中国政協委員「中国人が日本で薬を買うのは中国の製薬会社の恥」 中国人「そんなこと言われても・・・」

 
中国の政協委員が「中国人が日本で薬を買うのは中国の製薬会社の恥」と発言したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


16020202

 
[記事]
2016年1月30日、中国メディアの荊楚網は、湖北省政協委員の王学海(ワン・シュエハイ)氏が、中国人が日本へ行って風邪薬を買うことは、中国の製薬会社の恥だと述べたことを伝えた。
 
人福医薬グループの董事長も務めている王学海氏は30日、湖北省両会の記者会見で、小さな風邪薬を買うのに多くの人が中国製ではなく外国製を選ぶことは、結局のところ中国製薬会社には普遍的にイノベーションが欠けているからで、薬品の品質が、向上し続ける消費者のニーズを満たしていないためであると指摘。「日本へ行って風邪薬を買うことは、中国の製薬会社の恥である」と語った。
 
 
記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/a128141.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guonei8_bbs/BEKE2UOK0001124J.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

[adsense]

 
■ 山東さん
 
なんでこういう事態になったかをこの委員には真剣に考えてもらいたい [1662 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
去年風邪を引いた。病院に行ったら1000元(約2万円)かかった。
 
そのあともう1回風邪を引いたけどお金がなかったから数百円で薬を買って自宅で寝てた。テレビで抗日ドラマを見て日本の風邪薬があったのを思い出して飲んだら、すぐに治った
 
[1317 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
中国国内の薬は外国の数十倍から数百倍する。低価格競争がどうのとかいう問題ではない。委員ならなんとかしなさいよ [1278 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
誰が中華の恥だって? [289 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   今の政権は完全にナチス [1123 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
そんなことを言われても、日本の薬が安くてよく効くのだから仕方がない [1006 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本製品は細部までよくこだわり、本当に素晴らしい [711 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国の薬は他の途上国と比べても劣っている。審査を通すためだったら副作用のデータを改ざんするし、通ったら通ったで含有量をごまかそうとする [697 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
赤ちゃんにまともな粉ミルクを提供できない国は恥をしれ [540 Good]
 
(訳者注: 中国では2008年、国産メーカー、三鹿集団の粉ミルクに有毒物質のメラミンが混入されていた事件が大きく報じられ、国民の間で粉ミルクの品質への懸念が拡大しました。そのため香港などで海外製のミルクを買い占めたり、海外から取り寄せたりする人が増え、各地で品不足を引き起こすなど、中国の粉ミルクをめぐる混乱は続いています / per サーチナ)
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
あのゴロツキ団体に70年も支配されていることの方がよっぽど恥ずかしい [461 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
もしあの時日本が中国の侵略に成功していたら、俺たちの生活は今ごろ一体どうなっていたんだろう [207 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
薬に限らずいろいろなものを中国人が外国で買い漁っていることは政府の恥じゃないの? [165 Good]
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
中国で風邪薬を飲むとめまいがして眠くなった。カナダで風邪薬を飲んでもそうはならない [121 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
中国の役人の家族が外国に移住しているのは誰の恥? [98 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
国が腐ってるから製薬メーカーも腐るんだよ [65 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
信用もマナーも何もなく、あるのは私利私欲と保身だけ。これが中国企業であり、そのまま中国人の正体でもある [55 Good]
 
 
 

 

コメント

  1. 中国の製薬会社の恥ってことは正論なんじゃないの!?

