バドミントンの高橋礼華が引退するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
バドミントン女子ダブルスで16年リオデジャネイロ五輪金メダリストの高橋礼華(30)、松友美佐紀(28)=ともに日本ユニシス=が19日、オンラインで記者会見を行った。高橋は「8月31日をもって競技生活を終える決意をしました」と現役引退を報告。松友は現役を続行し、今後は混合ダブルスを軸に活動する。
2人は晴れやかな表情で会見に臨んだが、心境を語り出すと涙がこぼれた。
高橋は「リオ五輪で金メダルを獲ったあと、この次どうしていこうかとモチベーションにすごく悩んだ。気持ちを新たに東京五輪に向けて頑張ったきたが、19年の代表レースが始まってから思ったような結果も出すことができなかった」と苦悩を告白。
今年3月の全英オープン後、新型コロナウイルスの影響で東京五輪が1年延期になったことも引退を決意する理由の1つになったといい、「あと1年自分の気持ちと体が持つのかなという気持ちもあって、素直な気持ちを松友選手やスタッフに伝えて、尊重してくれる形で今回の決断に至った」と明かした。
宮城・聖ウルスラ学院英智高時代からペアを組み、「タカマツ」の愛称で親しまれてきた。
8月19日は、4年前のリオデジャネイロ五輪で決勝を戦った日(当時の現地時間は18日)。激闘を制し、全種目を通じて日本勢初の金メダルを獲得した記念日に「タカマツ」としてピリオドを打った。高橋は「私に関わってくれた全ての人に感謝します」と語った。

(訳者注:この画像は中国語の元記事に掲載されていた動画のキャプチャ画像です。中国語の元記事にはタカマツが優勝した2016年リオオリンピック女子ダブルスの決勝戦と表彰式を合わせた1時間24分の動画が掲載されています)
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c036488e8e0ccc2e068f8267073325a2375855
コメント引用元: https://weibo.com/2020948351/Jgs5D1p8T
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 河北さん
陳賈がいなければタカマツは大満貫だったのにな。アジア大会も世界選手権もタカマツは陳賈に負けた [14 Good]
(訳者注:タカマツペアはアジア大会と世界選手権での優勝経験はありません。2018年のアジア大会では決勝で、2017年の世界選手権では準決勝で敗退し、負けた相手は両方とも中国の陳清晨・賈一凡ペアです。両方の大会で陳賈は優勝しています)
■ 湖南さん
高橋さん、引退おめでとう。引退後の生活が順調なものとなりますように [7 Good]
■ 重慶さん
日本人で初めてバドミントンでオリンピックの金メダルを取った人。今後の人生は順風満帆間違いなし [5 Good]
■ 福建さん
お疲れさま
■ 湖北さん
外国人で一番好きだったバドミントン選手
■ 湖南さん
この日本人には好感を持てた
■ 武漢さん
タカマツペア好きだったな。全く派手ではなく落ち着いているのだけど、仲が良さそうでむちゃくちゃ強い。最近低迷していたのが残念
■ 広西さん
タカマツ好きだった。いきなり引退しちゃうなんて!
■ 天津さん
日本のスポーツ選手で一番好きだったのがタカマツペア。二人の今後の人生が幸せなものもなりますように
■ 湖北さん
彼女はオリンピックとユーバー杯とアジア選手権とアジア大会(団体)、全英オープンで優勝したけど、世界選手権とスディルマンカップでは優勝できなかった
■ 福建さん
日本のバドミントン女子ダブルスといえばこの二人。松友は混合ダブルスに行っても頑張って!
■ 大連さん
混合ダブルスっていきなりやってできるものなの?
■ 江西さん
松友は女子ダブルスをメインにしていたが、前から混合ダブルスをやっている
■ 北京さん
タカマツは二人の色がはっきり出ていて好きだった
■ 上海さん
残念
■ 在日中国さん
感動した
■ 山東さん
最近調子が悪かったとはいえ突然すぎる
■ 河南さん
彼女は日本のバドミントンの立役者。これからの彼女の人生が幸せなものとなりますように!
8 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
おつかれした(`;ω;´)ゞ
Link to this comment
日本の女子ダブルスの争いは熾烈だしな
Link to this comment
バドとピンポンには中国人は目が肥えてる
Link to this comment
良く知ってみるととても魅力的なペアだった
連覇を楽しみにしていたが残念だ
Link to this comment
どっちや
朝汚鮮されててかわいそうだったな
Link to this comment
金メダルとった時は感動して泣きそうになったけど
コーチが出てきて嫌な絵になった
Link to this comment
バドミントンはカワイイ子が続いてメジャーに成りかけたけど
野郎(NTT東日本所属)が賭博でポシャって駄目になっちゃったな
Link to this comment
年齢的にも今年がギリギリか、一杯一杯やったんやろうなあ。
乙っす!