中国人「日本人の食事が少なすぎてちょっと心配」 中国人「中国人はただのブタだからな」

 
「日本人の食事が少なすぎてちょっと心配」という論評記事が中国のニュースサイトに掲載されました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15081802

 
[記事]
中国サイト・網易が7日、「仕事で10日間、日本に滞在した」というある中国人インターネット・ユーザーの体験記を紹介した。「食事が少なすぎて、日本人はいつも満腹になっていなそうだ」と感じたという。
 
体験記は中国人の目で日本の都市、農村、また日本人の日常生活などについて指摘したもので、食についてはこんな風につづっている。
 
「日本人は食について本当に倹約家だ。食べる量が少なく、無駄なことをしない。サラリーマンの昼食はファストフードやおにぎり、サンドイッチにケンタッキーフライドチキンといった風で、『それでお腹がいっぱいになるの?』と思ってしまう。
 
何人かの日本人に聞いたところ、ある人は『ずっとこんな感じだから。残したらもったいないし、ちょっとお腹が空いている方が食べ物を大事にする気持ちが生まれて、仕事ががんばれる』と話していた。
 
仕事の関係者が、ご飯を食べる時と食べ終わった時に言う言葉を教えてくれた。ご飯を食べられることに対する感謝を示す意味の言葉だった」
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150809-00000005-xinhua-cn
コメント引用元: http://comment.home.163.com/home_bbs/B0D59CR100104J5U.html
 
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

[adsense]

 
■ 浙江さん
 
日本に半月くらい旅行した中国人、もしくは日本に住んだことのある中国人は、帰国直後はものすごく礼儀正しくなって極めて高い民度を見せるが、1ヶ月もしないうちに普通の中国人に戻る。日本では正直者がバカを見るという感覚が存在しない。日本は中国より100年は先を進んでいる [1279 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   みんながルールを守らなくても一人で守り続ければいいだろ。中国人に必要なのは自戒する力だ
 
 
   ■ 湖南さん
 
   国民の公僕が汚れた金で女をたくさん囲っているというのに、自分だけ自戒してどうするんだよ [35 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国人の満腹の概念を日本にも適用したら、天皇すら飢餓のレベルに分類されることになる。そして確かに、日本の天皇はみんな細い [716 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   天皇は話が別かもな。天皇の生活はきっちり管理されている。太りすぎて病気になど間違ってもなってはいけない [21 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
民度が違う [441 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
それでも日本人はいい給料をもらっている。社会人2~3年目で月40~50万円は当たり前だ [413 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本に来て半年が経った。毎日の食事の量はおそらく普通の日本人よりも多い。しかし毎日空腹感を覚え、体重は8kg減った。子供のころからおなかを満たすためにお粥をしこたま食べてきたから、胃がとんでもない大きさになっていたのかもしれない [353 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
中国人は外観や形式などの表面的なものを重視する。だからとんでもなく高いビルができると大喜びし、地下にどのような基礎が施されているかにはまったく興味を示さない [223 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
食べすぎは体に毒 [173 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
日本のドラマ「孤独のグルメ」を見てればこのことがよくわかる [131 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
満腹になると眠くなる。そりゃ仕事もはかどらない [115 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
貧富の差は関係ない。日本と中国では生活習慣が違うだけ [33 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
満腹でないと「もっと食わせろ」と叫ぶのは、人権など持っていないただのブタ [25 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
日本人が食べなさ過ぎなのではなく、中国人が食べすぎなだけ [24 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
「満腹になるまで食べられない」と「満腹になるまで食べない」とではまったく別 [21 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
大食国家はこの小食国家に侵略されたんだよね? [21 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
「腹七分目」というのは極めて合理的な考え方だ。生きていくにはこの程度の栄養で十分で、少し空腹感があったほうが仕事ははかどる。満腹感を感じるのは明らかに食べすぎ。脂肪を取りすぎて太って不健康
 
 
   ■ 北京さん
 
   中国人がこの概念を理解するのはもう少し先だろうな。貧困から開放された人は嬉しくて満腹になるまで食べ続ける。それが現代の中国人だ [14 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
根っこは同じ文化のはずだけど、日本はいいとこだけを取り、中国には悪いところだけが残っちゃったみたいだね [17 Good]
 
 
 

コメント

  1. 中国は、飯食った?が挨拶の国だもんなあ。
    日本人には、食事にあれこれ言うのは卑しいものだとする武士階級の倫理もあったし。
    今ではグルメ番組とかは盛んだけど、これも量より質だよね。

    • 勤めてた会社が中国に工場建てたんで、出張に行ってた時それを痛感したわ

      その街は工場街と住宅街が数km離れてたんでマイクロバスで通勤してた
      出張で行ってた俺ら日本人も一緒に乗せてもらったんだが、中国人課長(二十代後半イケメン)はいつもバスの中で朝食のパンを食ってた
      仲良くなったら「○○さん、ご飯食ったか?このパンうまいから○○さんも食うか?」って毎朝言われたw
      俺は泊まってるホテルの朝食を腹いっぱい食ってきたんだがなw
      それを説明しても朝の挨拶は変わらなかったわ

