栃木・群馬・埼玉の三県境が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
栃木・群馬・埼玉の三県境を見てみよう

記事引用元: http://www.weibo.com/1778181861/F99YcfRze
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 福建さん
おれは3県を一跨ぎに出来るぜ [51 Good]
■ 深センさん
福建さん、足が3本あるの? [7 Good]
■ 遼寧さん
手を使えばいい
■ 在日中国さん
ここで違法にドローンを飛ばしたらどの県のパトカーが来るんだろうな [8 Good]
■ 北京さん
通報した県のパトカーだろ
■ 内モンゴルさん
群馬ってタクシーをチャーターしないと辿りつけない場所なんじゃなかったっけ? [10 Good]
■ 北京さん
茨城を加えればダサい四天王
■ 在日中国さん
頼むから埼玉を抜いてくれないかなぁ・・
■ 河北さん
東京と比べたらどこも土だよ
■ 四川さん
あはははは
■ 成都さん
ははははは
■ 陝西さん
まさにこの上で死体が発見されたらどうするんだろうね
■ カナダ在住さん
前に練馬に住んでた。この写真を見て一瞬「えっ?」って思った
■ 北京さん
コナンって群馬県警の出現率が高くない?
■ 西安さん
群馬といえば豆腐屋

■ 在日中国さん
大田区から横浜に通ってる。毎日県境を超えてる
■ 湖北さん
村の境目がそのまま県境になったんだろうね。楽しくていいね!

