小室さんが米NY州の弁護士試験に再度不合格だった模様です。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
秋篠宮家の長女眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)が2月に再受験した米ニューヨーク州の弁護士資格試験について、同州司法試験委員会が日本時間14日深夜、公式サイトで合格者リストを発表し、そこに「KOMURO,KEI」の記載はなかった。
試験は2月の22、23日に行われ、前日13日までに合否は本人に通達されている。同委員会は試験の合否のデータも公表しており、今回は計3068人が受験。うち1378人が合格し、合格率は45%だった。
小室さんは昨年7月に一度目の試験を受けたが不合格。就職先の法律事務所で、事務員にあたる「法務助手」として働きながら合格を目指していた。今回、小室さんが該当する再受験者は1610人で、合格率は30%だった。
小室さんと眞子さんは昨年11月に羽田空港から旅立ち米国生活をスタート。今年2月には英国タブロイド紙「デイリー・メール」電子版が、小室さんがポニーテール姿で弁護士資格試験の会場に現れたと報じていた。同紙は眞子さまが現在、米ニューヨーク州にある世界有数の規模を誇るメトロポリタン美術館で無給のボランティアとして勤務しているとも報じていた。
現在の小室さんの年収の相場は約600万円と言われており、同州の弁護士になった場合の年収は2000万円以上とされている。2人の今後のニューヨーク生活に注目が集まる。

記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/be1207870f9bd1f545b4baca179d37dcd12be08d
コメント引用元: https://weibo.com/1642591402/LowzaeVOL
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう


■ 広西さん
合格率4.5%ならまだしも、45%で不合格ならもうダメなんじゃないの? [702 Good]
■ 北京さん
自分の試験の結果が全世界に向けてニュースで発信されるとか、私だったら恐ろしすぎて耐えられない [630 Good]
■ 江蘇さん
中国のCET4,6よりも合格率が高いんだな [238 Good]
■ 陝西さん
CET4級は40%. CET6級は30%だってね [18 Good]
(訳者注:CET・・・中国教育部が主催する中国の大学生向け英語検定試験です。4級と6級のみ存在して6級の方が難しく、それぞれ英検2級、準1級に相当すると言われています)
■ 在日中国さん
この合格率で通らないのであれば、もう止めた方がいいのでは? [103 Good]
■ 広州さん
多分向いてない [66 Good]
■ 上海さん
いろいろなコメントがあるけど、彼女が自分で選んだ男性なのだから他人には口を出す権利はない [47 Good]
■ 在日中国さん
日本全国から試験結果を注目されるとか、プレッシャー大きすぎ [48 Good]
■ 広東さん
日本全国というか、全世界? [5 Good]
■ 湖南さん
彼は日本に戻って普通に会社員をした方がいいと思う。眞子さんはボランティアでもしていればいい [40 Good]
■ 福建さん
合格率45%って、かなり高くない? [14 Good]
■ 上海さん
この試験はちゃんと公平性が保たれているの? [11 Good]
■ 遼寧さん
公平だろ。だから彼が落ちた [8 Good]
■ 在日中国さん
この合格率で落ちるとか、面子丸つぶれ [10 Good]
■ 山東さん
もし彼らが奥さんの実家のお金で生活しているのだとしたら、それは日本国民の税金ということになるから、注目は集まるよね
■ 湖南さん
日本のお姫様はなぜこの男と結婚した
■ シンガポールさん
サムスンの長女の旦那と同じ感じがする
(訳者注:韓国サムスングループトップのイ・ゴンヒ会長の長女イ・プジンさんは1999年にサムスンの平社員の男性と結婚しました。サムスン財閥本家の長女とサムスンの平社員の恋として話題を集めましたが、2014年に離婚調停が決裂して訴訟となり、夫は妻の全財産2350億円の財産分割を要求しましたが、裁判では夫の財産形成への寄与が認められず、14億円のみの付与を認める判決が2020年に確定しました)
■ 広東さん
この二人は日本に戻って田んぼでもやった方が日本人は喜ぶかもね。頑張れ眞子さん!
41 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
田んぼをなめるな!
あんな根性無しに何ができるwww
Link to this comment
単純に、あの文章書く弁護士に頼みたいと思う?
Link to this comment
それ以前に、自身の金銭問題すら解決できない弁護士に頼みたいとは思わない。
Link to this comment
まだ2回、5回目くらいから考えれば良い。
Link to this comment
キテレツの勉三さんかよ。(6浪後に補欠合格)
Link to this comment
> 自分の試験の結果が全世界に向けてニュースで発信されるとか、私だったら恐ろしすぎて耐えられない
これな
メンタルだけは大したもんだよ
Link to this comment
皇族に手出したんだから 覚悟の上だろ。
小室家の借金まで国の税金でまかなわれたんだから
Link to this comment
キンペーの娘が、このような人と結婚はできないだろ?
