中国人「中国人が知らない日本の中華料理を挙げていく」

 
「中国人が知らない日本の中華料理を挙げていく」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 
 
■ スレ主さん
 
中国人が知らない日本の中華料理を挙げていく
 
 
1. エビチリ
1508190301
 
2. 天津飯
1508190302
 
3. 中華丼
1508190303
 
4. 長崎ちゃんぽん
1508190304
 
5. 餃子
1508190305
中国の餃子は水餃子だが、日本の餃子は焼き餃子。そして日本の餃子はおかずとして出てくる。ご飯と餃子を一緒に食べるとか、主食と主食を一緒に食べてどうするんだよ
 
6. 冷やし中華
1508190306
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3890826552
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 


[adsense]

 
■ 1楼さん
 
餃子以外食べたことない
 
 
 
■ 2楼さん
 
餃子をおかずにするのは普通だ。お前らと一緒にするな
 
(訳者注: 中国は広いので、地域のよって食文化が大きく異なります。中国の北部から中部にかけては餃子を主食として食べますが、南部ではおかず扱いとなることも多いです)
 
 
 
■ 3楼さん
 
餃子とごはんはちょっと・・・
 
 
 
■ 4楼さん
 
焼き餃子は中国にもあるぞ
 
 
 
■ 5楼さん
 
お寿司は中国から伝わったものだぞ
 
 
   ■ 5-1楼さん
 
   ホントか?海苔とか中国で使わないし、寿司酢も中華料理では出てこない
 
 
   ■ 5-2楼さん
 
   寿司の起源となった中国の寿司は白菜を使ってたみたいだよ
 
 
   ■ 5-3楼さん
 
   白菜の寿司とか食べたくねぇ
 
 
 
■ 6楼さん
 
美味しければそれでいい
 
 
 
■ 7楼さん
 
冷やし中華って韓国の冷麺と同じ食べ物?
 
 
 
■ 8楼さん
 
エビチリって凄く美味しそうだよね
 
 
 
■ 9楼さん
 
冷麺っぽいものは中国にもあるな。美味しくないけど
 
 
 
■ 10楼さん
 
外国料理は地元に合わせて変化させないと受け入れられない
 
 
 
■ 11楼さん
 
餃子とご飯が合わないとか誰が決めた。焼き餃子とご飯は最高のコンビだぞ
 
 
 
■ 12楼さん
 
冷麺は中国にもあるよね。日本とは違って唐辛子が入ってる
 
 
 
■ 13楼さん
 
天津飯ってドラゴンボール?
 
 
 
■ 14楼さん
 
一つも食べたことない!
 
 
 
■ 15楼さん
 
日本で食べる中華料理は結構味が薄い
 
 
 
■ 16楼さん
 
日本人って天津で天津飯を探してそう
 
 
 
■ 17楼さん
 
餃子とご飯を一緒に食べるのは別にいいだろ。日本人だって蕎麦とご飯を一緒に食べるし、ラーメンとご飯、お好み焼きとご飯も普通にいっしょに食べる
 
 
 
■ 18楼さん
 
中華丼って、高校の食堂でよく出てくるぶっかけ丼みたいだな
 
 
 
■ 19楼さん
 
日本人はなぜかラーメンと餃子をよく一緒に食べる。全く意味が分からない
 
 
 
■ 20楼さん
 
とりあえず腹減った。誰か俺を日本に連れて行ってくれ
 
 
 

コメント

  1. 長崎ちゃんぽんを中華料理と思って食ってるやつはいないだろ

    • 長崎では中華料理屋の定番メニューらしいよ。
      長崎県民じゃないから詳しくないけど

    • ちゃんぽんが中華じゃなかったらなんなんだよw
      まさか日本料理だとでも思っているのか?
      どう見ても中華だろうが

      • 「中国料理」ではないよね。在日中国料理とでも言うべきか

      • だからあチャンポンしちゃったんだってば

      • 長崎料理やね。

      • 長崎中華街のまかない飯

      • 中国でちゃんぽん見たことないけど

      • 南中国の沿岸部では、チャンプルってのは調理方法のこと。ごった炒め煮、かな。屋台とかで良く見かけるよ。
        東南アジアでも、ここら出身の華僑が多い町ならあるよ。長崎や沖縄とは違って、見た目も味も大陸的なので、日本人の好みには合わないと思う

      • ちゃんぽんは、卓袱料理だよ

    • ラーメンと同じくらいには中華料理

    • チェーンのリンガーハットってちゃんぽんと餃子を売りにしてる店やん
      中国とは別物だけどラーメン屋より中国色が強いだろ

    • 中華料理じゃないけど長崎の中国人が学生向けに作ったのが始まりらしいな

      • 明らかに福建菜の影響が見て取れるな

  2. 天さんとチャオズは日本人だったか

    • >天津飯ってドラゴンボール?

      ずっと中華料理だと思ってた自分はこの人のコメがショッキングでならないwww

  3. エビチリって南米料理かと思ってた
    チリだけに

    • あっ…
      今までどうして自分がそのことに気付かなかったのかわからない
      たしかにチリとついてるな

      • やはり陳さんらしいですね
        豆板醤の辛さは日本人には合わないのでチリソースの辛さで代用したからとか

        • 陳さんはそろそろ神としてお祀りするべきではないだろうか

          • あの親子は中華街に廟が建ってもおかしくないレベルだな。

    • 私もw
      最初に食べたのが立食パーティーで洋食の容器に入ってたからかも

    • 国名のチリとチリソースのチリは何の関係も無いけど、そこを踏まえた上で言ってんのならすまん。

  4. 主食として食べられる餃子を食べてみたいなぁ〜、皮が厚いの?

