日本人はケチ?中国紙が日本の割り勘制度について考察 中国人「割り勘制度に絶対賛成!」

 
中国紙が日本の割り勘制度について考察した記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15072801

 
[記事]
中国メディア・国際在線は食事の際に日本人が割り勘にする習慣について伝えた。
 
筆者が大学生のころ、割り勘に関して、「オランダ人が発明し、英国人がやゆし、日本人が使用する」という文章を読んだことがある。割り勘をテーマに、日本人が本当にケチなのかどうか論じてみたい。
 
学生時代、日本人学生と食事を一緒にした時には、幹事が1円単位まで正確に計算し、1人いくらかを告げて各人から集金していた。中国では、たまには割り勘にすることもあるが、1円単位まで正確になどということはあり得ない。
 
当初はこうしたやり方になじめなかったが、日本での生活が長くなるにつれて、清算時に余計な心配をする必要がなく、自分の分だけ支払えば良いという割り勘のメリットを徐々に感じるようになった。
 
中国人から見ると、学生仲間や会社の同僚との間での割り勘は理解できるが、恋人同士の割り勘については理解に苦しむ。日本のテレビ番組で100人の男性にアンケートしたところ、「彼女とも基本的には割り勘」という回答が57人もいた。女性側も割り勘に対して不満は少なく、代表的な回答は「いくらかでも負担することは自分の独立性を示せるとともに、彼の負担も軽減できる」だった。実際のところ、中国では太っ腹であることを彼女に見せるため、男性はみんな苦労している。
 
日本人は清算だけでなく、食事そのものにも「割り勘」を採用することが多い。日本の酒席では、食事が各人それぞれに個別の器に分けて出されることが多い。たとえ中国料理のような大皿料理であっても、各人が自分の取るべき分量を計算し、余分に取ったりせず、料理が全員に行きわたるように心掛ける。もし、自分が食べられないような料理が出された場合には、誰かに譲るような言動を取らない限り、あなたの分と見積もられた分量は残ったままになってしまう。
 
こうした細かな気遣いは、まさに日本人が「ケチ」であることの表れである。中国の酒席のように、主催者側が料理を相手に取り分けたりする光景は、日本ではまず見られない。
 
日本の友人は「中国人と食事すると、いつもお腹が破裂しそうになる」と言っていた。中国では、食事の際に器が全部空っぽになっていることは主催側にとっては恥ずかしいことで、食べきれないほどの食事と酒でもてなすことが主催側の熱意を表わす。一方、日本では、出された食事を残さずきれいに食べることがある種のマナーになっている。この文化の違いを知らなかったため、友人は中国人と食事をした際に毎回お腹が破裂するほど食べざるを得なかったのである。
 
中国人の目から見れば、確かに日本人は太っ腹ではない。しかし、日本人は本当にケチなのだろうか。筆者はそうは思わない。この種のケチはある種の節約で、日本人の民族的特性と関係がある。生活習慣が中国とは全く異なっているのであり、こうした違いを理解し、異なる文化の交流を楽しむこと、これこそが中国人が日本人と付き合う際に注意すべきことである。
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000042-rcdc-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AU67V19N00014JB5.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 河南さん
 
貧乏人ほど見栄を張る [1935 Good]
 
 
 
■ 黒竜江さん
 
最近の女性って奢られるのが当たり前になってるから、奢ってあげても特に何も思わないんだよな [1406 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
日本人女性はご飯は割り勘にして、そのあとでもっと高いプレゼントを要求するんじゃないの?それって物凄くいい考えかも [511 Good, 124 Bad]
 
 
 
■ 中国さん
 
学生の時は私も割り勘してたよ。でも少人数の時だけね。クラスみんなで食事に行くような場合は幹事がネコババしそう [409 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
土地を個人所有できない中国人はこういうところでしか見栄を張れない [389 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
節約してナンボの日本人と見栄を張ってナンボの中国人が出会うと、なかなか面白いことが起きそうだな [274 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
自分の金を大事に使って何が悪い [255 Good]
 
 
 
■ 海南さん
 
物欲と消費の世界に生きていると、節約の美徳はなかなか見えてこない [209 Good]
 
 
   
■ 江蘇さん
 
むちゃくちゃ飲む人と全く飲まない人が同席した場合、どうやって割り勘するんだろう [103 Good, 20 Bad]
 
 
 
