日本メディアが「イギリスの中国接近に大きな懸念がある」という記事を掲載し、中国メディアが外信として報道しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日英両政府は8日の外務・防衛閣僚会合(2プラス2)で、東・南シナ海での「威圧的、一方的な行動」に反対するとした共同声明を発表し、中国の強引な海洋進出を共にけん制した。
英国は安全保障分野で日本との連携を重視する姿勢も示した。ただ、日本側には英国の対中接近に対する懸念も根強い。
共同声明では「東・南シナ海の状況に対する懸念」についての合意事項が、個別項目の最初に明記された。ウクライナ問題や北朝鮮の核実験より上位に位置付けられた。中国による一方的な現状変更には、日英両国がそろって反対する姿勢を打ち出した格好だ。
岸田外相は会合で「国際社会はウクライナや東・南シナ海における一方的な現状変更の試み、テロなどの深刻な安全保障上の課題に直面している」と述べ、日英の連帯を呼びかけた。ハモンド外相は「日本は我が国にとってアジアで最も緊密な安全保障パートナーだ」と応じた。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160109-00050006-yom-pol
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/BCVFQ85F00014AEE.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江西さん
やめとけ。中国に接近してもロクなことはない [236 Good]
■ 海南さん
日本は安心しろ。正義のない国に未来はない。早かれ遅かれ消え去るだろう [164 Good]
■ 中国さん
じゃあ早く移民しろ。お金がないなら密航しろ [44 Good]
■ 湖北さん
え?密航できるの?どうやって?教えて教えて!
■ 安徽さん
今朝早く、市内のインターネットカフェで男性が二人の男に刺殺される事件が発生しました。被害者は市内に住む22歳の無職の男性で、友人から紹介されたインターネットの仕事を行っており、毎月1000元(約2万円)程度の収入があった模様です。警察は現場から逃げた二人の男の行方を追っています。警察によると、刺殺された男性が使用していたパソコンには「中国は和諧だ。いやなら出ていけ」というコメントが投稿される直前の状態で残っていたそうです
(訳者注: 和諧・・・矛盾のない調和のとれた社会のことを指す中国のスローガンです)
■ 黒龍江さん
イギリスってバカなの? [112 Good]
■ 北京さん
国家の間に友情など存在しない。あるのは利益のみ [95 Good]
■ 内モンゴルさん
利益はすべてに優先する [61 Good]
■ 江蘇さん
どの国がゴロツキなのか知らないが一言言っておく。この世界は利益がすべて。利益を追い求めて何が悪い [40 Good]
■ 上海さん
ゴロツキは他人を自分と同じレベルに落とそうとするものだ。「世界に正義は存在しない」ことを他人に説く行為こそゴロツキではないのか?
■ 広西さん
中国の影響力は世界一! [16 Good]
■ 北京さん
中国メディアは何でいつも外国メディアの引用ばかり報道するんだろう。その外国メディアを買収してるんじゃないの?
■ 江蘇さん
価値観が違う者同士は決して友達にはなれない。大英帝国の末裔はただお金がほしいだけ
■ 上海さん
家族を大事に扱わない人に真の友達ができるわけがない
■ 広州さん
イギリスの目的は中国のお金
■ 在日中国さん
これはイギリスの常とう手段。政経分離が徹底されている
■ 江蘇さん
イギリスは利益のためだったら手段を選ばない
■ 河北さん
イギリスの狡猾さを軽く見てはいけない。彼らはいつも世界をずる賢く利用しようとする
■ 上海さん
イギリスって最近びっくりするくらい本当にお金がないんだな

63 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
二枚舌外交
Link to this comment
いや、イギリスに限っては三枚舌と呼ばれている。
租界地ではインド人に警官をやらせて悪役をおしつけ、イギリス人は取り成す役で好かれる方策を取った国。
日本人租界では日本人がびしばし言ったから「泣く子も黙る関東軍」と言われた。
あいつらは上手い。見習おう。
Link to this comment
中東には、オスマン帝国から独立させたるから戦え~と約束し、
仏露とは、あとで中東分割しようぜ~と約束し、
ユダヤ人には、パレスチナやるからさ~と約束したのが
イギリス三枚舌外交っすね。
日本にはとても無理です。