    • 信用が無い、って事ですものね。

    • 恥に感じても是正しないから駄目なんだよな中国は

      • 恥だと感じると行動を直すのが一般人
        恥だと感じると体面を保つため言い訳を始めるのが中国人

  2. 中国人日本で爆買。中身はMADE IN CINA

    • それですら中国国内では販売していない”ハイクオリティMade in China”だったりする。

      国内の庶民は日本向け輸出基準では「品質不十分」とみなされる、
      日本基準で言うとこの「不良品」を買わされてる。

      • 日本も自国製品なのに海外のが安いときあるw
        まあでも不良品を国内に回さないだけマシかな
        日本企業には頑張ってもらいたいもんだ

  3. 日本の製薬会社も買収しちゃえばいい

    • 薬の品質が下がるぞ。
      他人の健康より利益追求が第一だから。

      • あちらのジェネリック薬品も低品質が多いみたいね。
        中国だけでなく東南アジア製もダメみたいだけど。

  4. 中国人は人のせいにするんじゃなく、自分自身も含めて腐敗してる事を反省しなさい。
    そこを改めない限り、中国の未来は暗いぞ。

    日本の支配を望むより、アメリカが長年望んでいた中国支配を甘受しなさい。
    だが、それから続くアメリカの苦労は十分推察できるので、全く羨ましく無い。

    • 没办法(メイバンファー:どうしようもない)とは、海外の人からそういう指摘を受けた
      中国人が良く口にする言葉。

      日本のような先進国に長期滞在した中国人の多くが、先進国の何たるかを、まさにその身を
      もって知る訳ですけど、残念ながら帰国後、その大部分は中国国内では全く通用しない事を
      痛感するようになるのです。
      例えば乗車の際に列に並ぶ行為。ある一人の意識高い系の中国人が、先進国のマナーに
      合わせて列に並ぼうとしたとしましょう。でも、その人以外の中国人が誰も列に並ぼうと
      しなければ、並ぶ為の隊列そのものがまず発生しない。
      また仮に、そこで10人の隊列が出来たとしても、その10人以外のその他大勢の人たちが
      平然と割り込み乗車をするのであれば、結局隊列を作った10人は次々に割り込み客たちに
      先を越され、結局満足に電車に乗る事もままならなくなります。そういう環境下において
      どうしても目的の電車に乗りたいと思うなら、結局自分たちもマナーそっちのけで他人を押しのけ
      乗車をせざるを得なくなる訳です。こういう現象がつまり没办法(どうしようもない)。
      一人二人が高い意識を持ってもダメ。皆が一斉にそういう意識を持たなければ社会は
      変わらない、変えようもないと彼らは言いたいのでしょうね。
      これは汚職も同じ。ある一人が清廉潔白に生きようと決意しても、その他大勢が平然と汚職に
      手を染める社会においては、結局正直者だけが馬鹿を見る事になる。
      今の中国はまさにその正直者が馬鹿を見る世の中そのものですよ。

      • 近頃の日本もその気が多少あるけどなー…まぁ
        そんなの、中国じゃきっと可愛いもんなんだろう。

      • 政府がモラル向上特区を設けてそこで少しずつ改善するのはどうか

        • 共産党が賄賂の元凶でしてハイ

      • 正直どうしようもないだろこれ。特に不正と賄賂。
        嫌なやつは中国を脱出するしかないわ。
        北米とかオーストラリアとかいいんじゃね。
        中国にいるより差別は酷いだろうけど、中国でいろんなもん吸いとられるよりマシだろ。

  5. 満州がまだ日本だったら亡命や移民ですごいことになっていただろうな

    • 満州国はほぼ全員が移民ですよ。台湾もね。人口の主力は日本地代の移民。
      安心して商売が出来る、安心して朝まで寝られる、悪い奴をしっかり取り締まってくれる。
      台湾と満州国へはそれを知った中国人がヴィザを取るのに長蛇の列を作っていました。

    • 豊かな稲作地帯と工業鉄道網があるぜひゃっはーで蹂躙されて終わり。
      移民や亡命なんてまだるっこしいことしない。
      丸ごとチョーダイしてる。

  6. 政府を責めるけどさ、あんたら国民1人1人の資質の積み重ねがその政府なんじゃん

    • それは民主主義国家に言うことだと思うぞ
      あの国にそれを言うのはさすがに酷だわ

      • 共産党が強権で弾圧するのは、
        中国人はそうしないと絶対にまとまらないという民族性がまず前提にあって、
        それを中国同胞として嫌という程わかってるからこそ、強権で弾圧するのよ。

        だから共産党じゃなく国民党が大陸の天下を取ったとしても、必ず同じことをするはず。
        6のいうことは別に間違っちゃいない。
        あの国で民主主義なんか始めたら、国家の体をなさなくなる。
        国家分裂すれば別だけど、それは「大中華統一思想」で絶対に拒否するしね。

