[中国掲示板] 日本のスーパーにあのメーカーの電子レンジが置いてあった。びっくりした (海外の反応)

 
日本在住と思われる中国人のスレ主さんが、近所のスーパーであのメーカーの電子レンジを見つけたそうです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。
 
 
■ スレ主さん
 
日本のスーパーでは買ったお弁当をその場で自由に温められるように電子レンジをおいてくれてるんだけど、うちの近所のスーパーではあのメーカーのが置いてある
 


14112502501

 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/2286381587
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

[adsense]

 
■ 1楼さん
 
ハイアール、2chではボロクソに言われてるよね
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   2chなんか気にする必要ない。動けばそれでいいんだよ。俺は買わないけど
 
 
   ■ 1-2楼さん
 
   2chではハイアールは必ず爆発することになってるよな。あの人らはなんであんなに爆発ネタが好きなの?
 
 
   ■ 1-3楼さん
 
   ハイアールの家電は三洋を買収したものだから、物はそれほど悪くない
 
 
 
■ 2楼さん
 
別におかしなことじゃない。ハイアールは欧米でも売られている。品質は確かだ
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   正解
 
 
   ■ 2-2楼さん
 
   うちの電子レンジもハイアールだよ。10年以上使ってるけどまだまだ元気
 
 
   ■ 2-3楼さん
 
   ウソをつくな
 
 
   ■ 2-4楼さん
 
   うちはハイアールの冷蔵庫を13年間使い続けた。この前別のハイアールに買い換えた。2-3楼さんはもっと中国に自信を持ったほうがいいと思う
 
 
 
■ 3楼さん
 
アメリカではmade in chinaが普通に溢れてるよ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   アメリカではそんにハイアール多いの?俺のイメージだとサムスンが多いようなイメージがあるんだけど
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   ハイアールは高級家電の路線で攻めてるかもしれない。10万以上する全自動洗濯乾燥機とかな。サムスンのスマホと同じ戦略だね
 
 
 
■ 4楼さん
 
ハイアールは意外に使えると思う。グーリーもそんなに悪く無い。最近の中国製品はけっこう優秀になってきた
 
(訳者注: 珠海格力電器(略して格力/グーリー)は、世界最大のシェアを誇る中国のエアコンメーカーです。日本のダイキンと業務提携をしています)
 
 
 
■ 5楼さん
 
ハイアールって中国だったの?
 
 
   ■ スレ主さん
 
   そうだよ。ひょっとして知らなかったの?本当に中国人?
 
 
 
■ 6楼さん
 
ハイアールは中国人の誇りだ!そして世界最大の白物家電企業だ!!
 
 
   ■ スレ主さん
 
   だな。悪くない
 
 
   ■ 6-1楼さん
 
   ハイアールって国営企業でも民間企業でもないんでしょ?企業の集合体みたいな感じ?
 
 
 
■ 7楼さん
 
日本で見る中国製品って、安いおもちゃくらいだと思ってた
 
 
   ■ 7-1楼さん
 
   なんか悲しいよな
 
 
   ■ 7-2楼さん
 
   中国はロケットは頑張ってるぞ。あとは核兵器
 
 
   ■ 7-3楼さん
 
   ところがどっこい、アフリカでは中国製品は大人気らしいよ
 
 
   ■ 7-4楼さん
 
   アフリカ人は中国製品しか買えなそうだしな
 
 
 
■ 8楼さん
 
ハイアールは実際は日中合弁企業みたいなものだ。大事な技術は全部日本だよ
 
 
   ■ 8-1楼さん
 
   本当か?本当に全部って言えるか?
 
 
   ■ 8-2楼さん
 
   ハイアールはとてつもなく大きな企業だからな。製品ごとで事情は異なると思う
 
 
 
■ 10楼さん
 
何で日本人はハイアールは爆発するって思ってるんだろう。うちの家電はずっとハイアールだらけだけど、結構いい感じに使えてるぞ。もちろん爆発なんかしたことない
 
 
   ■ スレ主さん
 
   確かに日本で実際にハイアールが爆発したというニュースは見たことない。なんでなんだろうね
 
 
 
■ 11楼さん
 
銀座のど真ん中でハイアールのでっかい広告を見た気がする
 
 
   ■ スレ主さん
 
   高そう・・。いくらするんだろう
 
 
 
■ 12楼さん
 
ハイアールはやっぱり安い。だからこういう無料で提供するような場所では、世界中でハイアールがよく使われている
 
 
   ■ スレ主さん
 
   賛成。ここのスーパーも多分同じ理由だと思う
 
 
 
■ 13楼さん
 
いままさに電子レンジを探している。ハイアール、本当に爆発しない?大丈夫??
 
