大阪の関西大学の学食でのバレンタインデー企画を紹介した動画です。
ずいぶんと綺麗な学食ですねー。
ちなみに中国にもバレンタインデーがあります。
日本とは逆で、男性が女性にプレゼントを贈ります。
バラの花束を贈る場合が多いようです。

大阪の関西大学です。
コメント抜き出し元はこちらの中国の動画サイト「youku」です↓
http://v.youku.com/v_show/id_XMzUzMzg1MTA0.html
■ 上海さん
これが学食か?くっそー、差が大きすぎる。。。
■ 黒竜江さん
日本のこういう食堂って中国よりも考えられた設計になってると思う。料理を運ぶ人や注文を取る人を減らして、料理人とお客さんの距離が近い。料理人はお客さんの反応がわかるし、お客さんも安心できる
■ 寧夏さん
中国の学食ではこんなチョコフォンデュ置けないだろ。誰かが毒入れてすぐに無差別大量殺人が発生する
■ 中国さん
ここすごいね。観光名所にした方がいいんじゃない?
■ 中国さん
なんか山菜うどんにしか目が行かないんだけど
■ 天津さん
こういう大学の食堂って、外で食べるより500円くらい安いんだろ?しかも量はそんなに変わらない。我が国はいつになったらこんなことできるんだ?
■ 天津さん
中国の高校の学食の汚いこと汚いこと。未来を担う若者たちはこの学食の姿を見て仕事の仕方を学んじゃうだろ。なんとかしてくれー
■ 広東さん
この大学、北京大より歴史があるんだな。。。
(関西大学は1886年に起源となる関西法律学校として開校。中国の東大といわれる北京大学は1898年に京師大学堂として設立。ソースはWikiです)
■ 天津さん
日本の物価ってすごい高いっていう話を聞くけど、こういうところの値段を見てるとそんな高いとは思わないんだよね。でもむっちゃ綺麗。。。
■ 江蘇さん
日本の学食ってホント綺麗だよねー。しかもそれほど高くない
■ 北京さん
マジでそう思う。北京の大学の食堂なんてボロッボロだよ。日本ってホント進んでるよな。早く追い越そうぜ!
■ 陝西さん
日本って女の人が多くて男の人が少ないの?中国は男があふれていて女が少ないぞ
■ 中国さん
チョコフォンデュむっちゃ甘そう。。。
■ 河南さん
甘いの好きじゃないんだよね。でも見てるのは好き。だれかほかの人が食べてるのを見てたいな
■ 江蘇さん
え?おかず一皿250円????日本にしては安くない?
■ 広東さん
麺一杯25元(300円くらい)するの?たっかー
■ 遼寧さん
日本の麺と中国の麺が一緒なわけねーだろ。下水油使ってないんだぞ
■ 吉林さん
日本でいう250円は中国でいう0.8元くらいのイメージだな。やっすい水2本分だ
■ 湖南さん
バレンタインデーは女性から男性に贈り物をしなきゃいけないの?男があげるもんじゃないの?日本って男女不平等??
■ 北京さん
中国は男女平等な国家だよね。当然女性にはプレゼントをもらう権利があるから、男性にプレゼントを贈る必要はない
■ 上海さん
まぁ海外の状況ってなかなか伝わりにくいよな。日本では3月14日に男性からプレゼントを送り返すんだぞ
■ 重慶さん
オレが日本に行ったら間違いなくチョコレートの山になるな
■ 広東さん
ホワイトデーにちゃんと返せよ
14 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
平等という名の女優遇
Link to this comment
平等は不公平。
公平な世の中にしろ。
Link to this comment
一度触ったものを皿に戻すな馬鹿が
Link to this comment
3倍返しの地獄が待ってるんだぞ
わかってんのかな?
Link to this comment
300円のうどんを高いと言ってみたり電化製品を大漁に買い漁ったり中国人の金銭感覚がわからん
Link to this comment
中国は男女平等って言うけど、一人っ子政策の時おなかの子が女の子だったら堕胎してたじゃん
それのどこが男女平等なの
Link to this comment
中国人は日本に来ないでね。
Link to this comment
>中国の学食ではこんなチョコフォンデュ置けないだろ。
>誰かが毒入れてすぐに無差別大量殺人が発生する
毒がどうこう以前に何か容器持参してチョコ争奪戦か・・備え付けてある機械ごとお持ち帰りだろな
Link to this comment
■ 中国さん
ここすごいね。観光名所にした方がいいんじゃない?
ん?
Link to this comment
>男があげるもんじゃないの?日本って男女不平等??
なんてマヌケな…自分で言ってることが男女不平等になってることに気づかないんだな。
Link to this comment
>中国は男女平等な国家だよね。当然女性にはプレゼントをもらう権利があるから、男性にプレゼントを贈る必要はない
一人っ子政策のせいで女が極端に少ないからご機嫌取りが大変なんだよね
中国のみなさんが今日も幸せそうで何よりですw
Link to this comment
日本は平均すると男女平等ですよ
ひとつひとつでみると女尊だったり男尊だけど
Link to this comment
バレンタインデーに女性から送るだけでなんで男女不平等って思うのかな?
Link to this comment
>麺一杯25元(300円くらい)するの?たっかー
10分ぐらい働けば食える値段だろ、中国人はどんなけ低賃金なんだろう