満州時代の奉天市の動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人が作成した満州時代の奉天市の動画を見てみよう
※ 奉天市は現在の遼寧省瀋陽市に当たります
記事引用元: https://weibo.com/1735918992/JhohQjYoO
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 浙江さん
これって本当?1949年に人民が立ち上がったのだからこの時代よりも幸せにならなくてはいけないのでは? [124 Good]
■ 北京さん
かわいそうな東北人 [70 Good]
(訳者注: 遼寧省、吉林省、黒龍江省の3省を中国では東北部と呼びます。旧満州の地域に相当する場所です)
■ 河北さん
新中国は東北の発展を完全に放棄した。この動画の時代の後、東北は暗い時代を迎えることになる [90 Good]
■ 北京さん
当時の東北人はそれ以外の中国人よりもいい生活をしていたというのが素直な感想 [58 Good]
■ 上海さん
当時の長春はアジアで最も近代的な都市だったことを最近初めて知った [42 Good]
(訳者注:吉林省長春市は満州の首都・新京市でした)
■ 北京さん
私のおじいさんは奉天の商店で会計の仕事をしていたそうだ。日本人は本当に清潔で、毎週衛生検査があったらしい。検査員が白い手袋をしてお店の壁を触って少しでも汚れたら、お店は壁の清掃をしなくてはいけなかったそうだ [42 Good]
■ 福建さん
日本に無償で奴隷労働を提供しなくてはいけなかった可哀そうな東北人たち [15 Good]
■ 江蘇さん
東北って発展してたんだな [15 Good]
■ 安徽さん
我々に必要なのは996ではなく科学的で文明的な管理方式 [17 Good]
(訳者注:中国ではハイテク企業を中心に「朝9時から夜9時・週6日勤務」の「996勤務」が常態化しています)
■ 上海さん
香港も同じ図式 [12 Good]
■ 遼寧さん
瀋陽は今でも旧市街と新市街に分かれている。旧市街は清朝時代の城壁に囲まれた街。新市街は旧市街の外に日本人が作った街。奉天大広場は紅旗広場に改名され、私は子供のころ紅旗広場のそばに住んでいた [9 Good]
(訳者注:動画に出てくる新市街の中心地の奉天大広場は1945年の敗戦後に中山広場に改名され、その後文革時に紅旗広場となり、1981年に中山広場に戻されました)
■ 河北さん
納税と自由 [5 Good]
■ 湖南さん
この繁栄の裏には中国人民の奴隷役務が隠されている [5 Good]
■ 広東さん
これが大東亜共栄圏
■ 遼寧さん
奉天市公署の建物は瀋陽市政府庁舎として今でも現役
■ 上海さん
満州の人口は1931年の3000万人から1945年の終戦時は4500万人に増えた。1500万人は恐らくドM
■ 深センさん
もし日本が勝っていたら・・
■ 北京さん
人民から土地と自由を奪って奴隷にしたのは果たしてどこの誰だろうか。謎は深まるばかり
36 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
俺は、この記事に対してコメントしてる中国人達が中国共産党に粛清されない事を祈ります。
彼等の安全を願います。
Link to this comment
だよね
だけど、中国の主流は農村部。
粛清されても立ち上がる教育はどうなのよ
Link to this comment
これは韓国の掲示板と同様、中国の掲示板では見られない様になるでしょう!
国民思想の瓦解に繋がると、” 国家転覆 ”にも成りかねない!
そんなのある一つの思想で国家統制された国ではあってはならないし、絶対に許されない!
Link to this comment
人民から土地と自由を奪って奴隷にしたのは果たしてどこの誰だろうか
自虐なんだろうけど
なんかどっかの資本主義国家も似たようなもんだと思ったり…
Link to this comment
日本の開拓団が入植した時、元々の地主から土地を取り上げたのは事実なんですよ。
その小作人たちは、日本人の小作人に替わった分けだが、多少は生活が良く成ったそうだ。
日本人との個人的な付き合いにより、敗戦後に庇ってくれた小作人たちがいたという。
帝国陸軍は日中戦争に持ち込んだのは間違いで、満州経営で止めておけば、
蒋介石や列強諸外国も認めたハズである。
Link to this comment
満洲も朝鮮も台湾も本国より投資してたってこと。
だが今更どうでもいいよ。
ロシアの南下から中国が自分で守れるなら元々興味ない土地だし。
現代において重要なのは領海だよ。
Link to this comment
>我々に必要なのは996ではなく科学的で文明的な管理方式 [17 Good]
>(訳者注:中国ではハイテク企業を中心に「朝9時から夜9時・週6日勤務」の「996勤務」が常態化しています)
安徽さん、おそらくそこは日本も中国も変わらんぞ…
Link to this comment
中国人って本当のところどこまでわかっているんだろうか?
