道路を渡るカルガモ親子に日本のドライバーが驚きの行動をとったようです。この様子が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の道路を渡るカルガモ親子
記事引用元: http://weibo.com/2855071827/DB9b27Jrk
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 広東さん
追い抜きにかかると思いきや、実はカルガモたちを助けてあげようとしていた。暖かい動画だね [348 Good]
■ カナダ在住さん
後ろの車があの動きに出るとは思わなかった。ほっこりした [200 Good]
■ 広西さん
白い車の運転手、かっけー! [225 Good]
■ 広東さん
後ろの白い車がああ動くとは驚いた。2秒くらい疑ってごめんなさい [174 Good]
■ 広州さん
中国だったら、車にひかれるかガキ共に捕まるかして死んじゃうんだろうな [109 Good]
■ 北京さん
中国だったらあっという間に轢かれて即死。やっぱり日本人の民度は高い。街中に全くゴミが落ちていない [115 Good]
■ 広東さん
1台目の黒い車の動きは予想できた。でも2台目の車の動きは完全に予想を超えていた [99 Good]
■ 重慶さん
中国でこういう場面に遭遇しても私は恐らく止まれない。後ろからすごい勢いでクラクションを鳴らされるからね。クラクション嫌い [82 Good]
■ 中国さん
「もし中国だったら」はやめようよ。どの国にだってほっこりする話はたくさんあるはず [75 Good]
■ 江蘇さん
「もし中国だったら」ということを考えるのはあまり好きじゃないけど、もし中国だったら誰かの夕飯の食卓に並ぶんだろうな・・ [55 Good]
■ 河北さん
中国でも轢かれないよ。私やお父さんはよく動物を通してあげてるもん [52 Good]
■ 江蘇さん
白い車、さすが日本って感じだな [44 Good]
■ 中国さん
日本人の民度にまたビックリさせられた [40 Good]
■ 雲南さん
もしも中国だったらシリーズはやめよう。みんな、自分たちも中国人だということを覚えてる?中国にだっていいところはたくさんあるんだよ! [32 Good]
■ 中国さん
中国の田舎に行ったとき道端にカモがいるのを見つけた。車は誰も止まってあげてなかった。中国なんて所詮この程度 [23 Good]
■ 遼寧さん
残念だけど、中国の田舎の道では轢かれた小動物の死体が転がっているのは割と普通の光景 [21 Good]
■ 山西さん
後ろの車は前にカルガモがいることをどうやって知ったんだろう [29 Good]
■ 中国さん
そもそもなんでカルガモが道を渡っていたの? [24 Good]
■ 上海さん
人間も動物も、住むならやっぱり日本だな [14 Good]

123 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
あぁ^~カルガモかわいいんじゃあ^~
Link to this comment
ほっこりは必要なんじゃ~
Link to this comment
岡山県人?
Link to this comment
全く同意するんじゃあ~
Link to this comment
かわいいは正義じゃ~
Link to this comment
何このイケメンドライバー
Link to this comment
まんまと心盗まれたわー
Link to this comment
なんと気持ちのいい連中だろう…
Link to this comment
やさしい世界。
Link to this comment
今日嫌なことあったけどなんか救われたわ…
Link to this comment
泣けた
Link to this comment
泣くまではいかない。
自分でもやる。
鴨が車に轢かれるのも寝覚めが悪いし
早く道路を渡ってくれたほうが安心できるうえ渋滞もなくなる。
Link to this comment
雛がいるから仕方がないが、鳥なら飛んでいって欲しい。
と思いながらハンドルに覆い被さって待つことになるんだろうな…。
Link to this comment
車のやつらもそのまま進めとか戻るな馬鹿とか言いながら待ってんだろうな。
Link to this comment
あるあるw
Link to this comment
カルガモは歓迎されるけど中国人、韓国人は歓迎されないから来ないでください。
Link to this comment
いや、まったく。
■ 上海さん
人間も動物も、住むならやっぱり日本だな [14 Good]
なにこの犯行予告。
国内には野蛮な中国ルールで暮らす奴がいるし尖閣諸島では軍事行動起こしてるし
中国は戦車で手ぶらの人を轢く国なのに、鳥頭なの??
