韓国の自動車メーカーが中国市場で苦戦しているそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
韓国の現代・起亜車が中国市場で苦戦していると伝えた。
同日、自動車業界と証券業界によると、先月の現代自動車の中国工場販売量は約6万台で、昨年同期比30.8%も減少。起亜車も3万8000台で、26.5%減少した。
一方、日本のトヨタとホンダの販売量はそれぞれ、41.7%、26.1%増加した。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000061-rcdc-cn
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/AUAEN16R00253B0H.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 深センさん
韓国車を買う人はアホ [825 Good]
■ 江蘇さん
中国車を買う人は?
■ 広州さん
ただの貧乏 [656 Good]
■ 広東さん
日本製品の品質を知らない人は、まずは日本人がどれだけすごいかを学ぶとよい。彼らは運の良し悪しだけでは到底説明できないレベルに達している [807 Good]
■ 北京さん
これから韓国車は厳しいだろうな。上には日本車という絶対的な強者がいて、下からは中国車から追い上げを受けている。韓国車は日本車の技術にも中国車のコストにも勝つことは難しいだろう [439 Good]
■ 上海さん
日本車の車体のチューニングは韓国車とは比べ物にならない。外観のデザインでは、韓国車は中国車よりも勝っている。中国車はまずは耐用年数を改善する必要がある [407 Good]
■ 広東さん
以前はアメリカの自動車メーカーがかなり傲慢だったけど、今は韓国メーカーが傲慢になってきている [374 Good]
■ 広西さん
韓国車と中国車を比べてみると、トランスミッションは韓国のほうが良く、エンジンは同格、車体は中国の勝ち。車体は材料次第。韓国車はコストを削減しすぎている。中国車が韓国車に勝っている点は他にもたくさんある。もしお金があるのなら日米欧を買えばいい。お金がなければ国産一択。韓国車は、誰が買うんだろう [353 Good]
■ 広州さん
ヒュンダイもそれほど悪くないよ。6年乗ったけど一度も修理に出してない。その後でヒュンダイのSUVに乗り換えたけど、こちらも絶好調 [91 Good, 184 Bad]
■ 江蘇さん
韓国車に乗っていれば、少なくとも暴徒に叩き壊されることはない [39 Good, 51 Bad]
■ 湖北さん
日本車はないな。なんかダサい。とにかくダサい。韓国車のデザインは若者向けで、1980年代生まれの人は韓国車をよく買う。日本車のデザインは古臭くて、1960年代か70年代生まれのおじさんおばさんしか買わない
■ 安徽さん
ふざけんな。80年代生まれでもみんな棒子車を買うほどバカじゃねぇ [24 Good]
(訳者注: [棒子]は、韓国人を差す別称です)
■ 広東さん
私は湖北さんとは全く反対の意見だ。韓国車を買うくらいなら国産車を買う。国産車を買うならもうちょっとお金を出して日本車を買う。日本車はすごいぞ [24 Good, 7 Bad]
■ 河南さん
韓国車は中国の反日感情に便乗して売り上げを伸ばしただけ。なんか汚い営業戦略だよね [24 Good]
■ 北京さん
南朝鮮の自動車はスマホと一緒。一時期は非常に素晴らしい製品を作って市場を獲得する。しかしその後の製品改良を怠り、後発に追いつかれた後でも値下げを行わないから相対的に割高となり、客が離れていく [22 Good]
■ 広東さん
誰かさんが反日をあおっていなければ、そもそも中国で韓国車はこれほどまでにシェアを伸ばしていなかったはずだ [21 Good]
■ 遼寧さん
日本車の強度 + アメリカ車の燃費 + 中国車の品質 = 韓国車 [19 Good]
(訳者注: 「日本車のボディはすぐにへこむから日本車は危険」という論調が中国ではよく見られます)
■ 陝西さん
農民が立ち退きの補償としてもらえるのって大体KIAだよね。今年は強制立退きが減ってるからKIAの販売台数も減ってるのかな [18 Good]
■ 湖北さん
韓国車の工場で働いていて強制的に韓国車を購入させられている人以外で韓国車を買う人は、もう少し良く考えたほうがいい [17 Good]

92 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
>■ 陝西さん
>農民が立ち退きの補償としてもらえるのって大体KIAだよね。今年は強制立退きが減ってるから
>KIAの販売台数も減ってるのかな [18 Good]
