日本の新型コロナ専門家会議の速記録がほぼ黒塗りの状態で公開されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
FNNは、分科会の前身で、政策決定に大きな影響を与えてきた専門家会議の発言記録を、情報公開請求で入手した。
現物は、ほとんどが黒塗りで、検証に課題が浮上している。
これは、2020年2月の、政府の第2回専門家会議の速記録。
38ページ、1,352行にのぼるが、専門家の発言として開示されたのは、脇田座長が議題を伝えたことや、「ありがとうございます」といったあいさつなど、ごくわずか。
この会議の翌週には、政府は、全国一斉の臨時休校を政治判断として要請していて、この会議でも、何らかのやりとりがあった可能性もある。
少ない開示部分から、議題として、「学校におけるコロナ対策」が上がっていたことがわかったが、公表された箇条書きの議事概要にも関連する記載はなく、会議の内容がきちんと公表されていたかどうか、疑問が残るものとなっている。
黒塗りの理由について、内閣官房は「公表すると、率直な意見の交換が損なわれるおそれがある」としている。
専門家会議は、政府の目玉政策を生み出していて、意思決定を専門家が行っているとの指摘も一時あった。
それだけに、議事録は、政策決定のプロセスを示す重要な記録となる。
しかし、会議の重要性とは裏腹に、議事録については、率直な意見交換をすることを優先し、初回の会議で概要のみ公表することを決めた。
今回、FNNでは、公開されている箇条書きの議事概要では、そのもととなった議論の詳細がわからないため、記録を情報公開請求した。
しかし、開示された速記録は、ほぼすべて黒塗りだった。
西村経済再生相「まさに歴史的緊急事態ということでありますので、記録をしっかりと残して、将来の検証、また、今後来るであろう、感染症対策にも備えていかなければいけない」
西村経済再生相は、速記録を将来的に公表する意向だが、国立公文書館に移す10年後となる見通し。
わたしたちがこの黒塗りの下を目にするのは2030年代になりそうで、歴史的事態をどう検証するのか、検討を続けることが求められる。

(訳者注:Youtubeで動画を見つけることができませんでした。動画を見たい方はFNNの元記事か中国語の元記事をご覧ください)
記事引用元: https://www.fnn.jp/articles/-/76291
コメント引用元: https://weibo.com/1618051664/JhcIXiiLM
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 深センさん
日本メディア「これを私たちにどうしろと」 [162 Good]
■ 広東さん
燃やして灰を渡したほうが早かったんじゃね? [109 Good]
■ 広西さん
中国政府がこんなことをしたらネット界が崩壊する [101 Good]
■ 青海さん
日本政府は相変わらず律儀 [45 Good]
■ 山東さん
この対応を見て律儀という人は中国政府に毒されている可能性大 [14 Good]
■ 武漢さん
新型コロナ対策会議の内容は国家機密ではないの? [48 Good]
■ アモイさん
すごいキッチリ塗られている。これぞ匠の精神 [35 Good]
■ 広州さん
精日涙目 [40 Good]
■ 浙江さん
ちゃんと丁寧に黒塗りするのが日本人っぽい [37 Good]
■ 湖北さん
民主主義は意外と不透明 [19 Good]
■ 北京さん
素直に「公開しない」って言えばいいのに [12 Good]
■ 遼寧さん
人類みなやることは一緒 [7 Good]
■ 江西さん
なんと勇気のあるメディア [5 Good]
■ 浙江さん
公開してはまずい内容があるの?検査率を敢えて下げてるとか?