■ 中国さん
 
彼女を高級外車に乗せて街中の麻婆豆腐を食べに行くのと、自転車に乗せて超高級フレンチを食べに行くのと、どっちがマシだと思う? [18 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
中国の「勧酒夾菜」(ホストが酒を勧めて料理を取り分ける)の文化はどうも好きになれない。ホストのメンツを保つためにゲストが付き合わされているだけのように感じる。その点割り勘制度は極めて公平で平等。宴会によって人間関係を発展させるには割り勘制度は絶対必要 [17 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
小日本は残虐ではあるが、彼らは物事の良し悪しを正しく判断し、理解している。日本社会は極めて清潔で文明的。同胞すら陥れるような意地の汚い中国人は日本社会を見習うべき [14 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
割り勘は素晴らしいと思うんだけど、怖くて試したことがない。彼女とご飯に行くと、彼女は何の迷いもなくガツガツ注文し、何の迷いもなく会計を俺に任せる。ここは中国なんだから仕方がないのかな [13 Good]
 
 
   ■ 江西さん
 
   割り勘なんか言い出したら絶対ケチって思われるよな。そんな状況で高級レストランなんかに食事に行けるわけないって
 
 
   ■ 貴州さん
 
   この二人のコメントこそが中国の現実 [13 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
中華人民共和国にはメンツを保てないなら死んだほうがマシという法律がある [12 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
頼むから都合の良い時だけ「男女平等」を持ち出すな [8 Good]
 
 
 

 

コメント

  1. まぁ心配するな。いずれ現金そのものが枯渇する時代が来る。
    あ、違った?ちょっとした買い物するのにも札束山盛りの時代になりそう?

  2. 前職の会社が飲み会は本当に飲むだけだったんで、飲めない人間は辛かったわ
    おれはアルコールは全く飲めない体質なんで食いたいんだけど、食い物追加NGだったんで金だけ取られて最悪だった

    • なんで断らないの?お前の口は何の為についてるの?
      自分の主張をその時しなかった癖に後になってグダグダ言うことによって過去が変わるの?
      それって周りが悪いの?常にあなたの為に周りが、「あなたはお酒が飲めないので欠席されるんですよね」
      ってところまで気を回さなきゃいけないの?
      図々しなぁ。何様だよ。お前はそんなに偉いのか?

      出たくないなら出ませんって言えよ。周りが~とか付き合いが~とか勝手に条件つけて嫌な思いをする決断をしてるのは

      全部お前の決断の結果だろ。
      その程度の行動の結果ぐらい自分で責任取れよ。
      陰口叩いてる暇があるならその優柔不断な性格を何とかしろ。

      迷惑なんだよ。

      • 職場で飲み会断れる人はそうそういないと思うよ。

        自分以外全員参加の状況で自分だけ参加しないのは空気読めないっていわれるからね~

        • 酒飲めないし、上司と飲みたくもないから問答無用で断ってるわ
          カレーパーティーなら行くけど

    • 内心は分からないけど、酒は飲めないけど雰囲気を楽しむ・交流の機会と参加する人はいる。
      初回は飲みオンリーが分からなかったかも知れないけど、これから参加しない理由が出来て良かったんじゃない?

  3. 見栄のために必要以上に物を浪費する事を「太っ腹」なんて言うのは
    披露する方も愚かだし、それを賞賛する方も愚か者だ
    必要な分だけ取る、必要な分だけ利用する
    こう心がけないから今の中国は汚れ、何もかもが不足しているんだよ

  4. 中国人が日本人は彼女とのデートも割り勘にするって信じきってるのが
    意味がわからない
    しかも割と話題に登るし
    出処はどこなんだ?プロパガンダメディアが喧伝してんのか?
    にしても地味な言いがかりだ

  5. おれも嫁さんとのデートでワリカンなんかしたことないな。
    多分中国人の願望なんだろ。

  6. お互いに対等ですよって確認も含まれると思うが
    支配と隷属しか知らない中国人には理解は難しいだろうw

  7. 大体日本人より遥かに貧乏な癖に、日本人より金持ちっぽく振舞ってたら、家に帰って散財した後に小汚い部屋に戻った後の人生が惨めだと思う。諸民族の為に苦力になるために生まれてきた民族だから、蓄財の観念がないのかもしれないが。