ブランド戦略も糞もあったもんじゃないな
アップルとかは自社製品を他社の販促キャンペーンにすら使わせないのに
Link to this comment
韓国人は手っ取り早い『実績』を作るためには手段を選ばない。
とあるアメリカのホテルのテレビ買い換え時期に、サムスンが無料で自社メーカーのテレビを部屋数分贈ってソニーテレビを追い出したのは有名な話。
カンナムスタイルの再生数偽造も真しやかに囁かれている。
Link to this comment
いや、朝鮮K-POOPの再生回数は、実際に捏造詐欺だった事がすでに発覚してるよw
【イギリス調査報道】韓国K-POPのYoutube捏造再生回数の手口が発覚
YouTube再生数水増し、フェイスブック「いいね!」捏造工場を発見 24時間体制でクリック
ネット上で人気の目安となっているフェイスブック(FB)の「いいね!」やツイッターの「フォロワー」などの数を水増しするため、労働者が一日中パソコンの前に座ってクリックを続ける“捏(ねつ)造(ぞう)工場”が、バングラデシュにあった。
英民放の調査報道番組が7日までに伝えたもので、英紙ガーディアンなど他のメディアも大きく報じている。
1人で1000アカウント
窓に格子がはめられた狭く薄汚い部屋。大勢の若者がパソコンの前に座っている。1日3交代制で24時間、依頼のあった顧客のため、いいね!やフォロワーのほか、「ユーチューブ」の投稿動画の再生回数を増やす作業を行っている。
英民放「チャンネル4」が5日に放送した調査報道番組「ディスパッチス(特報)」は、バングラデシュの首都ダッカにある捏造工場の様子を詳細に伝えた。ダミーのFBのページを立ち上げ、水増し請負業者に接触する“おとり取材”を行い、工場を突き止めたという。
工場を取り仕切る男は取材に、自らを「FBの王」と自慢し、仕事内容を吹聴してみせた。働く若者の一人はFBやツイッターにアクセスするための「アカウント」を1000種類以上も取得しているといい、これを使い分けて水増しを行う。数時間もすると、「いいね!」が1000人分増えた。これで顧客が払う料金は15ドル(約1450円)。
労働者には年間120ドル(約1万2000円)が支払われる。貧困にあえぐバングラデシュでは、低賃金でも、こうした仕事に喜んで従事する若者は多いという。「バングラデシュは今、新たな産業を得た」(ネットメディア)というわけだ。
Link to this comment
似たような理由でイランやロシアのホテルや役所にサムスンが増えつつある
南朝鮮はIMF以来ずっとイランからの原油に対して「代金の支払い」が滞ってた
一方、その後の米の経済制裁でイランには「製品の輸出」ができなくなった
そこで南朝鮮はイランに原油代金を「製品で支払った」のさ
Link to this comment
日本車の強度と韓国車の強度が一緒って・・・。
笑かしよる。
Link to this comment
>トランスミッションは韓国のほうが良く、エンジンは同格
そりゃどっちも日本製エンジンだからねw
Link to this comment
ちなみにトヨタの販売台数は10万台、ホンダ7万3千台
Link to this comment
韓国車でも月に6万台売れる市場ともなれば、中国ウヨが反日を叫ぼうと放棄するわけにはいかん。
Link to this comment
単にウォン安で売れてたってだけの理由だしなぁ
価格が日本のが安くなったのなら、韓国が勝てる要素なんてないじゃん
実際に今そうだし
売れない苦しさを嫉妬だの、わけわかんない理由で責めてくるけど
実際日本と被った産業に手出したあたりで、馬鹿なんだよな
Link to this comment
被った業種に手を出したわけではなく技術支援とZルートのパクリでしょ
Link to this comment
だからそれが被った産業に手を出したってことやろ…
Link to this comment
でも最近の日本車は復活したドイツ者に頭を抑えられつつある。
>韓国車は日本車の技術にも中国車のコストにも勝つことは難しいだろう
ビジョンやポリシーを立て直さないと、「日本車はドイツ車のブランドにも中国車のコストにも勝つことは難しい」状況になってしまう。
テクノロジーでは勝ってるんだが・・・。
Link to this comment
ドイツ車のブランドって基本高級車としてのブランドだから大衆車ブランドの日本車と販売層が重なることはないんだけど
「ドイツ車のブランドにも中国車のコストにも勝つことは難しい」? 富裕層はドイツ車 一般層は日本車で住み分けてるじゃん
日本車を販売する上でドイツ車のブランドが介在する余地なんてない まさかドイツ車は高級車としても大衆車としてもブランドは日本より上とか無知な事抜かすつもりか?