    • それな。
      日本式の薄皮パリパリ餃子もいいが、皮に厚みがあってもちってしてるのも食べてみたい。

      • 「もちっと」してる水餃子なら、「すいとん」じゃね。

    • 以前北京料理店で食べたのは餃子もシュウマイも皮が厚さ5ミリくらいあった。
      歯ごたえもコシの強いうどんみたいでがすごくむっちり、確かにあれならご飯はいらない。

    • 普通に、水餃子用の餃子 を 水餃子として食べると、本物に近いと思うよ。
      家族に(満州に開拓団として参加)、今も水餃子の方が好きな年寄りがいる。
      向こうでは水餃子ばかりだった(余ったら焼餃子)って言ってたし。

    • ホワイト餃子のチェーンのひとつに、「満金」がある。
      焼餃子は、ホワイト餃子と同じだけど、
      水餃子、蒸餃子がある。(皮も餡も、焼とは異なる)
      店長が、まだ、ホワイト餃子が広まる前、中国迄、勉強に行っていた。
      特に、蒸餃子は、エビを、手作業でちぎってる。機械ではムリらしい。
      皮は、当然厚目。
      大きな店では無いけど、駐車場は、30台以上ある。
      定食もあるけど、ご飯は、少し。スープ多目。
      持ち帰りで、200、300個単位で買う人が多い。

    • 王将の水餃子の冷凍食品が、皮が厚くて食感は割と近いと思う。
      味付けは日本向けの薄味だが。

      • 中国で10回は食べただろうけど
        自分も王将のが近いと思う
        中国人は生のニンニクかじりながら食べてたけど

      • 王将は「日本風焼き餃子を中国で流行らせる」って中国に進出したけど、結局ダメだったみたいだな。

      • 王将の水餃子が…と書き込みに来たら遅かったw
        中国人があれを想像してたら確かに主食×主食はねーよという気持ちも理解できる
        中国の水餃子は主食でも、日本の餃子はおかずだよね

  5. 中国も広いから、他地域の料理について
    見たこともないなんてのがたくさんあるんじゃないの?

  6. >日本で食べる中華料理は結構味が薄い
    日本では腐った食材を濃味で誤魔化す必要が無いからね〜

    • 同じ理由かわからんけど鶏のから揚げも不思議なんですって
      日本の中華料理屋に行くと必ず鶏のから揚げがあるけどあれって日本じゃ中華料理のカテゴリーなの?って聞かれる
      鶏を油で揚げただけで味を足してない(下味云々ではなく)ものは違和感があると

      • ちゃんとした中華料理だと鶏を揚げたのにニラとかネギとか入ったあんがかかってるイメージがある
        下味つけて揚げただけの唐揚げは中華というより大衆食堂・居酒屋メニューのイメージだな

      • 油林鶏は中華料理だけど
        鶏の唐揚げは中華料理と言われるとコレジャナイ感じだな

        • 日本の唐揚げ好きな中国人もいるからな 日本料理だと思ってるらしい

      • 北海道のザンギだな。あれ唐揚げと同じ扱いになってるけど、
        釧路の鳥善(ザンギ発祥店で修行してた人の店)で食べると明らかに別物だ。

  7. お好み焼きとご飯は普通じゃないけどな(荒れる!)

    • 蕎麦とご飯も普通じゃないぞ、いい加減にしろ!

      • 神保町の立ち食い蕎麦にあるセットメニューでそういうのがあった。
        ご飯と煮物の小鉢、漬物付きで、フルサイズの掻き揚げ蕎麦が汁物代わり。
        なかなか美味いよ。

        • チャーハンをおかずに・・・
          ドリアをおかずに・・・
          リゾットを…パエリアを…
          ・・・がないからやり直し。

      • うどん定食・焼き蕎麦定食・お好み焼き定食、どれもオーケー。但し、in大阪。
        大阪人にとって「ご飯」は、フランス料理の「フランスパン」みたいなもの。要するに本メニューを美味しく食べるための「口直し」。だからお茶碗に軽く1杯が定番で、どんぶりに山盛りなんて定食は無い。
        フランス人だって、スパゲテイを食べた後にもパンを食べる。

        • お好み焼き+ご飯は大阪でも地域や年代によって食べない人も多いですよ。
          焼きそば+ご飯はありますが、お好み焼き+ご飯は食べた事がありません。
          まぁ仰る通り、口直しではアリで否定するほど食い合わせの悪いものではないと思いますけどね。

    • それが出来るには関西人だけじゃね。

    • 昔はそう思ってたけど、最近考えがかわった。
      最近のお好み焼きってソースとマヨネーズと鰹節山盛りが定番だから喉乾くんだよな。
      試しにご飯と一緒に食べると味が丁度よくなるから。

  8. 長崎ちゃんぽんに中華のイメージなかった

    • 俺もまったく中華にカテゴライズされていなかったわ

    • 同感。中華っぽい名前じゃないし

    • 太平燕の方が日本発中華っぽいな

    • 長崎「皿うどん」
      パリパリに揚げた細麺へとろりと五目餡をかけたやつ
      あれなら何となく中華っぽい・・かな?

