「なんで中国では「島国」っていうと自動的に日本を指すことになるの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
中国人は日本のことを「島国」って言うけどさ、中国の周辺にはフィリピンやインドネシアやシンガポールやパプアニューギニアみたいな島国がたくさんあるのに、なんで「島国」っていうと自動的に日本を指すの?
(訳者注: 中国人は確かに日本のことを「島国」と言ったりします。そして日本を「島国」と呼ぶときは、多くの場合において侮蔑的な意味合いを持ちます)
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3869560368
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
日本以外の島国ははっきり言ってどうでもいい国ばかりだからな
■ 2楼さん
そんなもんでしょ。中国で「大陸」といえば、アフリカでもオーストラリアでもアトランティスでもなく中国大陸を指す。それと一緒だ
■ 2-1楼さん
オーストラリアは島だよ
■ 2楼さん
書き込む前にまずググれ
■ 2-2楼さん
グリーンランドより小さいのは島、大きいのは大陸
■ 2-3楼さん
2-1楼さんの地理の先生がこのスレを見たら泣くだろうな
■ 3楼さん
中国から一番近い島国が日本だからじゃね?ほかの島国は全部ひとまとめにして「東南アジア」って感じ
■ 4楼さん
日本にはメインとなる大きな島があって、島国っぽい島国だよね。インドネシアは島国というより「群島」という感じだし、シンガポールはマレーシアに近すぎて島って感じがしない
■ 4-1楼さん
俺はインドネシアのほうが島国っぽいと思うけどな。島の数では確か世界一だよね。でも「島国」っていったらやっぱり日本だけど
■ 5楼さん
「半島」といえばどう考えてもあそこ
■ 5楼さん
朝鮮だな
■ 5-1楼さん
アラビア半島
■ 5-2楼さん
遠すぎ
■ 5楼さん
俺は遼東半島に住んでるけど、半島といえばやっぱり朝鮮をイメージする
■ 5-3楼さん
インドって半島になるの?
■ 5-4楼さん
さぁ
■ 6楼さん
習慣なんだからそういうもんじゃない?「島国」といってイギリスを思い浮かべる人がいてもそれはそれでいいと思う
■ 7楼さん
「島国」って日本を示す固有名詞だよな
■ 7-1楼さん
なんで固有名詞になっちゃったと思う?
■ 7楼さん
想像だけど、日本と中国は長い歴史があるからじゃないのかな
■ 8楼さん
言葉の定義に意味なんか無いんだよ。誰かが使い出したのが広まって自然と定義になる。慣れだね
■ 9楼さん
日本人も自分の国のことを「島国」って自称してなかったっけ
■ 10楼さん
世界にはいろいろな島国があるけど、その中でも中国に大きな影響を与えた国はダントツで日本だからだと思う。最終的には慣れだと思うよ
■ 11楼さん
東アジアには大陸と半島と島国がある。それだけの話だ

69 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
島国最高っす!
某半島と陸続きの中国にお悔やみを言いたい
Link to this comment
海を国境とした日本は、真の国境の圧力を知らない幸せな国、
~と、フランス人が書いてた本読んだ。
同じ島国でも、イギリスは大陸に近すぎるんだそうだ。
Link to this comment
イギリスはトンネル掘って地続きになっちゃったからねー
Link to this comment
台湾も島国になれれば良いのにね
Link to this comment
日本で「在日」っていうとアレを指すのと同じ。
Link to this comment
友人の在日インド人が泣いてたわ
Link to this comment
名称変えた方がいいよね
朝鮮人以外の他の在日が可哀相だし
Link to this comment
アナウンサー:
「在日について、社民党へのインタビューです。在日の存在についてどうお考えですか?」
福島代表:
「日本人はその存在を認める必要があるでしょう。共存するべきです」
アナウンサー:
「たくさんの日本国民の税金が支払われている問題については?」
福島代表:
「日本国内に存在するのだから、日本人が支払うのは当然です」
アナウンサー:
「本来日本人の土地を使用している問題については?」
福島代表:
「今更、出ていけとは言えないでしょう。現実を受け入れるべきです」
アナウンサー:
「政党の一部には、国外追放を主張するなど過激な意見もありますが?」
福島代表:
「嘆かわしいことです。自分たちが気に入らないからといって、そういう荒唐無稽な公約を掲げるような政党は国民の信頼を失うでしょう」
アナウンサー:
「しかし、犯罪なども多発しており、住民や国民の不満が鬱積しています」
福島代表:
「日本人にも犯罪者はいます。犯罪多発を理由に外国人に出て行けという主張は人種差別であり人権侵害です」
アナウンサー:
「以上、在日米軍に対する社民党のコメントでした」
福島代表:
「えっ、」
Link to this comment
在日米軍については、社民党はとおの昔に認める事に変更したから、間違ってないぞ
Link to this comment
おまい、CGしる!