お前が勘違いして勝手に危機感募らせてるだけだろ
Link to this comment
少なくともボロクソバーゲンは大衆車なんですけど・・・
ドイツ語でまんま国民車だし、中国では大衆汽車の名でタクシーに使われている。
Link to this comment
ドイツはEUの通貨統合によって、ドイツマルクより割安のユーロを獲得、
この割安通貨の恩恵で、ドイツはEU域内にアホのように輸出しまくってボロ儲けの一人勝ち状態。(ギリシアがドイツに対して怒っていたのはこういう事情もあったわけです)
その結果、ドイツは異常なまでの外需依存国となっています。
★2013年輸出依存度★
韓国46%、ドイツ40% ←外需依存国(後進国型)
イギリス・フランス・イタリア・カナダ 約23%で大体同じくらい(中堅先進国)
日本14%、アメリカ9% ←内需大国(1等先進国)
ドイツの輸出依存度は韓国などのような後進国型で、先進G7の中では完全に突出している事が良く分かりますね。
通常、成熟した先進国は内需の割合が高くなるものだし、実際G7の輸出依存度の平均は約22%(←この数値もドイツを抜けば更に下がる)
ここからも、一見健全に見えるドイツ経済が、実はいかに歪で危ういものかが良く分かります。
こうした歪な経済構造の為に、ドイツは近年ギリシアや南欧諸国に端を発したEUの経済危機が起こると、とたんに代わりとなる輸出先が必要となり
その結果、中国に媚びへつらってすり寄っているわけです。
普段は声高に「人権ガー!」とのたまっているくせに、金儲けの為なら世界最悪の人権弾圧国家である中国共産党に、恥も外聞も無く擦り寄るドイツ。
本当に醜いとしか言いようがありません。
異常な輸出依存度の為に、ドイツはもう中国様のケツを舐め続ける以外、生きていく道が無いというわけですねw
※現在ドイツは、中国共産党の捏造プロパガンダに乗っかって、中国や韓国と一緒に安倍政権(アベノミクス)批判、歴史認識批判で日本叩きを展開中です。
偉大なドイツさんがやっている事は、韓国が中国の属国への道をひた走る姿と、まさに瓜二つですね^^
Link to this comment
かつては高性能・高級車の代名詞だったドイツ車も、今ではもう「安かろう悪かろう」レベルの車になっちゃってますからねぇ
アメリカでもダンピングまがいの凄い安売りしてるし、もはや後進国の中国で売上伸ばすしか道が無いのでしょうねぇ・・・
【ニューヨーク時事】世界で最も有力な消費者情報誌「コンシューマー・リポート」が29日公表した自動車ブランド別の信頼性ランキングで、全28ブランドのうち、日本車が1位から7位までを独占!
日本が世界を圧倒、それとは対照的にドイツの凋落が顕著という結果に
特に、上位3ブランドは全てトヨタ自動車で、大規模リコール(回収・無償修理)問題からの回復ぶりを改めて示した。
コンシューマー・リポートは、米国の消費者の購買活動に大きな影響力を持つとされる。
調査は、同誌の読者が保有する計120万台を対象に行われ、不具合の情報などを基にランク付けした。
首位はトヨタの若年層向け北米ブランド「サイオン」で、2位に大衆車ブランドの「トヨタ」、3位に高級車「レクサス」と続く。4位はマツダ、5位は富士重工業。
世界のトップを日本車が独占し圧倒したのとは対照的に、ドイツ車はトップ10にすら入れず低迷。14位なってようやくメルセデスが顔を出すという情況で凋落が顕著となっている。
ttp://www.excite.co.jp/News/economy_g/20121030/Jiji_20121030X414.html
Link to this comment
日本車は乗り手を守るためにあえて車の強度を落としてるけど
中国人は人命より金を重要視するから強度落として壊れやすいのが気に入らないらしいよwww
Link to this comment
>日本車は乗り手を守るためにあえて車の強度を落としてるけど
本当これ知らない人多そうだよね
Link to this comment
嘘つけ
車体を軟らかくする意味が分からん
Link to this comment
お前アホすぎ
少しはググれよカス中国人
Link to this comment
知らないのか?クッションの役割をするのを…
Link to this comment
釣りかな?