 
   ■ スレ主さん
 
   爆発はしないと思うけど、心配ならやめとけ。爆発しないとは断言できないしね
 
 
 

 

コメント

  1. 民主の超円高なければハイアールに買収されてないかもね
    あれ以上つづいてればパナもソニーもやばかったんじゃないか

    • ほお、民主のせいにしとけば気が治まるんですね
      お気楽でうらやましいです

      • 実際民主のせいじゃねーかw
        円ドルも95円なってSHARPも他企業もなにもかも黒字なったのに
        偶然とか言うなよ?w

        ちなハイアールは基礎設計はSANYOの社員が作ってる。
        もー白物は40年まえの技術だし、簡単なものなら後進国でも作れるよ

        • 主に米国経済の好調があるんだから。あと為替政策による一時的な黒字を嬉々として語るのならきっとハイアールのような貪欲な企業にすぐ追い抜かれるんだろうな。

          • 為替による一時的な~?
            為替を軽視し過ぎ。
            コツコツ積み上げた数%のコスト削減を一瞬で無意味にするのが為替だ。
            1ドル80円なんてpppベースで3割も円高だった(OECD発表の当時のpppレートは110円台)。
            原因は、円の実質金利高。
            民主及び当時の日銀がこれを無為無策で放置していたのは事実。

          • 米国の経済と日本の経済は結構は連動してるんだよ
            それにも関わらず、民主の時代はリーマンから回復していく米国経済に連動できずに日本は世界で一人負けしてたのが現実。

    • 完全に同意
      民主以前の自民党政権下では戦後ずーーーーーーーーーーっと円安だったのにね

      • 1ドル=360円の時代から100円切るまで
        自民党政権でした。

        民主以前の自民党政権下では戦後どこが
        円安だったのか。 アホ

        だからと言って民主嫌いなので何をおっしゃら
        れても賛同いたします。

  2. むしろそんなメーカー知らなかった

  3. ハイアール知らないとかマジで言ってるのかよ。
    けっこう日本でも売ってるし規模もでかい会社だぞ

    • 爆発の規模もでかいシナ

  4. うちもハイアールだわ
    大学の4年間で使い潰すつもりだから十分かなって

  5. スーパー用のレンジは温めるのに時間かかりすぎ
    コンビニに置いてる、本物の業務用レンジ置いてくれと思う

  6. ハイアールは団体職員がごり押しするけど本当にやめとけ。社員割りで顔立てて買ったらすぐに壊れる上に店の在庫あるのに交換が糞遅い。結局半年使って2回壊れたから返金処理させた。
    リサイクルショップでも修理は簡単だけど品質が保障できない扱い。

    円安で日本製品が安くなったので相対的に中国製韓国製は割高になるかいずれまた駆逐されるけどな。
    ともかくごり押しでリサイクル業界に流れてくるけど買うなよ。特に電気を使うもの。
    扇風機ですらも安全装置の関連で火災の危険がある。

  7. まぁスーパーにおいてあるレンジは、ホームセンターとかで買ってくるしなw

  8. ありがとう民主党

  9. 国内メーカは10年20年前の商品でも、不具合があれば回収することがある
    長く使うつもりなら、そういう事も鑑みるべき

  10. もういまさらだろいまさら日本ブランドにプライドは無いだろ
    表にJAPANメーカーのロゴ
    底に隠すようにMADE IN CAINA
    それが表にも中国のロゴが入るようになっただけ

    • JAPANブランドとMADE IN CHINAを混同してるやつが語るのは見苦しい。
      何もわかっていませんといっているようなもの。

  11. 確かに最近はどこも白物はハイアールかLG率たけえな

  12. ハイアールは結構出回ってるぞ
    社宅とか業務なんかはハイアールでそろえとけば安定
    もちろん自宅は国内メーカー

  13. ウソをつくなワロタ

  14. 一番丈夫な中国製品は中国人
    過酷な環境でも稼働、腐敗食品が燃料、埋め込み式のエアクリーナを2つ装備
    修理は不可、安価なため相当品と新品交換

  15. シャープは速攻ぶっ壊れた。もう駄目だ

    • でもシナ製品は無いです
      ごめんなさい

  16. 初めて聞いたアル

  17. 爆発すると思ってるのはハイアールだから、じゃなくて中国製だから

  18. ハイアールか
    まぁ数年で買い換え前提なら良いんじゃないの
    洗濯機とかびっくりするくらい低性能なんで、4人家族とかだとあっという間にモーターがへたるけどね

  19. 無駄な機能がない白物家電は中国の物になるだろうな

    • でも今の電子レンジでさえ普通に暖めるだけでもまだまだ完璧じゃないと思わない?

