわかってないと、これについてなぜ中国人が英語のことを話したのかかわかりにくいよね
Link to this comment
シャンシャンも二年後には中国に返還だろ?
Link to this comment
この人も笑ってごまかすんだな
Link to this comment
シャンシャンは英語だった・・・?
Link to this comment
英語関係ないよな。
Link to this comment
ほんとこれ。
Link to this comment
杉山も英語ではシャンシャンではない。
英語の発音の問題ではなく、中国語の発音部分が聞き取りにくかったのだろう。
Link to this comment
パンダの子供が無事一般公開されたことは知っていても、事務次官の名前なんて殆どの日本人が知らないことを質問するわけないだろう。
中国人は日本のことが全然わかってない。
Link to this comment
日本人の記者はバラエティ番組感覚の質問をバンバンするからな
菅官房長官の方がこういう場所では華春瑩の数枚上手だよ
Link to this comment
中国人の私に言わせてもらうと、どこでなにでこけるか分からない中国政界で、バラエティー感覚なんか
そんな気持ちになりません。ミスなく保身するのが精一杯…どの分野も同じですけど、上行くほど
小心者になる。中国は足の引っ張り合いの世界ですので。自分は日本におって平和ですが、気持ち分かる。
Link to this comment
これってすごいミスだよね
何の質問かイマイチ理解できてなくても報道官は暗記した通りの回答をするってバラしてしまったんだから
Link to this comment
ミスの理解が違う
ミス=方針的な間違い
回答丸暗記=通常運転、質問の回答にはなっていないが、言っていることは無難
逆にパンダの件の回答が用意できなくて、ややこしい、あーでもない、こーでもない
リスクが高い、笑顔でノーコメントは妥当と思う
Link to this comment
中国外相「世界中にどんだけパンダ居ると思ってんねんw」
Link to this comment
中国は国家戦略で貸し出してる代表の自国の自然や野生動物にさえ興味ないからね
Link to this comment
いいかげんマスゴミのパンダ外交祭りがウゼえわ
あんなもんと引き換えになにされるかわかりゃしねえのにアホじゃないかと思う
Link to this comment
パンダはチベットに返せだわ
Link to this comment
うん、いい笑顔だ
Link to this comment
I don’t think so.
Link to this comment
ようわからんが、たとえ発音が同じだとしても
質問内容からすれば普通はパンダと理解できるんじゃないの?
中国人記者?はパンダって分かったんだし
Link to this comment
shaとxiaの発音使い分けてんのは世界広しといえど中国人ぐらいや
Link to this comment
いや、書き方が他の国の発音記号とは違うだけだから
Link to this comment
shaとxiaははっきりと発音が違う。
あえて日本語でいうならシャとシァというくらいの差がある。
で、今回の発端になった日本人記者の発音は完全にsh(シャ)だった。
中国語がわからないのか英語表記が悪いのかのどちらかだろうが、質問する側にも勘違いされる原因があったということだ。
Link to this comment
日本人に正確な発音を期待しちゃダメダメ。英語でロンドンローマで笑われてもできないくらいなんだから。
Link to this comment
SHAN-SHANGかXIANG-XIANGか。まさかパンダの香香の話が出るとは思わなかったのだろうね。
Link to this comment
文頭でジャイアントパンダの子シャンシャンってハッキリ明示的に断言してるのに
中国人の英語力やっぱやばいな
Link to this comment
「英語」で杉山とシャンシャンじゃ間違えようがないだろ
日本では中国と漢字の発音が違うことすら知らんのか
普段から中国は日本の父アル!とか妄想してるからそういうあり得ない失敗するんだよ
Link to this comment
うん、正直意味がわからない
なんで英語での質問に杉山の中国語読みが出てくるのかと
単純にボケていたんだろうなとしか
Link to this comment
日本人記者の英語があまりに下手だから、
聞き取れたところから推測したんでしょ
Link to this comment
パンダが聞き取れねーのか。
すごいなそれは。感心するわ。
Link to this comment
つーか日本人名を勝手にチャイナ読みするのがおかしいよな
しかしブサなオバハンだなw
