自民党、経済対策の一環で「お肉券・お魚券」の発行を検討 中国人「懐かしい」「これを握って列に並んだものだ」

 
自民党、経済対策の一環で「お肉券・お魚券」の発行を検討しているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策で、政府与党内から商品券の「お肉券」のほかに「お魚券」として発行も検討されている。
 
自民党は政府の経済対策に向けた提言で、訪日外国人の激減を受け、和牛などの肉の需要が落ち込んでいることから、商品券として「お肉券」の発行を検討している。
 
さらに、魚介類の消費を喚起する「お魚券」発行も検討している。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200326-00434568-fnn-pol
コメント引用元: https://www.weibo.com/5044281310/IApwZ33wB
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 福建さん
 
前にどこかで見たことがあるような・・ [6803 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
粮票か。懐かしいな [2983 Good]
 
(訳者注:改革開放前の中国は配給制で、食料の購入には配給券(粮票)が必要でした。配給券には使用可能な場所、品物、量が書かれており、実際の食料などの購入のほか、配給券自体が通貨としての役割も担っていました。上が中国全土、食料全般を3斤(1.5kg)交換可能なもの、下が重慶市で肉1斤(500g)と交換可能なもの(肉票)です)


 
 
 
■ 遼寧さん
 
みんな勘違いするな。これは粮票じゃないぞ。日本が配給制に移行するわけではない [1471 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
これはただのサービス券であって粮票ではない [775 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
なんだ、ただの商品券か。びっくりした [151 Good]
 
 
 
■ アモイさん
 
30年前の中国は物資の供給を制限するためにお肉券を配り、今の日本は需要を促進するためにお肉券を配る。なかなか興味深い [69 Good]
 
 
 
■ 大連さん
 
まさか先進国で粮票を目にするとは [51 Good]
 
 
 
■ 昆明さん
 
計画経済下の粮票とは全く逆。みんな勘違いしないでね [49 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
昔は粮票を握りしめて長蛇の列に並んだものだ。懐かしい [25 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
中国政府はいつ俺たちにお肉券を配ってくれるの? [23 Good]
 
 
   ■ 南京さん
 
   南京では似たようなものが配られたよ。というか日本はまだ検討段階でまだ配布が決まったわけではない [11 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
まさか日本が計画経済に戻るとは [12 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
北海道の刺身を食べたい [6 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本が改革開放前に戻るのかと思った [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
タイトルを見て「粮票か?」と思った。コメント欄を見て満足した [9 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
なるほど、粮票で経済を盛り上げることができるのか。知らなかった [7 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
スーパーに肉が全くないんですけど
 
 
 
■ 河南さん
 
日本政府どの、もし本当に配るときは名前は「肉票」でよろしく!
 
 
 

 

タイトルとURLをコピーしました