AFC決勝で広州恒大がスポンサー契約をしている日産の中国合弁企業(東風日産)ではなく別の会社の広告が入ったユニフォームを着て試合に臨んだ問題で、東風日産が広州恒大を提訴したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日産自動車によると、現在、日本で開催されているサッカー「FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2015」に出場している中国のクラブチーム、広州恒大を、日産の中国合弁会社が、16日までに、約6億円の損害賠償を求める訴訟を中国の裁判所に起こした。アジア最強クラブを決める試合で広州恒大の選手が、スポンサー企業である日産グループとは異なる別の広告の入ったユニホームで出場したのは契約違反だとして抗議していたが、状況に変化がないため、提訴に踏み切った。
広州恒大は今シーズン、「東風日産」の社名などが胸に書かれたユニホームを使用。しかし、先月21日、広州で開催されたアジア・チャンピオンズリーグの決勝第2戦では、広州恒大の親会社の傘下にある保険会社「恒大人寿」の名前が入ったユニホームで試合に臨み、アジア王者となった。
東風日産は事前に広州恒大から「決勝では別の広告を入れたい」との要求があったが拒否。双方の同意がないと広告の変更はできない契約となっていたことから、提訴した。
広州恒大は、クラブワールドカップで、17日に、欧州チャンピオンのFCバルセロナと対戦する。この際にどの広告が入ったユニホームを着用するかにも注目が集まりそうだ。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151216-00000534-san-socc
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports_bbs/BASVMKLA00050DSM.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広東さん
恒大は契約違反をした。司法によって裁かれるべき [1904 Good]
■ 陝西さん
たとえ相手が日産であったとしても、契約は守らなくてはダメ [1729 Good]
■ 安徽さん
日産はゴミみたいな自動車を中国人に売りつけやがって。中国から出ていけ!! [1601 Good, 391 Bad]
■ 山東さん
この件で東風日産の名前がメディアにかなり出た。タダでこれだけ宣伝してもらえてよかったね [1175 Good]
■ 北京さん
日産がこの訴訟に勝ったとして、お金以外になにか得られるものがあるのだろうか。なんか不毛な訴訟だな [910 Good]
■ 上海さん
どうせ調停で和解するって [690 Good]
■ 山西さん
そんなことをしている暇があったら日産はもっといい車を作れ [374 Good, 117 Bad]
■ 湖南さん
契約違反があったのだから日産が訴えるのは当然だ。でも大事な試合を控えたこのタイミングではなくても良かったのではないかとちょっと思う [286 Good, 31 Bad]
■ 遼寧さん
小日本はそんなにお金が欲しいんだな [217 Good]
■ 深センさん
客観的に見ると、正しいのは日産 [209 Good]
■ 広東さん
悪いのは恒大だけど、賠償額が高すぎね? [179 Good, 27 Bad]
■ 広州さん
恒大サポーターとして、東風日産を二度と買わないことを心に決めた [173 Good]
■ 広西さん
さて明日の試合、恒大はどこの広告を付けるのかな? [168 Good]
(訳者注:この記事は17日に行われたクラブワールドカップの恒大とバルセロナの試合の前日に発信されました。17日のバルセロナの試合では、恒大はちゃんと日産の広告を付けていました)
■ 山東さん
日産よ、その対処法は中国ではあまり賢いとは言えないぞ [160 Good]
■ 貴州さん
日産の広告に戻ったじゃん。じゃあそれでいいじゃん [158 Good]
■ 広東さん
バルセロナとの試合を控えた日になんでわざわざ提訴するんだ。別の目的があるに違いない [158 Good]
■ 深センさん
約束を守らなかった恒大は当然罰せられるべき [158 Good]
■ 湖北さん
日産はどうやら対処法を間違ってしまったようだ。この件については日産が正しくて恒大が悪いのは明らかだ。しかしバルセロナとの試合の前日に提訴するというのはタイミング的に最悪だ。日産に同情していた中国人もさすがに嫌悪感を覚えてしまうだろう [152 Good, 48 Bad]

68 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
そもそも、何故チーム側が違うロゴのユニフォーム使ったのか?
そこは知りたいが。
Link to this comment
そんな事も知らないのにコノ話題に首を突っ込むのか?
Link to this comment
いいじゃないの~
Link to this comment
コメ書いたら首つっこむなとかコイツコエーwww
Link to this comment
お前低脳だろ?