イイエテミョー。
Link to this comment
面白かったよw
Link to this comment
あまり島国だと意識したことないな。本州や北海道が島だとは意識したことなかった。島っていうと大島とかもっと小さいの思い浮かべるな。
Link to this comment
イギリス空気w
Link to this comment
あんなレイシスト国家は放っておけ
Link to this comment
アヘン戦争も空気だしw
Link to this comment
万国公法の時代だな。
あのころの世界は欧米から見て
1)自主の国(文明国、すなわち欧米列強諸国、大航海時代の延長。)
2)半主の国(半文明国、日本みたいな)
3)未開人(未開国じゃない、国としても認めていない無主の地で先占の法理。)
1)は2)と3)に遣りたい放題。
2)は1)の許しがあれば遣りたい放題。
日本は1)の許しがなくて叩かれた。
(阿片戦争はイクて日本の半主国侵攻はイクナイみたいな。)
Link to this comment
明確に決まった理由ってのは無いだろうね
中国→日本で「島国」が侮蔑的な意味を含む場合が多いとしても日本は「島国」をそこそこ肯定的に思ってるわけで(少なくとも俺は)
逆に日本→中国で「大陸」がやはり侮蔑的に使われる場合もあるけど中国でも「大陸」は誇りに思ってたりするのかな?
Link to this comment
大陸って、砂漠っぽい感じがする。
砂の海って言うけど、魚は採れない。
海幸、山幸は循環資源。
砂幸彦は無いなあ。
あってもレアアースぐらいかな。
中国は砂漠からホコリをかぶってる、というお話しでした。
Link to this comment
隣人が最悪だけど周りに海がある
まさに不幸中の幸い
Link to this comment
つまり某国と言えば自他ともに認めるあの国。
Link to this comment
中国では共産党への不満を書き込むとき「某党」と表記する習慣から、「某国」というと自国になるんじゃなかったっけ?
後者はちょっと記憶が曖昧。
Link to this comment
半島、大陸
日本でも同じだなw
Link to this comment
私は大陸=中国なイメージはないもっと広大なイメージなので国を現す感じにとらえられない。
中国人=本土人って感じ、発言力のある香港や台湾がそう呼んでるイメージがあるから
Link to this comment
島国でよかった
Link to this comment
英仏でもお互いを大陸・島国って言うのかな?
Link to this comment
海で囲ってると領海とEEZが増えるのがいいところ。
中国は人口の割に海がないから、周辺国を侵略したいんだろうな。
Link to this comment
アジアの事しか見てないのか
Link to this comment
きっと海を見た事が無い中国人はたくさんいるだろう、海洋民族じゃないんだよ。
尖閣諸島に来ないでくれる、あと南沙諸島も中国のものじゃないからな!!
Link to this comment
中国で島国といえば日本なのかw
大陸と半島と島国は笑ったw
Link to this comment
日本では
島国 サイコー
半島 ウソツキ
大陸 フケツ
のイメージ
Link to this comment
島国=内向的
半島=コウモリ
大陸=五月蠅い
のイメージ
オージーも米国も中国もうるさい
Link to this comment
まぁ日本でも大陸は中国やし半島は朝鮮二カ国やからしゃーないやろ
Link to this comment
インドは亜大陸やね
Link to this comment
日英というちっぽけな島国にボコボコにされたクズ国家w
Link to this comment
■ 9楼さん
日本人も自分の国のことを「島国」って自称してなかったっけ
そりゃそうだろ
Link to this comment
漢字をぱっと見てすぐ連想するのは
島国→独自の文化を持ってるイメージ
大陸→広大なイメージ
半島→トラブルメーカーなイメージ
これだな
Link to this comment
わかるよ中国さん、あんた昔から自分に自信過剰で欲しいならくれてやる、中国にないものはないとかいって栄庸栄華極めてたのに西と東のちっちゃな島国に散々やられてなぁ。。。
西の島国に勝てなくても東のアイツならと嘗めたら東の島国にもこてんぱんにやられて、その結果世界からアイツは眠れる虎ではなく豚だといわれ本格的に列強に食われていった。更には東の島国とやって負けたせいで一気に国内も不安定化して内乱へと突き進んでいく。
Link to this comment
劣等感を持ち気になる存在だからだよ。
過去の栄光をしのんで、漢字文化圏ばかり見ないで世界を見たら?
Link to this comment
付き合い長いからね。
ヨーロッパだとどうなるんだろう?
