中国人「いい授業だ」「残酷すぎる」日本の小学校の『いのちの授業』を見た中国人のコメント (海外の反応)

 
日本の小学校のとあるクラスで『いのちの授業』が行われたそうです。この様子を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
[記事]
日本の小学校のとあるクラスで子豚を二匹飼うことになった。最初は怖がっていた児童たちもすぐに慣れ、「彩奈」と「戸松」と名付けた。5ヶ月後、児童たちは彩奈と戸松に涙ながらの別れをし、その後再会を果たすこととなる


1412120101

1412120102


 
 
記事引用元: http://www.weibo.com/3229125510/BA4A8rFS9
 
 
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link
[adsense]

 
■ 山東さん
 
子どもたちはみんな泣くだろうね。そして涙を流しながらこの肉を食べて、あまりの美味しさにびっくりすることだろう [6612 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
この子供たちは今日大人になった [6094 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
結局みんなで美味しく彩奈を食べちゃったのかよ [5617 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
ブタもペットにしたらそれなりにカワイイだろうな。でも大きくなったら殺されて食べられてしまう。ペットのまま可愛がられて一生を終える犬とは大違いだ。動物の命も結構不平等なものだ [5459 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
私が小学生の時にこの場にいたら一生トラウマになりそう [5323 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
名前をつけた動物を殺して食べるのはちょっと・・・ [4801 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
このブタはそもそも食用として生まれてきたから、この授業に使われなくてもどのみち死んで肉になる運命ではあった。でもそんなことは子どもたちには理解できないだろうな。この年の子どもたちにこの体験をさせるのはちょっと早すぎると思う [4316 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
わたしは子供のころ屠殺場の近くに住んでた。毎朝早朝に豚の鳴き声が聞こえてきた。ある日の夕ご飯の時にお母さんが「その豚肉美味しい?」って聞いてきたのを覚えている。美味しいよ、って答えたら「朝鳴き声がした豚かもね」と言われて、すべてを悟った。あのブタさんのお陰で私は成長して、ブタさんは私の中で生きているんだって思うようになった。そしてそれから私は数え切れない数のブタさんを吸収し続け、今まで元気に生きている [3091 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住中国さん
 
これは子供たちがちょっとかわいそうだよなぁ [2091 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
他の生物の命を奪わなければ生きていくことはできないとわかってはいるけど、現実はやっぱり残酷だよね。素晴らしい授業だと思う [1917 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
「食べ物は大事だよ」ということを教えるための授業なんだとは思うけど、ここまでする必要があるのだろうか [1904 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
子供のときにヒヨコを2羽飼ってた。父親がそういうのが苦手だったらしくて農村に飼育を依頼して、ある程度おおきくなったころに解体して送り返してもらった。その日は大泣きしたのを覚えている。泣きながら食べて食べてたくさん食べて、最後には鶏肉のスープをおかわりしたな [1835 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
食用以外で豚を飼ってる人が世界にどれだけいるだろうか。残酷かもしれないけどこれが現実だ。この子供たちはその現実を他の子供よりちょっと早く学んだだけだ。「かわいそう」とかいう偽善を聞くのはもうたくさんだ [1427 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
悪いことだとは思わないけど、こんな小さな子供にこんな残酷な現実をわざわざ見せつけなくてもと思う [1264 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
これ、本当に屠殺するかどうかを確かクラスの投票で決めるよね。どんなに悲しくても、投票で決まった結果にはみんなで従う。命の大切さも教えるけど、一票の大切さも教える授業じゃないのかな [919 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
さすがヘンタイ国家。全く理解できない [816 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   お前は今後一生豚肉を食べる資格なし。同じことを世界中で誰かがやってるんだ。それをヘンタイだとは失礼にもほどがある [672 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
竹達彩奈と戸松遥だな [641 Good]
 
(訳者注: 声優さんです)
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本人はやっぱりよくわからん [512 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本人はやっぱり残忍なんだな [434 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
日本人がご飯の前に「いただきます」って必ずいう理由が分かった気がする [333 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
銀の匙でもこういう話があったよね。実際にやってるんだな [298 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住中国さん
 