Link to this comment
カルガモはかわいいし後続の車はGJだが、信号のない横断歩道では、車はめったに止まってくれません。
Link to this comment
上海
人間も動物も、住むならやっぱり日本だ
∧_∧
(´・ω・) シナチクとチョンお断りどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
“”~””””””~””~””~””
Link to this comment
中国に比べれば日本は道にも人にもゴミは少ない
Link to this comment
ウマイ!www
Link to this comment
でも後続車も続いちゃうあたりが日本的
Link to this comment
マツダ乗りは優しいな。
Link to this comment
すべての日本人がやるとは限らないし、きっと中国にもこのように助けてくれる心の優しい人が沢山いるはずです。
Link to this comment
あんな小さいとみえずらいから、間違えて轢いちゃいそう
よく気づいたね
Link to this comment
みえ づ らい
間違いに気づいた方がいいよ
Link to this comment
打ち間違えだろう。
テストかよ。
Link to this comment
その一方 錦鯉20匹を惨殺する福岡のジャップなのであった
Link to this comment
20匹死んだっけ?テレビでは4匹死んだとか聞いたような
Link to this comment
いやいや!
ミルクで毒殺。ワクチンで毒殺。 by チャイナ
オキシーサクサクでゆっくり毒殺。 by コリア うちら~カワイイもんですマダマダ。
Link to this comment
福岡とか在日の宝庫ですなあ。
Link to this comment
黒い車の立場だと、後ろからクラクションならされそうでなかなかできないわ
Link to this comment
そうかぁ~~?? 緊急車両にゆずるのと、手間ぁ~変わらんと思うのだが?
Link to this comment
手間ぁ~の意味は分からないが、緊急車両なら後続車からも見えるけど、カルガモは後続車に見えてない可能性大だからね
Link to this comment
動物が特別好きじゃない人にとっては
人の命が掛かってる救急車なんか分かるとしても
鴨の為に道を譲るとか納得出来ないだろね
Link to this comment
そうじゃなくて、後続車には鴨が見えない(可能性大だ)から、前の車が止まってる理由が分からないと言ってるのですよ。
Link to this comment
やだ運転手さんイケメンすぎるでしょ
Link to this comment
カルガモさんの引っ越しは、なんで茨の道が多いのか
カルガモさんに試される日本人
Link to this comment
皇居の鴨とか毎回毎回なぜ楽園から出て車道越えという茨の道を進むのか全く理解に苦しむよな。
Link to this comment
獅子の子落としを彷彿させるな
Link to this comment
ライチョウもあまり飛ばないのに結婚相手探すのに数キロ先まで行くらしい。
Link to this comment
その姿を想像すると萌えるな。
Link to this comment
誰が撮影してたのかしら
Link to this comment
撮影者が交通整理しろよとは思った
Link to this comment
一般人が車道で?
本気で言ってんのか?
Link to this comment
ずっとそこに居座って整理しろって訳じゃないでしょう?
Link to this comment
知識もない一般人が交通整理なんてできないよ..
Link to this comment
通したほうが一番効率がいいよ
Link to this comment
そう! そうなんだけどそう考えるあなたは心に余裕のある人。
ひいたほうが効率がいいと考える人も世界には多い。
Link to this comment
ひでぇ~! 人のツラぁ~した ケダモノ!!
Link to this comment
文盲?
Link to this comment
よかった!
Link to this comment
中国にも義士は居るだろう、でも残りの何十億というDQNが控えてるけどな。
Link to this comment
待つだぁ←マツダ
Link to this comment
まずまずだ(Mazda)
Link to this comment
>どの国にだってほっこりする話はたくさんあるはず
中韓朝には無いよ?
Link to this comment
あ~あれだろ?ガス自殺に失敗し、タバコで一服(ちゅど~ん!)して、ほっこり!
Link to this comment
もっこりする話ならたくさんありそう
Link to this comment
あ~あれだろ?小学校の先生を 朴,キム、李、のオールスターでやっちゃったやつダロ?
Link to this comment
中朝はわからんが韓は真面目に他者の不幸を見てほっこりする文化
ほっこり が一番近い感情なんだとさ
あちらの諺ってそんなんばっかり
Link to this comment
枕草子に、小さいものはとてもかわいい
って書いてある。昔から日本人は可愛いもの、
可憐なものが好きなんだよね。
Link to this comment
動物の本能なんだけどね。
Link to this comment
中国の水鳥のオオバンが日本(他の国でも)の水鳥の住処どんどん奪ってるんですが…
Link to this comment
中国人はオオバンとやらは食わないのか?