Link to this comment
硬いだけの車体は衝撃吸収度が低く乗り手にダメージを与えるが、構造の計算された車体は壊れることで車体がダメージを吸収する。まあこんなの常識なんだが。軍隊のヘルメットも金属からケブラー繊維になっているから。ケブラー繊維でググればその仕組みがわかるよ。
Link to this comment
ガチガチのボディを作るのはたやすいが、それやってしまうと事故った時、
車は無事でも乗っている人がハンバーグになってしまうからな。
Link to this comment
人間の収まるフレームは硬く、それ以外の部分は柔らかく、で車体で衝撃を吸収して人体にかかるGを分散する。
あとボンネットを柔らかくすることで歩行者保護を実現する。
これらの技術的対策で死亡事故数は劇的に下がってんだよ。
具体的にどのくらいかっていうと、1995年→2008年で死亡者数が「半減」するレベル。
クラッシャブルゾーンの概念が理解できんとか無知にも程があるぞ?
Link to this comment
だから五毛はアホといわれるってのに…
Link to this comment
アホがおるわ
まあ車体を柔らかくしているのは日本車だけじゃなくて世界的な事だけどね
あ、低品質の車は除くけど
Link to this comment
運転席が綺麗に「なくなる」中国製トラックの衝突実験映像を見た記憶があるなあ
Link to this comment
やわらか戦車でググれ
それがすんだら衝突安全ボディでググれ
Link to this comment
無知を晒して恥ずかしいw
ちなみに外にエアバックが出る車もあるよ。
Link to this comment
無職率8割で底辺集団の低脳ブサヨチョンには理解出来ないのはしょうがないわなww
Link to this comment
日本の常識から離れて考えてみると、シャーシの固さを重視するのも分からんではないよ
中国みたいな交通ルールもあったもんじゃない道路事情だと、
「あの車に寄るのはヤバいアル!」って威嚇効果も期待できるだろうしな
交通マナーがマリオカート状態の福岡に住んでると
そういうのも少しわかる気がするんだよ
歩行者保護とか裁判もカネ次第でどうにでもなるなら気にしないだろ
Link to this comment
交通マナーがマリオカート状態の福岡というが、
それなら大阪や名古屋はどうなるの?
もっと酷いのにw
Link to this comment
そっちはラリーX
Link to this comment
こいつキムチじゃねえの
福岡や大阪や名古屋disって喜ぶとか
Link to this comment
轢いたらトドメを刺せ 助けるな 賠償金が高くなる
これを自動車学校が教えると云うから恐れ入る
まぁ民工や黒孩子なら撥ねても余裕で無罪になりそうだ
Link to this comment
>韓国車と中国車を比べてみると、トランスミッションは韓国のほうが良く、エンジンは同格、車体は中国の勝ち。
エンジンは同格って、どっちも日本メーカーからの供給品じゃ・・・(´・ω・`)
Link to this comment
赤旗っていう中国のリムジンはすき、クラシックで
Link to this comment
「赤旗」じゃなく「紅旗」な。
中国では「赤」に否定的なニュアンスがある。だから「紅」を使う。
朝鮮では「赤衛隊」だが、中国は「紅衛兵」。
Link to this comment
中国は車ネタだと必ず日本車の強度disるよな
モノコックとか衝撃吸収の概念をはやく覚えろよw
Link to this comment
へぇ、もっと日本車が叩かれているかとおもったけど
案外中国人も冷静に選んでるんだな。
爆買いで日本に来て、日本車がそこかしこで走ってるのを見て
色々と思うところがあるのかもね。
Link to this comment
>>強制的に韓国車を購入させられている
凄まじい罰ゲームだね・・・かわいそすぎる
Link to this comment
日本車はなんかダサい!とにかくダサい!ってwwwwwwww
数字出てる性能面で批判出来ないからとりあえずデザイン否定するんだよな中国も朝鮮も
中国人朝鮮人以外で日本車のデザイン否定してる奴見たことないんだけど 欧米でもオセアニアでも中東でも高評価
まあドバイの金持ちが道楽で乗り回してる日本車のデザイン否定するとか的外れも甚だしいが
70年代60年代に今の日本車のようなデザインの車走ってたなら見てみたいよ
Link to this comment
宗主国として属国の車を買ってやれよw
Link to this comment
中国は商人の国だからなあ
中古車で数万円でしか売れないホンダイの車より
