中国人のスレ主さんは日本語を一言も話せないようですが、どうしても日本に行ってみたいそうです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。

■ スレ主さん
日本語を一言も話せないけど日本に行きたい!行きたいぞ!!
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4250625715
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
行けばいいじゃん
■ スレ主さん
道で迷ったらどうするんだよ。日本語が話せなかったらどうにもならないだろ。ツアーはやだ
■ 1-1楼さん
英語でなんとかなるんじゃねーの?
■ 2楼さん
道に迷ったら翻訳アプリを使えばいい
■ スレ主さん
道行く人にいきなり黙ってスマホを差し出すのか?それは厳しくね?
■ 2-1楼さん
日本は結構どこにでも中国語の看板があるから意外と大丈夫
■ 2-2楼さん
その通り。中国語の看板が多すぎて、異国情緒が全くしない場所もあるくらいよ
■ 3楼さん
行ったことないけど、日本ってものすごくいいところみたいだな。民度がむちゃくちゃ高いらしい
■ スレ主さん
民度だけじゃなく環境も最高らしいぞ
■ 4楼さん
日本は物価が高いぞ。1食50元(約1000円)くらい普通にする。しかも量が少なくてそれだけではお腹がいっぱいにはならない。東京や大阪は更に高い。世界有数の物価が高い街だよ
■ 4-1楼さん
4楼さん、日本でなに食べてたのよ
■ 5楼さん
ビバ中国!
■ 6楼さん
私も日本語ダメだけど日本に2回行った。来月にもう一度行くつもり。まず最初にツアーで行って日本を理解すれば、次は個人旅行で行っても問題ない
■ スレ主さん
お金がないからそんなに何回も行けないよ
■ 6楼さん
日本に1回行くお金はあるんでしょ?お金あるじゃん
■ 7楼さん
金さえあれば何とかなる
■ スレ主さん
確かに
■ 8楼さん
いえーい
■ スレ主さん
いえーい
■ 9楼さん
スレ主さん你好!
■ スレ主さん
俺は全く「好」じゃねぇ
(訳者注:「你好」はニーハオです。你はあなた、好は良いという意味です。中国語の一般的な挨拶ですが、文としては「調子はいかが?」という意味となります)
■ 10楼さん
日本語を話せないのなら勉強すればいい。気合と根性でどうにでもなる
■ スレ主さん
くすん
■ 10楼さん
やる前から諦めるな!!!
■ 11楼さん
日本語はなくても大丈夫。漢字の筆談と英語で何とかなる
■ スレ主さん
本当に?俺をはめようとしてない?
■ 11楼さん
ホントだよ。デパートやショッピングセンターには大体中国人の店員がいるし、大きな駅には英語を話す駅員がいる
■ 12楼さん
俺もスレ主と同じ状況だったけど思い切って日本に行ってみた。超楽しかったよ。スレ主も勇気を出して行ってみな!

93 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ハガキの子だけくるのよ~し
Link to this comment
毎回思うんだが、この殷さんってスゴく可愛いよな。
Link to this comment
高難易度間違い探しみたいなレスだなw
Link to this comment
■ 8楼さん
いえーい
■ スレ主さん
いえーい
■俺さん
いえーい
Link to this comment
■故人さん
遺影でいえ~い
Link to this comment
いえーい☆
Link to this comment
おい おまえら~~~
Link to this comment
筆談で何とかなるのは、中国語を知らない日本人が訪中する際にも有効だぜいyou know!
Link to this comment
でも、簡体字しか読み書き出来ない相手と筆談可能なんだろうかyou know ?
Link to this comment
可能だぜいOh year!
Link to this comment
空気読まずにレスするけど、
「oh yeah!」な
Link to this comment
わりと可能だけど結構違う意味の感じもあったりして危ないこともある
関係ないけど欧米でも日中と若干同じ事ができるらしい
例として
英語のGood(グット)とドイツ語のGut(グート)みたいな
Link to this comment
個人的にはEU諸国の言語は根幹的には同じで
変形の大小はあれど親戚みたいなものだと思っている。
そういう意味では西洋の言語と東洋の言語は
全く源泉が異なるのに西洋人は東洋に旅行に来ておきながら
『英語が通じない』と不満を吐くから理解しがたい。
Link to this comment
だいたいわかるよ
日本人だって簡字体なんとなくわかるだろ?