      大きな器なら真ん中だけ暖まってて偏りがあったり、暖めすぎてラップが変形したり
      ものによって解凍とか温めとか設定を変えないといけないからわずらわしかったり
      常に刺身なら自動で解凍モードとか、温めも最適の温度を感知して自動で止まるなら便利すぎると思うわ

      イノベーションなんて機能が無駄だと決め込んだ時点で起こらないものだよ
      実際今の電子レンジは不便な点はいっぱいある

      • が、実際売れるのは最低限で安価な家電
        そういった品物を求める市場の方がデカイ

  20. >■ スレ主さん
    >爆発はしないと思うけど、心配ならやめとけ。爆発しないとは断言できないしね

    スレ主でさえ自信なさげじゃんw
    まして日本人が信用なんてできるか?
    日本メーカーを誰かに進めるときに爆発しないと断言できないなんてありえないよ
    日本で作られた日本メーカーの製品なら全体爆発しないよ
    あるとしたらメーカーの方からすぐに回収の広告が入るから確率的に爆発に遭遇するのは隕石があたるようなもの

  21. チャンコロ2ch気にし過ぎでしょうw

  22. お前ら日本の製品を賛美しすぎ
    もう技術なんてどっこいどっこいだから
    逆に日本メーカーでよく壊れるところがあるだろ?
    名前は言わないけどそういう企業を見てから他を叩こうね

    • ○○タイマーですね。
      プレイ○○も初期型はよく熱暴走でゲーム読み込み中に止まったなぁ。

  23. >何で日本人はハイアールは爆発するって思ってるんだろう。

    ネタだから気にすんなよwwwww
    ウチのレンジもこれと同シリーズだわ
    安かったけど10年近く元気
    爆発は誤って温泉卵をチンしちゃった時ぐらいしかしてないよ

  24. お前ら中国が、あちこちで色々なものを爆発させてるからだろw

  25. 出だしの頃のハイアールはカスだったけど、流石に少しまともになってきたと思う。

  26. 電子レンジなんてホント一昔前の電気コンロくらいの扱いだよ
    相当高価なのを買ったけど5年目に故障「修理は損?」と言われた
    残念ながら中級品を次々に使い捨てる他ない時代なんだ

  27. 日本のメーカーが作らないようなものを作るんだよね、コンパクトな小型洗濯機とかさ
    うちの会社はタオル洗濯用にハイアールの小型洗濯機を給湯室の片隅においてある

    • 家は訳あって、カーペットの流える、大きめの上蓋式を探してた。
      結果、条件満たしたのはハイアールのみだったので、購入。不具合い無し。
      日本メーカーは、各社、細かな特長をうたうばかりで、基本スペックは横並び。
      同じパイを取り争ってるだけだよね。

  28. 電化製品から、そのうち耐久って冠置詞がきえて、ただの消費財になりそう。
    もったいないというか、なんと言うかね。

  29. 爆発など論外。電磁波がしかっりシールドできてるか不安。

  30. 派遣先のパソコンがIBMなんだけど危機感ないのかなとは思ってる。

  31. ハイアールは家電ショップでやめとけって言われたぞw
    それでパナソニックにしましたわ。

  32. そりゃ小売はコストカットで国内製品なんか買ってる余裕ないからな。
    パナやシャープが同じぐらいの価格でアフター良くすればそっちを採用する店も出てくるだろ。
    まあやらんだろうが。

  33. 現実問題として、一人世帯向けの安価な白物はハイアール一択だろ。
    電子レンジは一時シャープが同等品で対抗していたが、壊れやすさまで同等でがっかりだったよ。

  34. 壊れても良いように安いやつ入れただけなんじゃないのか?
    誰にでも使って貰う奴だから、どんなことをする人が出てくるか分からないだろうし。

    コンビニみたいに店員が使う奴だと結構良いの入れると思うぞ。

  35. 一人暮らしだから冷蔵庫と電子レンジはハイアール。
    ちとうるさいが、特に問題無いな。
    洗濯機だけは日立にしたが、他は中国製で十分だよ、俺みたいな貧乏人にゃ。