Link to this comment
自己紹介乙
Link to this comment
おまえ友達からも嫌われているだろ?
Link to this comment
バルサ戦は広告効果が大きいからやろ
1試合のみでも広告を出したい企業はいくらでも
Link to this comment
ロゴを変えた試合はバルサ戦じゃないよ
Link to this comment
何故もなにも、注目される決勝だからグループ会社の名を売りたかったって以外にないでしょ。
Link to this comment
これくらい別に構わないアル。
ちょっと服を変えただけの話アルよ問題ないよろし
Link to this comment
契約という概念を良く分かってないのか?
Link to this comment
それって 美味しいアル?
Link to this comment
保険会社って「契約」の象徴的な業種じゃないか。
契約違反する企業の保険に加入したい奴なんているのかね。
Link to this comment
顧客の利益のために戦う頼もしい保険会社に見えるんじゃない?中国人にはね
実際、過失割合だので保険会社同士の紛争も多いからね
Link to this comment
なにもこのタイミングでなんて言ってる事に驚き。
緩い概念だから、グループ企業に一試合ゆずってなどという考えが沸くんだわ。
サッカーに金使うの100年早かったね。
Link to this comment
タイミングもクソも契約違反だって言ってんだろ。
結婚式前に浮気したけど、式があるから今は待ってくれってそんなアホな話あるか。
Link to this comment
むしろいいタイミング
Link to this comment
どなたかわたしの愚息にスポンサーロゴを入れてみませんか?
大きくなった時しか見えませんが、インパクトは絶大で広告効果は高いと思います!
広告対象は主に幼女になりますので幼女向けのグッズ販売などしている方はお勧めです!!
Link to this comment
大きくなった時でも見えないのではw
うちは顕微鏡を作ってるメーカーですが、一口契約してみようかな。
「どんなに小さいモノでもくっきりはっきり」
Link to this comment
あまりに汚くてレンズが割れそう><
Link to this comment
スライドガラス&プレパラートさん!!
逃げてー!!超逃げてーー!!
Link to this comment
スライドガラス&プレパラート「大丈夫。この案件は電子顕微鏡の分野だ」
Link to this comment
ザ・土人
Link to this comment
※9
幼女も愚息は引っ込んでろい!と言うよ
Link to this comment
中国人って馬鹿だろ
これだから人治国家はこまる
Link to this comment
契約違反させたのが保険会社というところがいかにも中国らしいよねw
Link to this comment
中韓を信用して契約する日本企業はアホやなw
Link to this comment
中国人もアホだが日本人もアホだ。
どれだけ騙されれば中国人がちゃんと約束を守らないと学ぶのだろう。
本質的に中国人はダメだ。
Link to this comment
日産が悪い、って論調がすごいなw 契約不履行ってもんを知らないんだろうか・・・
Link to this comment
契約違反に同情もへったくれもないだろ、アホか中国人どもは。
Link to this comment
やはり中国の企業はセコイなw
中国企業との合弁会社にしてもまったく守られない。
Link to this comment
詐欺師をかばう中国人もたいがいアレだな
Link to this comment
契約を守らない国 中国
Link to this comment
韓国に比べりゃ、100倍はましな反応だと思うが?どうかね。ちゃんと広州広大が悪いって書いてる奴が半分くらいは居る(まあ、普通は100%近いんだが)。
Link to this comment
契約違反だとして抗議していたが、状況に変化がないため・・と元スレにあるが、これが本当なら提訴されて当然だろう。抗議を受けた時点で謝罪するとか、代替案を提示していればよいものを。契約違反しなければならない事情があったかもしれないが、提訴が不穏当だから抗議したのに、日産側の配慮を無視したのだから提訴は覚悟の上だろう。
Link to this comment
当たり前のように裏切る中国が一方的に悪いだろ。
日本が相手だからって、怒ってる中国人がいるのか。
Link to this comment
日産車をぼろくそに言ってて笑った
最近勢いがないのは認めるが世界的にもクオリティーはかなり高い
土人はとりあえずましな車を作れるようになってから発言してほしい
Link to this comment
中国人は尖閣や南沙諸島を見て分かる通り、強引にどんどん奪ってみて、相手が怒らなければラッキーと考えがちだ。