中国人も「これかな?」って想像はつくらしい
でも「愛人」とか「手紙」とか日本語と中国語で同じ字でも意味の異なる単語はちょっと厄介
Link to this comment
え、台湾のなら何とか判読できるけど、中国は無理だよ。
Link to this comment
うん、無理。
台湾の漢字ならぎりぎり判読できるが、本土は無理。
あの上に矢印みたいな字体とか省略し過ぎて意味わからんぞ。
Link to this comment
簡体字は判読不可能なのが結構な数混じってるからな
「葉」→「叶」とか気が狂うわ
ただ日本人も相当アホ化してるので、繁体字というか旧字体も理解できない場合がある
會とか驛とか禮とか舊字體とかね
Link to this comment
「鸟(鳥)」とかわからんでもないと思うが・・・ちょっと日本語に混ぜ込んでみると面白い。
「丰かな生活。」
「书道家」
「归れ!」
「无かったことにしてくれい。」
とか書かれても全然ピンとこんw
ちなみに、「丰(豊)」「书(書)」「归(帰)」「无(無)」だよ。
なお個人的に「りよれ」は好きですw
Link to this comment
すげえ。
全然わからねぇ。
Link to this comment
「归れ!」
「无かったことにしてくれい。」
これはなんとなく分かった。
Link to this comment
拒否します。来ないで。
Link to this comment
観光はそもそもおまえのものじゃないよ。
Link to this comment
来るな。
Link to this comment
旅行だろ?来て帰るんだから別にいいじゃん
Link to this comment
分けもなく、ウヨるんじゃない。
この馬鹿者がー
Link to this comment
訳があって拒絶してるかもしれんぞ。
民泊で騒音と汚物撒き散らしをされたマンションの住人なら拒絶したい気持ちはわかる。
俺はまだ被害にあってない上に小売りでもないから観光客どうでもいいというスタンスではあるが。
Link to this comment
>■ 2-1楼さん
>日本は結構どこにでも中国語の看板があるから意外と大丈夫
ああ、出口の下に中国語で出口って書いてあるわ
Link to this comment
ごみの持ち去り禁止って中国語で書いた看板増えたね
Link to this comment
ゴミを持ち去る分には構わないな。
しかしそんなものを持ち去ってどうするんだ。
Link to this comment
日本で暮らしてる中国人が捨てたフライパンとか持ち去るのよ。
そんなのは構わないのだけどな、ゴミ捨て場の横にちょっと置いといた
自転車まで無くなってたりするのだ。
Link to this comment
すまん、素で笑ってしまった。
本当にゴミを持ち去っていたとは。
Link to this comment
私有物、公共物の持ち去り禁止と、ごみ捨て禁止を間違えているのかと思ったら予想外の展開。
Link to this comment
だが、そんな立て札必要か?