日本人の生命観をよく表した授業だね。日本人は食事をする前に「いただきます」と言い、食事の後に「ごちそうさま」という。前者は食べ物に対する感謝の意を示すものであり、後者は「あなたの命をいただき、私は生き長らえます」ということを意味する。すべての生命を尊重する日本人の考え方に感心する [1344 Good]
 
 
 

コメント

  1. 彩奈はわかるが、なぜとまっちゃんなのか子供達よ。

    • コラにマジレス不要()

  2. この子供たちは今日大人になったが、
    この子供たちは今日本人になったに見えた

  3. 何故家畜に名前をつけるのか…

  4. 正論だし正しい知識とはいえ小学生には早すぎると思う。それでベジタリアンとかになったらどうすんだ。

    • 別にベジタリアンになっても大した問題は無いんじゃね

    • いつかやるなら小学生の内が良いと思う
      精神的にショックな子もいると思うが、ある程度の衝撃はむしろ必要なんだから

      中学生くらいになると冷めた目線で現実見てたりする部分が出てくるから効果薄くなってくる気がする

  5. 食べるものに名前を付けるな

  6. これ食わなくても別の食ってるよな
    偽善っぽいやつを消せる利点

  7. 中華文化圏では、屠殺は被差別民が目立たないところで隠れてやっている
    残忍なことは被差別民にやらせようという、儒教的な発想だ
    もちろん日本もそうしてきた

    だが食べるために殺すことから、日本人は目をそらさない
    だから命をいただきますと、手を合わせるのだ

    • 日本では南京「大虐殺」っていうけど、中国では南京「大屠殺」っていうんだぜ

      日本軍は「南京で人肉を食べるために殺した残虐な連中だ」っていうプロパガンダの一環なんだけど、
      それを信じてしまう、欧米人や今の中国人のなんと多い事か

      • 中国では南京大屠殺って言うのか。
        じゃあ日本の解放同盟は中国共産党も糾弾しないと。

  8. 片方をペットのまま飼い続け、
    『同じ豚である彩奈と戸松にはどういう違いがあって、片方は生き残ったのでしょう?』
    とやれば、さらに有意義な道徳の授業になっただろう。
    子供には高度すぎるかもしれないが

    • 結果もっと肉を食べれなくなると思う
      残酷だけどトサツ場から肉の形で帰ってくるとだんだん豚の顔を忘れると思うし
      片割れが残ると後でも意識してしまう
      大人でも抵抗がある人は結構多いのだから、小学生にそこまで強いなくても

  9. 中国人が命がどーたらとかwwwギャグ?
    子供たちには「可哀想」とか「残酷」とか失笑でしかないわ!
    中国では子供の前で国が人殺しを平然と行ってるのにwwww

  10. リアル「銀の匙」

  11. ブタ「僕が犠牲になって、みんなが生きていけるんだね・・・」
    男「何この肉 すげーマズくね?捨てようぜ」ポイー
    女「ギャハハ超ウケルー」
    ブタ「」

    こういう事にならないためにも必要じゃね…

  12. こういう体験は残酷だけど素晴らしい事だと思うが、名前を付けさせるのは間違いだと思う。

  13. シーシェパードのメンバーとその支持団体の皆さんにも是非、この授業を体験してもらいたいね。
    動物や魚は人間に飼育されるなり、漁や猟をされて、殺されて貴方がたの食卓に並んでいる。
    野菜や果物も同じ。
    そして鯨やイルカも食べるために漁をし、食べるために殺している。

    食料を大量に廃棄している方が命に対する冒涜だ。

    • 同意
      何も知らずに批判ばかりする奴はベジタリアンになるべき
      ベジタリアンになっても文句言うのは筋違いだけどね

  14. 彩奈と戸松はコラなんですが…

    本当は太陽と空飛って名前な

    • マジかよ
      知りたくなかった

    • 名前がコラでよかったw

      小学生が授業でそんなネタを使ったのかと思って心配になった。

      杞憂で良かった。

    • SAOの影響なのかと思ってた

  15. 畜産農家の多い地域では大事な授業でっせ
    こんなんでいちいち泣いてたら商売あがったりですがな

    昔の田舎はねー
    こんな授業せんでも、じっちゃんやばっちゃんが正月やら誕生日やらんなると、
    鶏小屋の昨日まで世話してた鶏の首をナタでドカッとおとして、
    庭先でさばいたりして幼少からの英才教育ができてたんやけどねえ・・・