        • ライザップの音楽を口ずさみながらピザ食ってるデブみたいなもんか

  7. 風邪を治せる薬などない。
    総合感冒薬というのは症状を分からないようにしているだけ。
    治ったと思って無茶すると、余計ひどくなる。

    脳がやばいほどの高熱や、呼吸ができないほどの咳でもない限り
    薬など飲まずにおとなしく寝ていたほうがいい。
    昔は「栄養をつけて」などと言ったが、現代人は栄養の取りすぎで
    問題が出ているので、風邪を機にダイエットしたほうがいい。

  8. みんなしてサカムケア買ってんのホントウケる

  9. 日本の製薬会社も詐欺みたいなモノだけどね。
    本当に効く薬って3種類位しかないんだよ。
    あとはマガイ物。
    薬事法とかで既得権益化してるので一度ぶっ壊した方が良い。
    医科大・歯科大・薬科大もインチキだしね。
    医師免許や薬剤師免許は更新制にすべき物。(運転免許と違ってペーパードライバーじゃ困るので)
    あと給料体系もコンビニバイトレベルで問題無い。
    医者(外科は除く)なんてその程度のもの。

    • その三つとは?

  10. この記事のキーワードはイノベーション。
    これが中国で「創新」と呼ばれている、中央政府が掲げる政治的経済スローガンの1つ。
    一見すると政府の役人が製薬会社を含め国内の薬事政策をディスってるように見えて、
    その実、政府の掲げるスローガンを達成するために製薬会社は一層奮起せよ発破をかける
    内容の記事になっている所が秀逸。

    地方の役人が政策に疑問や異議を唱える場合には、往々にして党中央から睨まれないよう
    慎重に言葉を選びながらの発言となる。皮肉なことに、中国庶民はこういう政府関係者の
    談話の手法から、如何に他者から批判を受けずに他者を批判するかという方法を学び取る。
    そして今度はそのお役人の談話手法を模倣した言い回しを用いて、SNSなどに政府に対する
    批判を書き込むようになる訳である。もちろんその主目的は前者(お役人)のものとは違い、
    「一見ディスってないように見えるディスり文章」を彼らが書き込みたいからである。

  11. まあ、国内で正規品取り扱う薬局でも効能が有ると世間に知れ渡ったって売れると知ると
    直ぐ様非正規品が陳列されるお国柄だもんねー。

    • 向こうの漢方に関する古い文献は文革やらで失われたに等しい状態で漢方の効能が現代医学と合致するか研究したのは実は日本
      そのせいで中国では効果のないぼったくれるサイの角や化石の粉末なんかが漢方としてあやかられてしまってるのが現状

  12. 中国の薬ってそんなに酷いのか?
    漢方とか日本のより効きそうだが 小並感

  13. そりゃ人民だって高い金払って体を張ったギャンブルはしたくないだろう

  14. 信用もマナーも何もなく、あるのは私利私欲と保身だけ。これが中国企業であり、そのまま中国人の正体でもある 
    俺はこういう人間が大好きだよ

    • 結構こういう日本人もいるよな。
      大陸向けというか、実際にひとりで大陸に渡ってすっかり馴染んじゃっているやついるわ。
      あとインドから帰ってこないやつもいる。そいつはまったく音信不通。

  15. 粉ミルクの製造ってボールペンの先みたいにそんなに高度な技術がいるのか?

    • 中国の場合、技術の有る無しじゃないと思う
      真っ当に働いて給料もらう生活がバカバカしくなるほどの腐敗が横行し過ぎてて
      自分もズルしないと何かを失ってしまうような強迫観念に取りつかれてるんじゃないかな
      下水油?だってそれ使ったからって大儲けできるようなもんじゃないだろうに

