神戸大が微量の涙で乳がんを早期発見する技術を開発したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
神戸大は22日、微量の涙で乳がんを早期発見する技術を開発したと発表した。細胞が分泌する物質を高感度に検出する仕組みにより、がん患者と健常者を識別することに成功。痛みを伴わない検査のため受診者の負担が軽く、実用化されれば乳がん検診の受診率向上が期待できるという。来年度中の実用化を目指す。
がん検出に加え、患者の治療状況も確認でき、薬物療法の効果や再発チェックにも応用できることから、同大は「涙液を用いたがん検出と予後のケアが実現可能となることが世界で初めて示された」としている。
開発された技術は、涙液中のがん細胞由来の「エクソソーム」を破壊せずに高感度・高速で検出する「TearExo(ティアエクソ)法」。ろ紙に含ませた涙を全自動で測定し、約10分で結果が出る。
エクソソームはあらゆる細胞から放出される微細な小胞だが、がん細胞から分泌されるエクソソームは正常細胞とは異なるため、これを検出することで、がんが発見できるという。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/02abfb69af9f1b7686a32ef676db26ae0ccb103b
コメント引用元: https://www.weibo.com/1618051664/J3Q1tdOAu
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 上海さん
これは素晴らしい!乳がん患者はかなり多いからありがたい! [2676 Good]
■ 安徽さん
感動して涙が出てきた [943 Good]
■ 北京さん
涙ってそんなに簡単に出るもの? [307 Good]
■ 河北さん
日本は本当に素晴らしい技術を出してくる。そして日本から出てきたものは間違いない [327 Good]
■ 湖南さん
日本は人類を救う [122 Good]
■ 遼寧さん
ちょっと泣いてくる [61 Good]
■ 山西さん
一滴の血液から数十種類のガンの検査ができるというのが前になかったっけ?その後どうなった? [100 Good]
(訳者注:東芝が血液1滴から13種類のがんを発見できる検査キットを開発したというニュースが昨年末に発信されました。詳しくはこちら)
■ 北京さん
涙だけでいいの?むちゃくちゃ便利じゃない? [53 Good]
■ 天津さん
科学技術が世界を変える [32 Good]
■ 吉林さん
乳がんが絶対に治る病気になって、偉大なお母さんたちが苦しまなくて済むようになりますように! [19 Good]
■ 広西さん
私は役者ではないし、泣けと言われても簡単には泣けない [18 Good]
■ 武漢さん
わさびを飲め [9 Good]
■ 四川さん
それでも出なかったら思いっきりビンタしますのでご心配なく
■ 遼寧さん
日本の発明は本当に素晴らしいものばかり [19 Good]
■ 重慶さん
血液検査でわからないものが涙でわかるとはちょっと思えない
■ 在日中国さん
世界の女性たちにとっての吉報
■ 浙江さん
今のような特殊な時期に研究を継続してくれるのは大変ありがたい。世界のためにぜひ実用化してください。よろしく!
21 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
■ 四川さん
それでも出なかったら思いっきりビンタしますのでご心配なく
クッソwww
Link to this comment
希望者には火垂の墓を用意して御座います。
Link to this comment
ユーモアなのか本気なのか中国人は判断しにくい
Link to this comment
>血液検査でわからないものが涙でわかるとはちょっと思えない
コロナは血液ではわからず唾液や粘液で調べるけどそれにも疑問なのか?
Link to this comment
コロナは血液で抗体検査もあります。念のため。
Link to this comment
「おっぱいを挟んで検査するやつ(名称は忘れた)は痛い!」
って、嫁が言ってた。
今度からは、「検査する度泣かされる。」って言い出しそう。
Link to this comment
マンモグラフィーってヤツですね。
レントゲンの被曝量を減らすためだか検査部位の写りを良くして読影の精度を上げるためだか、
検査技師がネジを回して絞めてきます。
Link to this comment
痛いのは最初だけよ。
Link to this comment
あの拷問具みたいな機械を考えたの男性だから、
女の胸がマシュマロかなんかみたいな簡単につぶれる
やわらか素材だと勘違いしたまま作ったんだろうとか言われてるw
Link to this comment
マンモグラフィーの最大加重は15kg
ボウリングのボールで一番重いクラスが16ポンド
そのボール2個分強が片方の乳房に乗るのと同じわけですから痛いしぺちゃんこになります
Link to this comment
ちょっと待て、そーっとフニフニするには充分やわらかいが、勢いあまってギュッってなると痛がられるぞ?
その設計者は胸を揉んだことがあるのか、それともすげえ巨乳の胸しか知らんのか?
Link to this comment
数は少ないけれど、男の乳がんでもマンモグラフィ使うらしいぞ。
Link to this comment
希少な男性=デブ、か
Link to this comment
涙と同じ体液って無いのか
涙って特殊なんだな。
Link to this comment
乳がん以外には使えんのやろか?
Link to this comment
乳がんだけなのか? 他のガンは?
Link to this comment
泣く必要はないんじゃないの?
目尻に検査キット沿わせて吸い上げるだけとか。
最悪玉ねぎ用意すればいいさw
Link to this comment
膵臓がん対応ならノーベル賞
Link to this comment
「では検査の前にあちらの部屋で火垂るの墓を観てください」……みたいな。
Link to this comment
ピンセットで鼻毛一本抜くだけで、大量の涙ゲットできるよ
Link to this comment
フランダースの犬の最終回見る。