Link to this comment
中国の水着のオバハンとか困るよな。(なんの話だ?)
Link to this comment
中国の水着のオバハン、マジ許せんな。
Link to this comment
カルガモは状況見て渡るんだから判断力あるんだな。中国人も見習った方がええ
Link to this comment
中国人も中国では状況見て渡ってるよ
車止まってくれないから命がけだもん
Link to this comment
青山とかの都心の交差点で
歩行者用の信号がもう青から赤になりかけてて皆渡り終えてるとこを
中華のカップルがGO
カルガモの方が知能があると思った次第
Link to this comment
ワロタ!w
Link to this comment
白い車がブロックしてカルガモ母さんがサンキュー!とばかり一目散に駆け出すと、脇からバイクが・・・
Link to this comment
ありそうだな
カルガモなら後味悪いですむけど、実際そうやって小学生とかがはねられることあるんだよなぁ
Link to this comment
日本の教習所出ているやつなら二台がファザード付けて停止している段階でなにかあると気づくもんなんだけどな。
馬鹿に免許を与えちゃいけないんだよ。
Link to this comment
ここで感心してくれてるのは、中国人の中でも選りすぐりの上質な人たちだろう
残念ながら、この日本人の優しさや大らかさというものに感心するよりは、そこにつけ入ろうとする中国人のほうがはるかに数多い
Link to this comment
かわいいなあ
っていうか白いのは後続なのによく気づいたな
しょっちゅうカルガモが渡ってる場所なのかな
Link to this comment
かわええのう
Link to this comment
石川県の田舎町にも働きに来ている中国人が住んでるやろ?
獲って食われなきゃいいが、いやマジで。
うちの地域の川で泳いでいたカルガモ親子は、中国人に網で捕らえられ食われたみたいだ。
中国人らが川に網を仕掛けて魚(鯉)を獲っているのも自分は見かけたし、地域では有名な話だ。
Link to this comment
アメリカとかじゃ、よく見る光景だけど、日本でもカルガモ歩いてたりすんだな。
Link to this comment
以前は、東京の三井物産ビルから皇居の堀へ引っ越すカルガモが有名だった。
あのときは警察が交通規制してたな。
Link to this comment
筒井康隆が「食わせろ!」というコラムを書いていてだなあ・・・
Link to this comment
観光で有名な町に住んでるけど、日本人はみんな中国人観光客をこんな感じで通してあげてるよ
Link to this comment
このスレッドで一番ツボを突いたコメントでした。
うん、正直そうなんだよな…日本に限らないんだろうが。
Link to this comment
交通ルールを守れない、通してあげてもお礼を言えないって点では同じだけど、
カルガモは一列に並んで歩くだけまだ行儀がいい
こちらが寛容になって、あたたかく見守ってあげるしかない
Link to this comment
中国人は対動物じゃなく、対人間には強いと思うわ。
強盗にあったら、道端の麻雀してそうなおっさんおばさん達が団結して、手に椅子とか持って追いかけてる動画を見たことある。頼もしい。
対動物だと、捕まえてお持ち帰りが多いから・・・貧困が悪いんだろうけど(;^_^A
Link to this comment
そう。日本人は優しい。足が有るものに対してはね。
Link to this comment
何故かカルガモ親子映像にはプロっぽいものが多い
Link to this comment
可愛いに対する愛情が半端ないんだろうな。
特に子連れだし。
Link to this comment
その県の中核都市なら民放の系列局があるし、毎年同じ場所で子育てして引っ越しするから引っ越し場所と時期も把握しているし、車とかも「カルガモが引っ越しします」とアナウンスしていれば注意するだろう。
その上で、TV局が数日張っていれば良い画が撮れるとなれば、そりゃプロも動くだろ。つまりそう言うこと。
新潟だとトキの巣立ちのニュースがそんな感じ(こっちは毎日観察しているからなお確実)。
Link to this comment
妙な目で日本を見るなチャンコロ
お前らは抗日ドラマを見てセンズリこいてろ
反日してりゃいいんだよ
Link to this comment
でもなんで後続車たちはあんな小さいの見えないのにクラクションも鳴らさずにカルガモ待ちしてくれたんだろう?