      まあこのへんの社会問題は韓国や東南アジアにも似た面があるけどね

      • プラスチックで米作るような国ですからねw

  16. 一応世界2位の経済大国なのにまともな薬買えないって方がおかしいだろw

    • GDPってどれだけ金が動いたか、だからねぇ
      今のところ、ただ人数が多いだけ

  17. 「ゴロツキ団体」良くお分かりで。

  18. 「国が腐ってるから製薬メーカーも腐るんだよ」

    安心しろ、国民も負けない位腐ってるから

  19. 10年ぶりくらいに風邪ひいて家にあった薬のんだら調子よくなった
    薬のビンをなにげにながめてたら使用期限が7年ほど前にきれていた

    • あるある。

  20. ※19
    成分が変わってたりして危険だから今後はマジでやめとけ。

  21. とくに医療と食品は信頼を裏切ることはしてほしくないよね・・・

  22. たとえ中国の製薬会社がまともなもの作っても
    店頭に並ぶ前に偽物にすり替えられる可能性が高いんだよな

    もうダメだろ中国は

  23. 日本にもそういう時代があったとは思えないんだけど左翼さんよ

    • 結論から言うと、「あった」んだわ。たとえば家電、むかし今の見慣れた電源というのはなくて、大抵は一家にひとつだけの裸電球のソケットが唯一の電源だったんだよ。そこで、二股に分かれて一つのソケットに二つの電球がつけられるYソケットなるものが輸入されてたんだ。アメリカ人は部屋全体をまんべんなく柔らかく照らすために使ってたんだ、大きな電球一つより小さな電球二つの方がいい感じに部屋が明るい、ところが日本人は扇風機を使っていても部屋が明るいという方へ使った。当時の扇風機は電球のソケットから電気ととってたんだわ。電源は一個しかないから扇風機を使ったら部屋は真っ暗というわけ。
      で、そのYソケットを劣化コピーした企業があったわけよ。本家のアメリカにすれば危険で安全審査を通せないような超粗悪品、しかも知的財産権とか権利関係は無視。とにかく安いからまだまだ貧乏だった日本人にはよく売れた。今なら訴訟ものだけど、当時の日本の町工場なんか訴えたって訴訟費用の方が高くつくから目こぼしされたんだな。松下のことだよ、あの会社はそういうことしてでかくなったの。

      • どの分野の大企業でも昔はそういうことをやっていたのかもね。
        今は知らない人がいない酒造企業の出していた安物ウィスキーがエチルアルコールを薄めて、着色して味付けしただけだった。というような話もきいたことがある。

      • もう100年も前の大正時代の話だろ
        森永ヒ素ミルクも60年前

    • 粉ミルクの例で言うと、「森永ヒ素ミルク事件」がある。
      粉ミルクの製造コストを抑える為に工業用の薬品を混ぜたんだがそれに大量のヒ素が入っててな、130人の赤ちゃんが亡くなったのよ。中毒患者は1万3千人以上。
      当時は消費者の権利なんていう概念が無かったし、国も企業側に付くしで被害者は苦労したんだわ。
      全国に森永不買運動が広がって、とことん追い詰められるまで森永は非を認めなかったんだよね。
      今でも後遺症に苦しんでる人はいると思うぞ。

      • こういうのって大事よな。

  24. よく中国人が日本人批判するときに「日本人は良いものを自分で使って悪いものを輸出する」みたいなコメントを書いてるだろ?
    最初、意味が良くわからなかったけどこれって中国では同じ商品でも上中下がある、っていうのが当たり前ってことなんだよな。批判や中傷の言葉として通用するくらい彼らの中では一般的な常識ってことだ。
    買い物をするときに同じラベルなのに品質が違う、自分がモノを作るときにも当たり前のように出来損ないも売る、なんてのは俺たちには想像を絶するな。これって品質管理とか品質基準なんてものが機能してないわけだ。
    そういう社会での生活っていうのを俺たちの常識で考えちゃいけないと思い知らされたよ。
    爆買いとかって、日本人は表層だけ見て言ってるけど、あれかなり深刻な現象なんだと思うよ。

    • 製作過程では不良品が出るのは当然。
      ただ、不良品を…

      アメリカでは、捨てる。
      日本では、不良品を出なくする。
      中国では、横流しする。

      きっと勿体ないって思うんだろ(利益的に)

  25. ドラッグストア行ったらマジでチャンコロだらけで何だかなあ

  26. >もしあの時日本が中国の侵略に成功していたら、俺たちの生活は今ごろ一体どうなっていたんだろう

    つか、満州国を認めて反日によって日本に嫌がらせしなければ、日中戦争も起きず、共産党政権も出来ず、
    中国はものすごい発展をしていただろうな
    たらればだけどな

  27. 日本の薬を買うなだの温水器つき便座を買うなだの中国政府も大変だねぇw
    でもね、それを言うなら、共産党幹部の親族の多くが既に海外移住している事を
    ちゃんと国民に説明した上で、その親族達を中国に呼び戻さないと何の説得力もないよ?