  2. ちょっと大げさな解釈なんでは、とも思うけどね。。
    まーでもあっちから見りゃそういう感じに見えるのかな。

  3. 天皇の食事は一日1800kalっていういわゆる日本人の平均値で管理されてるんじゃなかったっけ?
    食べ過ぎは消化器官の寿命を縮めるし偏りも生じやすい。腹八分目が丁度いいってのは長年の知恵だろう

    • 無農薬でヘルシーな食事と聞いた。
      食材と料理人は一流だろね。

    • 塩分控えめですごい味薄いらしい。
      おいしいもの食べてほしいな

  4. > 社会人2~3年目で月40~50万円は当たり前だ
    そうなの?自分には当てはまらないようだ

    • ボーナス別にした毎月の給与ということであれば、20代でこの半分貰えているなら恵まれている方だよなあ。
      月20~25万でも、ボーナス2カ月分くらい出るなら年収300~400万程度にはなる。

    • 給料の話でいつも思うけど。
      日本は税金も個人払いじゃなくて、会社で色々引かれるよね。
      2回の賞与も税金や保険引かれるでしょ、社会保険や税金の仕組みも国で違うから

      手取りだけで比べる事出来ないと思う。

    • 大学生の頃、そんな妄想をしていた時期が俺にはあった・・・

  5. 日本の場合、総健康オタクで腹八分目を実践してるからな
    あほみたいに食うやつはおらんだろ

    • スマン。
      昨夜、すき焼きを腹いっぱい食ってしまった。

  6. 中国の13億人が、総じて1割食事量を抑えるようになれば
    日本の人口くらいの食料はカバーできてしまうんだよな。
    彼らの食生活が変われば、地球規模で貧困の解決ができそう。

  7. 実験で、長期間毎日満腹にさせたサルと量少なめのサルを比較したら、満腹にさせたサルの老化が著しかったそうだね
    あのニュースは衝撃だったよ

    • 鼠でも同じ実験結果だったはず。

    • あれは高カロリーの特別食でとことん栄養とらせたわけで、「満腹になるまで食わせた」ってレベルの話ではない。
      人間でいえばウナギやらステーキやらが常に並べてあって、腹がへる暇もなく食い続けるってなもの。

      • ネズミに脂たっぷりの高カロリーの高脂肪食たべさせて糖代謝機能を破壊させ
        ネグミを無理やり糖尿病にさせて糖尿病の薬の研究するのは昔からやってたよ

  8. まあ、健康を考えたら食いすぎはよくないからな
    たまに1日何も食わない日を入れて腸を休ませるのもいい

  9. > 社会人2~3年目で月40~50万円は当たり前だ

    社会人20年目だけどその半分ぐらいしかもらってないんだが?

    • 都会で額面それだったら転職をお勧めするが、そうじゃなかったらいいんじゃね?
      生活するのに困るわけじゃないだろ

  10. 腹八分目の間違いなのか中国では七分目なのかが気になって

  11. 何度も中国に行ったけど日本人に比べて特別に大食いだと感じたことないな。
    ただ中国人が日本人と違うのは食べきれないほど料理を注文して平気でたくさん
    残していくこと。食べ方も汚い。

  12. ここ数年、糖質を制限もしくは欲しがらない人が増えている気がする。
    腹ぺったんこの男がそのへんにウヨウヨいる。
    炭水化物嗜癖から開放されると必然的に量は減る。

  13. 天皇陛下が戦時中、お食事を
    「一般と同じものにせよ」と質素に拘られていたのを知らないんだな、こいつら

    中国と同じで「偉ければ幾らでも食える」と思い込んでるわwww

  14. 国家元首のあのブタは、絶対に糖尿だろ!

  15. 必要な分だけ食べれば良いんだよ
    個人差もあるし、年齢差もあるし、仕事などでも変わる
    肉体労働やっている若い人なんかはどんぶり飯食べているだろうし
    比べてOLなんかは少ないし
    日本も戦後貧困から発展したけど豊かになって質を求める人は
    多かったが量を求める人はあまりいなかったな
    理由は色々あるだろうが食材に対する尊重の概念が足りないのでは
    ないだろうか?
    日本では貧困を経験した人達に多かったのはもったいない精神だった
    食材から布きれ、紐、包装紙にいたるまで無駄にすることなく
    綺麗にして再利用しようとしてた

  16. ぶっちゃけ実際にその量で足りてるんだからなあ。
    倍食ったからって倍動けるわけじゃない。

    むしろ消化は結構体に負担かかるみたいで特に昼は少ない方が体の調子いいわ。

  17. 15に関連して
    日本で老人の貯蓄額が高いのは決してたくさん稼いだ人ばかりというわけではなく
    もったいないと言ってとにかく無駄を出さない、嫌うという人が多かった
    家電も壊れるまで使う、便利になるとしても自分の生活には必要が無いと生涯買わなかったり
    食べるものも特別豪勢なものは食べない
    そういう生活を戦後続けた結果、死ぬまでに使い切れないだろそれという額が貯まってる老人も多い