Link to this comment
19-20世紀の中国の失われた150年はイギリス外交から始まった。
Link to this comment
中国人とは関わったら負け
Link to this comment
中国からしたら逆だろう
英国に関わらなければどうなってたんだろうな
Link to this comment
関わったら負けは朝鮮半島。
貧乏くじ引いたよ。関わるだけでも拙いのに併合しちゃってさー…
Link to this comment
心配するなとか、なんの権限もない、民衆が政治に関われる民主主義でもないおまえらに言われても・・・
だいたいオタクの政府が国際法犯して東南シナ海に侵略してきてる事実、それを直視しろよ
Link to this comment
英国人とは固く握手をしておけ。ただし、寝首をかかれたり食事に毒を盛られないように気をつけよ。
中国人とは握手をするな。
Link to this comment
別に、日本はイギリスに直接の被害を受けてない。
イギリスの植民地を荒らしたのはこっちだし、、、。
むしろイギリスは日本に甘かったから悪く言いづらい。
Link to this comment
冷静な思考ができる人が多いな、中国人。
Link to this comment
保険を始めたのは海洋国家大英帝国のロイズだからなぁ。
リスク分散は当たり前って感覚なんだろうな。
Link to this comment
それでいて、いざとなれば博打も打つ国。
Link to this comment
あの思いきりのよさはなんだろうな。
機械工学はイギリスのほうがスゴかったのにドイツに追い上げられたとたん金融一本にシフト。
日本は自然災害が多いから土木は捨てられなかったけど。
Link to this comment
>イギリスって最近びっくりするくらい本当にお金がないんだな
シティ・オブ・ロンドンには世界中のお金が集まっているけどな
Link to this comment
金持ってるイギリス人はいくらでもいるだろうが、イギリスって国に金がないんだよ。
Link to this comment
昔イギリスがアメリカに金借りてて、アメリカの圧力で日英同盟を終了したって思いだした。
もうすでに、その時代から、イギリスの斜陽は始まってたんだなあ。
Link to this comment
まともな中国人を見て
ネトウヨ見てると恥ずかしくなってくるな
Link to this comment
ネットを遮断すれば解決するぞ。
Link to this comment
かの国のものは解決する気ないんですよだから明日も水曜集会
Link to this comment
まるでブサヨでいることが恥ずかしくないような口ぶりだな
Link to this comment
世の中にネトウヨかブサヨしかいないような口ぶりだな
Link to this comment
「9号室の患者の様子はどうかね?」
「相変わらず見えない何かと戦ってるようです、先生。」
「入院を長引かせよう、とても外には出せんよ。」
Link to this comment
家族って誰の事???
比喩がちょっとわからない・・・
Link to this comment
ふむ~。もう冬休みは終わったかな?ちゃんと学校行けよ。
Link to this comment
ブーメランだよw
ちゃんとした答えのない返信ならしなくていいのに
Link to this comment
きっと関わっちゃいけないんだろうなぁ…。
国民を大切にしない国家に真の友好国ができるはずもない
と、上海さんは言っているのではないかな。
あと、投げたものが自分に返ってくるのがブーメラン。
10.1さんのは投げたまんま遠く遠く飛んでいって影も形も見えなくなってしまってる状態。
Link to this comment
少なくとも、比喩は中国人に軍配を上げよう。
Link to this comment
女房子供ぶん殴って金は持っているという男に真の友人はできない。
という共産党への嫌み。
Link to this comment
和諧w。
五毛戦士がやってるアレかw。
本スレ注釈以外の所にさりげなくリンク貼ってあってワロタw。
Link to this comment
無職、22歳、月収二万‥‥(;_;)。毎月約4000件も書き込みしてたのか‥‥。
てか本当に実在するんだな‥‥。合掌(-人-)
Link to this comment
イギリスなんて外交的に最も信用できない国だからw
世界の外交問題のかなりの部分が、イギリスが起因している。
Link to this comment
日米英仏4カ国で中国を分割占領し、苦力をこき使って世界経済復興を?
中国人が可哀想?
