アジア太平洋地域での外国人の生活コストが高い都市ランキング。1位はあの都市 中国人「絶対にありえない」

 
イギリスの会社がアジア太平洋地域での外国人の生活コストが高い都市ランキングを発表しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
ロンドンのコンサルタント会社ECAインターナショナルの生活コスト調査で、アジア・太平洋地域で外国人にとって最も生活費がかかる都市のうち、上位20位の半数以上が中国の都市となった。人民元相場の上昇が背景。
 
20都市のうち、香港など11都市を中国が占め、2014年に3位だった上海が1位となった。このほか、北京が4位から2位、広州が13位から6位、深センが22位から7位にそれぞれ上昇。マカオは34位から13位と、最も大幅に順位が上がった。
 
ECAアジア部門責任者のLee Quane氏は「元の対ドル相場が今夏に若干下落したものの、ほかの大半の通貨に対しては上昇した。海外赴任者など外国人の一時生活者にとって、中国の主要都市は当面、最もコストがかかる場所となるだろう」と述べた。
 
範囲を世界の上位30都市に広げても中国の都市は最も多く、6都市がスイスや日本の都市を抜いた。


15121203

 
記事引用元: http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/12/1-8.php
データ引用元: http://www.eca-international.com/news/press_releases/8192/Singapore_is_among_world_s_top_20_most_expensive_cities_for_expatriates?HighlightText=Wuhan#.VmuvBLiyNBc
コメント引用元: http://weibo.com/1649469284/D7UajrWuC
 
(訳者注:コメント引用元は四川省に特化したページです。そのため四川省の方、省都である成都の方が多くコメントを書き込んでいるようです)
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 広州さん
 
北京上海広州が日本より高いとか、そんなことあるわけないでしょ [142 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
この記事は大ウソ。オーストラリアではコーラ1本400円くらいするよ [100 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
俺はシドニーに住む成都人。成都が17位でシドニーが30位とかバカにしてる? [74 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
北京上海が東京香港より高いとか、どういう風に統計取ってるの?基準はなに? [68 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
貴陽で1杯の麺を食べるお金で、成都では2杯食べれるよ [42 Good]
 
(訳者注:貴陽市は貴州省の省都です。中国の中でも比較的貧しい地域とされています)
 
 
 
■ 南京さん
 
何を買っても成都より南京の方が高い。納得できない [37 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
成都が17位とか絶対に間違ってる [24 Good]
 
 
 
■ 成都さん
 
確かに最近は二人で火鍋を食べても2~300元(約4~6千円)はするからなぁ [30 Good]
 
 
 
■ 成都さん
 
成都の物価は急上昇中。女の子二人で串を食べに行っても150元(約3000円)はしちゃう [22 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
麻雀して串をつまんで火鍋を食べてる限りは成都の物価はそれほど高くない [20 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
ラサで1杯の麺を食べれるお金で、成都では2杯食べれる [20 Good]
 
 
 
■ 台湾在住さん
 
台湾在住の成都人。台湾の物価は成都の2倍はする
 
 
 
■ 四川さん
 
国語の先生が統計したんじゃないの?
 
 
 
■ 西安さん
 
成都に負けるとは・・・
 
 
 
■ 安徽さん
 
中国の大都市の中では、成都と重慶は物価の低い1位2位だと思う
 
 
 
■ 成都さん
 
こんなランキングよりも市民の幸福満足度ランキングの方がよっぽど大事
 
 
 
■ 大連さん
 
大連はこのランキングには入らない。給料は高いけど物価は安い住みよい街
 
 
 
■ 四川さん
 
日本では桃1個が400円するんだよ
 
 
 
■ 湖北さん
 
これは外国人が中国で生活するときのコストのランキング。外国人が中国で自国と同レベルの生活をするにはこれほどのお金がかかるということだ。外国人と中国人の生活レベルの差がよくわかるデータを本当にありがとうございました
 
 
 

 

コメント

  1. 物価とか家賃光熱費と対ドル相場で調べてるのかしら?

    • 「外国人にとって」ってのがミソなんじゃないかな?
      中国に居る外国人(出稼ぎ労働者の様な低所得者以外)は専用農場とかで野菜買ってるし
      自国での様な生活をしようと思うと全てがオプション仕様になるから、高く付くんだと思うよ。

      • それだと逆に発展途上の国がほとんど上に来るはずなんだけど
        よくわからんランキングだわ

  2. 日本は円安のせいか?

    • 円安も一因だとは思うけれど日本の2014年の一人当たりの名目GDPが383万円。
      20年の間に主要先進国の一人当たりの名目GDPは1.5~2.5倍に増加
      対する日本は1.05倍・・・

      平均の日本人は世界的にみると中進国よりは金持ちであるが
      先進国の中では別に金持ちではないということになるね。

      どうしてこうなった・・・

  3. 大阪って横浜名古屋より低いのか

    • 大阪は神奈川より低い

  4. 不動産価格など、その街に住まない人間にとってはどうでもよく、その街に住む人間にとっては深刻な物価のため

    日本で月10万で地下のワンルームとかあり得ないが、世界有数の大都市と言われるところはそう言うのが割と普通にある

    • う~んそれだとシドニーやスイスや北欧が日本より低いってのが納得いかないな
      あの辺は収入も日本より高いが物価も高いからすっごい貧乏になった気分
      向こうでまともな仕事を持ってる人じゃなきゃとても暮らしていけない

      それに「外国人の生活コスト」だから観光客ではなく在住の人を指してるのではないか
      とすると家賃相場や光熱費も関わってくる
      光熱費は資源持ってる国より高いだろうけど家賃は物件不足の香港、ロンドン、NY、SFなどより日本の大都市の方が安いよ

  5. なんだか摩訶不思議なランキングだな

  6. あれじゃない?
    お金だけじゃなくて、精神的にしんどいこともコストとして計算してるとか。

  7. 円安効果だよ、つまり為替マジック、外国人にとっては大きいだろうね
    今なら帰国予定のある給与を円で貰ってる外国人は泣いてるかもね

    • それだけじゃないんじゃない?
      ※8
      ※9の意見もあるけど、都市部は比較的に物価が高いし家賃も高い。
      国単位で考えると都市部と田舎の差がデカいとそう感じるんじゃないか?

