
中国に”なんちゃって富士山”の観光地が登場したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
中国に”なんちゃって富士山”の観光地が登場したと日本メディアが報道
■中国に富士山!?雪化粧正体は…驚きの入園料
鮮やかな緑の山肌に、頂上の雪化粧が映える山。日本人にはとってもなじみがある“あの山”に似ている気もしますが…。
北京に隣接する河北省にあるこのスポット。一見、富士山のように見えるものの、実際は土などで作られた人工物だ。
頂上の白い部分はペンキで塗られただけという少々残念な作り。このスポットは開業当初、コーヒーとクッキーが付いて2000円という入園料に、ネット上で「ぼったくりだ」「これって詐欺じゃないの?」と批判が殺到した。
現在は値下げして当初の半額の1000円で入園できる。実際に訪れた人はこう話す。
観光客
「景色がとてもキレイだよ」
観光客
「富士山にちょっと似ているね。あそこの窓から見ると、北ヨーロッパの感じがする」
この“なんちゃって富士山”山頂から水が噴き出したり、赤や黄色の煙が噴出するなど写真映えするスポットとして人気を呼んでいるという。
記事引用元: https://www.youtube.com/watch?v=yQpwYsrnLSY
コメント引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/6821db380000000012006264
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 在日中国さん
中国のなんちゃって富士山の面白さは100。このなんちゃって富士山のことを日本のニュースを通して知ることの面白さは1000 [54 Good]
■ 浙江さん
こんなしょうもない中国人が作ったしょうもないものを日本のニュースで知ることになるとは・・ [73 Good]
■ 在日中国さん
本物は無料。偽物は有料 [14 Good]
■ 江蘇さん
うちの近所のカフェにはピラミッドとスフィンクスがある [7 Good]
■ シンガポールさん
何これ楽しそう [5 Good]
■ 在日中国さん
こんなに近いのにあんなに美しい [6 Good]
■ 上海さん
週末に河北に行くしかないな [6 Good]
(訳者注:「こんなに近いのにあんなに美しい。週末は河北に行こう(这么近、那么美,周末到河北)」は、河北省の観光キャンペーンのキャッチフレーズです)
■ アメリカ在住さん
中国のパクリ技術は世界一! [13 Good]
■ 広東さん
すげぇ。ちゃんと山中湖まである [6 Good]
■ 広州さん
止めてくれ。こうして中国全体のイメージがどんどん下がっていく [6 Good]
■ 雲南さん
中国人の愛国感情は一体どこへ行った
■ 在日中国さん
ははははは。これはやばい
■ 天津さん
相変わらず中国人のクソ具合が飛びぬけてて笑える
■ 在日中国さん
誰かがこれを富士山と言ったのか?富士山にちょっと似てる、どこにでもある雪山だろ?
■ 在日中国さん
金を取るのかよ
■ 浙江さん
本物の富士山はもっと雄大で美しい

■ 広東さん
意外とよくできてて笑った。中国人はその才能をもっと何か別のことに使おうぜ
