小倉の動物園にいた世界最高齢のレッサーパンダが死去したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
北九州市小倉北区の動物園「到津(いとうづ)の森公園」で飼育され、動物園のレッサーパンダとしては世界最高齢だったオスの「楠(くす)」が15日、死んだ。先月24日に24歳の誕生日を祝ったばかり。人間の年齢に換算すると、108歳の大往生だった。
同園によると、楠は1998年2月、広島市の動物園からやってきた。元気にすくすくと育ち、昨年9月には23歳で「世界最高齢」と確認された。晩年は白内障で視力をほとんど失っていた。亡くなる3~4日前、いつもよりふらつきながら歩いていたが、栄養剤を混ぜた好物のリンゴのすりおろしを、おいしそうに食べていたという。
15日朝、寝室で死んでいるのを職員が発見。解剖の結果、老衰と診断された。園は18日~8月31日、獣舎前に献花台と記帳コーナーを設けるという。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000013-asahi-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AUNI23SK00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
レッサーパンダとアライグマの区別がつかない人がこのコメント欄に必ず出てくるだろう [130 Good]
■ 湖北さん
日本人は動物を大事にする。こういう動物長寿系のニュースはいつも日本から届けられる [248 Good]
■ 北京さん
俺が死んでも地方紙にすら載らないのに、レッサーパンダが死んだら世界中に発信される [246 Good]
■ 広州さん
108歳まで生きろ。そうすれば地方紙くらいならきっと載る
■ 陝西さん
北京さんが世界一のご長寿だったら間違いなく世界に発信されるよ
■ 湖南さん
もしくは中国の腐れ公務員の何人かと刺し違えて死ね。全中国人が北京さんの死を悼んでやる
■ 陝西さん
日本人は本当に動物を大事に扱うんだな。ところでレッサーパンダってアライグマのこと? [248 Good]
■ 上海さん
全く違う。レッサーパンダは高価で貴重。アライグマはどこにでもいる
■ 河北さん
大往生だな [137 Good]
■ オーストラリア在住さん
このレッサーパンダは中国に生まれなくてよかったな。もし中国で生まれていたらとっくの昔に鍋にされてただろうな [74 Good]
■ 浙江さん
なんともったいないことを。夕飯のおかずとして50元(約1000円)で買い取ってあげたのに [60 Good]
■ 河南さん
人でなし
■ 北京さん
ゆっくり休んでおくれ。長いあいだお疲れさま [51 Good]
■ 陝西さん
どんな動物であれ中国で生を受けることは悲劇だ。全て食べられる [37 Good]
■ 上海さん
レッサーパンダってこんなに長生きできるもんなんだね。なんと邪悪な資本主義社会
■ 深センさん
レッサーパンダこそが「熊猫」だよな。ジャイアントパンダは「猫熊」と呼ばれるべきだ
(訳者注: 中国語ではパンダは「熊猫」です。両者を区別するときはレッサーパンダを「小熊猫」、ジャイアントパンダを「大熊猫」と呼びます。ちなみに、レッサーパンダとジャイアントパンダの間には生物学的な類縁関係は無いそうです)
■ 四川さん
おぉ、パンダの師匠じゃないか
(訳者注: アメリカのアニメ映画「カンフー・パンダ」では、主人公であるカンフー好きなパンダ「ポー」の師匠は、レッサーパンダのシーフー老師でした)
■ 湖南さん
日本人はレッサーパンダを大事にするのにサメは大事にしない
■ カナダ在住さん
フカヒレのためにサメを乱獲しているのは中国人。頭大丈夫か?
■ 浙江さん
クジラだろ?