■ 河北さん
これは興味深い
■ 黒龍江さん
民主主義国家でも公開しないことってできるんだ
■ 北京さん
日本政府がこんなことをすると「こんなものを出すな」とバカにされる。中国政府がこんなことをすると「よくぞここまで出した」と褒められる
■ 天津さん
公開すると言ってこれを出すのとそもそも公開しないのと、一体どちらがマシなのだろう
37 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
政治や行政、感染症の事なんて何も分かってないメディアや民衆に公開したところで、
喚いて面倒が増えるだけだからそもそも公開なんてしなくていいわ
特に最近はSNSなんかで知ったかぶった自称知識人が責任感もなく中途半端な知識を大声で広めて、
周りを焚きつけて目立とうとしてるだけ
知る権利は主張する癖に自分から調べる努力すらしない人間が声を上げれば力を持つ時代になったんだから凄い世の中だよ
Link to this comment
メディアに公開したところで放送前に資料が中韓に流されるしなあ
で中韓からの指示でその文書の機密部分を黒塗り処理しそう
Link to this comment
実際、馬鹿の見本市みたいな連中が騒いでるしな
馬鹿の相手も面倒だし、馬鹿の振りをして情報引き出したり世論操作しようとするのもウザい
Link to this comment
これを公開させてどうするの?
誰も知らない未知のウイルスだったのに
この人がこう言ったのに間違いだった
とかそういうことを糾弾するわけ?
野党のやりそうなことだ。
Link to this comment
見る価値があるかないかで言うと
今見るようなもんじゃない
ズレた位置に論争起こして足を引っ張るの止めろカス
Link to this comment
さすがにこれはあかんやろ
Link to this comment
何故?中国や韓国に情報横流しする気満々の連中にはこれでいい
Link to this comment
チャイナと変わらないよこの国は!!
Link to this comment
5毛おつかれ
Link to this comment
いや、君の国ではこれ自体出てこないだろ。
Link to this comment
命の選択の様なシビアな議論もされただろうし
誰が冷酷な発言をしたとか晒されたら、専門家も意見なんか言えなくなるだろ。
Link to this comment
あなたみたいに冷静で一定の情報から判断を推測できて、客観的な見方ができる国民ばっかりだったらもう少し開示できるんだろうけどね
黒塗りにするのはやましい事が~とか子供みたいな事しか言えない批評家気取りの声が大きいから仕方ない
Link to this comment
個人情報など公開できるわけない情報が多数含まれてるんじゃないの?
分かってて黒塗りで公開させてそれを出して批判するのが目的なんでしょ?
Link to this comment
ほんとそれ
おまえら(野党とメディア)に見せたくないんだよ!
だろうなとしか
Link to this comment
誰の発言かを抜きにするならばいい資料にはなるのだけどな
どのような前提で会話がなされ、どのような議論が飛び、どのように落ち着いてその結論に至ったのか
これらは凄い重要で今後と言わず今すぐにでも使える資料なんだけども……マスコミにやっても
建設的に使うのではなく避難するくらいしか能がないものなぁ
これはあーだこーだと非難するのではなく、どのように生かすべきか?
それを話すだけで十分というのにほんと醜い
Link to this comment
都合の悪い資料は黒塗りって何時まで昔のままやねん、批判されても批判されても改まらんってか中華に笑われるとか由々しき自体やわ。
Link to this comment
都合が悪いって何に対して都合が悪いのかだな
公開したら中国や韓国に都合の悪い(流されてはいけない)ものなら黒塗りもやむ無し
あとは不確定情報をメディア流布されてまたいらん買い占め騒動になってもね
Link to this comment
あほらし、こんな物見せるくらいなら最初から出すなと。
この国の癌は自民の羊のエセ保守連中、常識が通用しない狂った左翼よりたちが悪い。
Link to this comment
中国人に総ツッコミされちゃうわなそら。
シビアな意見を出すとメディアが狂った様に叩いてくるのは明白。
だから名前を出せない。
こういうのは匿名の部下に忌憚なく議論させて
責任者からこういう意見がありました、と言わせた方がいいのでは。
Link to this comment
中国人の君には分からんだろうけど、民主主義国家の政治家でそれは出来ないのだよ。
政治家っていう生き物が居ない国の人には分かってもらえないだろうね。
Link to this comment