不用品で捨てられてたやつを再利用するならいいんじゃね。
昔から浮浪者も空き缶漁っていただろ。
ごみ捨て禁止ならわかるが、それはわけがわからん。
Link to this comment
ルールって意味があるから設けられてるんだよ。
資源ごみの持ち去りは窃盗と変わらないし、物色する際に集積場を荒らしたまま片付けもしないから周辺住民は多大な迷惑を被る。
Link to this comment
粗大ごみとかもってかれてたな。
別にいいんだが、粗大ゴミシール600円を返せとは思った。
Link to this comment
確かに筆談で通じる
店員の自分が中国人と話す時は大体筆談だから
それと食事なんてピンキリなのに千円て
コンビニ弁当なんて安いぞ
Link to this comment
ちうごくじんのクセにメンタル弱すぎて笑える
Link to this comment
繊細な中国人とかおまえ本土で生きていけるのか?大丈夫か?とは思った。
Link to this comment
台湾ネット民は大陸人を称して「ガラスのハート」と良く揶揄してますよ。
ようするに弱い犬ほど何とかって意味で言ってるんだと思いますが。
たまに掲示板で繁体字を書く台湾人と簡体字を操る大陸人の論戦を眼にしますが、
中々読み応えあるものもあります。あくまで私個人の印象ですが、そういう論戦でも
総じて台湾人の方が余裕がある人が多いです。台湾人が大陸人をからかってるみたいな
感じがする書き込みが多いというか。
Link to this comment
都内のコンビニと牛丼屋は高確率で中国人店員いるから問題ない
Link to this comment
中国人は犯罪に対する意識が低いから来なくてよい
Link to this comment
まぁ、どこぞの奴らと違って中国人は金落としてくれるし、必要最低限のマナーと常識さえ持ってくれれば全然構わないし、楽しんで欲しいな。でもどこぞの朝鮮国みたいにテロとかすんなら来ないでくれよ。
Link to this comment
どこにでも中国人いっぱいいるから大声で助けを求めれば誰かしら振り向くだろ。
しかし多すぎと思うよ。池袋とか。新宿もそうか、いやどこでもそうなんだな。
Link to this comment
んで振り向いた全員が日本語できないというオチw
Link to this comment
中国語が出来ればいいんだろ?
日本語分からない中国人なんだから
Link to this comment
いやその・・・
Link to this comment
いや、中国人は一番中国人を信用していないから…。
Link to this comment
振り向いた中国人が助けてくれるといいな。
要はそうゆうこと。
Link to this comment
下半身用語だけは達者な中国人であった
Link to this comment
AV脳の無教養な中国人にとって
『ぶっかけ饂飩』とかは字面が衝撃的らしいぞ。
Link to this comment
お金持ちは大歓迎、
要は金持ってるか?ってだけw
Link to this comment
そうそう、それと楽しんでって貰いたいが、
観光が終わったらちゃんと帰ること。
Link to this comment
おうちに帰るまでが旅行です!
Link to this comment
新しいおうち見つけたアル!
Link to this comment
お母さんが心配しているから帰りなさい。
Link to this comment
漢字が伝わったのは大昔だし、言葉は異なるし。筆談って一体どの程度伝わるんだ?
Link to this comment
分化してから時間が経ち過ぎて読み方は勿論のこと
一部は意味が違うし、簡体字とか通じない字もあるしねー
Link to this comment
旅行で使う用語なんて、数が限られてるから大丈夫だろ。
Link to this comment
英語で書いてくれた方がまだ伝わるような気がする。
Link to this comment
>1食50元(約1000円)
ほっともっと、オリジン行け(´・ω・`)個人でやってる惣菜屋弁当なら200円のもあるわ。
Link to this comment
金使い果たす前に帰国してくれよ、たのむから
Link to this comment
10楼さんはイイ感じ
Link to this comment
外食でおいしいもの食べようとすると1000円しちゃうな。それでもあたりはずれがあるくらい。
もし中国が真っ当な国で民度ももっと高ければ、良き隣人になれたかもしれないのにな。
もしなんて無いけど。
Link to this comment
>■ 4楼さん
日本は物価が高いぞ。1食50元(約1000円)くらい普通にする。
しかも量が少なくてそれだけではお腹がいっぱいにはならない。
東京や大阪は更に高い。世界有数の物価が高い街だよ
>■ 4-1楼さん
4楼さん、日本でなに食べてたのよ
———————————————
そりゃ中国人や朝鮮人に多い『妄想と現実の混同』癖だろう。
ネットで聞いた話や願望(妄想)を事実として語り、
知ったかぶりを続けるうちに、いつの間にか、
それを事実と誤認して固く信じ込んでしまう悪癖だ。
朝鮮人が特にその傾向が強いが、思い込みや
自分の嘘で自分を騙せるのは『詐欺師の才能』なんだぜ。
Link to this comment
しぇしぇ!