中国人は、自分の国と比較して物事を考えようや
Link to this comment
KKはそんなもんで何も期待できないが問題は眞子の方
Link to this comment
こいつのせいで日本が馬鹿にされるから誰か始末してくれ
Link to this comment
ロシアなら毒殺されてるね
Link to this comment
まぁ祈年祭とか神嘗祭とか宮中祭祀は五穀豊穣に関連すること多いから、農業ってのは全然間違ってないというか王道ですらあるとは思いますが。
Link to this comment
ビザ問題が出てくるんじゃあないかな?
アメリカの半期の経営期末が来るから、法律事務所がイラネ! ってなったら滞在資格((就労ビザによる滞在資格)が無くなる
まあ、別途の滞在ビザを取得してる眞子様の配偶者として滞在(就労はできない)することは可能・・・次の試験は7月だったかな?
眞子様はメトロポリタン美術館でのキュレーター(無給っぽい)で滞在ビザを取得してる。なので滞在は可能(小室圭に無関係に)
つうか、この夫婦の金はいつまで続くのかな?
Link to this comment
配偶者ビザで労働ビザじゃないから無給でしか働けないからボランティアって聞いたけど違うの?
給料もらったら不法就労で逮捕されて即国外退去だから、大使館が手まわして給料の名目で金都合する裏技が使えなくて無給って
Link to this comment
現在はそうかも?
だけど、芸術ビザの取得を目論んでるか? 取得済み
なお、小室圭のビザはOPTビザで、5月で終わりみたいね
仮に眞子様が芸術ビザを取得できていななら、5月の期限切れで、強制送還になるから、流石に宮内庁、駐アメリカ・日本大使館が眞子様の芸術ビザ取得には動いてるでしょう
女性セブンの記事 (記事は3ページだけ、後は写真)
https://www.news-postseven.com/archives/20220414_1744718.html?DETAIL
OPTビザってのはカナダにもある(日本語の説明はそっちが豊富)、
アメリカで学生ビザ、カナダに渡ってOPTビザ(1年間だけ)を取って職探しをする(無給かどうかは関係あったかな?)、1年以内に就労ビザを申請・・・ってのが定番だった。
アメリカでは大学を卒業して、即、就職っては無いから、カナダに渡る。 なお、カナダの就労ビザは先に申請した順番に認可から、プール制に移行済み(4半期どころか1期とかあり・・・中国人、韓国人対策 ※)であり、優秀な人(カナダが必要な人材から)認可に変えて久しく、変え始めた当時は ※の人は阿鼻叫喚だったみたいね
Link to this comment
なんかどっからのアドバイスっぽいね。
流石にビザまでは忖度聞かないのかね。
Link to this comment
妻に釣り合うようにって考えなんだろうけど
皇族に釣り合う肩書きなんか無いんだから
しょうむない見栄に時間使わずに「眞子さんの夫」になることに全力すればと思う
物騒なNYで送り迎えして家掃除して飯つくって働いてる奥さんを褒めたおす
それで十分じゃないのか
Link to this comment
嫁は無給で 旦那も無給で主夫すんだったら
誰が家賃と生活費出すんだよ 税金で養うんか?
Link to this comment
税金ていうか秋篠宮家がだすんじゃないかな
でないとメーガン元后みたいに銭稼ぎに暴露本とか高額でトークショー出演からの
ポリコレによる日本叩きに転じかねん
Link to this comment
眞子さんのための私的ホストって感じか。
ポリコレ的には受けそうだし、それもいいよね。
だいたい英国のフィリップ殿下だって、ギリシアの王族(の末裔)が
どれほどの権威だったのかと思うし…単にエリザベス女王がべた惚れ
したから結婚できたが真実でしょ。
Link to this comment
英語での弁護士資格は本人にとって難易度が上がってるのかもね
まあそのうち取れるだろう
Link to this comment
KKは肖戦と同じ誕生日なんだぜ。
30年前の10月5日、神は中国に肖戦を齎し、日本にはKKを齎したのであった……。
Link to this comment
5点足りないって言うの本当かね
前回も「合格間違いなし」とか自信満々に言って発表前日に結婚して不合格だったし、自己採点の小室情報なら全く信用できないんだけど
5点足りないとか言っとけばまた前回みたいに誤魔化せると思って言ってるだけで、本当は50点くらい足りてなさそう
Link to this comment
関連スレざっくり読んでたら、中華に素晴らしい漢語表現があって感心した。さすが文化大国「だった」だけのことはある。
附馬都尉=皇女の婿が就任する役立たずの名誉職
老傍=高齢の(老人の)科挙受験生
現代日本の「これ」を的確に形容する漢語が大昔からあったんだもんな。やっぱ中国文化は凄いわ。
Link to this comment
正確には「駙馬都尉」だけど漢字出るかな?
