日本で100歳以上の高齢者が初めて8万人を上回ったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
厚生労働省は15日、全国の100歳以上の高齢者が同日時点で8万450人に上り、初めて8万人を超えたと発表した。21日の「敬老の日」を控え、住民基本台帳に基づく集計で、昨年より9176人多く、50年連続で過去最多を更新。女性が7万975人(88.2%)を占めた。
100歳以上の高齢者は、統計を取り始めた1963年には全国で153人だったが、81年に1000人、98年に1万人を突破し、2012年には5万人を超えた。前年比増加数はこれまで最大4000人ほどだったが、厚労省の担当者は今年の大幅な増加について、「1920年の出生数がその前後と比べ、突出して多いことが考えられる」と分析している。
人口10万人当たりの100歳以上の高齢者は63.76人。都道府県別では、島根が127.60人で8年連続の首位となり、次いで高知(119.77人)、鳥取(109.89人)の順に多かった。最少は31年連続で埼玉(40.01人)となり、愛知(41.79人)、千葉(45.98人)が続いた。
記事引用元: https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091500520&g=soc
コメント引用元: https://weibo.com/5044281310/JkJPUjaIU
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 広州さん
日本人の友達に「日本では病気のせいで貧困になることはあるの?」と聞いたら「あるわけない」と言われた [720 Good]
■ 北京さん
この手の「日本人の友達」はかなりの確率で幻 [1114 Good]
■ 四川さん
寿命はその国の生活の質と環境と医療水準と大きな関係がある。いろいろと思うところはあるかもしれないが、日本の優れている点を素直に認めなくてはいけない [659 Good]
■ 河南さん
つまり日本の医療と社会の発展度は本物ということ [578 Good]
■ 上海さん
日本の高齢化はかなり深刻 [442 Good]
■ 青島さん
日本は医療が発達していて先進国だから大丈夫だろ [300 Good]
■ 天津さん
中国の高齢化もかなり深刻。でも俺はあまり長生きする気もないからあまり心配してない。長生きして弱ると奥さんに殺されるかもしれないからな [252 Good]
■ 安徽さん
安心しろ。お前の奥さんは幻だ [237 Good]
■ 黒龍江さん
女性のほうが多いのは、この年代の日本人男性は日中戦争で鬼子として中国に来て戦士したから男性の数がそもそも少ないことによる [222 Good]
■ 広東さん
まぁ、女子のほうが寿命が長いだけなんだけどね [42 Good]
■ 北京さん
広東さんの言うとおりなんだろうけど、今年100歳の人は1920年生まれで1945年の終戦時は25歳。年齢的にはぴったり一致する [16 Good]
■ 上海さん
やっぱり女性のほうが寿命が長いんだな [177 Good]
■ 陝西さん
女性は定期的に血を外に出すのが影響しているのだろうか [168 Good]
■ 湖北さん
このうち何人が当時日本鬼子として中国にいたのだろうか [158 Good]
■ 在日中国さん
だから9割が女性だ。日本人女性に侵略されるとか弱いにもほどがある [99 Good]
■ 山東さん
整った医療、塩分の少ない食事、落ち着いた精神状態。長寿に必要なのはこの3点 [59 Good]
■ マカオさん
日本食は実は結構塩分高め [50 Good]
■ 遼寧さん
しっかりしろ男! [38 Good]
■ 江蘇さん
日本の長寿は白血病さえも格安で治療させてくれる医療保険だと思う。医療保険は日本に学べ! [11 Good]
24 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
人民の命が軽い国、それがお前ら共産主義国の特徴だ。諦めろ。
Link to this comment
コロナももう少し頑張ってくれると思ったんだがなぁ…残念
Link to this comment
医療もだけど、質素に暮らしてきてるからです。
だから変な病気を持ち込まれて 簡単に命を縮めさせたくありません。 中国人が、自分達が助かりたいからと日本に逃げてきたおかげで どれだけの高齢者が亡くなったと思ってるの?
えらそうに日本の制度とか語らないでくれる?