    • 「ラーメン食べに行こう!」「中華食べに行こう!」って言われて着いた先が長崎ちゃんぽん店だったら「なんかこれじゃない…」感が凄いするので、長崎ちゃんぽんは何か別な種類なような気がする。

      • つけ麺はラーメンに入りますか?
        油そばはラーメンに入りますか?

        そもそも中華そばはラーメンに入りますか?

  9. 中華料理って味濃いのが本場だからね。

    • とりあえず皿に油が浮いてるイメージだわ。

    • やたらと辛いイメージだわ

  10. とりあえず日本での中華料理的三種の神器は、ラーメン、ギョウザ、チャーハンということで

    • 麻婆豆腐を入れて四天王にしてくれませんかねー

      • シウマイも入れて五虎将で・・・

        • 春巻きも入れて六神将にして欲しいです……

          • 肉まんも入れて七福神にして欲しいです……

        • 八宝菜(中華丼)も入れて八犬士にして欲しいです……

          • 青椒肉絲も入れて九頭龍将にして欲しいです……

          • 天津飯と鶏からあげとエビチリ入って十二神将になるのかな?

            あとニラレバとかかきたまスープって中華料理屋でよく見るイメージだけど向こうさんじゃどうなんだろう?

      • チャーハン「麻婆豆腐がやられたようだな…」
        ラーメン「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
        ギョーザ「和食ごときに負けるとは中華の面汚しよ…」

        • 麻婆豆腐好きのワイ激怒。
          夕食に麻婆茄子と麻婆春雨を再リクエスト。

    • なにここ可愛い…

    • このスレッド傑作w

  11. 日本のラーメンも中国から離れすぎた中華料理だと思う

    • 麺入りスープがどうしてこうなった、って感じみたいね。
      最早完全に別の料理として認識されてるようで……(実際に日式拉面と呼ばれている)

  12. 天津飯たべたくなってきた!(ただし甘酸っぱくない物に限る)

    • 天津飯は白ご飯だと物足りない。王将にはチャーハンに玉子・中華餡が掛かっているのがあるが、メチャ美味い。

      • 成人病一直線だな。たしかに旨そうではあるが。

  13. 中国に冷麺あるのか?
    中国って火が通ってないものは食べないんじゃなかったか?

    • 冷やし中華みたいに酢が入ってたら怒ると思う。

    • つ杏仁豆腐

      • インスタントは湯や水溶きもあるけど
        本来は火にかけて作って冷やすのよ

    • あるよ
      食べたことある
      たしか雲南あたりだったような

  14. とりあえずウチらは起源主張しないから

    • 「中華」とか「フレンチ」とかついてたほうが気分が変わるんだよな~
      正直、いまだにラーメンはまだ中華であってほしいみたいな所あるわ
      グルグル模様と龍の絵が入ったドンブリとかしばらく見てない…

  15. 中国本土に天津飯やらがあるかないか判断下すには知識が無さすぎる
    そこらへんきちっと資料集めした記事とか読みたいな

  16. エビチリがないのは意外でした・・・

    • あるやん。

      ちなみにホイコーローも日本のと本場のは違います。日本のはキャベツ、中国のは葉ニンニク。

    • まったく、同感

    • 中国の”乾焼蝦仁”とどう違うんだろう?

      • 乾焼って書くくらいだからエビチリみたいなソース自体がかかってないんじゃなかったっけ?
        トウバンジャンとか酒とかの味を直接からませるみたいな

  17. エビチリは四川出身の陳建民が来日して考案した料理だろ
    長崎ちゃんぽんも確か日本にいる中国人が考えた料理だな
    天津飯は日本人作といわれるが、原型は中国にある蟹玉だろうな
    中華料理にある蟹玉を単に丼ものにしただけと思う

    • >長崎ちゃんぽんも確か日本にいる中国人が考えた料理だな

      え?どこぞのエラ張れし者たちが長崎ちゃんぽんは在日同胞が作った物ニダ、ホルホルホル~ってやってたぞ。

      • エラ張りインスマスどもの言うことを真に受けるな。
        耳を貸すな どうせ大したことは言ってない。

    • 関西の天津飯は醤油あんが主流だから、かに玉 ≠ 天津飯って感じなんだよな
      実際おっしゃるとおりかもしれないが

  18. >日本人はなぜかラーメンと餃子をよく一緒に食べる。全く意味が分からない

    確かに…

    • ご飯と餃子は嫌いだけどラーメンと餃子は大好きだよ

    • 日本人は基本ご飯に合うかどうかだからな

  19. ちゃんぽんは違う
    ルーツは同じかもしれないが

  20. 長崎と付いてて、何で中華になるんだよ。
    自意識過剰な連中だな。

  21. 広東麺を広東の人に食ってもらいたい

  22. ラーメン餃子セットに半チャーハンが基本
    最近は健康に気を遣うからラーメンじゃなくてタンメン

    • >ラーメン餃子セットに半チャーハンが基本

      健康に気を使うならその組み合わせはやめろw

  23. 冷やし中華は
    冷やし中華麺、のことだな
    ちなみに”中華麺”もほぼ日本産だから(かん水を使う文化は中国にもあるが)
    ほぼこれは日本料理といっても過言で無いという奇妙なことになってる

    • 中華料理屋はなんか夏暑そうだろ?
      エアコンなかった昔はなおさらだよ
      で、商売人は考えた
      冷やし中華始めましたってな(多分)
      でも麺がちょっと違うな
      製麺所のおやじが考えたのかな

