中国人のスレ主さんは日本で何か食べ物を買ったようです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。
■ スレ主さん
これってそのまま食べていいの?明日の午前2時までに食べればいいの?

引用元: http://tieba.baidu.com/p/3903554034
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
醤油をつけて食べろよ。期限は必ず守るように
■ スレ主さん
おっけー。ありがとう
■ 2楼さん
これって生魚?
■ スレ主さん
はい、そうです (原文ママ)
■ 3楼さん
美味しそうだね。でも食べるの勇気いらない?
■ スレ主さん
そうなんだよ。お腹壊しそうで怖いよな。結構迷ってる
■ 4楼さん
期限過ぎたらマズくなるぞ
■ スレ主さん
おぅ。早めに食べる
■ 5楼さん
すぐ食え (原文ママ)
■ 6楼さん
478円って中国元だといくら?
■ スレ主さん
24元。レストランで食べると野口英世はする。スーパーでは夜になると値引きされるんだ
■ 6楼さん
いいなー、日本行ってみたい。でも日本語できない
■ スレ主さん
大丈夫だよ。スマホに翻訳アプリを入れておけば問題なし。でも50音は覚えておくと何かと便利
■ 7楼さん
そのまま食べるな。醤油をつけろ。期限は絶対に守れ
■ 8楼さん
安いね
■ 9楼さん
スレ主さんの胃は生魚に耐えられるかな?
■ 10楼さん


(訳者注: パッケージ上の商品名が平仮名なので、日本語を知らない中国人にはこの商品の正体が伝わっていないものと思われます)
■ 11楼さん
生で食べて大丈夫?やめた方がいいんじゃない?
■ 12楼さん
ちゃんとわさびと醤油をつけて食べろよ。むちゃくちゃ美味しいぞ。心配なし!