  36. 別にハイアールが爆発すると思ってるわけじゃない。
    中国製が爆発すると思ってるんだ。

    むしろハイアールは安全な方。

  37. 三洋ハイアール時代の冷凍庫持ってるよ。
    三洋ブランド扱いだったからこの頃のはべつにわるくはないよ

  38. 安いからな。自宅で使うのは日本製にしたいけどコンビニで置いておく程度のものならコストかけたくないからそういう選択になったってだけやね。

  39. ハイアールは知らんがレノボは知ってる
    俺が唯一使ってる中国ブランド
    コスパ最強

  40. 単純な電子レンジの機能だけを取ってみると進化しつくした
    枯れた技術だからあとは金額勝負なんだよ
    付加価値戦略も限界に近いしな
    テレビだってそう画像のきれいさにも大きさにも限界が来ている
    携帯電話も5年前と今とで変わったことは処理速度が速くなったとか
    画面が大きくなったとかで機能自体は大きく変わってない

  41. ハイアールって中国の企業だったのか
    今まで韓国企業とばかり思ってた

  42. ハイアールの家電は三洋を買収したものだから、物は結構悪い

  43. 大学のとき家電一式ハイアールで揃えたわ。安かったから。
    特に不満はなかったよ。

  44. ハイアールは安くて保証も5年とかしっかりついてる

  45. ちなみに、ハイアールは世界一の生産量を誇っております。w
    これ、NHKスペシャルでやってた。

  46. 極度に安い家電は、大体ハイアール。

    見た目でもすぐ分かる。

  47. ハイアールは昔で言うアイワみたいなもんだろ
    たしかに自由に温めて~的に置かれてるレンジにハイアールは結構見る
    しかし家庭とかでは殆どみない
    大型電気店とかだとハイアールのはあんまりみない
    少しアングラ系ドンキホーテとかだと見る
    そんな感じだから普及率は高くない

  48. 2~3年使うくらいならハイアールで十分じゃないかな中身三洋だし
    学生でも社会人単身でも引っ越す時には売っぱらってけるチープさ
    だけどみんなそれわかってるから中古ショップじゃハイアールがだだ余り

    LGは学生使いで1年もたない聞いたな

  49. 「栄えあるハイアール」というオヤジギャグ的コピーは、中国人からは出てこない

  50. 学生で一人暮らしでも
    ハイアールは無いんじゃないんですかね
    不具合ばかりで保証とか言われてもさ

  51. 国内メーカーの方が絶対にエコですがね

    興味のある人はスペック見れば

  52. ×必ず爆発する
    ⚪︎爆発する事もある。またそれは特別ではない

    ※普通は壊れても爆発はしない

  53. ツインバードやハイアールだってジェネリック家電メーカーとしてみれば悪く無いだろ
    電子レンジなんか冷凍食品温められばそれでいいって需要ならピッタリ

  54. 家庭用白物はいかに気が利くかにかかってんだよね。
    家庭用と違いスーパーみたいな汎用的な場所しか向いてないんじゃないかね。
    価格も使い捨て可能だし。元は丈夫さ狙って業務用とか置いてたよね。

  55. 最近このメーカーよく見るけど何処のメーカーなの?

  56. いや、ハイアールはいいぞ。値段と品質が釣り合ってる。
    3分回してチンするだけならアレで十分だし、余計な機能はイランからね。

  57. ハイアール糞。

    ドンキでハイアールの冷蔵庫買って、一年でぶっ壊れて中のもの全部腐ったwww

    二度と買わねぇwwwwww

  58. なんか中国人ってユーモアあるなw
    同じ反日国家の韓国人とは違う。

  59. 某有名温泉のホテルの冷蔵庫がハイアールだったなあ

  60. 安いのでいいなら山善とか買うし、長く使うつもりなら日本製オーブンレンジを多少お金出してでも買うかな。シンプルな構造だからこそ、部品がいいものをできれば使いたいね。
    ハイアールはなんか中途半端な価格帯。

  61. 不特定多数が使って温まればいいって用途なら中国製が最高だろ。
    こんなのホームセンターで5000円くらいで売ってるし。

    それにしてもこれ時間かかるんだよねぇ。

  62. みんなが書いてるように、うちの兄貴が大学行くのでアパート暮らしし始めたから買ったよ。
    コンビニ弁当温めるのに毎日のように使ったが4年間壊れなかったから、まあいいんじゃないの?

タイトルとURLをコピーしました