  18. 昔は一汁一菜と、日本人の食生活は極めて質素だったからな
    食材への感謝の気持ちも強いから、無駄も嫌う
    そう言う文化の延長に今の日本がある
    見栄の為に食える以上の食い物でもてなさねばならん文化とは根本的に違う
    地球の資源を無駄に浪費し、汚染物質をたれ流すキリギリス生活を、いい加減改めるべきだ
    13億もの中国人がこれをやってれば、いずれは俺たちの食い扶持まで荒しに来るのは目に見えている
    色々迷惑だよ、マジで

  19. 安全感なさの現われ。食べれるうちに食べておかないと損する。

  20. 「足るを知る」って孔子だったっけ老子だったっかだろ
    中国人が知らんのな

    うちの近所の赤っぽい看板の中華料理屋も非常に量が多い、
    食べきれないほど
    残すほど出しましたってのが、あの国の「おもてなし」なんだろな

  21. 中国人って細身の女性が好みなんだろ?大食漢って男だけか?

  22. 食べ過ぎると眠くなって昼からがキツイ。

    残す(ほど頼む)のがマナーの中国と、「腹八分目」の日本。その違いだろ。

  23. 根底は文化の違いだろうけどね
    残す=食べきれないほどいっぱい出して貰いましたと、食事を出す側に示す
    残さない=すべて美味しくいただきましたと示す

  24. 中国人の言う満腹ってどのレベルの事なんだろう
    まさか毎食もう入らない、吐きそうってとこまでは食べないよね

  25. どでかいアメリカ人に言われるならともかく、中国人に言われるとは思わなかったな~
    日本食は1人前ずつ提供されるからかな、中国料理はみんなで取り分けて食べるから
    食べる人はそりゃ食べるんだろうな

  26. てか、飢饉を知ってる民族なら小食になって未来への備えを普通はするんだが。
    でなけりゃ滅ぶぞマジで。

  27. 【「日本人は食について本当に倹約家だ。食べる量が少なく、無駄なことをしない。サラリーマンの昼食はファストフードやおにぎり、サンドイッチにケンタッキーフライドチキンといった風で、『それでお腹がいっぱいになるの?』と思ってしまう。】

    もうこの段階で日本に行った事無い(単なる空想。妄想)記事ってのがバレバレwwOLってんならまだしもサラリーマン(男)ってwww
    俺の周りでこんな昼食の男居ないよwまぁ定食が一番で次に蕎麦かうどんだなwめったにハンバーガーなんか食わないしケンタッキーに至ってはありえないねwww

    • >ファストフードやおにぎり、サンドイッチにケンタッキーフライドチキンといった風

      これは一度に全部食べるって言ってるわけじゃないだろ
      マックやケンタ、近かったら昼飯行ったりするよ?
      お前の周りではありえないかもしれないけど、それが日本の全てのサラリーマンに当てはまるわけじゃないよ
      お前が知らないだけで、マックやケンタや牛丼屋を含む飲食店の一番の売り上げになるのは昼の時間帯なんだよ

  28. 社会人10年目で30万にちょっと足らないくらいなんですが…

  29. 単に小食なんだと思います。あんまり満腹ってのも気持ち悪いし、健康に留意してる人やダイエットしてる人も多い。
    飢えというものを知らないので精神的な飢餓感がないのも中国との違いかも。

  30. 食べきれない大量の食事を用意して残すのが豊かであるという中国人の感覚が、日本にはない。

  31. 日本は資源も土地も限られているから分け合う文化が必要だけど、中国は「足りなくなる」事は想像しづらいだろうしね。地政学的な背景も考えれば、一概に「だらしない」だけでは無い気がします。
    それに、今の日本では明日のご飯が食べられない心配はしないしね。
    未来に対する安心感があるから我慢というか ほどほどに済ますことが出来る。
    世界では食えるときに食うは基本だろうし、国が裕福にならないと節制なんて育たのでは?

  32. 社会人15年目で
    30万にも届いてないんですけど・・・
    まぁ典型的なワープアなんですけどね。

  33. 飯が高いから食いたくても500円以内だと限られてくるんだよ

  34. 中国ではちょっと残すのがマナーなんだっけ?
    双方の分量差がどのくらいか分からないけど
    日本では残す分が最初から無いと考えたら同じくらいでは。

    少数派の自覚はあるけど自分は満腹感が不快。
    なぜだか暗い気分になるので腹八分目が体に合ってる。

  35. 中国にも いただきますと ごちそうさまの挨拶はないんだ?

    • いただきます→開動了
      ごちそうさま→我吃飽了

      あまり言う人いないけどね

  36. 食糧危機が来る前に、腹八分と食べ物を残さないって事を教えてやらないとな。

  37. 中国人って食いきれない量を注文して残すんだよな
    家でなら翌日に食えるだろうが店でもやるのがな
    特に食い放題だと注意書きが有っても無視している

  38. でも、中国人そんなに太ってる人いる?

    • いないよね
      世界的に見ても痩せ型
      運動してるようにも見えないし…やっぱ暖かいお茶とかなのかな
      むこうは冷たいもの飲まないらしいし

タイトルとURLをコピーしました