50 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ぎゃんかわw
まさかこの言葉を使うことになるとは思わなかったが、ぎゃんかわw
うん、お早めにお召し上がりください
よその地で現地の住人に対して自国語で通そうとしないとこは好きだな
よその地に集団で乗り込んで自国語だけの地域を作ろうとするのは、まったく笑えないが
Link to this comment
午前2時を過ぎると魔法がとけてしまうぞ
Link to this comment
賞味期限はもちろん、ちゃんと冷蔵保存してほしいわな
夏で常温だとすぐに傷む
もし期限が過ぎてしまったら出汁にするか、焼いて食うと良い
Link to this comment
また、クジラとか変化球から入ったな。おいしいけど、夏場は特にお早めに。
Link to this comment
鯨って生で食えんの?
生臭くないのかな・・
Link to this comment
1分でも期限過ぎたらいきなり腐るってこともないし寿司とはいえ多少猶予はあるけれど、この時期だと炎天下においといたら期限前に痛むこともあるから保存状況次第
Link to this comment
賞味期限ってのは単なる目安ってだけなんだが、
寿司はできるだけ早めに食べないと美味しくないし、ナマモノなので危ない
Link to this comment
寿司は消費期限だぞ。
Link to this comment
中国や韓国のニセモノ寿司よりは、はるかに安全で美味しいよwww
Link to this comment
アレ思い出したわ
中国で寿司食いまくった男の身体中が
寄生虫だらけになってるレントゲン写真
Link to this comment
暑いとこにでも放置してなきゃ食べられると思うぞ
ふつうに(´・ω・`)
Link to this comment
パック寿司と回転寿司食って腹壊したことはないから大丈夫
Link to this comment
※3
その可能性があったか
常温放置とか恐ろしすぎる
Link to this comment
常温で保存したらすぐ腐るけど、そのへん解ってなさそうで怖い
Link to this comment
>■ 3楼さん
>美味しそうだね。でも食べるの勇気いらない?
>■ スレ主さん
>そうなんだよ。お腹壊しそうで怖いよな。結構迷ってる
下水油に慣れてるのに、生魚は怖いんだww
Link to this comment
中国では冷たい料理を食べるとお腹を壊すからひかえろと言われてるからね。
刺身なんて日本人が虫料理食べるくらい一見さんには抵抗あるんじゃないかな。
まあそれもイナゴの佃煮がおいしいって言ってる日本人と一緒で慣れれば平気みたいだけど。
Link to this comment
冷たい寿司は不味いからはやく食え。
Link to this comment
賞味期限過ぎても多少酸っぱくなった程度なら大丈夫
でも苦くなったのはアウト
Link to this comment
すぐに冷蔵庫に入れるか、いますぐ食べるかしないと、そのまま机の上に置いたままにしておくと危ないぞ。
Link to this comment
米を冷蔵とかありえへん
なるべく早く食べるが吉
Link to this comment
米は保存するなら冷凍するのが常道だぞ。凍らないから。
ご飯や寿司飯を冷蔵することには賛否あるだろうがな。
Link to this comment
おっと失礼した。
冷蔵と冷凍を間違えたよ。 orz
まあ、米は冷蔵も冷凍も問題ないがな。
Link to this comment
冷蔵庫入れとけば翌日の昼くらいまでは食べれると思うけどな
Link to this comment
バカ一匹み~け!
Link to this comment
おまえのほうが馬鹿
生物でも冷蔵庫いれとけば1日程度は大丈夫
その程度で悪くなるものだと普通に売ってるもので食中毒でまくるぞ
Link to this comment
( ̄(工) ̄)うわ〜美味しさうやな〜wうちのオトンみたく醤油ベタベタつけたら駄目だよ〜ww
Link to this comment
くじらはニンニク醤油とかじゃないときついと思うぞ。
Link to this comment
魚の刺身すらこの反応なのにほぼ肉のクジラなんて食べたらどうなっちゃうんだろうな。
新鮮さもだけど薬味なんかの食べ方知らなくておいしくないものと誤解されそう。
せっかく遠くからはるばる来てくれて現地の料理に挑戦してくれるんだから美味しい思いして帰ってほしいわ。
Link to this comment
規制か
Link to this comment
消費期限->安全に食べられる期限
賞味期限->美味しく食べられる期限
Link to this comment
賞味期限も消費期限も余裕持って設定してるから大丈夫
Link to this comment
生ものの消費期限はさすがに守るわ
よっぽど信頼できる店以外
Link to this comment
冒険するな〜 俺くじら食ったことねーや
Link to this comment
寿司は原則「握って即喰い」だね。精々出前が届く範囲の時間、10-20分位か?。
保存方法が如何なる場合でも、シャリが硬くなるしネタは乾燥するしで、全く良いとこ無い。
昼など良く近所のS.C.で買い食いするが、握った時間入りの出来物パックは、大方シャリが硬くなってツメは流れ落ちてる。陳列に無く(新たに)頼んだヤツはマア々いけるけど。但し!稲荷はチト時間経過後の方が馴染んで旨い。
Link to this comment
クジラの刺身だよね?
中国人はクジラの刺身食べれるのかなぁ?
癖があるからねぇ~・・・
買って直ぐに食べるのが一番いいんだけどね
Link to this comment
コンビニの寿司なんか食える界
シャリまで冷えてるんやで
根本的にだめ
Link to this comment
なぜ、食ったことも無いのに、買って来るのか?
そもそも、腹を壊すとか心配するなら買わなきゃいいだろうに。
ちなみに、鯨なんてアホじゃないの?食い方も知らないだろうに。
それ、にんにく生姜醤油で食うものだぞ。
癖があるから、少し凍らせて食うんだけど。
こいつ、食い方を完全に知らないから、絶対に鯨嫌いになると思う。
それで、きっと中国中に伝えるんだろうな。鯨は不味いとかさw
Link to this comment
寿司の賞味期限気にするくらいだ。きっと鯨の食い方もググってんだろうよ。
それに珍しい食べ物を試したい気持ちは誰でもあるだろ、少しは大目に見てやれよ。
因みにおれはにんにく醤油が好きだけど。
Link to this comment
中国人はお馬鹿だからナマモノを炎天下の中放置して、「賞味期限前に食べたのに腹痛になったアル!」とか言いそう
Link to this comment
中国人が鯨好きになったら?
不味いと思われて良くね?
Link to this comment
鯨の刺身どこで買ったんだ?
分かってて買ったのか?
Link to this comment
下水油で生活している中国人が何を心配しているんだか
Link to this comment
梅雨時に生物は食わんようにしてるわ。
寿司屋言ってもボイルか焼き物か
Link to this comment
生の鯨は人選ぶぞ
Link to this comment
これが危険なら日本人は長寿大国どころか絶滅しとるがな
Link to this comment
日本人が食べても大丈夫な食べ物は中国人が食べても問題ない断言するw
美味い不味いは知らんぞ?
Link to this comment
期限だけが問題じゃないよ。
食べるまでどのように保管してたかにもよる。
今の季節、生物15分常温でほっといたら危険。
生物買ったらさっさと帰るとか、スーパーなら氷を一緒に入れて帰るとかしないとダメ
Link to this comment
つーか今時中国どこのスーパー行っても、刺身とか寿司は普通に売ってるだろ。
Link to this comment
話題にしたかっただけだろ?
Link to this comment
期限内でも値引きされるような時間が経ったやつは不味い