    • 為替が原因だと、欧米人と中国人は感じ方が違うだろうね
      対ドルユーロと対元ではどちらも円安になってるけど、元は管理されてるから変化幅は少ない

  8. 計算の仕方やサンプルの偏りはあるだろう
    しかし、韓国や中国の物価上昇率が殺人的なのも事実
    急速な経済成長の歪みで、貧富の格差が酷いことになってるからねぇ

  9. あー、マトモな物を手に入れようとすると日本よりもコストがかかるって意味だな。うん

  10. その国の収入に対しての都市の物価とかかな?

  11. 香港出身の中国人が「東京の方が安いし住みやすい」と何度も言ってたのは本当だったのか

  12. 空気清浄機の代金とか入ってるんじゃね?

  13. えっ、同レベルの生活をしたら、東京より絶対広州の方が安いよ!
    給料は東京の時より安いけど、トータルで生活費は断然広州の方が安いから、少し余裕ができたぐらい。

  14. 中国での生活は水と空気を他所から買うことが前提なんだろw
    もしくは、役人への賄賂が必須か。

  15. 治安が悪いからだ。中国だと大気汚染用にマスク、強盗用にセコム、役人用に賄賂が必要になるだろ?
    それらも必要経費だから、中国に住むとお金がかかるね。

  16. 世界でも一番高いレベルのオーストラリアがビリとか、本当意味わからんランキングだな。。

  17. 大気汚染がリスクじゃなくコストとして計上されてんじゃんw

  18. 日本は円安もあるだろうが、日本は基本的に高いのと安いのを選べるんだよ
    高いブランドものはくそ高いだけで、それを避ければ安く済ませようと思えば安く済ませられる
    中国は今全体的に上がってるでしょ韓国も

  19. >この記事は大ウソ。オーストラリアではコーラ1本400円くらいするよ

    高いものだけ抜き出してオーストラリアは高いって言っても説得力がない。
    現地で生産してて輸入に頼っていないものは他の国より安いし
    輸入品のブランド物や加工品は高い。
    現地での外国人の平均所得や住居の賃料や光熱費なんかも考慮しないといけないし。

    参考までに↓

    オーストラリアの法定の最低賃金は、1時間あたり17.29ドル。
    日本食レストランのキッチンだと23ドル前後が相場。

    家賃はメルボルンの
    都市部のワンルーム(キッチン・バス共用)で8~10万
    郊外のワンルーム(キッチン・バス共用)で6~8万

    コカコーラ(500ml)は400円くらいだけど、その他のソフトドリンクは200円台後半。
    牛肉や牛乳は日本より1~2割安い。豚肉や鶏肉は日本より1~2割高い。
    米は5kgで1500円くらい。小麦粉1kgで80円。牛乳2Lで180円。
    タマネギ1kgで260円。トマトが1kgで180円。オレンジが1kgで280円。
    キュウリやナスは1本で300円前後。

  20. 外人の出稼ぎや期間限定の出向なら円安の日本は最悪だろうな
    ただ円安のおかげで最近は観光客に東南アジア人をよく見るようになった
    欧州人みたいな奴等も数年前に比べてかなり多い
    円高の頃は週に1回見る程度だったのに今は1日に1回は見る
    あと中国か韓国語話す奴等も最近よく見る
    数年前もいたんだろうが話さなきゃわからないし数年前は中国韓国語なんて全然聞かなかったのに
    最近はよく聞く
    しかも中国の団体観光客のせいで中国人観光客の評判は以前よりも悪い

  21. 最近中国に行くと物価が高くて気をつけて買い物しないと日本より高いなんて事もよくある
    外食で火鍋とか食べても日本より高いんじゃないかって思う時が多いし、
    街の小さなスーパーで卵の値段を見たら10個で20元だった
    もう中国は一昔前みたいな物価的な魅力はもう無い

  22. 1コ400円の桃とか、中国人は日本でどんな高級な桃を買っているのかw

  23. ※13
    >えっ、同レベルの生活をしたら、東京より絶対広州の方が安いよ!
    うん。本来の意味で同レベルの生活したら中国の方がまだだいぶ安い。
    でも飲料水も含めて食生活を日本と同レベルだと感じるにはその辺の小売店では安心できないから多少なりとも安全性が感じられる大型のスーパー・デパート的なところに行かなきゃならないので利便性は低いし、消耗品などを近所の商店で買うにしても(多分日本で爆買いしたものであろう)高い外国製を選ぶ事もしばしばだ。
    結局は中国にいくら安い商品があっても中国が信用できないため余計なコストを払う結果になってる。
    昔よりはだいぶましになったが、留学生とか単身赴任者ならともかく家族連れで赴任した場合は安全性を考えるからコストが余計にかかってる。

    • 大切な家族なら日本に置いていくだろ。
      いつ日本人大虐殺が起こるかわからん国なのに。
      そういや会社命令で家族全員連れていかなきゃいけないブラック企業があるらしいけど、なにあれ、中国からの要請かなにかなん?

  24. 中華も、そしてここを見ている日本人も
    購買力平価という概念さえ知らない、高卒レベルという事はよく判ったwww

  25. 自己報告?虚飾、粉飾、誇張?

タイトルとURLをコピーしました