バトミントン国別対抗戦の決勝で日本が中国に0-3で敗れ、中国が10度目の優勝を飾りました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
バドミントン男女混合の国別対抗戦スディルマンカップ(2015 Sudirman Cup)は17日、中国・東莞(Dongguan)で決勝が行われ、日本は0-3で中国に敗れた。
大会初の決勝に進んだ日本は、ブーイングを浴びる中でも接戦を演じたが、地元の大声援を受けた中国にゲームカウントでは完敗を喫した。
男子シングルスでは上田拓馬(Takuma Ueda)が15-21、13-21で中国のスーパースター、林丹(Lin Dan、リン・ダン)に敗れ、女子シングルスでは山口茜(Akane Yamaguchi)が、第1シードの李雪ゼイ(Li Xuerui)を相手に、第1ゲームでは主導権争いを繰り広げたものの、21-23、14-21で屈した。
さらに、男子ダブルスでは遠藤大由(Hiroyuki Endo)/早川賢一(Kenichi Hayakawa)組が、17-21、22-20、17-21で中国ペアに敗れ、中国が10度目の優勝を飾った。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000004-jij_afp-spo
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports_zh_bbs/APR7LHHU00051CAQ.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 四川さん
バトミントンなんて欧米人は誰も見てないよな [174 Good, 75 Bad]
■ 北京さん
じゃあお前は欧米のラグビーの選手を誰か知ってるのか?欧米はそんなに偉いのか?欧米に見てもらえないスポーツはやってはいけないのか? [1076 Good]
■ 海南さん
イギリスとかデンマークとかみんな見てるだろ [7 Good]
■ 山東さん
つまらん。誰がこんなスポーツに興味があるんだよ
■ 中国さん
みんなのパパ [1069 Good]
■ 遼寧さん
バトミントンや卓球で中国が優勝すると「サッカーが・・」とかいう人が絶対いるけど、サッカーってそんなに偉いの?中国人全員がサッカーを好きなわけじゃないんだよ?私はバトミントンが好き [1052 Good]
■ 中国さん
卓球とかバトミントンとか見ててもつまんないし。それよりも明日の朝3時半、CCTV5だ。みんなちゃんと見ろよ! [509 Good]
(訳者注: CCTV5はスポーツ専門チャンネルです。このコメントがあった次の日である18日の朝3時半からは、NBAが放送されてました)
■ 湖北さん
よかったね。ご褒美にマンションをプレゼントしましょう [235 Good]
■ 黒龍江さん
雲南省の爆撃の被害者の家族もさぞ喜んでいることだろう [212 Good]
(訳者注: 14日午後8時半ごろ、中国雲南省の村にミャンマー軍のものとみられる砲弾2発が着弾し、村民5人が負傷する事件が発生しました)
■ 中国さん
でかした! [176 Good]
■ 福建さん
まったくハラハラしなかった [99 Good]
■ 黒龍江さん
中国バトミントンは無敵だな [75 Good]
■ 天津さん
こんなマイナーなスポーツ、誰かやってんのか?
■ 黒龍江さん
は?バトミントンだよ?誰もやってないとか頭大丈夫?
■ 河北さん
バトミントンは健康に良いぞ。政策をバカにするのはいいが、スポーツをバカにするのはダメだ [16 Good]
■ 四川さん
日本はサッカーでは中国の100歩先を行っている
■ 広東さん
中国は卓球では日本の1000歩先を行ってるぞ [9 Good]
■ 山東さん
なんか犬みたいなスポーツだよな
■ 浙江さん
お前はその犬にすら勝てないんだよな? [8 Good]
■ 浙江さん
中国が100回優勝してもバトミントンとか関心ないね
■ 遼寧さん
安心しろ。殆どの中国人が浙江さんに関心ないから [5 Good]
■ 上海さん
バトミントンや卓球は自分でやると楽しいけど、他人がやるのをテレビで見てもあまり面白いとは感じないかもな [7 Good]

45 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
バトミントン面白いやん
卓球の時といい中国人の反応はよくわからん
Link to this comment
いや、強いんだから誇っていいんだよ
サッカーと比べるのがアホらしい、ってか何でこんなに卑下するのか
Link to this comment
こういうものを誇りなさいよ。
実体のない強さだの文化だの誇らないでさ。
Link to this comment
向こうでの試合ってバドミントンに限らずひたすら日本への罵倒とブーイング続くよな。
向こうのまとめてる協会とかにいい加減クレーム入れた方がいいんじゃないの。国際試合とかやっていい環境じゃないよ。
Link to this comment
ほんとそう思う。
判定にミスがあったり選手がマナーに反する行動をしたのならブーイングは起こって当然だが、
ただ単に日本人だからってだけでブーイングするなんて明らかな民族差別だよな。
まあこういう事で、中国人や韓国人の異常さがどんどん知れ渡ってくれることを願うわ。
Link to this comment
敵チームへのブーイングなんてわりとフツーじゃね?
最近が行儀よすぎるだけで、ネット以前はそんなこと常識だったぜ
Link to this comment
今は普通じゃないんだからやめるべきだろ
そういうこと言い出したら昔は殺人を取り締まる法律も無かったとかいくらでも無茶苦茶な理論振りかざせる
Link to this comment
安全なボクシングなんてくそくらえってことよ。
戦争じゃないんだから、スポーツくらい敵意をむき出しにしても良いはずだ。
もちろん、311をお祝いしますなんてのは論外だが…
Link to this comment
どうせ日本じゃなければそんなにブーイング起きないよ
これは明白な民族差別を公の場でやってる
これだから中国人とは仲良くなれない
Link to this comment
サッカー見たことある?