Link to this comment
マジレスだが「漢字は現地語読みでOK」が標準
(中国国内でも方言で発音が異なるからそういう認識になる)
日本と中国のマスコミはお互い了承してるし、日本国内のマスコミでは日本風か中国風に発音するか各局でガイドラインが違うが、それで良しとされてる
漢字を捨てたからといって現地語読みを強要する韓国人がおかしいだけ
Link to this comment
現地語→自国語って書く方が分かり易いわ
Link to this comment
日中国交回復して間もなく決まったよねそれ。
韓国は意味不明だったけど、戦中世代より後は漢字の読めない世代なんだよな。
Link to this comment
彼女がブサイクならば、人類のほとんどはブサイクだよ。
女優さんのような美人じゃないけど、一般の40代ならきれいなほう。
というか、たとえブサイクでも「見れるブサイク」じゃないと、政治家にはなれない。
Link to this comment
あんたの好みの顔ってだけ
Link to this comment
21.2じゃないけど平均的以上に整ってる顔でブサイクとは言えんわ
好みじゃないし美人とは言わないけど
Link to this comment
北朝鮮のオバチャンより格段に上やんけ。
Link to this comment
杉山の音読みはサンサンなのに、
勝手に漢字の読みを変えてる
日本語さんサイドにも問題がある
Link to this comment
勝手にも何もシャンシャンとサンサンでもまったく音が変わってきてるのに、そんな屁理屈は意味ないわ
この報道官はpandaさえ聞き取れないのに、中国語とも違うサンサンが聞き取れるわけないじゃん
BrEなら日本語読みのパンダと読みが近いんだし、この人が自分の落ち度で聞き逃しただけだけ
Link to this comment
アホすぎて泣ける・・・
スギっものの名前があって、そこに漢字を当てた
ヤマって名刺があってそこに漢字を当てた
読みを変えたのではなく同じ意味の文字を当てたんだ
象形文字だから読みではなく表してる意味のほうをとった
中国のほうが象形文字本来の意味を失っただけ
Link to this comment
そんな名前じゃねーって思うんだけど
漢字文化圏で漢字で繋がってるんだなーと納得はする
ていうかアルファベットの国もそういう事をしている
英語圏の奴らはヘラクレスをハーキュリーズと読んだり
ゴディバをゴダイバと読んだりしている
Link to this comment
どうでもいいわ
気持ち悪い
Link to this comment
しゅうきんぺい はいいのか?
Link to this comment
日本も習近平をしゅーきんぺいと日本読みしてんじゃん
Link to this comment
いや日本人はシューキンペーが日本語読みだということくらい知ってるぞ
Link to this comment
マスゴミの英語の発音は悪いし、
シェンシェンと言ってるように聞こえる。
Link to this comment
シェンシェンならシェンシェンでいいんだよ
シェン↑シェン↑かシェン→シェン↓の違いだから
Link to this comment
改善はしねぇだろw
何を甘いニュースを流してんだ?w
中国系韓国系とズブズブの毎日放送らしい印象操作的なニュースでワロタ
こんなんで単純に中国人は良い人と思う奴がバカw
Link to this comment
シャンシャン事務次官
Link to this comment
そもそも呼び捨てなわけがないだろ。
でなんで英語の話がでてくるの??
Link to this comment
中国語で中国語読みするのはかまわんのよ
日本語で日本語読みするのもそう
お互い認め合ってる
この映像では英語で質問をしているのだから
当然英語読みでの呼称を指すことになる
そうでなくてもわざわざ質問冒頭で
「giant panda」と言ってる
ゆえに単にボケていたんだろうし
だから笑って誤魔化しているというか自分に呆れた笑いが出てるんだろう
Link to this comment
中国人向けに書いておくと
どんな立場の人間も間違える、そしてそれは当たり前だし
恥でも何でも無い
それを押し通すと当然反発が生まれる
日本の阿倍首相がトランプとのゴルフでずっこけた映像が
使われていたが日本人の感想は「あ、コケた(w」とか
「可愛い」という肯定的なものが多かった
Link to this comment
名前の中国語読みやめればいいのに
Link to this comment
つーか馬鹿なこと聞くなよ
どうでもいいわ
Link to this comment
これな。
パンダが生まれたからなんだっつーんだよ。
馬鹿じゃないのかこいつ。
Link to this comment
笑顔で改善?