    でも、まあ、豚じゃ屠殺と解体が小学生だとさすがに体力的な無理があるんで、
    これくらいで勘弁しとかなあかんことになってしまうわなぁ

    いきなり豚ってとこが微妙に違うんじゃないかしら?
    小学生くらいだと自分で絞めてお料理するならやっぱり鶏くらいがお手頃よね
    で、中学生で豚、高校生で牛、ってふうに子供の成長にあわせて
    段階的に学習してったほうがいいと思うの

  16. 子供だからこそ重要なんだけど…わかんないだろうな

  17. いただきます。

  18. プラスチック製のトレーにきれいにラップされた加工肉しか知らない、というほうが遥かに問題だからね。
    命を大事にいただくことによって、食料廃棄を減らすことにも繋がる。

  19. 昔テレビでドイツの農家に密着してソーセージ作りを放送した
    アーメンって小銃で頭を打ち抜き血を抜いて家でばらしてた
    子供達も手伝い血さえ残さずブラッドソーセージにしてたよ

    柔な子ばかりより強くて優しい子が増えた方がいい

    それ以外でも「おいしいコーヒーの作り方」とか見て途上国の犠牲で
    今の生活をしてることを理解して欲しい

    子供だからいいんだ

  20. 中国に市場では生きたままの動物が食用として売られているのに、何が可哀そうなんだか。せんざんこうを食べるほうがやだな。

  21. 俺は世界一の偽善者だからこの手の授業は認めない。

  22. 中国人は子供のまま大人になるからね
    中国人には残酷に見えるかもしれないね

  23. お前らも少しは勉強すれや
    この授業うけた親の年代になった時
    みんな良かったといっているんだぜ

  24. 中共は人間をミンチにしてるけどな。

  25. これは日本でも賛否両論だからなぁ
    まぁこういう授業するにしても名前つけるってのはどうかなと思うけどね
    ペットと家畜ってやっぱり違うし名前付けるとそれはペットになっちゃう感じがする

  26. わざわざやる必要はないとは思う
    こんなの経験してなくても俺はちゃんと理解出来てるし。

  27. うーん
    多分ほとんどの子供にとっては確かにためになる授業なのかもしれないけど
    何%かはトラウマからサイコパスになってそう。
    その授業受けた子供達が大人になってどうなったのかちゃんと報告してくれよ。

  28. これ名前の部分コラだろw

  29. この年頃の子供に情をわかせた上で殺して食わせるとか頭おかしいとしか言えんな。
    論理的な精神防御が未熟な子供に対してこうゆうことやらせたら
    良くない形で精神防御してしまう可能性があるのに。

  30. この授業については日本でも賛否両論だしな
    コメみると中国人の意見も日本と同じような感じか

  31. 理屈としては分かるが、子供の心の柔らかさを考慮してほしい
    昨日まで友達のように思ってたペットを食べるとか、子供によっては深刻なトラウマを引き起こすだろう
    せめて高校生以上の、精神が哲学を理解できるくらいに発達してからでないと駄目だろうね

    あと、あやにゃん・戸松は悪質なコラだね、あやにゃんはデブじゃなくてポッチャリだから!