      • 仙台の中華食堂の組合が、七夕の時期に売り上げが落ちるので一考したらしいな。

  24. 餃子とラーメン、餃子と白米
    この組み合わせを解さないとは
    中国ん千年の歴史とやらも大したことないなあ

    • 歴史があるから先入観もっちゃうんじゃない?
      「主食+主食はない」って。
      でも皮が薄くて主食感ないから実際食べたらいけるって前の記事にあったな。

    • 中国全土とは言わないが
      そもそも白米+おかずの文化じゃないのでは

  25. ラーメン・ライスもデンプンデンプンで以ての外だ。
    野菜サラダ・パンもデンプンデンプンでもっての外だ。
    パンとスパゲティもデンプンデンプンでもってのほかだ。

  26. >日本人だって蕎麦とご飯を一緒に食べるし

    え?そうなの?と少し考えたら、駅中の蕎麦屋とかで、そういや丼ものにミニそばついてたりするな

    • なるほど、そういう意味か。確かに食べてるw

    • それ富士そばチェーンだろw

      • ゆで太郎も小諸そばもだぜ!

    • 蕎麦をおかずに白飯食えるかって言われたらムリだけどなー

  27. オカユをおかずにご飯を食べる和歌山に比べたら・・・

    • おかゆライスが実在するのか!
      和歌山おそるべし

      • おかずにはしないが、冷ご飯の上に掛けて食べる。アツイ・冷たい・柔らかい・硬いのコラボが楽しめるww
        俺的には、お粥より雑炊を掛けるほうが好き。

  28. エビチリってカンシャンシャオローとかって中国っぽい名前なかったっけ? それも陳健民がつけたのかな?? 

    • 乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン)な
      「エビのチリソース煮」という名称だったのが、いつの間にか「エビチリ」で広まってしまった、と陳健一が言っていた
      ちなみに、本場の乾焼蝦仁を食べたことあるけど、エビの唐揚げをスパイシーにしたようなもので、エビチリとは全然違うものだったが、あれはあれで美味い
      ビールのツマミに良さそうなんで、日本でも広まらないかなあ

  29. こうやって見ると陳建民は偉大だなあ

  30. 中華丼って八宝菜+ご飯だから中国に無いわけではないと思う。呼び方の問題。

    • 天津飯もフーヨーハイ+ご飯だっけか

      • 丼モノにするという発想がなかっただけで別々に食べてるケースはあり得るのか。
        ともあれネーミングに関しては現地民困惑不可避なのは確かだw

        • 西洋だってコロッケやカツレツを平皿のライスと食べた事有るだろうし
          どんぶり飯に出汁醤油煮の卵とじのカツをぶっかけるから「魔改造」なんだろね

          つまりカツ丼とは卵とじのみを言う・・・ソースは認めん!って事だろ?

  31. 正直中華でエビチリより旨いものなんてフカヒレや北京ダックあたりの高級料理しかないわ
    すなわち本場の中華はたかが知れてる

  32. エビチリは乾焼蝦仁をアレンジしたもので、ちゃんぽんは湯肉絲麺から発想を得たらしいが、
    ちゃんぽんはもはや原型が残ってないからほぼ日本料理でいいんじゃ無いかな
    長崎は国際交流が長かったので、今でも卓袱料理みたいな強く海外に影響を受けた料理がある

  33. 牛肉のスープのラーメンを在日中国人の店で食べるんだけど、凄く美味しい。割と向こうでは牛肉のスープがポピュラーみたいなんだけど、なんで日本であんまり無いのか不思議。すげーうまいのにな。

    • モンゴルあたりでは、羊のスープもあるそうな。でも、癖が強くて大抵の日本人には無理らしいw
      その辺が中国の地域差なんだろうな。

    • 麺類の汁も牛骨ベースが多いね

    • 牛骨ラーメンは一時期流行・・しかけたんだけど、ちょうど「狂牛病」の時期と重なってねぇ
      確かにうまいんだが日本産の牛関係はコストが・・・。

  34. ラーメン・餃子・半ライス

    この主食三連鎖が好きだわ

    • デザートは胡麻ダンゴね

  35. 中国じゃ焼き餃子は前日の残り物の水餃子を使うらしい

    あんま印象の良い料理じゃ無いらしい

    • 鍋貼ってのもあるでよ

  36. 中国人が日本で、日本の事情に合わせて作った料理は多い。
    ちゃんぽん、天津飯あたりは有名。
    天津飯はさらに関西風と関東風があるし。
    エビチリは、四川名菜。ただし、ケチャップを入れるのが日本式。
    これも陳建民氏の工夫のたまものだ。(俺は入れない派だが)
    本土中国人からすると、香港や台湾の新料理も驚きらしいね。
    ネーミングも伝統的ではなくて斬新。
    伝統的には2文字で材料、もう2文字で調理法を示す。
    新料理は、縁起のいい名前をつけるばかりで、意味がわからんらしい。

  37. 韓国で冷麺といったら、1つなんだろうけど
    中国は冷やし中華みたいなのもあったり、いろいろありそう

  38. 日本人は中華料理が好きというよりは陳健民料理が好きなんだと実感

  39. ご飯とお好み焼きはありえない

  40. 自分は生まれながらの北海道民なんだけど、ラーメンスープの味で一番好きなのは
    「長崎ちゃんぽん」味なんだよネ。
    長崎の人はラーメンとちゃんぽんを同じカテゴリーにしたら怒るのかナァ?