    • 「裸官」ですね。指摘されてるような事は一応中国政府も現在進行形でやってますよ。「虎も蠅も、どっちも逃がさず退治する」っていう習近平のふれ込みが流行語になったぐらいですし。仮にも国家主席がやる!って言った手前、メンツの問題もあってか実際に去年は国有企業を中心に結構な大物が中央規律検査委員会の監査を受けてます。

      ちなみに、中央規律検査委員会は国外逃亡した汚職官僚の追跡・捕縛も精力的にやってまして、去年は68の国家から863人を本国に連れ戻したそうです。(それでも氷山の一角ですけどね)

      ttp://matome.naver.jp/odai/2140592678118407601
      ttp://www.ccdi.gov.cn/xwtt/201601/t20160105_72097.html

  28. >■ 河南さん
    >信用もマナーも何もなく、あるのは私利私欲と保身だけ。これが中国企業であり、そのまま中国人の正体でもある 

    奇遇な事に、現在韓国でも似たような自国批判が観光業界隈にて発生中。
    中韓国民はあんま似てないな、と思ってたけど合致するトコはホント面白いくらいぴったんこだね。

  29. 日本の製薬会社は中国で薬草育てて薬作って日本で売ってる
    おかしな話だな

    • まさか外気に触れっぱなしで薬草栽培しているわけじゃないよな?

      • 植物にpm2.5とか影響あるの?
        水のほうが問題かもしれんけど。

        • 植物も呼吸をするからなぁ。

  30. 日本じゃなくて台湾に支配してもらえよ 

  31. 中国は過保護5,000年の歴史なの
    スパルタが必要なのよ
    全くわかってないね
    バカチョン

    • 安心するヨロシ。
      その為にギリシャの港を買ったアルよ。

  32. 風邪薬って、ほとんどプラシーボ効果で薬自体は風邪に効かないらしい。
    風邪ひいたら、とりあえず温かくして寝ることだって。
    これ知ってから、風邪ひいても、薬飲まず、安静だけする様になって、
    ここ5年風邪ひかなくなったわ。

  33. 海外経験があったり外国語が話せる人はどこの国でも
    一部のインテリ層だよね

  34. 日本の薬がよく効くと言うより
    中国の薬が効かないだけだと思う
    花粉だからアレグラによくお世話になってる

  35. しかも漢方薬もだからな

  36. いいから折から出てくるな支那豚土人

  37. 良く分からん、中国人なら風邪くらい気合で直せ。

  38. 病気になったらそのへんの草でも食ってろ
    犬や猫もそうやって自分を治すんだ
    中共に飼われてる豚は犬猫よりも馬鹿なのか?

  39. ? 中国人が日本の薬を買うのは、中国の製薬メーカーにとって恥だ、中国の製薬メーカーはもっと企業努力しろということだろ? なにもおかしなこと言ってない。中国人なら中国の薬買え、とは言ってないじゃん。「そんなこと言われても……」と思う中国人はなにか勘違いしている。

    • 日本人が海外旅行でブランド品買いまくっても、それを売国奴呼ばわりされる事なんてないけど、
      中国じゃあ・・・ね。
      国内の企業からすれば自分たちの製品が売れない。政府からすれば人民元が海外に流出する。
      海外へ行けない貧乏人は嫉妬する。
      そういうのが背景にあって中国では海外製品崇拝者への風当りが強い。ネット上でいつも非難される
      側にあるので、「また自分たちに対する遠回しの非難なのか?」と過剰反応してるようにも見える。

  40. 中国が駄目でないと日本が困るからなあ

  41. 風邪は、日本のだろうが中国のだろうが風邪薬じゃ治らないけどね。どの薬見ても薬効は「風邪の諸症状の緩和」。一時的につらさを軽減するだけだ。

  42. そりゃチャイニーズにとっては「メイドインジャパンの薬を飲んだ」ってだけですんごいプラセボが期待できるものw

  43. なんか一昔前は水道局がくるぞとか、雇われ火消しがいたのに
    こんな露骨に政府批判できるようになったとはね

    • 旧正月終わったら元に戻るんじゃね?