  32. 名前つけてペット感覚で育てた動物を、
    ある日、食肉にしますって
    いろいろ意見があるんだろうが、個人的にはなんか違う気がする

  33. 人食いシナ人にいわれたくないわ

  34. 豚のいた教室の二番煎じかよ
    家畜とペットは違う
    家畜として猪から改良した豚と、パートナーとして生きることにして狼から転化した犬とはやっぱり違う
    その犬を食べる一部亜細亜の人間はやはりどこかおかしい

    このやり方では一部亜細亜と何が違うと言うのか
    やりたいことはわかるけどその年代の子供たちは大人が思う以上に感受性豊かだからあまりお勧めしない
    命をいただくことの重さを体験したいなら屠殺場の見学に行けばよいのでは

    中国人?四足のものは机以外食べる人たちが何をかいわんや

  35. 小学生をバカにし過ぎw
    自分が小学生だった時考えれば、結構冷静だったの分かると思うんだけど?

  36. 戸松と彩奈はコラじゃかったかなw

  37. コラ使うなんてひどいな

  38. この手の教育については別に間違ってるとは思わない。
    だが名前を付けるのは間違ってる。
    名前を付けるということはその動物の個性を認めることになる。
    動物に個性を認めるということは「=ペット」ということ。

    普段動物を食べても罪悪感が湧かないのは、その動物の個性を認めてないから。
    個性を認めた時点で、その動物に愛着を湧くのが人情だ。
    人情というのは社会的規範の根源となる価値基準。
    だから人情が湧いた相手を食するというのは社会倫理に反する。

    食用として育てるのであれば絶対に名前を付けてはいけない。
    そういう意味でこの件は目的は正しいがやり方が間違ってる。

  39. ※32
    ある日いきなりじゃなく
    最初から食肉として告知した上で育ててたと思うが・・・

  40. >>3 >>32 同じ感覚の奴がいて安心した

    これ授業じゃなくて宗教だな
    そもそも名前の付けてるのが謎
    感情移入させて、よりショックを受けさせるためじゃん
    ショック=勉強じゃねーよ
    殺すなら名前をつけるなって教えるのが先生じゃねーの?

  41. 競りに出す場合は名前付けるけどな
    子供はペットと家畜を分けられずに飼育してしまうからな、仕方ない

  42. この授業は別にいいと思うけど名前を付けたらアカンw

    まえに農業高校の女子高生がTVのインタビュー受けてて
    子牛の背中ポンポン叩きながら牛は可愛いですよ~とニコニコ笑ってたんだけど
    でも食べちゃうんですかと聞かれたら
    食べるよ!おいしいよ~とさらにニコニコ笑いながら答えてた

    見習いたいあのたくましさ

  43. 「彩奈」と「戸松」、中国デビューおめでとう!
    でも竹達はいいとして、戸松は本当にとばっちりだ

  44. 中国人なら何の葛藤もなくペロリと食えるだろう

    • 豚はともかく生徒がよってたかって校長先生食っちゃだめだと思うの。

  45. >■ 浙江さん
    >竹達彩奈と戸松遥だな [641 Good]

     ですよねーw

  46. ※38
    それ、人情が沸かない他人なら殺してもいい、という教育になるな

    豚にも人格があるのが現実。現実から目を背けるな
    名前をつけないようにしたいのは、ショックを受けたくないという人間の一方的な欲望だ
    子供なら放っておいたって名前ぐらいつける

    付け加えるが、どんなに惨いもの見て人格異常になろうがそれは「きっかけ」でしかない
    そもそも生育環境に問題がないとそういうことは起こらないからな

  47. ちょっとやり過ぎだよなぁ
    心が安定する前にこういうのはやり過ぎ

    • 同意、これ小学生に無理矢理やらせてる感、強いんだよね

  48. こういう教育に対抗してるのか知らんが、最近のテレビは肉料理をえらい取り上げているな、気持ち悪い

  49. 実際に死んだ姿見せたわけでも血抜く所見せたわけでもない、どこがやりすぎなんだよ
    ぶっちゃけこれより愛犬の死んだ姿を見る方がショックはでかいんだから十分配慮してるわ

  50. あ、皆さんの食べてる和牛はトレーサビリティ用の個体番号のほか、
    全頭名前がついてますんで。

  51. 「彩奈」と「戸松」って(笑)
    まだ小学生なのに、もうアニオタかよ

    • コラだけど。
      ※14みろよ。

    • このウェイボーで最初に書いたやつがアンチ竹達だと言うことはよくわかった。
      いいぞ、もっとやれwwww

  52. youtubeに動画があったけど、ドイツだと小学生の前で吊るして解体までやってる。
    ほぼ全ての部位を無駄なく使って生きるために必要なんだということを実感させられる。
    多分子供もそのことを十分理解しているから、感情論は全く出てこない。