    • 長崎県民です。
      怒りはしないけど、チャンポンとラーメンを一緒にしてほしくはないですね。

    • 怒りはしないよ。
      具だくさんのちゃんぽんに比べて、ラーメンは質素に見える。
      でも、ラーメンは好きだよ。

  41. 長崎ちゃんぽんは中華料理とは思ってないけど
    エビチリ以外は普通に中国にもあると思ってたw

  42. 餃子&ライスに肯定的な中国人の発言を初めて見た
    やっぱりあそこは広いな

  43. 華僑さん達が苦労の末、作ってくれたんだよな。
    それにひきかえ在日朝鮮人ときたら、ほんとクズしかいねえな。

  44. たしか長崎でちゃんぽんを喰う時は、中華料理店に行ったように記憶してる。
    長崎にちゃんぽんという料理はあるが、長崎ちゃんぽんというのは東京人の創作じゃねえの?

    • 長崎ちゃんぽん~リンガーハット!

      ↑このCMじゃないか?昔からあったぞ

      • 長崎県民だがちゃんぽんは家でも作るし中華料理店に食べにも行くぞ

        東京とかのリンガーは「長崎ちゃんぽん」のほうがでかく看板に書いてあるよな
        こっちじゃリンガーハットってしか書いてないからその辺の差では

  45. 中国人実習生(20代女性)が向こうの正月?かなんかで手作り餃子をお裾分けしてくれたことがあった。
    冷水から茹で始めて、沸騰したら水を差す。を3回繰り返したら茹で上がりだとか。
    皮がぶ厚くて具も味気ない。パスタのように塩水で茹でるわけじゃないから当たり前だが、
    ニラとニンニクの臭いが若干する程度で味も食感もまさに主食って感じ。
    俺は醤油をつけたが、やつらは茹で汁と一緒にそのまま食べるんだとさ。
    他の何かに例えるなら、中国の餃子は鶏飯で、日本の餃子はコロッケだな。
    同じ炭水化物でも味付けや食感のつけ方がまるで違う

  46. 今天津いったらcぬがな

  47. チャンポンもだけど中華スープや鶏ガラスープを使った料理とか
    中華麺を使った料理とか、醤とかの中華系の調味料を使った料理は、
    日本オリジナルのレシピでも中華風として認識しちゃうからなあ

    調理法も調味料も材料も、中華料理をパクリながら独自発明だと
    妄言を吐くようなキムチ臭い隣国とは違うからね

  48. 中国は広いからお米の北限よりも北でお米が作れない地域や小麦の南限よりも南で小麦が作れない地域があった。
    そのためお米が主食の地域と小麦食品が主食の地域があり、餃子を主食と考えているのはお米が作れなかった小麦食文化圏の中国人ということになる。

  49. 天津飯、爆発。

  50. 中国の餃子ってどんな味するんだ

  51. ラーメンと餃子はいいじゃん
    チャーハンにライスのセットよりは分かるだろ

  52. 中華最高!謝謝^o^

  53. 冷し中華の元は涼伴麺系統だろうな。夏になると屋台でもでている汁無しの涼麺(地方で麺の種類や具も違う)か、前菜としても出す春雨使った涼伴三糸(糸糸で一字)、特に人参と胡瓜の細い短冊切りや飾り方が冷し中華を思わせる。味は全くちがうけど。
    鶏のカラアゲは中国風にいうと「炸鶏塊」だろうけど、こんな料理名中国で見たことなかった、検索すると日本語のサイトあたりに当るから中国で一般的名称じゃないのだろう。上海の街角のファストフース゛的な店で炸子鶏という細切りカラアゲがあった、塩味か唐辛子入りの辛い味付けかを選べたが、細切り鶏肉のKFC風ってところ。日本の唐揚げに一番ちかいと思ったのは、四川料理の店で食べたニンニクの塊と唐辛子と花椒なとど一緒に一口大の大きさの鶏肉を素揚げしたやつ、名前忘れた。炸●鶏丁だったかな。

  54. >餃子とごはんはちょっと・・・

    お好み焼き定食みたいなものか

  55. ちゃんぽんの起源説の一つに、
    金のない清国人留学生に安くて栄養のある飯を食わせようと、
    長崎で料理屋をやってた清国人料理人が考案したってのがあるね。
    だから中国には元来なかった、いわばアレンジ料理なんだろうな。

  56. まあ、焼き餃子は別に日本で発展したものじゃないしな……
    中国では多種多様な餃子の調理法の1つに過ぎないが
    日本ではほぼ唯一の餃子の調理法だった。とはいっても、最近は水餃子、スープ餃子、って色々種類がでてきたけど

    そういう意味では、焼き餃子用の調味が日本は中国よりも発展的かもしれない。

  57. 肉まん・・・中華料理
    あんまん・・・中華料理?
    ピザまん・・・中・・・イタリア料理??

    • >あんまん・・・中華料理?