  44. 出張ベースだが中国で風邪を引き、中国人から薬をもらった。
    身体が楽になって元気が出た。しかし4時間後には切れた。
    日本とは考え方が違うね。危険な何かが入っている。
    日本の薬は効かない、と言われる。
    マイルドすぎて不満かもしれない。それでも安心なんだろうね。
    薬も恐いが、健康サプリメントはもっと恐い。

    • イギリスのネット通販に出回った中国の痩せるお茶のニュースがあったな。
      飲めば飲むほど体を害うお茶ってすごいわ。

    • そうなんだよな。
      中国の薬の方が効くような気がする。
      どっち方向に効くのかはわからんけど。

  45. 薬は国よって問題になることおおいが
    中国は規制はないのかな

  46. 中国の病に必要なのは薬じゃなくて、
    痛みを覚悟して“赤い病根”を切除する「手術」だよ。

    え?韓国? あれは遺伝子の問題だから
    滅びるまで絶対に治らないし、助けなければ自滅していく。

  47. >>王学海(ワン・シュエハイ)「日本へ行って風邪薬を買うことは、中国の製薬会社の恥である」と語った。

    >>誰が中華の恥だって?

    話聞いてない

  48. 汪兆銘総統が勝っていたら
    日本と同盟国になっていただろうね
    汪兆銘は法政大学出身者で一番偉大だと思う

  49. 現象自体は良い薬になっているようだが・・・・・

  50. 超激安模造品を買ってるんじゃね~の?
    高いやつもダメなんか?

  51. 中国に製薬会社が存在していたようですね、いつだったかTVで中国の
    薬事情をレポートしていた番組で、薬屋の風景が映っていて医師の処方に
    従って薬草を量り売りしていた、購入の患者は指示のとおり煮出したり粉に
    したりして服用するとの内容だった、だから日本の漢方薬が中国人の爆買い
    の的になったと聞いたが・・・。

  52. こんアホ国家の拡張を願う国民も相当なアホだ。
    爆買する場所がなくなるよ。
    China流儀が世界に広がって品質が維持されるはずがない。

  53. 日本では恥はかくものだから反省する
    中国朝鮮では恥はかかされるものだから相手を攻撃するばかりで反省しない

  54. 日本の効くと評判の薬は効く、それ以外はよく分からないレベル
    本当は効く薬は体に負担をかけているんだろうけど

  55. 民間だけを悪者にしてるけど日本の場合は一度やらかすと復活は容易じゃないのと下手したら倒産する。
    中国の場合はそういうのが無いからでしょ。
    大事件を起こしたら捕まるだけで後は賄賂でどうにでもなるし規制も緩い。
    ちゃんと国が管理するだけでもかなり改善する。
    90年代のチャリンコ時代はまだ明らかに発展途上だったから仕方ない部分もあるが、今はもう規制しなきゃいけないのにしてないからな

  56. >テレビで抗日ドラマを見て日本の風邪薬があったのを思い出して飲んだら、すぐに治った

    わろた。逆効果www

  57. >■ 福建さん
     
    去年風邪を引いた。病院に行ったら1000元(約2万円)かかった。
     
    そのあともう1回風邪を引いたけどお金がなかったから
    数百円で薬を買って自宅で寝てた。テレビで抗日ドラマを見て
    日本の風邪薬があったのを思い出して飲んだら、すぐに治った。

    ~~~~~~~~~~

    今年イチ笑ったよ、そんな落ちだなんてね。
    中国の医療費って高いんだね、病気になってられない。
    アメリカも無茶苦茶高いみたいだけど
    MLBの保険は最高らしいね。

  58. Thanks for your ideas. One thing I have noticed is the fact that banks and also financial institutions really know the spending habits of consumers as well as understand that the majority of people max out their cards around the getaways. They correctly take advantage of this kind of fact and then start flooding ones inbox and snail-mail box with hundreds of 0 APR credit cards offers shortly when the holiday season finishes. Knowing that if you are like 98 in the American public, you’ll get at the possible opportunity to consolidate personal credit card debt and switch balances to 0 rate credit cards.

    https://ahlstrandmarineco.com

  59. I am not positive the place you’re getting your information, but good topic. I must spend a while finding out more or working out more. Thanks for great info I used to be searching for this information for my mission.

    https://www.vehiclesboats.com

  60. Falar sobre a introdução da Educação Física no Brasil é um longo
    passeio pela história política do país, especialmente durante a Era Vargas e também
    conseqüentemente Estado Novo, período em que houve grandes mudanças na Ensino Brasileira. http://www.drowningbutterflies.com/members/burtonkarp942/activity/7740/

タイトルとURLをコピーしました