パンダで改善?
無い無い。
頭の中笑いが詰まってんのかメデタイヤローだぜ。
Link to this comment
鉄仮面が崩れたぞ
Link to this comment
単に支那婆の豚が間違えただけだろう
習豚の宣伝婆さん
Link to this comment
記「パンダのシャンシャンが今日東京で一般公開されたがコメントは?(*´ω`*)」
華「日本が中国側と共に4点の共通認識と4つの共同文書に照らして、問題を適切に処理するよう希望する(`ㇵ´)」
記「パンダのシャンシャン…(´・ω・`)」
Link to this comment
何気にパンダなんかより重要そうなこと言ってんだよな。
そこはパンダなんか置いといて、その4点の共通認識と4つの共同文書とやらの方を詳しく聞いとけよ。
この記者が無能だということは良く分かった。
Link to this comment
英語が酷すぎてシャンシャンしか理解できなかったんじゃ
Link to this comment
そう言ってる人って英語わかってないでしょ?
イギリス英語の発音だとパンダは日本語と似てる
しかもジャイアントとくっついて言えば、パンダしかない
彼女がぼけっとして聞き逃しただけ
Link to this comment
左翼記者『よっしゃ、ここはパンダの質問でほんわかムードにイメージチェンジやで!日中友好演出したろ!』
報道官『あぁ?恥かかせてんじゃねぇよ、ハニトラで得た情報流すぞ、カス!』
Link to this comment
ほんま虫酸が走るわ。
なんなんこの馬鹿記者は。
Link to this comment
どうせ中国人だよ
Link to this comment
海外によく行くような記者はもうちょっと英語なり現地語なり勉強するべきだろう
Link to this comment
でも実際は日本のフリーのジャーナリストは世界中にいる
中国人はそうでもないよ
問題は日本の新聞社などの中国系の報道関係者
Link to this comment
まあどこまで行っても中国のレンタル品なんだから貸主にコメント聞きたくなるのもしゃーない
Link to this comment
「杉山」は中国では「杉山(シャンシャン)」かもしれないが英語では「Sugiyama」だよな
Link to this comment
日本語の発音って世界で一番簡単なんだっけ
Link to this comment
他の言葉はともかくシャンシャンはシャンシャンだろ
なんつうか笑顔のがコミュニケーションは円滑なるんだなとは思った
Link to this comment
日本の大使館員とかの行動についての質問は、テンプレ通りにあーいう答えが最初から決まってるので、聞き間違いで形式的に返答しただけ。その後の、改めてパンダでの返答は、どこも動画が上がってないのでわからないが、恐らくこういった突拍子のない質問に対し用意した返答文がないので、答えてはいないだろう。
日本に、おめでとうとも言えないし、パンダ外交と揶揄されてるのでパンダでの友好も強調したくないだろうからね。
Link to this comment
その通り~
Link to this comment
日本人の発音はまああれとしても、動物園だの、パンダだのって出せばアホでも分かる。
外務省の杉山と発想にはならない、だから質問の仕方が悪い、その程度のアホ記者。
でもよく笑顔を引き出した。策なら恐ろしいやつ。
Link to this comment
かわいいじゃん
Link to this comment
非英語圏の人間が英語のうまさを競うのはそれこそアメリカの犬なのでは……
あっ、イギリスに行くんですねwアメリカではなくww
ってどっちも英語人の犬だわ!w
Link to this comment
日本語の「りゃ、りゅ、りょ」と「つ」と「ん」は英語の音にないから難しいんだそうだ
中国人や朝鮮人は清音と濁音(「た」と「だ」)が区別しにくいらしい
促音「っ」と長音「ー」は外国人全般に苦手とされている模様
Link to this comment
ん?英語の発音ではなく、中国語の発音な
Link to this comment
いや、英語の発音も酷いよ。