  8. 何だ、中国人はまだ前世紀・昭和に生きているのか。
    通りで70年前から進歩がないと思ったわ。

  9. バブリーな浮ついた常識が崩壊した後の世界なら、徐々に中国もくだらないメンツ・見栄も、金まみれのバブル時常識、更にそれ以前の大昔の時代の常識よりも、反動のショックで質素倹約思考になればシビアするのが当たり前だから、平等な均等な方法が多数になる時が来るかもな。

    ただ少し芯から常識が変わるための世代交代の時間が、20年ぐらい必要だけどな。

    だいたい日本も、若い世代(20前半ぐらいまで)と中年(20後半~40代)と年寄り(50代以降)と育つ時代背景の違いが、常識の違いを作ってるし。

  10. 中国は、食事を食べきる→足りないのか??
    日本は、食事を残す→まずいのか??

    文化は、勉強しないと不毛

  11. これってカネを貸し手から見るか借り手側から見るかの差かな。
    中国人は「貸し手」側から考えて、コネを作っておいて機会があれば人間関係を絡めて回収しようとする。
    日本人は「借り手」側から考えて、奢られるのは「負債」になりいつか返済しはければならないプレッシャーを感じる。

    利殖や投資志向の中国人と、借金嫌いの日本人の違いが表れてる。

  12. 会社の部下と飲みに行くときは、割り勘じゃなくて、とにかく1万円払うな。
    部下の負担を少し小さくしてあげる。おごると、翌日、部下が律儀に「昨日はご馳走様でした」とか逆に気を遣わせ
    しまう。

    • 良い関係じゃないか。
      逆に何もない場合、貴方は気にしないかもしれないけど、部下の礼儀には疑問だよ。
      全奢りじゃない分ちょっと律儀すぎるかもだけど、そう言ってくれる相手ならまた行こうって気分になるじゃないか。

  13. >>中国では、食事の際に器が全部空っぽになっていることは主催側にとっては恥ずかしいことで、食べきれないほどの食事と酒でもてなすことが主催側の熱意を表わす。

    日本もね・・東北とか田舎のほうはそういう感じだよ。食べきれない量の料理並べることがもてなしだと思ってるみたい。
    割り勘に関していえば、お互いにイーブンな立場であるという考えからだね。ケチとゆうのとはまたちょっと違うんだけどね。
    たとえば女性と割り勘する時なんか、お互いに食べたものがはっきりしてる時には、自分の分をそれぞれ払う感じだけど、居酒屋とかシェアするような場所では、食べる量が違うという前提で、それでも1人あたり500円程度だけど男のほうに多く割り振るんじゃないかな?
    仕事の上司部下とか先輩後輩の関係とかあれば、最初はおごるけど後は割り勘なって感じだね。ケースバイケースだけどね。

    • 東北人だけど、東北は、中国スタイルだなぁ。けっこうね、東北人ってのは見栄、体裁を大事にするのよ。
      スーパーには、平日でも大皿のオードブル(パーティ料理)が2500円で売ってる。急な来客にも対応できるように、配達可能。遅くなった来客用に、布団の貸し出しもしてるとこすらある。
      もちろん、デート以外にも、異性の友達相手でも男が負担だよ。割り勘なんてやったら、男の価値が下がる。
      おかしいと思う人もいるけど、これが俺が育った文化なんだ。

  14. >貧乏人ほど見栄を張る

    いきなりこれでわろた

  15. しょうもない面子ばかり気にして奢る連中は頭悪いと思う
    割り勘でも食べてないと損みたいに思ったりするけどw

  16. デートは基本大きい支払いはおいら持ちで小さい支払いは彼女持ち
    イベントだとかは誘ったほうが多めに負担みたいな感じだなぁ。

  17. デートで割り勘って都市伝説だよな。
    それとも、イケメンだとそれが普通なのか?

  18. 1円単位とかの割り勘なんて経験ないし勘弁してほしい。
    自分の周りでは徴収は千円単位、お釣りは100円単位なら返却10円クラスなら徴収した奴の駄賃。
    大目に徴収して余った分を2次会に回したりもする。
    昼食なら各自清算か彼女や後輩なら奢る事も。
    あんまりセコい割り勘はしたくないな。それなら自分が払った方がマシ。

  19. 割り勘を一円単位までしている人を実際みたことがない。だいたい100円単位だと思う、子どもなら10円単位だろう。

  20. 日本の女は奢り奢られつつ6:4くらいで調整して彼氏の面子を立てつつ
    相手の負担を減らそうとする子が一番多い感じだな。

  21. してもらったら返さなければならない。
    義理がかんでしまうのを嫌がるから割り勘ってのがあるんだが、儒教国家は上下思考が強いから理解できなかったりするのかね?

