三重大大学院で世界初の忍者研究の修士が誕生したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
三重大大学院に新設された忍者研究の修士課程で、世界初の修了生が誕生した。
三橋源一さん(45)はこの2年間、同課程で忍者の歴史や忍術を学んできた。
忍者がかつて自給自足の農耕生活を営んでいた伊賀の地に移り住み、自ら米や野菜を栽培しながら旅館を経営。忍術を教える道場も開いている。
三重大には2017年に忍者研究センターが開設され、翌年から忍者・忍術学専攻のコースがスタートした。伝統的な戦法や武術、身を隠しながら山間部を移動する方法なども学ぶ。
担当の山田雄司教授によると、三橋さんは熱心な学生として研究に没頭してきたという。
今後は引き続き、博士号の取得を目指す。三橋さんは「現代の日本にとって、自分自身が生き抜くために自立生活を送るのは重要なことだ」と話し、グローバル主義の時代は終わったと主張している。
記事引用元: https://www.cnn.co.jp/fringe/35156107.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/FG5IE0CP0001899O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 陝西さん
伝統文化の発展、素晴らしい [64 Good]
■ 広東さん
この手のものはニセ科学じゃないの?外国だと伝統文化として称賛されるの? [94 Good]
■ 江蘇さん
これ以上中国の伝統武術の悪口を言うことは私が許さない [15 Good]
■ 江西さん
理論と実践が一致しなそう [90 Good]
■ 河北さん
子供の頃に忍者のことを最も残虐で恐ろしいけど最高にカッコいい日本鬼子だと思ってた俺みたいな人いる? [14 Good]
■ 北京さん
いわゆる忍者とは間諜の役割を担っていた武士のことで、コソ泥とは違う。人に見られることは許されず、誰かに見られることはそのまま死を意味する。それが神秘的なイメージを持ち、今の形が出来上がった [60 Good]
■ 四川さん
太極拳で忍者に勝てる? [16 Good]
■ 上海さん
少林なら勝てるんじゃね? [30 Good]
■ 在日中国さん
忍たま乱太郎の忍術学園は実在したのか [12 Good]
■ 広東さん
これってすごいの?すごくないの? [12 Good]
■ 在日中国さん
私の前で分身の術をやって見せてくれたら認めてあげる [11 Good]
■ 南京さん
もしこれが中国だったらコメント欄は大荒れだろうな [7 Good]
■ 広州さん
日本いいね!
■ 北京さん
忍者の技って難しそう
■ 上海さん
ごめんなさい。すごい真面目に研究して頑張って修士を取ったんだろうけど、どうしても忍たま乱太郎しか頭に思い浮かばない
■ 成都さん
ハリウッドの忍者好きは異常
■ 四川さん
女忍者
■ 江蘇さん
剣道を習っている同級生がいる。日本では剣道が強い人は警察官になるらしい
■ 広州さん
おめでとうございます。これからも日本の伝統文化の研究を深めてください。決して修士の肩書を使って誰かからお金をだまし取ったりしないでください
20 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ただのムダなのか、
不正の隠れ蓑なのか、
文化の保存という高尚な仕事なのか、
よく判らないな・・・。
Link to this comment
こう言う文系の研究は文化分野における基礎科学みたいなもんで、すぐに利益に繋がらないからどこの企業もやりたがらないけど、エンタメや観光等で「化ける」ポテンシャルを持ってる研究
必須ではないけどあったら良いよねって研究だから国が金だしてやるしかない。必須なら企業を補助すれば、金儲けしながらやってくれる。
Link to this comment
俺は忍者だから、こういう似非忍者は認めない。
Link to this comment
偽物乙
本当の忍者なら正体を隠すぞ。
Link to this comment
忍者の実際は地味〜な世界だ。三重大学わざわざが研究するというならそれはファンタジー抜きの素の世界だろうね、非常に興味深い。
Link to this comment
忍術と
>三橋さんは「現代の日本にとって、自分自身が生き抜くために自立生活を送るのは重要なことだ」と話し、グローバル主義の時代は終わったと主張している。
の関係が分からない
Link to this comment
彼は本物のニンジャじゃないよ
だって姿が見えてるじゃないか
HAHAHA
Link to this comment
中国武術の師範とか日本にいるのに信じてないんだね
YouTubeが中国でも見れたらいいのに
忍者が武士だった←正解
Link to this comment
八極拳ならあるいは勝てるやもしれんがそんなことになれば宇宙が…
Link to this comment
何か馬鹿外人騙すための詐欺ツールに成り下がってるなニンジャ
Link to this comment
卒業後は積水ハウスに入って、世界中でバカ売れするような現代版・忍者屋敷を作ってほしいw
Link to this comment
これで、このヒトはもう忍者のコスプレができなくなった。
というか、それはコスプレではなくなってしまった。
Link to this comment
それに割ける研究費があるってんなら、どんな研究だってやった方がいいさ。
別分野の発展に繋がらない科学なんてそうそう無いから。
Link to this comment
忍者学修士、英語だとマスター・オブ・ニンジャか いいねw
Link to this comment
博士号は取らない方が名称的にはいいなw
Link to this comment
そういえば海老茶の装束とか
女優さんかの前でゴルフボールに投げてぶつけたとか
仙人入門とかいう本で読んだような気がする
どこかにひっそりと武術隠れ蓑にして忍術伝承してる
外人さんとか気に入られた人でもいるといいなぁ
Link to this comment
観光業に落とし込めるんだからありなんじゃないかな?肩書があれば指導員になれるし
Link to this comment
俺は甲賀流
Link to this comment
アイヌの次はニンジャかな?
Link to this comment
ちょとまてくださ〜い♪?
人民中は、世界に冠たる、「抗日とらま」があるでないスイカ♪?
これ、人民中は「コウニチドラマ学」として、大衆娯楽学科として、確立してくだチャイな?
お笑いゲップれす ♪?
わが豚走♪?