■ 北京さん
クジラはけっこう有害だぞ。毎年船が衝突して結構な数の死者を出している
■ 四川さん
犬も危険な動物だよな。すぐに人を咬む
■ 広東さん
いつも思うんだけど、「人間なら108歳」ってどうやって計算するの? [30 Good]

32 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
最近富に思うんだわ
世界で日本だけがマトモなんじゃないのか?って
いや、勿論最初はそんなコトない、それは自国の贔屓目だ、と思ったさ
でもねぇ・・・
Link to this comment
ネットが出来て良かったよね
つい20年前位前迄は、ネットがなくてテレビや新聞だけが情報網だったから
日本は世界中からの嫌われ者、謝罪外交、そんなニュースばかりだった
今は特亜以外には嫌われてなくて、実は結構日本ってすかれてるじゃん
世界は素晴らしいものって思ってたけど、あれ、日本ってもしかしてもっといいじゃんって
わかってきた
Link to this comment
死ぬまで言ってればいい
Link to this comment
隣にある国が売春婦と犯罪者を輸出しまくる、世界最低の国家だからさ
自信を持って、日本はすごく良い国だと、死ぬまで言えるよ
Link to this comment
そんな事言う前に日本から出て言えよ
海外経験がないからそんなことになるんだよ
頭の固いジジイになるぞ
Link to this comment
海外へ行ったらなおのこと、
日本の素晴らしさに気づくんだけどな…
Link to this comment
ほんとそれ。
スウェーデンとスイスに数年ずつ住んだけど日本最強。
故郷という慕情を差し引いてもダントツ。
家屋の狭さだけがネックだな。
Link to this comment
*1
とりあえずネットを今すぐやめて病院に行きなさい
Link to this comment
※1は確かに大げさだけど、君はとりあえず返信ボタンを覚えよう
Link to this comment
いや返信を覚える前に病院に行った方がいいと思うな
Link to this comment
何でも病院にいけばいいと思うなよ
Link to this comment
じゃとりあえず八百屋で
Link to this comment
他に自慢出来ることないの?w
Link to this comment
※1
中韓という異常世界の見すぎだな。
Link to this comment
湖南 腐れ公務員と〜云々
普通に、・・・埋めるアルよ。で無かった事になるんじゃないですか。
Link to this comment
「とみに」を「富に」と書く誤変換多いよね
Link to this comment
大切に面倒観てもらえてよかったね
本当に大往生だゆっくり休んで欲しい
ところでクジラだって乱獲してるわけじゃなし
日本人は捕っても皮からヒゲまで余すところなくちゃんと命を頂く
それにクジラをちゃんと慰霊する鯨神社や鯨塚まであるんだよ
そういう事も国内外の人に知って欲しいもの
Link to this comment
サメと鯨の違いがわからないレベルの人間が書き込んでるとか中国すごいねw
向こうも馬鹿でもネットが出来る環境にあるんだね
Link to this comment
人間に限らず、死因の老衰ってどういう定義なんかなあ?
Link to this comment
多分餓死のことじゃない?高齢にして何らかの原因で食べられなくなったり、入れても栄養を摂取出来ないと老衰ってことにすると思う
Link to this comment
病気や怪我が死因じゃないってことだろ
動物の場合なら持病があったか、あったならそれが原因になりえたか、怪我をしていないかを確認して当てはまらなかったら自然死、平均寿命くらいまで生きてたら老衰判定じゃねーかな
Link to this comment
長生きで大して寝込まずなら大往生じゃないか
こういう人生でありたいと願う
Link to this comment
↑ あれ?違う位置に書き込んじまった、ごめんよ
Link to this comment
> なんともったいないことを。夕飯のおかずとして50元(約1000円)で買い取ってあげたのに [60 Good]
まあ、ある意味、自然の摂理ではあるけども、冗談なのかマジなのかわからんでござる。
Link to this comment
そこはさすがに冗談・・・でしょ
たぶん
Link to this comment
まぁそういうのを食う文化のあるとこは食おうとするだろうな
でも動物園にいる動物は食用じゃないってことくらいの常識はあって欲しいよな
Link to this comment
中国に生まれなくて良かったとは思うが
韓国や北朝鮮に生まれるよりはずっとマシだと思う。
国がどうのより血統としてね。
だって周りが朝鮮人しかいないって地獄そのものやん?
Link to this comment
中国人だってたいがいだわ
中国人が一番信用できないのが中国人なんだから、常に信用できないやつらに囲まれて生活しなきゃならん
日本の動物園の動物のがいい生活なのは間違いないわ
Link to this comment
カンフーパンダの師匠レッサーだったんだ
あらいぐまかと思ってた
Link to this comment
24歳まで生きたのに、死んだらわざわざ解剖するのか。
死因をはっきりさせなきゃならんのかもしれんが、そこまでやらんでも、とも思う。
Link to this comment
彼がどうして長生きできたのかも含めて、解剖の結果獲得できた情報は他のレッサーパンダたちの健康を守る為の貴重なデータになる。死の冒涜と思わなくてもいいと思うよ。
それに、外国はどうか知らないが日本の場合は、解剖前には合掌するんだ。
Link to this comment
「解剖」って言葉にネガティブなイメージを持ってしまう人がたまにいるからね。