53 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
スパイダーマンなら三県に同時に出現出来るな
Link to this comment
アイアンマンが三県同時に着陸
Link to this comment
おもしろいな
以前『まさかのミステリー』で見た、国境にまたがって建っているホテルを思い出した
Link to this comment
法務局なりネットで測量図を取らないと正確な事はわかんないけど、何処か一つの自治体が予算つけてやったのなら写真で見る限り可能性の順番は
栃木>埼玉>群馬と見るのが順当かなあ。
Link to this comment
渡良瀬遊水地周辺の県境だからねぇ。税金の問題で、県境をしっかり確定したらしい。
Link to this comment
ラオス、ミャンマー、タイの国境がこんな感じ
Link to this comment
密入国、密輸遣りたい放題だな・・・
Link to this comment
ゴールデントライアングルのこと?
こんな感じじゃないよ
ひなびた田舎で、行くほどのことも無かった
密輸とか密入国とか大袈裟
そこに住んでる人々は昔から普通に行き来してるだけ
ただそれはトライアングルでのことではない
Link to this comment
あの目印は誰が建てたんだろうw
Link to this comment
飼ってたインコか金魚が死んだ人じゃね?
Link to this comment
あはは
Link to this comment
禁じられた遊びかよ!?w
Link to this comment
ネタ画像じゃないんだ?
Link to this comment
真ん中に境界杭みたいなのあるし本当みたい
Link to this comment
wikiにもある。
Link to this comment
ここに立つと三界の王
Link to this comment
国境が混じってるぞ
Link to this comment
県境で立ちションして他県に飛ばした場合は捕まらないで済みますかね?w
Link to this comment
警察庁広域重要指定事件になる
Link to this comment
死体が溝にはまってたら実際、管轄はどうなるんだろう?
Link to this comment
アメリカにはフォーコーナーズって四州の境界が観光地になってるぞ
Link to this comment
9>
県境は県からも市からも見捨てられた土地だからなぁ。。
グンマが引き取るんじゃね?
Link to this comment
埼玉、栃木、群馬は関東から追い出そう
あんな奴らと一緒にされたくないから
東京と埼玉の境に高い壁を築き、不法侵入を阻止するんだ
そしたら、さっぱりして清々するわ
ついでに茨城、千葉も要らないね
関東は、東京と神奈川だけで仲良く幸せに暮らしていくさw w w
なんか文句あるっ?
Link to this comment
バカじゃないの?
Link to this comment
君が大人ならの話だけどさ、子供の時今みたいなこと言う大人になりたいと思った?
Link to this comment
都民だが、神奈川は密航して先祖代々の中国人が住む土地で、中国人遺伝子を持った臭いのが多いので、江戸っ子は神奈川を毛嫌いしてる。田舎者が戦後どさくさで住み着いた川崎に接する大田区一帯もゴミ箱。環境ホルモンと田舎者と中国人で悪名高い地域。昔だったら部落扱いするところ。
埼玉県は武蔵野文化でいにしえからの繋がりで深い親しみがある。千葉は臨海都市計画で馴染み深い。
ってことで、中華奈川は消えろ。中国へ帰れ。
Link to this comment
問答無用で貴様こそが無用なり!
Link to this comment
もう首都圏は東京以外にも広がっているんだから、一緒になれば
Link to this comment
「首都県」と呼ぼうか
Link to this comment
どっから弾き出されて来たか知らないけど
関八州は江戸っ子のハートランドなの。
ここをなるべく汚さない為に許容量目いっぱいまで
ゴミ溜めに甘んじて、あんたみたいのを飼い殺してるの。
全国の皆さん、お宅の出したゴミを黙って預かってる東京を少しは労ってねw
Link to this comment
農産物の出荷額が北海道に次いで2位と3位の茨城・千葉を抜いちまったら、東京の人間なんて何も食うものなくなっちまうぞ?
Link to this comment
そんなことは酷いとは思うけど、関西人から見たら、埼玉、栃木、群馬、茨城、千葉は、そんなに発展してないのに、いつも東京という勝ち馬に乗って、地方や関西をバカにしてくる人がいる思う
現実にいきなり埼玉の人に悪口いわれたことあるし…
東京が近くないと、そんなこと言えないはずなのに
違うの?
Link to this comment
マジレスすると群馬、栃木、茨城は東京の勝ち馬に乗って云々ってことはまずないと思うよ。
そもそも自分たちがまず地方だし、いつもこの三県以外から馬鹿にされまくってるわけだし、関西を罵れるほどの自信なんかないわ。
と、魅力度最下位の県民が言ってみるぞ。
基本的に日本には自分たちより上の県しかないんだから、馬鹿になんかしたら盛大なブーメランしか返ってこないからな!
栃木、群馬の人、一緒にされたくなかったらごめんね
Link to this comment
俺は現実に大阪人からいきなり馬鹿にされたぞダサイタマの癖にって
Link to this comment
で、お前は何県出身なの?
Link to this comment
そういうコメント恥ずかしいからやめたほうがいいよ
Link to this comment
ダサイタマとかグンマーとか大阪民国とかトンキンとかくだらない蔑称で
日本人同士で罵り合わせて得をするのは何処かと考えると( ^ω^)・・・
Link to this comment
これはガチ画像なのか?
ちなみに広島の某サイクリングコースにも、橋の中央に「←愛媛県|広島県→」て看板がある島がある。
Link to this comment
ガチだよ。
峠や海上でなく平地で三県が接してるのはここだけらしい。
Link to this comment
GoogleMapに写真山ほど載ってる。東武日光線柳生駅のすぐ東あたり。
Link to this comment
埼玉の和光と、東京の成増や高島平の境はめちゃくちゃで訳解らん
Link to this comment
埼玉ってパスポートがないと
行けないんですよね
Link to this comment
これはタモリネタでTV化していいよ。
Link to this comment
ちなみにわずか500mほど離れたところに栃木・茨城・埼玉の3県境があるぞ
こっちは川の上だからその場に立つことはできないけどな
Link to this comment
ちなみにこの川をのほんのちょっと下ると千葉県のトンがった部分が加わる
Link to this comment
管理人さん、まえは面白いスレもあったのに、これじゃ五毛感しかつたわってこないよ。
Link to this comment
県名のかわりにほうれん草あしたば大葉の文字が書かれていても違和感を感じないちんまり具合が堪らなく可愛いな。
Link to this comment
これ県境じゃないだろ
ここの県境はこんなにハッキリ決まってない
Link to this comment
群馬県:勤勉な人の手により実り豊か
埼玉県:荒れているが緑はある
栃木県:荒れ果てて不毛の地
はっきりわかんだね
Link to this comment
東京と埼玉にまたがって建ってる一件の家…というのがあったような。
Link to this comment
あああ、反復横とびしたい!
Link to this comment
県境に日航123便が墜落したからな。
それ以来反縄張り争うが激しくなった。
Link to this comment
何を呑気な事言ってんだ!
ここは吹き矢や石弓が飛び交う紛争地帯なんだぞ!!