いよいよソチ五輪開幕します!
ところでロシアってどんな国なんでしょう。
アメリカのドッキリ番組がネタではなく現実でリアルにおきている感じです。
ありのままのロシアの姿をご覧ください。
↓是非動画を再生して下さい。楽しすぎます
http://www.youtube.com/watch?v=EZl5rt9OC7c

■ アメリカさん
ロシア人、自由な時間を自由に過ごしてるな
■ ドイツさん
ロシア人ハンパない。いいねー
■ セルビアさん
4:25何がおきてんの?
■ アメリカさん
真下にある鉱山に水漏れしてるんじゃない?
■ ラトビアさん
一人のロシア人として言わせてもらうと、他の国でもこれってフツーじゃないの???
■ アメリカさん
なんかすげぇ。でもコレが日常だってことがもっとすげぇ
■ ノルウェーさん
なんか画質悪いねぇ。高画質カメラがロシアに行くまでにはあと50年くらいかかるのかな
■ ポーランドさん
ロシアは240p止まりなんだな
■ アメリカさん
やっべぇロシア住みてぇ
■ ルーマニアさん
10:59のやつ、ウォッカがたりねーな
■ フランスさん
郵便配達・・・うわっはっはっは~
(訳者注: 3:09以降です)
■ ブラジルさん
共産主義って人格を破壊するんだね
■ オーストラリアさん
次の休暇はロシアで決まりだな
■ チェコさん
ロシア、いい意味で狂ってる!!!
■ アメリカさん
ロシアってアメリカに対する世界で一番の軍事的脅威なんだよな。こんなだけど
■ イギリスさん
やっべぇロシア楽しそう!
■ カナダさん
こんな国でオリンピックするのか?
■ ロシアさん
みんなーロシアへようこそ!
11 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ロシアにも繊細なインテリがいるはずなんだが、ここで生きていていくのはツライだろうな
Link to this comment
アメリカだと「物騒だな」とか「バカだな」と思うような内容でも、
ロシアだと「人生楽しんでるな」と思ってしまう。
Link to this comment
※1
大丈夫、彼の国のインテリでは、地上数階の窓の縁に立ってウォッカを一気飲みするのが伝統だから。
ドストエフスキーの時代から続く、由緒正しい伝統だから。
バランスは取れている。
Link to this comment
国名に「さん」ついてるのかわいいなw
Link to this comment
ロシアはまさに男の国ってgところが好き
寒くなかったら正直一番言ってみたい国
Link to this comment
ロシア人スキだなーオレ・・・
何が面白いって全然やらせじゃないところwwww 戦車をまじめにやってひっくり返すんだぜ?
団地みたいな所の最上階から飛んでるのって、あれバンジーの変則タイプみたいなもんでしょ?
TVでもなんでもなく自分で作って飛んじゃうんだぜ?・・・・・泣けるほどスゴくないw?もー感動してるのか恐怖してるのかすら自分で分からない不思議な涙が出てくるよ!?
Link to this comment
日本だったら「こんなのは一部だ」とか「DQNの恥晒しが調子に乗りやがって」って取り繕うとするけど
ロシアの「これが日常茶飯事だけど何か?」っていう開き直りが好き
Link to this comment
同じ変態どうし仲良くやれそうな気がする
Link to this comment
氷の穴から魚が出てくる動画は、矢口高雄の漫画で同じようなのを見た。
魚だまりに雪を大量にぶちこんでフタをし、最後に杭で穴を開けると
魚が飛び出してくる。
Link to this comment
なんか凄いというか・・・大雑把
Link to this comment
ソ連時代に比べりゃ物は多いしみんな笑顔だしいい国になったじゃん。
アメリカナイズされて気品は無くなったけどな