  22. 1円単位の割り勘は俺も見たことないな。
    誘ったやつ、上の立場の人、酒をたくさん飲んだやつが多めに払う感じ。

  23. イツモながら都合の良いトコで思考を止めるな。

  24. 中国人も苦労してんだなーw

  25. 彼女なら割り勘とかしないだろ
    臭っさい男連中といくなら割り勘だが
    知らん女も割り勘だけどな

  26. 普通の職場の飲み会なんかだと、「割り勘」よりも「傾斜配分」(上の人間ほど多めに、食べる量も違うから男性は女性より多めに)の方が一般的じゃね?
    ま、金銭的にカツカツの学生だと、円単位の割り勘とかもあるかもだけど、日本人全体に一般的ではないよね。
    そもそも日本人の一般慣習にどれだけ留学生がアクセス出来るかという問題でもある。
    学生文化はまた違うからな。

  27. 割り勘の切っ掛けはバブルだけどね。
    それ以前は、アッシー君だの、メッシー君だので男が貢のが当然だった。
    ちなみに、現在は男尊女卑を廃止する動き。
    よって、男だから当然、女におごるなんてのは古いよ。だから、割り勘は男女同権で当たり前だよ。

    ただ、恋人や家族となれば別だし、感情論も入る。
    それに、おごって貰うと借りを作る結果になる。
    そういった事を嫌う人もいるから、日本ではやらない方が良いって事になっただけ。

  28. 個人的には、長く続ける(続く)関係であるほど奢るとか一方通行的なことをすべきじゃないと思うな。
    実情はともかく平等って言葉が好きな日本人としては、人として対等な関係であると示せる割り勘は性に合うんだろう。

  29. 割り勘は制度じゃない。意味解って使ってんのか?

  30. 日本人って、基本的に無駄が嫌いなんだよ。
    「モッタイナイ」が世界で広まっちゃうくらいに。
    それは別に、料理を残すとかってだけじゃなくて、
    喰いたくないものを無理やり食うって状況も含まれる。

  31. 割り勘よりも別会計が最良。

  32. 『日本の割り勘制度』
    で、いつから制度になったの?
    どの議会で誰が案を出したの?

  33. 年下、女なら奢る。
    年上で、奢ってくれるなら奢って貰う。
    同級生だったら交互に奢り合う。

  34. 馬鹿アカこそ共有の精神だろ。

  35. まあ若い世代はいま結構割り勘多いんじゃない?
    男側もそんなにアピールする必要性を感じてないようなのばかりだし
    女側も学生の内はどちらも収入に差がないんだから当たり前と割り切ってるのが多い
    というか、奢られたことで点数稼げてると思われるのが嫌ってのも聞いたな
    異性に対して互いに慎重なんでしょ。もちろんそうじゃない人も多くいるけど

  36. ケチで割り勘するわけじゃあないのに・・・
    勘違いというか理解できないんだね
    お互いの気づかいだしね。たまにはごちそうする

  37. 割勘なんぞした事無いわ!!
    恋人と食事して割勘なんて男として恥ずかしく無いのか?
    なよなよした男になるなよ若者よ。

  38. 仲間内なら割り勘が一番決めやすいからね。でも俺の周りでは一円単位の計算まではしないな。
    大雑把に計算してお釣りは誰かにあげちゃう。貧乏学生じゃあるまいしそこまでケチケチしない。

    デートだったら俺の全持ち。女を誘ってあわよくばと考える男の欲目代として妥当じゃん?

  39. 共産主義国家なのに国民すらも割り勘をしないのは共産主義
    自体が崩壊するべくシステムだな
    低所得層はワーキングプアを共産し
    政財界だけが経済主義
    人民共和国の人民とは一般国民の事ではない

  40. 俺中国人の知り合い何人も居るけど向こうの人の方が割り勘徹底してる
    省とかによって違うかもしれないけどこれカップル間だけじゃね?

  41. 奢られるってことはその人に対して主張しにくくなるってこと。上司が後輩に奢るのは文句を言いにくくさせるため。決して良心だけによるものではない。そういう人もいるだろうけど。

タイトルとURLをコピーしました