荒井注の「ジス・イズ・ア・ペン」的な英語だよ、これw
Link to this comment
↑訂正^^;
荒井注の「ジス・イズ・ア・ペン」的なカタカナ英語だよ、これw
Link to this comment
でもしょっぱなからテンプレ通り答えた報道官はもっと無能ってばれたよね
Link to this comment
日本人の新聞記者って無教養なのか言葉ができなさすぎだぞ。外国で育ち、世界のあちこちで仕事しているが、今まで会った日本人記者はどこでも英語もろくに話せない人が多かったぞ。とても恥ずかしいぞ。その国で活動している記者でも、フランス語、イタリア語、ペルシア語、アラビア語、中国語も話せない人が多かったよ。私たちビジネスマンは上手とは言わなくともその国に言ったらどれもある程度話すよ。日本人記者が、例えばイランの情報を日本に発信しながら地名をアラビア風に発音したり、英語風に発音したり、こんなに長く滞在していて馬鹿じゃないの、と思ったよ。フランス語やイタリア語ができる記者にも会ったことが無いな。ここのシャンシャンは「香香」なら、中国人はむしろシアンシアンに近い発音をしていると思うよ。シャンシャンでは四声が異なるから通じなかったと思うよ。記者なら、プゥトンフアの中国語くらい勉強してください。広東語で質問できるくらいのユーモアがあってもいいくらいだ。ものすごく受けたと思うが。私は、ビジネスでもそうしているよ。アフリカでは相手の部族に近い言葉で話し、相手がなになに?関心を持ったら今度は相手の部族語で話しかけると飛び上がるように喜ぶから、いつもそうやってビジネスを大成功に収めているよ。そのお蔭で本社から年1億円とか2億円貰えるんだけどね。
Link to this comment
仕事できるなら三行でまとめろよ。
Link to this comment
どうにも計算づくなネタ作りに見えてしまうけどな
ジャイアントパンダ、と日本人記者も最初に言ってるし
中国の報道官も、しばらく待っているから下手な英語の中国語翻訳を聞いてから返答しているように見える
まあ友好は願ったりだけど
Link to this comment
疲れてるのよアナタ
Link to this comment
杉山は日本の音読みをするとサンサンだな
Link to this comment
ほほう、日本人記者が英語質問してるのに日本人名だけ中国読み変換するわけないだろ?
この婆さんが脳味噌に刷り込まれた抗日をずっと反芻してるからそんな聞き間違いすんだろって意味の書き込みしたら削除されてるわww
管理人的に、この日本人記者が愚かなバカなんで、中国報道官は本当は日本に好意的でとってもいい人♡日中友好アル!へコメント欄を誘導したいってこと?
あんまりこういう恣意的な削除してると、翻訳サイトとコメント欄両方の信憑性を失うことになるんじゃね
まあ五毛中国人留学生のための投稿フォーマットを提供する目的の掲示板だったら、書き込みしたこちらが悪かったわ・・・以降、そのように認識を改めます
Link to this comment
動画と中国の反応を読んでる段階では面白かったのに・・・
お前らのコメントがつまらなすぎ
Link to this comment
これが現実。
だれも面白いと思っていないしほんわかしていないし萌えてもいない。
この記者の阿るような発言に吐き気がするってのが正直な感想。
Link to this comment
四川さん
日本人の英語がダメだったんじゃないの? [10772 Good]
これに尽きるね。
本当にひどい英語だった。
あれはどこの記者だ?さっさとあんな特派員日本に戻して
二度と海外なんかに派遣すんな。恥ずかしい。
Link to this comment
ギャップ萌えあるわ
Link to this comment
きゅん
Link to this comment
俺、この報道官、好きなんだよな。
もともと仏頂面でもきれいだし。
この一件でこの人のかわいらしさを
理解できた人はまだまだだなwww
( ´ー`)y-~~
Link to this comment
日本でもパンダが誕生したことについて中国人記者が質問して、菅官坊長官が笑ってた動画があったろ