みんな優しいなぁ
Link to this comment
分離帯に、2羽ほどチョロチョロ残っとるのが、見えたんじゃねえ?
Link to this comment
ここ数十年で日本のハトやスズメは相当にアホウドリ化しとる。
今時はその気になれば、人間でさえ、ハトを手づかみにできるぞ。
それくらいに、ハトもスズメも警戒心が薄くなっとる。
もっとも、中国人の集まる場所はネコもカラスもいなくなってるが。
Link to this comment
カラスって食えるの?
Link to this comment
雑食だし不味いと聞くなぁ
そもそも美味いようなら、
とっくに家禽化されてるよね。
Link to this comment
>残念だけど、中国の田舎の道では轢かれた小動物の死体が転がっているのは割と普通の光景
いや、田舎だと動物多くて車のスピードも速いから、轢いてしまうのも仕方ないだろ。夜なんて見えないし。
日本の田舎だって狸とか猫とか蛇とか轢かれているのを見るよ。
Link to this comment
山の中の車道だと、轢かれた蛇とか蛙が転がってるもんなー
仰るとおり田舎では速度を出すし、相手が飛び出してくるから避けられない。
時間帯にもよるのだろうけど、この鴨が渡れたのは都市部だからこそかもね。
Link to this comment
これだけ人間に見守られていても、大人のカルガモになれる個体は少ないんだよなあ
最近は、どこかの心無いアホが飼いきれなくて放獣したミドリガメの成獣に群れで襲われる
カルガモ雛があとを絶たず、環境省は頭を悩ませているそうな
大人のミドリガメはかなり大きくて動きも素早く、噛む力も強いので、カルガモの雛は
ひとたまりもない。Youtube にその様子がアップされてるので観てみるといいかもね
Link to this comment
カルガモ>>>>中韓人
Link to this comment
この時期は亀やでかいカエルが・・・
Link to this comment
中国だったらカルガモを捕まえて晩飯にするんだろ
Link to this comment
本当は危ないから無視して運転するのが正解でわ?
Link to this comment
中国人のコメントは中国でしてください
Link to this comment
お前らって、たかがカルガモにこんな優しいのに
何で人間の俺には厳しいの?
Link to this comment
今日からカルガモになるんだ。
Link to this comment
まずは、あなたが優しくなれば?
Link to this comment
Get Wild
止めて轢く
Link to this comment
カルガモたちは一番最初に止まってやった黒い車に隠れて
見えないと思うけど白い車はどうやってわかったんだろう?
Link to this comment
日本車の運転席は右側にあるから、
ちょっと窓から顔を出せば、右手の植え込みで
ウロウロしている鴨の家族が見えるんじゃないかな?
とは言え白い車より後ろになると「???」ってなるだろうね。
Link to this comment
※47
カルガモはかわいいが※47は・・・・w
Link to this comment
白い車が動いたあとも、
その後続の車もスペース空けたまま待機してるのも良いな。
こんな風に余裕のある人間になりたいわ。
Link to this comment
カルガモの引っ越しだけは問答無用、万難を排して守らなければ
Link to this comment
都会の鳩とか車来ても避けないからマジむかつく、轢き殺したろ思う事度々
Link to this comment
機転が利くドライバーだ
Link to this comment
中国移民お断りw
Link to this comment
>「もし中国だったら」はやめようよ。どの国にだってほっこりする話はたくさんあるはず
引ったくりを周囲の住民全員でボコすのとか大好きですよw
本気でかっこいいと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=4gbIMumyJDA
Link to this comment
うわ〜
ほっこり…
っていうか
BGM合いすぎwww
Link to this comment
腕っぷしの強い男性が乗っていたに違いない。
Link to this comment
韓国人がいなくて良かった良かった。
Link to this comment
バックに見えてるHONDAの看板が虚しい
Link to this comment
日清の冷凍鴨南そばは美味しいゴメン..
Link to this comment
まあ日本の日常的なシーンではある。改めて見ると結構ドラマになっているのがスゴい
Link to this comment
こういうのを賞賛して自国を省みることが出来るってのはあの国と違うところだな
Link to this comment
雛が小さい内はカラス等の外敵から守るため、草が生い茂った小さな池にいる
ある程度大きくなると、餌を見つけやすい広い池に移動する
カモ類は有史以前からこういう繁殖をしてきた
変わったのは人間(と環境)の方