高価で取引される本田の方がそりゃ人気あるんじゃね
Link to this comment
前にテレビでみたんだが、
アフリカの国で、年に1階国を上げての魚釣り大会をするらしんだが、
優勝者には、国王が乗用車をプレゼントする。
前年優勝者は確かプジョーかシトロエンだったみたいだが、その年の優勝者のはKIA製・・・。
みんな一生懸命頑張ってたけど、優勝したのに修理地獄の罰ゲームかよと思ってしまった。
話は違うが、最近中国の一般人も朝鮮人の愚劣さに気付き始めてる感じだな。
Link to this comment
その番組見た事ある前年は日本車だったような
流石にプジョーシトロエンより品質は上だよ、東南アジア以外の新興国では一定の品質が認められてシェア伸ばしてる
Link to this comment
ほんと、デザインどうにかしてほしい
Link to this comment
>農民が立ち退きの補償としてもらえるのって大体KIAだよね。
これただの罰ゲームだな・・
Link to this comment
某ヨーロッパの女性歌手がプリウス欲しいんだけど
数十年乗ってるカローラが壊れないから買い換えられないってネタにしてたわw
しかし最近の日本車がダサいというヤツの意見もわかる
個人的にはむしろ昭和デザインで出してくれた方がカッコイイと思えるレベル
ホンダのオープンカーなら『S660』より『S600』の方が欲しい
Link to this comment
スマートフォンは部品買えば南朝鮮でも素晴らしい製品を作れる。
自動車の場合そうはそうはいかないのよね。
Link to this comment
日本ではダサくないと売れないという悪習。
Link to this comment
事無かれの役員が尖ったデザイインを削り最大公約数ばかり狙うからダサくなる
現にデザイン変えたマツダは売れてるし
Link to this comment
ドイツ車と日本車だろ。まあ、イタリア車やアメ車も個性的で面白いが、、、。
韓国車はない。
もうオワコンだよ。
Link to this comment
韓国車がそれほど悪くないって韓国人が息巻いてるけど中身開けたら日本のエンジン日本の技術に日本の部品だろ www
パーツ集めて組み立ててるだけで何も開発してねーし独自技術もねーしオール韓国じゃないじゃん wwww
結局日本や他国が開発したものが真似てるだけだろ www
なのに韓国車ってよー言えるな ww
Link to this comment
自動車や家電が日本や他国の技術援助や部品調達によって作れるようになったからと日本やドイツやアメリカのように産業技術で肩を並べたと勘違いしてる韓国に教えてやりたい。
こんなもん産業技術の最高峰じゃない。部品集めてノウハウあればクオリティにこだわらなければどの国でも作れる。
日本と肩を並べるのほどの技術力があるというのなら部品もエンジンも独自でオール韓国のみ作り上げてみな。
その次に巨大ガスタービン作ってみな!原発で使うレベルのな。
巨大ガスタービンこそ産業技術の最高峰。こればかりは真似たりパクッたりできない。分解する事すら不可能、解析したりコピーするのも不可能。仕組みすら分からないからやってみな。そんな領域です。今世界で巨大ガスタービンが作れるのは日本、ドイツ、アメリカだけ。作る事すら不可能だから。
技術力ってのはこういう事を言うんだぜ韓国人よ。
Link to this comment
韓国はどうでもいいが、中国に賭けてるフォルクスワーゲンがどうなるか。
どこの国のクルマだろうと、アイシンや三菱は潜り込むんだろうけど、完成品も大事だし。
Link to this comment
>農民が立ち退きの補償としてもらえるのって大体KIAだよね。
こういう需要もあるんだね。
Link to this comment
>>ヒュンダイもそれほど悪くないよ。6年乗ったけど一度も修理に出してない。その後でヒュンダイのSUVに乗り換えたけど、こちらも絶好調 [91 Good, 184 Bad]
実際に乗ってる人が悪くないと書いてるだけのコメにBadが多いってのは
単に韓国が嫌いな人も多いって事なんだろうなぁ・・・
Link to this comment
実際にヒュンダイ車を使ってた人のブログ↓
ttp://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/cat3298470/index.html
これみると「あぁやっぱり」という感想しか持てない
以前、中古車雑誌で程度の割にお買い得なソナタがあったけど
買わんで良かった
Link to this comment
ドイツ車は高級車ブランドだという日本人は、何も知らないのか?
