J2横浜FCの三浦知良がゴールを挙げ、自身のJ2最年長得点記録を更新したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
J2横浜FCの元日本代表FW三浦知良(静岡市出身)は28日、ケーズデンキスタジアム水戸で行われた水戸戦の後半ロスタイムにゴールを挙げ、自身のJ2最年長得点記録を48歳4カ月2日に更新した。4月19日の長崎戦以来で今季3点目。三浦は「ゴールだけを狙ってプレーした」と語った。試合は1―0で勝った。
三浦は右大腿部を痛めて交代した4月26日の徳島戦以来、約2カ月ぶりの復帰だった。後半33分に投入され、シュートのこぼれ球を左足で詰めた。J2最年長出場記録も塗り替えた。J1最年長得点は1994年にジーコ(鹿島)がマークした41歳3カ月12日。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000018-at_s-l22
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports_bbs/AT934CRH00051C89.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
心から尊敬します [466 Good]
■ 江蘇さん
リアル大空翼だな。自費で南米にサッカー修行に出て、サッカーに一生をささげた。1998年に落選してもサッカーを捨てなかったのは本当に素晴らしい。心から尊敬できるサッカー選手だ [459 Good]
■ 四川さん
初めてカズを知ったのは1994年。俺は小学校5年生だった。あと数年でうちの息子も5年生になるけど、そのときまでぜひサッカーを続けていて欲しい [409 Good]
■ 中国さん
彼の息子がプロサッカー選手になったとしたら、親子で同じピッチに立つこともあったりしてね [321 Good]
■ 北京さん
リバウドは実現させたな
(訳者注: 元ブラジル代表のリバウドは43才の現在も現役を続けています。昨年、18才の息子と同じピッチに立ちました)
■ 広州さん
この年齢でもプレーを続けられるなんて・・中国代表選手ももっと頑張れよ! [303 Good]
■ 浙江さん
この記事、カズがゴールを決めるたびにタイトルそのままで使い回せるね [188 Good]
■ 広東さん
気付いてもあえて黙っているのが大人の優しさ
■ 山東さん
私が10代のときに彼をはじめて知った。もうすぐ40才になるけど彼はまだサッカーを続けている。不老不死の薬でも飲んだのか? [171 Good]
■ 広西さん
カズは本当にサッカーを愛しているんだね [121 Good]
■ 広東さん
還暦になってもプロを続けてそう [65 Good, 7 Bad]
■ 広州さん
日本のサッカーを作り上げたのはこの人だ。時が過ぎてもこの人の功績が消えることはない [6 Good]
■ アメリカ在住さん
私は32才。趣味でフットサルをやっている。カズは48才で現役プロサッカー選手。すごすぎて全く意味がわからない [5 Good]
■ 湖南さん
中山雅史も45才まで現役を続けた。日本人って選手としての寿命も長いんだな
■ 河北さん
カズと同世代の中国のサッカー選手はかなり前にみんな引退した。日本は車だけでなく人間も長持ちするようだ。1人で中国の5世代分の選手の相手をしたスウェーデン人を思い出した
(訳者注: スウェーデンの卓球選手ヤン=オベ・ワルドナーのことだと思われます。「卓球史上最高のプレーヤー」として母国のみならず中国でも有名な選手で、20年以上トップ選手として活躍し続けました。1988年のソウルオリンピックで男子シングルスベスト8となった後も毎回オリンピックに出場し、2004年アテネオリンピックでも男子シングルスで4位となりました)
■ 江蘇さん
神
■ 浙江さん
日中関係など関係ない。俺は一人のサッカー人として三浦和良を心から尊敬する

24 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
途中出場で決勝点を決めるとか、相変わらずのレジェンドだな。
Link to this comment
カズは本当に尊敬する。
Link to this comment
決勝点かよ
すげー
Link to this comment
まだまだやれるな
Link to this comment
すげえな
自分に壁を作らない
或いは、
聳え立つ壁を乗り越える事を楽しんでる
それだけサッカーが好きなんだろうな
Link to this comment
この人に国境は関係ないな。何人だったとしても、尊敬している。永遠のヒーローだよ。
Link to this comment
1人
に決まってるだろ
Link to this comment
人種と人数の混同ネタに笑った
Link to this comment
一度も試合に出なくてもいいから、また日本代表に選出されないかな。
Link to this comment
おまえらに興味無いから、いちいちこっち見ないでください。ほぼ『気持ち悪い』って反応です。
Link to this comment
中国人って、ほんと気持ち悪い生物だな。
Link to this comment
こいつのせいで出番を削られる若い人がいる
若い人の成長の妨げになる
Link to this comment
別に日本代表の話じゃないから、同じポジションで他に十何チームも選択肢があるよ 他のチームに入って同じポジションをもぎ取れないわけ? だったら大した奴ではないんじゃないの? それにカズの活躍によって感動したり勇気付けられる人が君みたいな人より沢山居るんだから、サッカー界にとって価値のある選手だよ
Link to this comment
>>10
そんなこと言ったら、外国人の代表引退選手にだって妨げられてるだろ
いくらビック選手だからって、チームに損をもたらすものなら金を支払いたくないし、チームでこのままベンチに座らせようと思わないだろ
ましてや、こんなの監督が出すか出さないか決定してるわけだし
少なくとも点を取っている、しかも毎試合、出場しているわけじゃない
サッカーなんぞ実力だから、ネームバリューで選ばれて全く使えなかったら
自分で引退するか、地域リーグ行くか、指導者でも行ってるんじゃない
フォルランじゃないんだよ、別にフォルランをけなしているわけではないけど
三浦自身まだ辞退なんて考えることすら根底にないだろ
圧倒的な信頼とまだ確固たる実力があるから私は試合にでているのだと思う
Link to this comment
>10
単にカズさん以上に得点力がないだけの話だろ。
能力がないんだよ。
Link to this comment
ミスターレジェンド
カズの存在があったたから、今の日本サッカーがあったと言える
釜本も凄かったけど、カズはそれよりもシンボル化している
Link to this comment
もう一度カズダンスして欲しい
Link to this comment
>10
単に出場機会を奪われた相手と見るか、自己のスキルアップに繋げる生きた教材にするかは選手次第よ。
ここまで様々な経験してきた選手なら周囲は得るものの方が多いと思うけど。
Link to this comment
キングの称号は後にも先にもカズだけ
Link to this comment
鉄人の称号も寄せ付けないキングだな
Link to this comment
東日本大震災のチャリティーイベントで、
日本中からプロ選手が集まって特別試合をしたことがあるけど
その試合で得点挙げたのもこの人だった。
普段はスポーツ観戦に熱くならない自分も、
思わず喝采を挙げてしまった。
彼に対して批判的な人もいるかもしれないが、
人生をサッカーに奉げた選手であるのは確かだし、
自分は素直に尊敬するよ。
いけるとこまで現役を続けてください。応援しています。
Link to this comment
いつかはKAZU JAPANがみたい
Link to this comment
8試合で3点くらい取ってるでしょ
そりゃ使うに決まってる
若手の出番奪うといっても横浜FCの若いFWが30歳くらいだし(1点)
もう一人一番点取ってるFWの大久保も35歳くらい
Link to this comment
ATでしかも決勝点とか漫画みたいだなw
さすがだわw