自殺者が出るから経済優先にしようとか、根絶は諦めて集団防疫を目指そうとか、副作用が強いけど効果のあるワクチンを導入しようとか、そういう話を少しでもしたら人格攻撃されるからな
それで対策が打てなくなったら死ぬのは日本人だ
Link to this comment
日本は一部のマスコミが偏った思想の正義と権利を振りかざして政権転覆を図ったり
外国のための諜報活動を堂々とおこなうような国だからな
現状日本にはスパイ防止法がないので、政府はそれらに対して苦肉の防御をしなきゃならんのだが
それをするとマスゴミどもは、うわー政府は国民の知り権利を侵害してるー、これについてどう思いますかー、こんな政権を許していいのでしょうかー国民のみなさん、と嬉々としてテンプレ批判記事を書く
この仕事はもうAIでもできるルーチンワークになってるから、「角度のあるネタ」を得意としてる新聞社は、もう記者を全員クビにしてもいいと思うんだよね
Link to this comment
どんな発言が黒塗りになったのか、気にはなる。
誰かが何かを提案し、専門家が的確にデメリットを指摘して取り下げられたが、メディアや大衆が飛び付きそうなメリットがあった。とかかな。
そんなん公開しても、振り回される情弱をメディアと野党が煽って1行につき1週間は無駄にしそう。
Link to this comment
個人情報等が守られてる政府か、そうでないか。って、だけだろう。
数十年後に公開する法律もセットだと尚良し。
Link to this comment
東京で公開される政府の文書も東京都の文書も黒塗りが基本だ。
個人情報保護という名目で何でも隠せるからな。
Link to this comment
責任者が曖昧な話だから面倒が拡散しないためだよ
Link to this comment
さすが隠蔽大国日本
国民は賢く善良なのに、政府がそれ以上に良い顔をするのが上手なため誰も気付かない
Link to this comment
習菌平の犬がほざくな、武漢ウイルスのケツでも舐めてろ
Link to this comment
この国は社会主義国家、もちろん運営する側が得をする、政権を擁護する者はインサイダー情報が与えられる、そもそも日本人は同調圧力が強いから自ら自粛・規制するし、相互監視社会は最初から完成されている。
メディアも既に篭絡されている、左派メディアは反体制を貫いているように見えるが商売上の芸風に過ぎない。
Link to this comment
そりゃ、腐敗した日本のメディアに情報は渡さないだろw
そんな簡単な事、政治に疎い私でも分かるわw
渡さない訳でもなく、改ざんされているものでもなく、敢えて黒塗りだらけを渡してるのがポイントじゃね?
いつも、切り取り、揚げ足取り、都合の良い偏向報道ばかりするから、終に何の情報も渡されなくなった哀れなメディア。妄想や憶測や希望的観測でしか情報を国民に伝えられないフワフワした仕事しか出来ないメディア、本懐成し遂げられない報道局に意義はない。
責任感のなさと正確性のなさが、もはや未確認生物()とか扱う情報番組と同レべの民放ニュース番組。
Link to this comment
匠の精神わろた
そして泣きたくなった
Link to this comment
民主主義国家として公開しないといけないだろ
こんなの外国人に見られて恥ずかしいと思わないのか?
Link to this comment
あぁ?
あの黒塗りには、
中国人と朝鮮人の名前が書かれてある
日本政府の忖度だわ(笑)
日本人の名前なら全開w
Link to this comment
発言者が特定出来ない様にして公開すれば良いのにね
Link to this comment
“”公開すればいい”ってのは聞こえはいいいけど時と場所を選ぶなんてのは一般生活でも当然だろ。働いた事があれば尚更だ。
これを意識出来ないのはそもそもプライバシーが守られていない又はそれを情報を秘匿することがはばかられる国の人間の感覚だよ。
何故かここには沢山いるけどな。
未知の新型ウイルスに関わる議論なんて冷徹な命の判断なんてのも議論にされてたと思う。
それは義務感によって行われていたとしても、第三者が聞いたらただの命の選別に見える。
それを誰が言った言わないって明後日の方向に話を持っていきたいのがマスコミ。
情報を公開する必要性が高いとは思わないし意味はないし、助言を求めた政府が隠すのも当然だろ。
これやらないと次から専門家は当たり障りの事しか言わなくなるからな。
「正義」とやらを基準にして物事を判断するのは時と場合による事を学んだ方がいい。
そもそもそんな主観的な基準。立場によって千差万別になるあやふやなものだ。
Link to this comment
黒塗りの半分以上がマスコミに対する愚痴だったりして。
Link to this comment
これ擁護してるアホはただの売国奴だろ