まあ日本人はフォルクスワーゲンですら高級車と認識して乗っている人も多いし。
あれこそ大衆車なのにねw
輸入販売店の戦略に騙されすぎだわ。
ちなみにフランスのプジョーですら日本では高級車感覚でいるのにも驚くよ。
Link to this comment
↑そのとおり
いい加減みんな本質を見極められるようになれ
上っ面のイメージにだまされすぎ
Link to this comment
ちなみに、イスラエルでは「カローラ」が高級車だそうです
ちょい金持ちがこぞって乗るんだって
まあ、ヨーロッパから見ればゴルフは高級だって思って乗る日本人は
そうゆう風に見えるってことです
Link to this comment
>■ 陝西さん
>農民が立ち退きの補償としてもらえるのって大体KIAだよね。
>■ 湖北さん
>韓国車の工場で働いていて強制的に韓国車を購入させられている
メディアでは絶対に報道されない中国と韓国の恐ろしい真実を垣間見たような気がする。
Link to this comment
日本で高級車とされるベンツ社の車種が、北欧では普通なるタクシー車と走ってたよ。
とにかくフィンランドでは日本車を沢山見かけた。
ヘルシンキではカローラ、北極圏を越えた地域ではマツダ車が走っていた。
スウェーデンかデンマークだったかな? 日本の大衆車が高級車で簡単には購入できない存在だったよ。
Link to this comment
こう言っては失礼かもしれないけど
日本では『マツダ地獄※』と馬鹿にされるほど不人気でブランド価値が低いと馬鹿にされていたマツダ車ですら、海外では全然評価高いからね。
スウェーデンやデンマークとかの北欧だけでなく、ヨーロッパでは普通にマツダが高級ブランドとして認知されてる。
実際に価格も日本よりずっと高く設定されている。それでも売れるからね。
※一度マツダを買ってしまうと、買い替えで下取りに出そうとしてもマツダ系のディーラー以外では大した値がつかず、結局またマツダ車を買うことになる事から
Link to this comment
日本のブサヨマスゴミや、未だに昭和脳全開で欧米白人コンプこじらせている低脳自動車評論家とかはあくまでも欧州車マンセーで、こういった事実は一切見て見ぬふりだからw
Link to this comment
メルセデスはヨーロッパでは実用車・営業車・タクシーなどのイメージがあるそうです。
モナコでそんな車に乗ってレストランに行くと「タクシー運転手は外で待ってろ」って言われる。
(国内だと、クラウン・コンフォートを高級車だと勘違いして乗ってるっていう感じかな)
VWでもそうだけど(こいつは大衆車だから更にタチが悪い)日本での販売戦略はもろ植民地向けだよね
ブランドイメージ維持のため本国よりかなり値段をつり上げてる
それにまんまとだまされてるメルセデス乗り・・・あぁアホくさ
Link to this comment
未だにドイツを過大マンセーしている情弱の低脳ブサヨチョンに悲しいお知らせww
アベノミクスで完全復活した日本とは対照的に、東南アジアにすら追い抜かれてしまった、完全終了のオワコン後進国の朝鮮猿が可哀想・・・・(´・ω・`)
↓↓↓
【ロイター】世界の革新的企業 日本がアメリカを抜き世界一 2014年11月07日
1位 日本39社、2位アメリカ35社、ヨーロッパは合計しても日本の半分以下(18社)という結果に、、、ドイツは日本の1/10で没落顕著、中国から1社ランクイン
11月6日、国際的な情報サービス企業のトムソン・ロイターが「Top100グローバル・イノベーター2014」を発表した。これは特許関連データを基に、世界の革新的企業100社を選ぶというもの。
今年で4回目となり、過去3年間はアメリカ企業が最多となっていた。しかし今回100社のうち米企業が35社、日本企業は39社がランクインし、ついに首位に輝いた。
評価の基準は4つある。「保有している特許数」「特許を出願して登録された成功率」「特許技術の世界的な広がり」そして「その特許が他社へ与える影響力」だ。
分析対象は過去5年間で、2009年から2013年までのデータを基に選出された。しかしイノベーティブな企業を称賛することが目的のため、順位付けはしていない。
ヨーロッパからは計18社となり、フランス7社、スイス5社、ドイツ4社、オランダ1社、スウェーデン1社という内訳になった。
ttp://irorio.jp/daikohkai/20141107/176100/
Link to this comment
Q:知能の低い低脳集団のブサヨと、ノーベル賞ゼロ民族の劣等朝鮮猿の際立った共通点とは?
