中国人のツイ主さんが「日本の武士の伝統的な決闘」を中国版ツイッターのWeiboで紹介してくれています。この投稿に寄せられた中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
これが日本の武士の伝統的な決闘らしい・・・これって本当?俺、騙されてない?
(訳者注)
現代に残る数少ない北辰一刀流の道場「寶壽館道場」で開催された「寶壽杯剣道大会」の1コマだと思われます。寶壽館道場の公式Facebookページによると、試合時間内に勝負が決しない時には「たたいてかぶってジャンケンポン」1本勝負を行う制度を今年から導入し、大盛り上がりだったそうです。
記事引用元: http://www.weibo.com/2182038504/CFmKsD7aA
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 江蘇さん
右のやつ汚いぞ。先にヘルメットをどけてから叩きにいってるじゃねーか [22 Good]
■ 河南さん
後ろの防具、人間が切腹してお腹を開いてるのかと思った [8 Good]
■ 福建さん
左が女だったら結婚したい! [9 Good]
(訳者注: Youtube動画の声から推測するに、残念ながら恐らく男性です。中国のサイトではGIF動画としてアップされていたため、無音でした)
■ 湖南さん
左、動きがかわいいなぁ [6 Good]
■ 福建さん
右側えげつない
■ 深センさん
ぶわははははは!何これ楽しそう!うちでやってみよう
■ 広東さん
こういう遊び、こっちでもあるぞ
■ 広西さん
確かに1本は1本なんだろうけど・・
■ 福建さん
これなら私でも勝てそう
■ 湖南さん
中国でもこの決闘方式を採用しよう
■ 湖北さん
楽しそうだね
■ 四川さん
会社で声を出して笑っちゃったじゃないのよ。どうしてくれるのよ
■ 上海さん
銀魂でやってたよね
■ 山東さん
右側かしこいな
■ 広東さん
中国でやるならビールの空き瓶だね。その方がお互い気持ちいいでしょ
■ 遼寧さん
日本の武士道がここまで血なまぐさくて暴力的だったとは・・・恐れ入りました

38 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
>日本の武士道がここまで血なまぐさくて暴力的だったとは・・・恐れ入りました
武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり
左は立派に戦ったさ
Link to this comment
その武士道って徳川幕府からでしょ。
Link to this comment
というか江戸時代後期の佐賀限定
Link to this comment
どうせなら小手と胴も認めれ
Link to this comment
中華鍋1つと中華包丁2つかな?w
Link to this comment
腕吊りそう・・・
Link to this comment
東南アジアじゃ鍋くらい叩き斬りそうな厚刃の中華包丁見かけるけど・・・
つか、中華鍋って火力重視のせいか鉄板薄めだよね
プロ向けは違うのかもしれんけど
Link to this comment
使っているうちにだんだん薄くなるんやで。ささらで擦りながら使うから。
Link to this comment
銀魂でやってたの知ってるとかw
Link to this comment
日本は今日も平和です
Link to this comment
剣道って要求される反射神経と瞬時な判断力が半端ないからな。
勝った・負けたの判断を瞬時に下して、それに適した道具を選んで実行に移すんだから、ある意味ふさわしい。
高校の頃に聞いた話だが、ボクシング部の3年が剣道部の1年にパンチ全部回避されたらしい。
Link to this comment
攻撃により過ぎてもダメ、防御ばかり考えていてもダメ。
心を平静にして反応するだけって難しい。
Link to this comment
これは面白いw
Link to this comment
ワロタ
延長でつまんない一本入って微妙な終わり方するよりは盛り上がるな
Link to this comment
(訳者注)の解説がなけりゃ、日本人でもこんなことマジでやってるなんて思う奴はいないよw
俺も初めて知ったわ
Link to this comment
この一見おバカな動画にもある哲学が含まれているように思う
結果の勝ち負けなどに大した価値は無い、求める境地はそれを超えたところにある、ってことじゃないだろうか
関係ないけど今、北辰一刀流の最高師範てレッシュ ・ マルクスというドイツ人なんだな(知らなかった)
Link to this comment
左側、頭蓋骨陥没らしい
Link to this comment
綺麗な叩き方ですな
最近のバラエティーだとヘルメットの上から強打が多いからね
Link to this comment
アメリカ横断ウルトラクイズの徳光アナ@成田空港はもっと強烈に殴られてたような・・・
Link to this comment
こんな残酷な映像をネットに流していいのか?
Link to this comment
SUMOUの無修正動画も流出してるしな。
ネット文化怖いわ…
Link to this comment
剣道の試合も素人が見ると全く勝敗が分からないからね。動体視力すげーわ
Link to this comment
私は生粋の日本人だけど
北辰一刀流の起源は朴辰一刀流と言って我が韓国なんだよなぁ
Link to this comment
もうその芸飽きられてるから
Link to this comment
ちーす、一日一嫌韓誘発活動、ご苦労。
素でやってんなら、首相の代わりにソウルで会談してくれ。
Link to this comment
レス乞食は友達がいないかネットでかまってほしいんでちゅよ~
Link to this comment
今からでもオリンピック種目に採用するべき
Link to this comment
正式なルール作るべきだ
勝ったのにヘルメット触ったやつや、
負けたのにハンマー触ったやつは、
反則を取ろう
Link to this comment
反則2回で一本かな
Link to this comment
下にスクロールしていって画像が見えたとたんに吹いた
Link to this comment
画像のインパクトがハンパないなー
Link to this comment
先にヘルメット取れば「負け」はないんだから競技としてやるならお手つきは即失格でもいい
Link to this comment
なぜ防具の上からヘルメットをという事には、突っ込んじゃいけないw
Link to this comment
桂文枝(当時は三枝)の発明ゲームだったと思う
Link to this comment
元寇の際には古式に則って「やあやあ我こそは云々」と名乗りを上げて正々堂々と一対一でこれを挑もうとしたが、元の戦士共に訳の分からない顔されて集団でフルボッコにされた武士が続出したらしいな
Link to this comment
それは最初だけ。
Link to this comment
地方の剣道愛好クラブであって北辰一刀流の道場ではないですよw
Link to this comment
平和だなぁw