      塩瀬総本家で有名な林浄因説だと
      ちゃんぽんと同じで、日本現地アレンジだな。
      さて、カレーまんはどうしよう…

      • とりあえずなんでも中華饅頭生地で包んでしまえという風潮……。

        実際余程ヘンなもの包まない限り美味しくいただけるから困る。
        あまり固定観念に囚われない(魔改造が得意な)国民性が為せる業らしいが。

        • 中国のコンビニには苺ジャムまんやプリンまんもあるよ。

          • 本家もなかなかチャレンジャーだな
            いや、うまそうではあるが

          • プリンまんは美味しそうだね、

        • むしろ中華饅頭生地そのものが好き。
          バーミヤンの花巻?だっけ
          あれいくらでも食えるわ

  58. 魔改造が日本特有だからなw

  59. 長崎ちゃんぽんはどう考えても中華ルーツだろう。
    明らかに中華系スープじゃん。
    ラーメンよりもよっぽど中華料理らしい。

  60. 高級中華料理を食べたことない奴ばかりだなwww

    ラーメン、チャーハン、餃子www

  61. 日本人はパンとごはん意外おかずだから全部一緒に食えます

  62. ※59
    ルーツは出島に住んでた中国人が考案したものと言われてる
    が、長崎ちゃんぽんや長崎皿うどんは中華料理としては認識されてないがな
    必ず中華屋にある料理でもないし
    あれはポルトガルやオランダや中国から同時影響を受けてる長崎料理の一種

    • 出島には住んでなかったけどな

  63. 世の中には焼き飯定食ってのがあってだな
    焼き飯に普通のライスがついてくる

    • チャーハン専門店で焼き飯定食を頼んだらチャーハンが2杯出てくる店もあるぞ
      店主いわく全く同じ品だそうだ

  64. うちは昔から水餃子がデフォで焼き餃子は出てこなかったわ。
    別に中華系でもないし、満州帰りが身内にいたわけでもなし。
    謎だわ。

  65. 天津でみつめがとおる発見

  66. 焼き餃子はお醬油が無いとあの味は出ないよね。
    自分はポン酢とか酢+醤油も好きだけど・・・

    中国人は何をかけるのかな?中国にもお醬油があるのかな?

    • 向こうは醤(ジャン)という調味料が豊富にあるよ。
      今の日本の醤油に近いものもあるようだ。
      昔の日本にも入ってきており、以前からあった魚醤とかと区別して唐醤って呼んでいたとか。

  67. ラーメンと餃子は最高の組み合わせと思うんです…

  68. 中国人も食べてみれば
    きっとうまいって言うだろ。

  69. 某国 あれも・これも・それも・どれも 起源はウリニダ
    JPN 頼まれもしないのに新メニューを追加 中華料理 として売り出すwww
        ナポリタンなぞというパスタも編み出して迷惑がられているなwww

  70. やばい結構中華料理だと思ってたものが入ってたww

  71. 中国も地方で全然違うから、沿岸沿いの進んだ地方の人とか西の端の方の料理とか全く知らなさそう

  72. ちまきも中国発祥だっけ?

  73. え?天津に天津飯ないの?天津甘栗は?

    • どっちも無いよ。
      日本人が勝手に天津と付けただけ。
      トルコライスやナポリタンと同じ。

  74. エビマヨも日本人が考案した料理だぞ

  75. エビチリ=陳建民が作った日本人向けアレンジ中華
    天津飯=日本で生まれた中華風料理
    中華丼=同上
    ちゃんぽん=長崎名物
    焼き餃子=日中戦争から帰還した日本兵が現地で中国人に教えてもらった餃子を日本に広めた。戦後の食糧難でスープが手に入らなかったので焼いた。
    冷やし中華=実は日本料理

  76. ひ、冷やし韓国(震え声)

    • 永久凍土に封印しよう

  77. まぁ日本の中華の大半は陳建民が広めた似非中華だからな
    だからこそ日本人でも旨いと思うしここまで広まった
    つまり陳建民は偉大だ

  78. エビチリや麻婆豆腐なんかが本場とは違うのは、日本人の好みに合わせたのはもちろんだけど、昔は本場の食材や調味料が日本では手に入らなかったから、苦肉の策でああなった、というのが真相らしいね
    たしかに調味料なんかはなかったら厳しいよなあ・・・
    よくぞ代用品でここまで作ったものだ

    • いわゆる洋食”もアレンジが加えられた物が多いからねぇ
      大正から昭和には海外の食材は中々手に入りにくかったから、
      パスタにトマトソースの代わりにケチャップ使ったりみたいな感じで…

  79. 汁のある担々麺も日本発祥だろ
    あと台湾ラーメンとか

    • 汁ありの担々麺は日本発祥じゃないぞ
      本場四川省の担々麺が元々は汁なしだった、というだけで、他所の地域に広まってからは汁ありの担々麺が主流になっていった
      日本で陳建民が、赤坂の四川飯店で汁ありの担々麺を出したのは、香港では汁あり担々麺のほうが好評だったからだそうな

      • 汁ありとかなしとか・・・

        ゴマベースのスープで湯麺の上に炒めたひき肉のせるのがタンタン麺
        スープは張らずにひき肉の餡を麺にのせるのがジャージャー麺
        東北のジャージャー麺(うどん)はこれの改造。

  80. 皮から手作りのニラ餃子を中国人に食べてみて貰いたいな
    んで、まずいとかコレは違うとか言われそうw
    個人的には焼いてもスープに入れても美味しいんだけどね

    • 烧饼(シャオピン)っていうのがあってね
      ニラ入りももちろんあるのよ

  81. 35年位前に長崎の「四海樓」という「ちゃんぽん発祥の豪華な中華料理屋」で初めて食べたけど衝撃だった。
    東京に帰って同じ味を探したけど、同じ衝撃は未だ味わえない・・・。
    「四海樓」、なんかグラバー邸の近くだったような、酔ってたし昔の事で定かではない。
    2階の豪華な部屋に通されたんで、見栄張って色々頼んだら、店の人に、食べ切れないからと止められた。
    ふかひれスープより、おいしかったのだけは覚えてる。

  82. 中華料理を日本人の口に合うように、どんどん変化させていった陳建民はほんとすげえよ

  83. 最近、日高屋に中国とかフィリピン系の女の店員多いな。
    騙されて連れて来られたんか?