A:精神病レベルの欧米白人コンプ。特にドイツが大好きwww
Link to this comment
ドイツで認めるのはポルシェだけ
Link to this comment
俺はベンツに乗ってる
Link to this comment
おじいちゃんベンツ好きだよね
Link to this comment
ヘンシェルの方がカッコイイ
Link to this comment
>■ 湖北さん
>
>日本車はないな。なんかダサい。とにかくダサい。韓国車のデザインは若者向けで、1980年代生まれの人は韓国車をよく買う。
この湖北さんは確実にチョンw
Link to this comment
まあ、冷静に日本車とドイツ車比較した場合に、ドイツの勝ってる部分って余り無いでしょ。
信頼性は確実に日本車が上だし
Link to this comment
以前は父親がメルセデス、自分はその影響でBMW乗ってたけど、あまりにも故障や不具合が多いんで
結局今は父親はレクサス、自分はホンダに乗ってるよ。
特にドイツ車は電装系は最低だね。
高速で急に土砂降りの雨になったから窓閉めようとしたら、全く反応しないの。本当に最悪だったよ。
ドイツ車はこの手の故障がちょくちょくあったから「車も機械だしそんなもんか」みたいに諦めてたけど、日本車に乗り換えてからは故障なんて一度も起こらなくなったw
実際に乗ってるとエンジンもシャシー剛性とかもレクサスの方が全然上に感じるし、自分の中ではドイツ車のブランド幻想は完全に消えちゃったよ。
Link to this comment
アメリカじゃ金持ちの韓国系すら韓国車を買わない
Link to this comment
日本車増えてるのか?バブル崩壊以前から撤退モードで減産して減ったと聞いてたがたがな
なんにしても中国への深入りはしないよな?
素人の俺でも分かることをTOYOTA,HONDAが気がつかないなんてことないよな?
Link to this comment
ホンダはF1で何度も優勝し、性能と技術力の高さを証明して見せた。
一方、斜めHはどうだろうか。
自画自賛するばかりで性能の高さを証明して見せた事は一度も無い。
Link to this comment
こ、コンプリートヒュンダイでGTRに勝ったし・・・
Link to this comment
「日本人は韓国車を買わない」この一言が中国で独り歩きしだしているのかな。
でも良かったじゃん韓国、中国人にこれだけ韓国車を理解してもらって。
Link to this comment
日本で惨めな寄生虫している通名在日ゴキブリですら、
性能が悪くてダサイ朝鮮車なんて、恥ずかしくて誰も乗らないというのに
何で日本人が劣等後進国の朝鮮車なんて乗るんだよ って話ですわなw
Link to this comment
>■ 江蘇さん
韓国車に乗っていれば、少なくとも暴徒に叩き壊されることはない
今年一番の大爆笑ネタ・・・
Link to this comment
中国人がクラッシャブルゾーンとか衝撃吸収とかを理解するには次世紀までかかりそうだ。
Link to this comment
ええ?! クラッシャブルボディをご存じない?
ああ、、、、お気の毒に。
Link to this comment
ついに北京さんに南朝鮮言われててワロタ
Link to this comment
いまの中国車の質がどんなもんか知らないんだけど
自国のものを買うのはいいことだと思うよ
それこそ嫌いな国の物を買うより
Link to this comment
東京で韓国人が経営者のタクシー会社がある。
車も韓国車だけど、夜中に黒いタクシーが停まっていた。
ホンダのレジェンドかと思って乗った。
見た目は高級車だが、サスの突き上げすごかった。
後で、韓国人に雇われている運転手から韓国車だと聞いて、
このレベルかよ・・・と安心した。
Link to this comment
日本車の良さを理解する人が増えているみたいだな
Link to this comment
例によって朝鮮人が国旗を詐称して必死で自演してるけど、
[bad]付けられ捲ってるのは無様で笑えるな。
所詮は虚構には限界があるってこと。惨めな民族だねぇ。
Link to this comment
中国とかインドの車はとにかく安い!っていうメリットがあるんだろうけど
韓国車の特徴も買うメリットもまったく思いつかない
事故って霧散する動画とか雨漏りとか日本で年間一台も売れずに撤退、とかしか知らん