中国人と付き合うときは、相手が裏切ることを前提に、すぐ大声で叱りつけないとダメだ。
そういう民族だからな。
Link to this comment
正当な契約違反ですら反日感情でお金が欲しいのかなどというコメントがある時点で未開すぎるな。
中韓はどこまで未開なんだ。逆の立場ならなんていうよ。
Link to this comment
思考が中国人そのものだな
限りなく動物に近い人間って感じw
Link to this comment
アホだねこのチームも
もうこれでまともな企業は何処も金出してくれないぞ
Link to this comment
契約を軽くみすぎてるよな中国人。特許とかもそうだけどさ。
>でも大事な試合を控えたこのタイミング
完全な契約違反を犯し、広告を出す側として最も重要な試合で勝手に変えられた側がどう思うか・・・
スポンサーによって成り立つプロスポーツにとって、お前らの犯した事は試合をやる資格をなくしたに等しいよ。
Link to this comment
先に下衆な行為を直前にしたのが広州だろう
Link to this comment
中国をWTOに加盟させてやったのは100年はやかったな。
今からでも遅くないからWTO除名の方向で行こう。
Link to this comment
本当に平気で嘘をついたり約束を破る民族だよな~
この件はもっと世界的に大々的に広めるべき
中国の不誠実さがよく伝わるように
Link to this comment
バルセロナとの試合でも同じことやらかすと思われたんだろ。
法治国家ですらないのに信用までなくして中国はこれからどうやって商売するつもりなんだ。
Link to this comment
チャンコロってほんと知能と言うか思考能力が低いんだね・・・。
Link to this comment
宣伝の為のスポンサーなのに、人気の高い試合で着てもらえないなら
何のために高い金を払っているのか?となるわな
だからこそ、バルサ戦で契約違反しないよう、釘を刺したってことじゃね?
当たり前だと思うけどね
これが日産でなくて、完全な中国の会社であっても、私はそう思うよ
どんなタイミングであれ、違反した方が悪い
違反しなければ、問題にならなかったことなのだから
Link to this comment
前科が二度も有れば性懲りも無く当日の変更を繰り返すと思われて仕方が無いな
Link to this comment
なんで中国人ってこんなに極端に拝金主義なんだろうね
Link to this comment
クソみたいな日産とか言ってるけど、それ現地生産なんじゃ…?
Link to this comment
お前らは国をあげたって日産よりいい車は一台たりとも作れないじゃんw
なぜかわかるかい?
契約を守れないからだよw
Link to this comment
中国と合弁会社を作ることも、間違ってるし、中国企業と契約を結ぶことも間違ってるwww
だから、しょうがないwww
中国人が契約など守るわけ無いじゃんwww自分がしたいようぶするだけwww自分の都合のいいように解釈するだけwww
Link to this comment
こいつらは契約の概念すらないし、共産党統治の国で法律がすんなり適用されると思うな
Link to this comment
古代国家に資本主義は早すぎたんや
Link to this comment
むしろこのタイミングで出さずに何時出すというんだ
Link to this comment
今訴えなきゃ相手が決勝では正しいのに着替える、ツウ
妥協を促せないだろ
日産はすでにお金払ってるんだぞ、、、
Link to this comment
hahahahhah
ニッサンがマツダに負けたね
Link to this comment
広州の胸スポンサーやらずにマリノスに注ぎ込んで国内戦力をかき集めてACLを制した方がいい
〃〃〃豊田〃〃〃 伊藤 富樫
〃斎藤俊輔大前〃 藤本 前田
〃〃中町藤田〃〃 喜田 三門
下平中澤ファ,,小林 栗原 奈良輪
〃〃〃飯倉〃〃〃 榎本
Link to this comment
コメントを見れば、中国人が契約の概念が無い未開の人々だとよく解る。
Link to this comment
このブログで取り上げる中国人って割と民度高めだと思ってたから
ほとんどアホばっかりで驚いた
Link to this comment
チャンコロリンオーク(豚人)には契約を守ることを理解するのは難しかった
Link to this comment
提訴の額がたった6億って嘘だろと思ったが
概算できるレベルまで調べる気力も起きない
Link to this comment
>>47
ここにビジネスチャンスがあるよな
Link to this comment
※47
そうだよ。だからものだけ取って代金払わなくてもOKなんだよ。
彼らに日本の商習慣は通用しない。それを前提にすれば大儲け出来るのは事実。
Link to this comment
やっぱ中国人に国際ビジネスは2000年早い。
Link to this comment
どうやら中国人にとっては「約束は破るもの」のようだね