Link to this comment
確かにゴキブリって言うと韓国をイメージする人多いし
それぞれの国が持つイメージってあるな
Link to this comment
国じゅないけど、ネトウヨって言うとダンゴムシをイメージするようなもんですね
Link to this comment
じゅじゅじゅ!
(あまちゃんじゃないよ宇能鴻一郎だよ)
Link to this comment
本とか読んでると、中国のこと大陸って呼んでるから、昭和以前は日本だって
そう呼んでたんじゃない?
Link to this comment
フレーム認識だよね。中国で半島と言えば朝鮮半島が話題に上ることが多いから朝鮮は省略可能
ヨーロッパと取引多い会社の中じゃイタリアの事を指したりもあるかもね
日本人はこんな感じで日本を指すときは島国と言わずに列島って言う事の方が多いんじゃないですかね
Link to this comment
日本人も外人と言えば欧米人を指す
中国人・東南アジア人・朝鮮人を外人とはなかなか言わない
Link to this comment
もし二度と中国や朝鮮と関わらなくて済むなら、日本が島国として移動して別の場所に旅立ってもいい。大嫌いそれくらいあの国らが。
Link to this comment
嫌いなのはかまわないが、ぶっちゃけ地政学的には恵まれてるんだぜ?
近代がアレなだけで。
Link to this comment
七つの海を支配した某連合王国が完全にスルー・・・だと・・・!?
Link to this comment
>>29
ストレスという名の緊張感が無いと馬鹿になっちゃうものだよ
人も国も
Link to this comment
日本で半島というとほぼあの国をさすのと一緒だな。
イタリアとかアラビアとか世界史的にもっと存在感のある半島もあるってのに。
島国が侮蔑になるってのも面白いなー。日本で大陸が侮蔑になるのと同じ感覚っぽくて。
Link to this comment
俺「○○出身です」
都会の人「島育ちなんだ(笑)」
俺oO(田舎者だけどさ、島育ちなのは一緒だよ..ね? )
Link to this comment
これは自分たちの国が「大陸」だからだな
Link to this comment
日本でも半島といえば朝鮮。大陸といった場合はロシアだったり、アメリカだったり、中国だったり。
要するに呼びたくないくらい嫌いなものには別の名称を宛てようとする人の性質が日中両国(以外にも)普遍的にみられるてっことだろう。
そして隣国同士は仲が悪いことが多い。
中国で島国を指したとき、台湾を指してもおかしくないようなモンだけどね…。
この辺は日本のマスゴミの影響か。
Link to this comment
島国とか、もともと日本人が作った言葉だろうし。
人民も、共和国も、日本人が作った言葉。
共産党は幸徳秋水が作った言葉だろ
Link to this comment
共和国は古代中国の年号から引用してるよ。ちなみに昭和という年号も中国の史記から引用。
ただそれに概念を与えたのは日本かもしれないけれど。
Link to this comment
>東アジアには大陸と半島と島国がある。それだけの話だ
なんかカッコいいな、その言い回しw
Link to this comment
島国 イギリス
半島 バルカン半島かイベリア半島
大陸 ユーラシア大陸だからロシア?
ってイメージだった
日本が島国ってイメージなかったわ最近まで
最近は
半島ゆすりたかりの国破産寸前ってイメージ
Link to this comment
アラビア半島で草
Link to this comment
島国は別に呼ばれても全然侮蔑的に感じない。
大陸もぼんやりと中国なイメージするけど別に蔑んで大陸って言ってるイメージもない。
ただ半島は嫌な感じがする(笑)
Link to this comment
なんか島国気質と大陸気質っておおまかに分かれる気がする。
島国⇒温厚、マイペース
大陸⇒競争、戦争が頻発したためにアグレッシブ。
だから日本人には同じ島国の人のほうが肌に合うと思われ。
Link to this comment
イギリスじゃないんだw
Link to this comment
「島国」は日本人にとっては自嘲的な言葉だよ
「島国根性」って言うでしょ?
Link to this comment
半島と言えば確かにアレだが、大陸で中華をイメージはしないな
アメリカあたりが思いつく
Link to this comment
私は 中国限定はしないけど、ユーラシア大陸が先に来るかな。
ロシア・中国・インド・パキスタン・全部のっけ盛り。
Link to this comment
本当に良かったさー
半島にあって本当に良かった
沖縄から愛を込めて
Link to this comment
島国っていうと日本とイギリスをまず思い浮かべるな
次にインドネシア
Link to this comment
日本でも半島といえばイタリアでもスペインでもなく韓国だけどな
Link to this comment
中国から見た太平洋の地図見たら、日本列島のウザさがわかるわ
Link to this comment
全員「楼さん」でわかりにくいw