でもドアのないトイレで公然排泄し
地下鉄の車内で子供に排泄させる恥知らずですよ
独立国なんか持たせるべきじゃありません、不潔な未開の土人です
Link to this comment
中国人は信用してはならないと思ってはいるが
その発言は筋が違うだろ。
中国は当然独立国であるべきだし、人民が権利を持つべきだし、その分義務や責任も負うべきだ。
付け加えるがそのなんちゃって八か国連合に日本を混ぜるな。
経済だけでも酷い目にあってんのに大陸抱えるなんてどんな拷問だ。
Link to this comment
あ~気持ち悪。
中国を統治できるのは中国人だけ。
みんな自分の国の用事で忙しいの。
清潔にコンパクトに暮らしたいの。
Link to this comment
中国が無ければこんな問題にならなかったのにな
中国は分裂して10個位の国になってくれねぇかな~
Link to this comment
中国さん、心配いりません。
日本は英国の舌の枚数はちゃんと数えております。
WW2前後で経験済みですし、さあ、この握手はいつまで効力あるのかなーとか数えだしてます。
あなたたちと同じくらいね。
Link to this comment
この件に関して英国に対する日本人のコメント
>英国主催のパーティに誘われて
>一緒に踊ってくれませんかと言われて
>ステージに上がると英国はいない感じ
~某インターネッツより抜粋~
Link to this comment
秀逸。
Link to this comment
イギリス程信用できない国はない
Link to this comment
>大英帝国の末裔
漂うのが権威じゃなく落魄れ感と言うのがなんとも…。
Link to this comment
しかし、ユーロを使わずにポンドを守ってたところは怜悧。
Link to this comment
さすがだな、とは思う。
Link to this comment
イギリスはマジで信用ならないからな。
大体の戦争はイギリスが関与してる。
Link to this comment
イギリスは確かに信用できない
国の威厳ゆえの不信感
信用できる国ってのは
いわば実質植民地、支配下にある国を言葉良く言い表したもの
Link to this comment
イギリス人って、基本的に意見を変えない。
だから、中国とは利益関係しかないね。
中国人の民族性は嫌ってるから、永遠に仲良くは出来ないと思う。
意外とイギリス人って、頑固でバカの一つ覚えを貫くからな。
まあ、金の切れ目が縁の切れ目。中国が破綻したら、簡単に遠のく。
利益にならなきゃ、支援もしなきゃ、逆に侵略されるんじゃないか?
イギリスは歴史的にそういう国。中国はアヘン戦争でよく知ってるだろうに。
Link to this comment
イギリスは昔から二枚舌どころか三枚舌、四枚舌くらい当たり前だからなあ
中東見てても分かる
Link to this comment
中国は技術力と理性が無いだけで、精神的には同じ国がイギリスと中国ってだけ
Link to this comment
同じ事を日本がやったら、日本の国旗燃やしたり、日本の店襲ったりするくせに。
Link to this comment
イギリスの第一次世界大戦における、中東問題をめぐる外交政策を「三枚舌外交」といいます。
「日英が、中国の超長距離空対空ミサイルの脅威に対抗して、次世代の空対空ミサイルを共同で開発する 」という報道もありますし、イギリスは信用できませんね。
Link to this comment
イギリスのスパイだったアラビアのロレンスは、
三枚舌外交の犠牲になって、最後は少し可哀想だったね。
Link to this comment
世間知らずだったのかも~とも思う。
Link to this comment
英国は経済だと中国の靴舐めまくりなのに
軍事だときっちり日米に寄り添うアピールなんだよねぇ
どっかの国と違ってコウモリ扱いされないのが不思議~
Link to this comment
合理的なだけで、コウモリみたいに軸がぶれてるるわけではない。
自立心は強固な国だわ。
Link to this comment
これは思う。
イギリスの国益を考えれば彼らの行動はわかるし、ある意味信用できる。
イギリスに関しては中国に軍事機密を流される心配はしていない。
オーストラリアはわからない。
Link to this comment
わからんぞー。
スノーデンではアメリカを華麗に裏切っているしな。
Link to this comment
アジアインフラ銀行とは一体。
Link to this comment
イギリスと言えば、戦前の架空戦記系ジュブナイルだと国際的な陰謀を張り巡らす黒幕としてロシアか或いはユダヤと手を組んだイギリス、のどっちかの場合が高かったとか。
信用されて無かったのね昔から。
Link to this comment
イギリスとドイツはとうに中国の犬じゃん…
Link to this comment
忠犬ではないがな。
上等の肉をやれなくなったらあいつらは切り捨てるぞ。
Link to this comment
お金がない時のイギリスの二枚舌は冴えわたる。
イスラエルやクルド人など、現在の中東問題の根幹はイギリスの二枚舌で作られた歴史を軽視してはいけない。
必要とあれば躊躇なく日本と中国に二枚舌を使い、アジアをますます混乱させうる国だ。
Link to this comment
とりあえずアメリカにくっついておくか。
Link to this comment
中国人はイギリスに謝罪や賠償を要求しないから、親英的な洗脳でもされているのかと思ってた。