Link to this comment
勝ったのに満足いかないのか…
Link to this comment
福原愛みたいに、かわいい娘が中国で修行したらバドミントンもブーイングなくなるんだろうか?
いや、実際強い国なら、そこで修行しようとする選手がいてもおかしくはなさそうだし。
中国人って競争激しい生活してるから、褒められ慣れてなくてかわいいところがあるよね。
Link to this comment
中国人て個人やペアの少人数チームのスポーツだと強いのに
集団戦のスポーツになるとイマイチなのはなんだろうな。
Link to this comment
>ブーイングを浴びる中でも接戦を演じたが
支那人相変わらずのカスっぷりw
Link to this comment
そりゃ世界中の誰もがやってないマイナースポーツで金メダルを拾うのが中国政府の方針だもの
メジャースポーツは勝てないから諦めてマイナースポーツで夢見ていればいいんだよ
Link to this comment
どうせなら自国が得意な種目を世界に広めて価値を高めていけばいいのにね
まあ柔道のJUDO化を見てるとうーんこのって感じはするけど
Link to this comment
バドミントンだと
どっかの八゜力みたいに
相手の選手の頭を蹴ったりすること無いから良いな。
Link to this comment
※2
間違いなくバドミントンは中国が頭1つ抜けてるから誇っていいんだが、ライバルがいなさすぎてつまらんってこったろ。
日本が強かった競技はほとんど普及活動した。
柔道だってあれだけの規模になったし
その分勝てなくなったのも多いが人気にもなった。
中国は普及活動ってやってねーからなー
マイナー競技に力入れてるが普及活動しない
興味が薄いのはその代償だから仕方ないと思うよ
俺らだって国枝慎吾にそんなに興味示してないだろ世界最強の車イステニスプレイヤーなのに
強すぎてライバルがいないからな国枝
あんまりその点は中国のこと言えないよ
Link to this comment
優勝10回とか凄すぎだろ
どんだけ強いんだ
Link to this comment
まぁ正直卓球ならまだしもバドで優勝しても
おっやるやんけ!…で終わりだわな
代表選手の名前すら知らんわ
Link to this comment
10度目の優勝おめでとう
Link to this comment
韓国戦の時は日本の女子選手に拍手してたよw
Link to this comment
ブーイングぐらい放っておけ
風さえ吹かなけりゃそれで良い
Link to this comment
ブーイングが過熱すると選手に危害加えるやつがでてくるのは
フーりがんの歴史見ても明らか
お前はいいとしても選手のみにもなれ
Link to this comment
バトミントンと卓球は中国の胸を借りる立場なのは否定しようがないからねぇ
実際に強いんだから、自慢すればよろしい
Link to this comment
日本に勝てばそのスポーツがブームになる某国とは全く違うな
Link to this comment
ボクシングならいざ知らず、テニスやバドミントンは静かに見るのがマナーだと思うけれど。
Link to this comment
ピンポンとバドミントン、強すなー
Link to this comment
マジかよ。強いな中国。
Link to this comment
素直に喜びなさいよwやったね!って。
日本も次がんばろう!
Link to this comment
ニュースで見たけど、
日本人選手ほとんど不細工やん。
Link to this comment
普段スポーツ見ない身としては
サッカーと卓球だったら卓球の方が見てて楽しいかな
単純に凄さが分かりやすいから
Link to this comment
卓球とかバドは強いのに
なんでテニスはそんなに強くないんだろう
Link to this comment
確かにバドミントンは、やるのは面白いけど見るのは面白くないなw
Link to this comment
いつもは中国人は背が高い何とかいってるけど、中国強いのってこういうこじんまりしたスポーツばっかだな。
Link to this comment
へ~強いな中共。
せっかく強いんならもっと応援する側にもこう・・・熱気があってもいいんじゃないの?
まあマイナー競技に関してはどの国にも言えることだけどね。
そういえば「風が強くて聞こえない」も中共人発のコメントだっけ?
アレ使い勝手いいわw
Link to this comment
朝鮮人みたいにマイナー種目でハァハァせいや
中国人らしくないw
けど、まぁ中国のバドミントン、卓球の強さはさすが
朝鮮のアーチェリーも強いよな
朝鮮のショートトラックやキモヨナは八百長だけどw
Link to this comment
こんなのばっか育てて、
民主化へのスーパーエリートの芽は早々に摘む国家。
いづれの日にか分裂するのは
火を見るより明らか也^^
Link to this comment
バトミントンなんてスポーツ知らない。
なんで濁点ぬけてんの
Link to this comment
中国1強のマイナースポーツって五輪種目から外されるかもって情報が時々流れるよな。
IOCって白人至上主義なのかね。
Link to this comment
中国はなんでこんなに強さが偏るんだろうな?
Link to this comment
さすがやねぇ。
Link to this comment
マイナースポーツでも強かったら誇っていいだろ
そこは南朝鮮を見習えwww
Link to this comment
誇っていいんやで
サッカーとか観戦して楽しいスポーツが強くなってほしいのかな
Link to this comment
ここのコ翻訳メントは感想コメも含めて好きだったんだけどなぁ。
右巻きの主観強い人が増えてどっかのあれな国関係のサイトとかわんやん。
翻訳してる中国掲示板が親日系なの考慮して新参物は空気読んでくれないかな