Link to this comment
なんでわざわざ「だった」とか書くかね。
こういう小さい人間にはなりたくないわ。
Link to this comment
中国ドラマ見てると出てくる
皇女様も乙女だから、眉目秀麗文武両道な宮廷女性達の憧れの的な貴公子に恋するんだけど、そうするとパパ+側近達が「あんな前途有望な若者をフバにするなんてとんでもない、国家の損失だ」って反対するんだよね
逆に中身からっぽな顔だけ男だったら誰も反対せず「もう仕方ないなあこのわがまま娘め」とか言って娘のおねだり聞いて結婚させる
Link to this comment
戻ってきても馬鹿じゃなきゃ喜ばんわ
ああ、管理しやすいし「膨大な予算」が多少減るのではと期待できるって方向では喜ばしいかな
Link to this comment
これから先現れる
皇室の方と交際する者も、
品行方正な秀才ばかりとは限らないし、
取り沙汰される事の「真相」など、
我々には知る事は無いだろうし、
本人の自由という物もある、
放って置いてやればいいだろ・・・
Link to this comment
国民の声に忖度して持参金を断ったことだけも、進歩ではあるしね。
それでも、やんごとなきお方とその配偶者である以上
興味は去らない(放っておかれることは無い)と思うわ。
Link to this comment
皇族との結婚を嫌がって、血が絶える恐れ。
Link to this comment
皇族の恋愛交際といえば、閑院宮春仁王という現代の基準だと物凄いことをやった人がおられたからな。
異性交際ではなく、同性交際。しかも陸軍の従兵との「夫婦関係」
当時の日本も軍も同性愛に寛容なリベラル社会だったので、ほとんど問題にはされなかったけど。
本当に不思議で特殊な社会ではあったよな。戦前の日本。
こういう皇族の方がまた出てくると、21世紀だと非常に面倒なことになりそう。
Link to this comment
しょうがないよね。眉目秀麗で品行方正なお相手とご結婚された分家の女王様方は
まったく報道されていないことを鑑みるに、、、そういう事だよねww
Link to this comment
万世一系のインペリアルぱわーもアメリカには限界だろ
Link to this comment
KK「YouTuberになります。」
Link to this comment
もともと頭の良い人ではなかったんだと思う……
もしまともなら、皇族に近づこうなんて考えないよ、自分が苦労する
全く釣り合っていないし、嫁の横に立とうと努力する根性もない
自分に出来る事、出来ない事も判らずに背伸びしちゃったもんだから、今後一生ネタにされるだろ
神経だけは図太いから責任を感じて自殺とかしないだろうけどな
Link to this comment
1回目は合格率70%で不合格。
2回目は合格率45%で不合格。
日本の弁護士試験はもっと合格率が低いぞ。
こんな合格率が高いのに不合格というのは諦めた方が良いんじゃないか?
家族で金銭問題抱えるような家の人は頭が良いとは思えない。
Link to this comment
1回目45%、2回目30%って聞いたけどまあそれは置いといて、件の試験は本来きちんと段階を踏んで勉強・経験してきた受験者が大半の合格率らしいから、いろいろと段階をすっ飛ばしてきた彼には当てはまらないんじゃないかな。
英会話にしてもネイティブが前提だし、母語である日本語ですら簡潔にまとめられない彼にはかなりハードルが高かったのではなかろうか。
Link to this comment
正直、夫人が懐妊する前に離婚してもらいたいが、無理ならせめて警護費用も安くなるだろうから帰国してもらいたい。
弁護士など諦めてTBSとかに雇ってもらったらどうだ?民放は潰れて行く時代に突入してるかもだけど、彼1人くらいなら養えるし、ある意味win-winだろう。ある意味ね。
Link to this comment
普通こういうのって合格して身分を確かにしてから婚約結婚するんじゃないのか?
Link to this comment
日本の司法試験は無理な人には一生無理なくらい難しいらしい
必死に勉強して筆記をパスしても面接で落ちるとか
つまり向いてないんだろうな