  84. おかずにするのは皮の薄いものだ。分厚いのはさすがにおかずにはしない。
    と言うか出来ない。バランス的にはそんなにおかしなことはしていない。

  85. ラーメンライスとかギョーザにご飯なんてまだまだ。チャーハンをおかずにご飯を食べる・・これが正解。

  86. 中華料理でエビチリだけは唯一認めてたのに日本料理だったのかよw
    これで中華料理には何の未練もなくなったわ

  87. エビチリは美味しいよ
    日本に帰化した偉大な中国系料理人陳建民が編み出したもんだよ
    ちなみに回転テ―ブルも彼が発明したわけじゃないけどこの人の要望をうけて日本が作ったんだよ

  88. 卵のトマト炒めは元々文化大革命以降に入ってきたスペインやイタリアあの辺の郷土料理だ

    • 問題は中国本土で卵料理たのむと、
      殻が結構な確立で入っていて、
      ゴリゴリ言うんだよね。

  89. 中韓はよく起源を主張するが美しくうまい、だけでいいだろうが!

  90. >天津で天津飯を探してそう
    トルコライスとかはさすがにわかるだろうが、実際いそうだなw

    ちなみに日本では中華と言えばでほぼラーメンと並んで餃子はメジャーだが本場ではあくまで中華の1つにしかすぎません。あちらは民族の種類だけその部族の国民食があるともいえるが。
    水餃子は東北餃子とか書いてる。
    日本の焼き餃子は鍋貼と書くらしい。

  91. 中国の餃子のほうが好きだなぁ
    ちゃんと肉の味するから
    日本のは野菜多すぎ(´・ω・`)

    • 何を言うんだ君は
      餃子の主力は白菜とニラであるよ

      • 甲乙つけがたいな
        とりあえずエビに投票しとこ

  92. 和製中華料理は開発者自体はほとんど中国人なんだよな
    日本に合わせようと作ったのかな?

    • 手に入る材料が違う
      中国ではチンゲンサイがポピュラーだけど日本では手に入らないから白菜とかキャベツになる

  93. 餃子にライスってのは中国人からすると肉まんをおかずにごはん食べる感覚だよ
    昔、まだガチガチの共産主義だった頃の中国いって国営の食堂で餃子食ったけど
    お湯の中に20個くらいの肉まんみたいに分厚い餃子が出てきて
    食いきれなかったよ
    すげえ薄味だしおかずにはならないよ

  94. 寿司の起源が中国でも韓国でもない事こそはっきりしている。似たようなものを持ち出したところでどんな連続性もない。しかも白菜って。

  95. >白菜の寿司とか食べたくねぇ

    浅漬けをネタにした寿司とかあるけどな。

    • むしろ熟れ寿司の類じゃないかな
      秋田のはたはた寿司とか北海道・東北辺りのニシンの切り込みとか
      青森だとつぼ抜きしたいかの胴体にゲソとキャベツ入れた漬物もあったりもする(家庭によっては麹を入れたりもするので、元は熟れ寿司だった可能性が・・・)

  96. 中華料理は偉大である
    偉大であるが現代の中国本土の中華料理は食べたくない
    何入れられてるかわかったもんじゃねぇ
    香港か台湾なら是非いただきたい

    • 食材がヤバいのもあるけど、
      わりと本場中国の中華料理は味がえぐい(苦みがある)から
      日本人の舌には合わないこと多いかもよ

      食材の味付けに発酵調味料の醤をガンガン使うからものすごいえぐみのある味がするか(麻=痺れ味とかも典型だな)
      地方にも寄るが逆に出汁を使わずにやたら薄い味付けになるかの両極端になりがち
      日本の中華料理は醤偏重からの転換と、出汁への偏重で日本人好みになってるってのはある

  97. 外国から伝わった料理が日本人に合うようにアレンジされたり新たに考案されたりしたものって多いよね
    中華だと天津飯や長崎ちゃんぽんで西洋だとオムライスやナポリタンとか

  98. 海老チリって中国には無いの!? 衝撃だw

  99. エビチリは本場では受けないのかな。寿司でいうカルフォルニアロールみたいに逆輸入されてもおかしくないぐらいおいしいと思うんだが、

  100. 中華料理でよく使われる回転式円卓も日本発祥なんですけど。

    • ほんとですか?

  101. パシフィックリムはおもしろいんだけど、電童の操縦システムパクらないほうが面白かったと思う。
    良いロボット実写映画が乱発されるようになった後で、そういう奇をてらった操縦システムも良いと思うけど、
    最初から飛ばすぎてる。

    • すいません、投稿するページミスりました。

    • パシフィックリムの中華三兄弟はもっと活躍してほしかったね
      彼らはイモばかりのシャッタードームで食事は満足できていたのだろうか

      • こんなミスしたコメントに返信くれてありがとう。

        > パシフィックリムの中華三兄弟はもっと活躍してほしかったね
        確かに、中華の赤くて丸い一つ目のロボット・・・意外とかっこよくて嫌いじゃないです。
        ガンダムにいてもおかしくな(ry

        • ホッコリシタ

  102. エビチリと干焼蝦仁の違いが判らない
    ケチャップが入るかどうかだけ??