Link to this comment
JR東日本 「中国共産党政府様!リニア開通までの間だけ、静岡県を統治して下さいませ!」
Link to this comment
激しい風評被害www
リニアはJR東じゃないぞ
Link to this comment
いや、東が東海を邪魔していると言いたいんだろう。
Link to this comment
>日本に無償で奴隷労働を提供しなくてはいけなかった可哀そうな東北人たち
読解力に問題のある連中が好みそうな発言だね
Link to this comment
無償な訳ないでしょ
大半が満洲人、あとは中国人、日本人、朝鮮人、一部モンゴル人だったんだから
Link to this comment
満州も人口増えてるんだね
ほんと日本って頑張ってたんだなあ
日本人だけでもその事を記憶して誇りに思いたいよね
Link to this comment
奴隷として働かされていたんだろう、という発想が逆に怖いわ
自分たちがこういう開拓したなら、現地人は当然奴隷として扱うだろうという発想の現れなんだから
祖父が満州鉄道勤めててで母親は満州で生まれ育った
当時の写真はヨーロッパの貴族みたいな富裕ぶりだった
貧富の差は致し方ない部分あるかと思うけど、終戦前は特に差が酷かったように思うね
日本は外向きにお金をかけて、国内に苦労を強いる癖があると思う・・・今でもちょっと残ってるような気が
Link to this comment
父は奉天育ちの満州引揚者。
数年前に死んだが生きてるうちにこの動画を見せてやりたかった。
ま、生前父は中国旅行して、一応生まれ故郷が見れたけど。
Link to this comment
残酷な日本人に統治され
働けなくなると人肉として食べられ酷い虐待を受けていたらしい満州の真実
日本が統治先でバカなことするって考える方が無理があるんだよな~
地元の人間の反感買うと統治に恐ろしく無駄な労力が増えるだけだし
人材を育成して利益を与え、国に愛着を持ってもらった方が
恐怖による統治など比べるべくもなく生産性も上がるしね
Link to this comment
そそ、それが原因で19世紀には欧米の植民地経営が赤字になって来たんだよね。
これを打開するために植民地主義者たちが作り上げたイデオロギーが共産主義。
共産主義は新植民地主義と言っていい。独裁制と親和性が良いのもお察しの通り。
独裁制が糾弾されたので今ではグローバリズムなどと各個を付けているが
内容は経済植民地を増やす新々植民地主義だ。
イギリスの植民地から独立したアメリカが反旗を翻したのも良く分かる。
Link to this comment
清国や満州国建国に対する仕返しで、今や満州族は絶滅寸前。
Link to this comment
豊かだったから、中国人が集まりに集まって増えたんだよね。
Link to this comment
「共に栄えましょう」と言う考えは早過ぎた時代だったのか
ま、今も同じか
中国とかロシアとかゴロツキ国家は健在
覇権争いって結局、その国の上層部一部が地球の王様になるのを夢見てるわけか?ずいぶん幼稚だよな
Link to this comment
アナクロ老害ウヨのオナニーくっさw
Link to this comment
デジタルの何かだって
50 年も経てば古くなって
老害の新しくなった言葉でけなされるって
来た道だし行く道なんだし
Link to this comment
書き足し
古くなれば時代錯誤って言われるのは避けられないけど
幸せになりたいと当時の人がいいと思って
一生懸命やってたんだし
今の人が昔を偲んだときには価値観変わって
アナクロのオナニーになってるって
Link to this comment
日本語で
Link to this comment
奉天市K村といえば…
Link to this comment
資源も農地もそこそこあるし一国の規模の何から何までのインフラまで丸ごと手に入れたら、中の人さえ揃ってりゃ発展するしかない条件は満たしてたのに、国家運営のノウハウが無ければ田舎の地方都市で終わる
奉天しか映ってないけど、他にも新京とか大連とかの大都市が控えててあんなんだし
Link to this comment
あれ?「www.youtube.com のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。」ってなって動画みられましぇ~ん
水道局が活躍してんの?
Link to this comment
あ、見られた。
水道局のみなさん 疑ってごめん。
そのまま寝てて。
Link to this comment
日本にも日の入り前から9時までの文化的な労働があるぞ辞めたが
Link to this comment
ちょこちょこ散見される強制やらなんちゃらは
自分ならこうする的な自己紹介思考なんだろうな。
Link to this comment
奴隷にされるのがわかっていながら各地から次々と人が集まってきて人口増加ですか?
中国人の考え方がわかりません。
Link to this comment
清朝皇帝の女身族の地、一般支那人立ち入り禁止の土地を元ハーンの許可もらって開発したのに世界からNO言われる理不尽さ
Link to this comment
ハルノートの原案は満州の利権を保証していたよ。ハルが勝手に変えたのか何処で変わったか知らないが
日本に開示した時には真反対の内容になっていた。原案をチェックしたヨーロッパの政治家は頭を傾げたらしい。
結局反対したの当時敵対していた共産主義者って事かね。
Link to this comment
現在の中国の6割の人民は年収で数十万円でしょ。
中共の幹部の年収はわからないけど資産で数兆円。
誰が誰を奴隷にしてるのでしょうか???????????
強制収容・臓器狩り・強制立ち退き・・・・ああ恐ろし・・・
Link to this comment
満州国には中華民国からの移民が続々と入り込んでたからな
奴隷労働とやらにそこまで憧れてわざわざ亡命したんかね