Link to this comment
健康保険も外国人の不正利用率は高いし、観光客の中には医療目的で来る奴もいる。
Link to this comment
いい加減日本人が汗水垂らした貯蓄を大盤振る舞いするの止めて欲しいよね。。。
Link to this comment
百歳を越えるお年寄りが増えることは大変おめでたい
長寿社会日本を嬉しく思うね
後は少子化問題の改善なんだよな
将来の日本を担う子供達が沢山産まれることを切に願うね
そうすれば日本の未来も安泰さ
Link to this comment
高齢化問題はますます深刻。
先進国の中でも最も急激に高齢化したのが日本。
1971年に高齢化社会に突入し、2007年には高齢化率21%に達して超高齢社会になった。
2060年代には高齢化率40%超え。
国民の4割が老人で、少子化によって人口も減りまくる。
医療保険や社会保障システムのみならずインフラを維持するのも困難になってくる。
Link to this comment
若者は日本に見切りをつけて出てくべきだと思うがね
さんざん日本を破壊した団塊以降の世代なんて若者が支える義理なんて無いし
Link to this comment
バブル団塊なんて比較にならないほどの逆切れ乞食世代のアンチヘイトに下の世代を巻き込むんじゃねえ
Link to this comment
■ 北京さん
この手の「日本人の友達」はかなりの確率で幻 [1114 Good]
おらもそう思う。
ちなみにこにぽんじんとして自分がこの質問をされたと仮定しよう。
「病気の内容や貧困の度合いにもよるだろうけど、大病を患ったらそりゃ家計的には大変だと思うよ」
ってな、お花畑全開な返事をしているような気がする。
Link to this comment
多分、身内や周囲で大病や難病を患った人がいないんだと思うよ。
Link to this comment
来年はうちの祖母も仲間入り
だけど100歳の年寄りに毎月30万も年金やってどうすんだとも思う
使うことがないからせっせと貯金しとるがな
20万もあれば老人ホームの費用が賄えるから減らしてくれても構わんのに
Link to this comment
以前年金目当てに生きてるって騙してたのがニュースになってたけど何か対策取られたのかな?
Link to this comment
安楽死制度(健常者も、ある年齢以上の希望者に)を導入すべきだよ。間接的ではあるが、医療の発展が、少子化を招いている。
Link to this comment
本当に生きてるのはそのうち何割でしょうかね?(下衆の勘繰りだけど)
Link to this comment
自虐ネタにも青龍刀振り下ろす安徽さんの容赦の無さよww
Link to this comment
これからどんどん増えるのが確定してるんだよな
そのうち社会問題になりそう
Link to this comment
「医療保険は日本に学べ!」
↑
不正解
「観光客として入国して日本の医療保険を不正利用しろ!」
「日本の医療に関する知識と技術を日本から盗め!」
だろ?w
Link to this comment
まあガチでこんな発言したら
和諧されるわな。
Link to this comment
チャイニーズの諸君
ヒントは武漢肺炎さ
Link to this comment
知り合いの生命保険未加入の親父が癌になって余命1年が8年生き延びた
親戚中からもお金借りてたから子供等は進学できず高卒で借金返済の為に働いてる
安楽死は必要だよ
Link to this comment
胃ろうするかしないかの決断もそうだが、最初に高度医療を受けさせるか自然死に任せるかを家族で決めて置かないとそうなる。
ある意味、決めて置かなかった家族の自業自得な面がある。
自分も、母親の末期に高度医療をするかしないかを医者に問われ、金の無い事もあったが即断で自然死を選択し一晩で逝った。子供を大学卒業させられた。
その後も相続手続きとか怒涛の一年が来て、それらが住んでホッとするのも数年で、今度は配偶者の病気や死が迫って来る。
若い時は、晩年になれば穏やかな生活になると思ってたが、大間違いだぞ若者達。
Link to this comment
貧乏県が多いって事は、やっぱり働かなくて楽してるからなんだろうなww
Link to this comment
元気な100歳ならいいが、そうでないなら最悪。
むしろ、長生きなどしたくもないが。
俺は、65歳位迄でいいかな。