  103. 麻婆春雨、麻婆茄子、上海焼きそば、広東麺、スープ入り担々麺などなど、日本人が知ってる中華料理の殆どが日本式中華だで、日本に来てる中国人は好き好んで食べようとはしない
    あと干焼蝦仁は日式じゃないんだろうけど、中国であまり無かったな

  104. >ご飯と餃子を一緒に食べるとか、主食と主食を一緒に食べてどうするんだよ

    関東人から見た「お好み焼きとご飯を一緒に食べる」みたいなもんか

  105. ちゃんぽんは中華鍋で作るし中華系でいいんじゃね
    俺も中華にカテゴライズされてなかったけど

    • ようは「中華風日本料理」だよな。

      • 和製中華とも言いますね。
        日本と中国に限らず隣国は文化が影響しあいますから世界的にはよくあることですが、その結果生まれたのがちゃんぽんと思うとまた一味違って味わえそうです。

  106. 名古屋名物台湾ラーメンアメリカン!!

  107. ただの飯の上に白菜乗せただけの料理を寿司の起源にしちゃうっ中国人って…
    そもそもお前等生魚苦手なヤツ多いだろ…度が過ぎるとまたあの国の同族だって日本人に馬鹿にされちゃうゾ

  108. ちゃんぽんが中華系の料理って初めて知ったわ
    ただの長崎の郷土料理もしくはB級グルメ?と思ってた

  109. こういう類いの記事は、中国人と韓国人の違いがはっきりするな
    中国人の書き込みはそれほど不快にはならないし、「だよね」って思うことも多々ある
    (外国料理は地元に合わせて変化させないと受け入れられない、とか)

    まあ、寿司が中国起源っていうのは(しかも白菜)さすがに微笑ましいけど
    実際、日本人でもなにが中国起源なのか、全部を把握しているわけじゃないし
    たぶん大陸方面から流れてきたかもしれない物や知識だろうなって思うことも多々あるしね

    • 「かもしれない」っていうなら、中国と日本で「似たようなもの」があるなら、日本起源「かもしれない」のに、
      そこで中国起源「かもしれない」から中国起源に「違いない」に行っちゃうのは完全に偏見だよね。
      しかも、中国に関しては、類似のものがあったとしても、日本の物が独自のものである事が証明されているときは、
      「日本起源で中国に齎された」というロジックは用いずに、「中国独自で開発されたに違いない」って主張するよね?
      これは、例えば一例を挙げるとすると、漆っていうのは、日本起源だけど、一時期中国起源が主張されてた上に、
      考古学的証拠で日本の物が人類最古だと証明された後は、中国のものは中国独自に開発されたに違いないって主張転換されてるよね、しかも日本の学者がそういうこといってる。
      何でも中国起源を主張するのって歴史的に日本では根強いけど、そういう悪しき風潮こそが、本居宣長が憂いて古事記伝を執筆した原因なんだよね。
      こういう歴史とか文化に関した分野では、いまだに中国起源信者のような連中が幅を利かせているのは嘆かわしい。
      日本文化か中国文化かなんて見たらわかる話で、中国に同じ物がないものに対して、「過去に影響があったに違いない」から中国起源だ~なんていうのはナンセンス。

  110. >>主食と主食を一緒に食べてどうするんだよ

    料理が順番に出てくるのが
    中国のやり方

    そりゃ、先に餃子が出てくるんだから
    メシと一緒になることは無い
    単純にこれだけ

  111. 天津飯って言うなれば千葉丼と同じように地元民ですら知らない『天津っぽい』料理だろ
    イタリアに無い『ナポリタン』やアメリカに無い『アメリカンコーヒー』も同種だ

    エビチリは日本の中華街で生まれた『中国の料理人が日本で創作した料理』であり
    日本で親しまれているが中国人は知らない

  112. 蕎麦とご飯はさすがに同時に食わねーよw
    ・・・と書こうとしてそういや蕎麦とどんぶりのセットあるなと思い出した

  113. 陳さんのおかげで毎日おいしいです

    ほんとうにありがとう

  114. 長崎ちゃんぽんは、元々は福建省の料理をベースに、当時の日本では入手困難な食材を
    日本で入手可能な食材に置き換えるなどしてアレンジされた中華料理。
    その名残りから、今日でも調理の時は中華なべを使う。

  115. まかない由来の料理って多いしな
    中華そば・ドリア・つけ麺もだし

  116.   
    冷やし中華の元型は中華料理の 「拌面 (パンミェン)」 だよ。
    汁なしの麺料理で、ピーナッツベースのたれが下に仕込んであって、麺とタレを
    よく絡ませて食べる。価格も3元 (60円) 程度で安くて美味しい。
      
    あと、長崎チャンポンを日本料理だとほざいてる無教養があるけど、ホラもいいとこ。
    長崎には江戸時代から1万人ほど中国人が暮らしていて (そのため世界でも唯一、外国で
    ある長崎に 「孔子廟」 がある) 、中華街もある。
      
    1899年。「四海樓(しかいろう)」という中華店の初代シェフ・陳 平順氏。
    ある時、陳さんは貧しい中国人留学生のため、安くてボリュームがあり栄養満点の
    メニューをと、長崎チャンポンを考案した。日本人は一切 関わっていない。
    それを日本料理だなんてよく言えたもんだよ。馬鹿か?
    朝鮮人未満のずうずうしさじゃねぇか!!!(笑)
      

タイトルとURLをコピーしました