    見たいなら「豚の屠殺・解体現場」でググるよろし。

  53. 名前を付けてかわいがった後に殺すのは子供に間違ったメッセージを送りかねない。
    豚がいいならイヌやネコだって問題ない。人間だって問題ないってことになりかねない。

  54. これで学ぶ事は食の大事さでは無く、愛情こめてそだてても無駄って事だけだよ
    あと肉が食べれなくなる子が出てくる位か、弊害しか無いな
    なんで自分で育てさせたの?頭の悪い教育の典型みたいだな

  55. 小学生の時似たような事やったな~懐かしい。
    豚を飼育して出荷する!って自分たちで決めたけど、豚って本当に頭いいから最後の最後物凄く抵抗するんだよね…。

    名前を付けて可愛がったあの子達を送り出した事に何一つ後悔はないが、出荷したその日の給食の肉を食べなかった偽善者が多かったことに吐き気を感じたのはよく覚えてる。
    ちなみにベジタリアンになった人間は一人もいない。

  56. 気味が悪いのは食の倫理云々ではなく声優に対する悪意だな
    ここの教師はアニメ業界目指して挫折した奴かな

    • ※14よめよ。

  57. 無人島体験のボーイスカウトとかでも自分たちで鶏とか絞めるよな
    元記事でも中国人は嫌悪感を示す人が多かったらしいし同じような弱メンタルなニートとか嫌悪感示しそうだよな

  58. 中国人に日本人を残酷なんていう資格があるのか?
    お前ら文化大革命の時まで普通に人間食ってただろう。
    大体中国国内で日本軍がやったという戦争犯罪も調べてみれば全部お前らの軍や飛賊のやった事だったし、南京事件で日本軍や中国人を虐殺したと言う証拠写真も実は通洲事件で中国人が日本人にした事だった。
    世界の歴史上人間の食べ方のレシピがあるのはお前らの国だけだ。
    最近はアンジェリーナジョリーが日本人が生きた兵隊を食べたってお前ら中国人の文化と勘違いした映画つくって日本人は散々迷惑している。
    もともと日本人には虐殺と言う文化すらないのだからな。

  59. 残酷だというならまず1年間動植物の命を一切奪うことのない食生活をしたうえで、もう一度言ってみよう

  60. どこかでこういう体験しないと人はゆがむんじゃないかと思う
    生きてたものをいただいてる感覚が無い人が、職業で漁をする人の事を残酷だとか罵倒するのは許せない
    無駄に食い散らかしてグルメ食通気取ってる層が一次産業従事者を残酷だと叩く矛盾よ
    パックに詰められた肉や魚は誰かが殺して処理したものだ
    お綺麗な彼らの神様がくれたもんじゃないよ

  61. 魚だって野菜だって同じことなんだけどなあ

  62. 彩奈、お肉になろうと書こうとしたら
    参考画像が名前コラの方じゃねーか!!!!!

  63. >>46
    豚に「人格」なんかあるか間抜け。
    人格の意味を学んでから言え。
    「個性」と「人格」は全く意味が違うっつうの。

    名前を付けないことが現実逃避だって?
    ならオマエはスーパーに並んでる食肉に一々名前を付けるのか?
    とんだ人格異常者だな。

    食用になってる動物を殺している現実を直視するのであれば、
    いっそ屠畜場にでも見学に生かせればいい。
    なぜ食用動物に名前を付けて個性を持たせることが間違っているかがよく分かるだろう。

  64. 中国憤青でしたら、安倍とか石原とか小泉とか名づけそう。

    • となると、授業の意義が大きく変わるな。

  65. 陰湿なコメントだらけ 日本人が世界一すごいと勘違いしているようです。

タイトルとURLをコピーしました