Link to this comment
あとニーハオとうぉーあいにーしか知らん。
俺本土に行ったら殺されると思うわ。
Link to this comment
うぉしぃりーべんれん(私は日本人です)
うぉしぃじょんぐぅおれん(私は中国人です)
うぉしぃはんぐぅおれん(私は韓国人です)
役に立つかは分からない
Link to this comment
どれを言っても生き残れるとは思えない。
Link to this comment
中国は航空機に火薬を持ち込めたりしないよねぇ?
そんな事が出来るテロ国家は韓国くらいなもんだよねぇ?
心配しなくて良いんだよねぇ?
Link to this comment
ククク 我に火薬など不要アル。
我が所有の旅行鞄、着替え、カメラ、パスポート、歯ブラシ、そして我自身、すべてが潜在的爆発物アルッ!
Link to this comment
我自身…。
Link to this comment
自爆テロか!?
Link to this comment
お断りします。
中国共産党のために、死ぬまで働け。そして日本には来なくていい。迷惑なだけ。
Link to this comment
>■ 9楼さん
スレ主さん你好!
■ スレ主さん
俺は全く「好」じゃねぇ
なんだこのやりとりw
横浜、とくに関内は中国人だらけだぞ
分散すればいいのに密集する中国人たち
Link to this comment
勘弁してくれw
日本で中国語と韓国語は聞きたくないw
ウザいw
Link to this comment
中国人と筆談は無理
中国人の簡素化された漢字を日本人は理解できないし
日本人の簡素化された漢字を中国人は理解できない
Link to this comment
来るのは止めようないからしょうがないが、犯罪だけは犯すなよ。
Link to this comment
中国人さんいらっしゃい
沢山お金落としてってね
Link to this comment
Help me!!でなんとかなっちゃうのが日本
都会ならなおさら
Link to this comment
うん。英語で質問してくれればまだ助けてやれるかもしれん。
英語ならなにを言ってるのか、なにが書いてあるのかはわかるから。
こっちも英語中国語一切使わんで対応するけど、ジェスチャーと図解でなんとかなるしな。
Link to this comment
汚染物質の持ち込みは拒否
Link to this comment
おいでよ!でも秩序を守ってね、よろしくね。
・・・てことで。
イェーーーーイ!!韓国むかつくね!!!
Link to this comment
日中友好を結ぶ架け橋。
糞で出来てるがのが玉に傷。
Link to this comment
中国に居ればいいじゃない
Link to this comment
・・・お買い物したいアル。
∧∧
/ 中\
( `ハ´) 日本のおむつ最高アル
⊂__つ
(ヽ ゚゚ ノ
∪∪
Link to this comment
やめてください
自覚してください
無理か
談筆はなー、例えば奥さんの事を 老婆 っていうらしいね
実際書いてもらった時はお婆ちゃんだと絶対思ったね
Link to this comment
抗日ドラマ見てればいいよ支那畜
臭いから来るな
Link to this comment
海外旅行に行く度現地語を覚えるなんて随分律儀な奴だな
入国を許可しよう
Link to this comment
第二次世界大戦前までの日本の公文書などは漢文調(今の中国語の文法とは少し違う)だったから、武士とか明治以降の官吏、国語の先生などは、ある程度の筆談は理解しあえたと思う。
現在の中国語の単語は日本からの輸入字が半分以上あるし、「しかし」、「ただし」、「もし~ならば」、「わし(自分のこと)」なども漢文由来の漢字の読みをちょっと変化させたものだから、英語などを初めから勉強するよりは、習得しやすいと思う
Link to this comment
こにも中国人が罵りにやって来たことあったけど、なに言ってるかさっぱりだった。
たぶん罵ってるんだろうなという単語が散見されたが暗号文のようだった。
英語もわからんけどな。
Link to this comment
富裕層以外は 糞シナチョン くんなよ
穢らわしい、
受付店員を 殴るなよ!!!。
ここは 大陸と 違うぞ! ワレ。
西を向かして欲しいんか?。
Link to this comment
いちいちぶら下がってる最初の人、中国の人なんかなァ?w
Link to this comment
いえーいのくだりすき