中国メディアが「日本が南極での調査捕鯨再開をもくろんでいる」と伝えたそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2015年6月23日、中国国営テレビは日本が南極での調査捕鯨再開をもくろんでいると伝えた。
中国国営テレビは、「国連ハーグ国際司法裁判所は、日本の南極海域での捕鯨活動は停止すべきとの判決を出した。しかし、国際捕鯨委員会の森下丈二氏は、国際捕鯨委員会の決定に法的効力はなく、最終決定権は日本にあると述べた」と伝えた。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-00000012-rcdc-cn
コメント引用元: http://www.weibo.com/2656274875/CnSSQsDGe
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 陝西さん
中国はまずは国内の象牙と犬肉の問題をなんとかしないとね [137 Good]
■ 西安さん
日本人を調査のために捕まえてもいいのかな [113 Good]
■ 中国さん
玉林は大丈夫? [110 Good]
(訳者注: 広西チワン族自治区玉林市では毎年夏至の季節に「玉林ライチ犬肉祭」が催され、世界的な議論を呼んでいます。中国には現在でも犬食の文化がありますが、広い中国どこででも食べられているわけではなく、主に中南部の広東省、広西省、雲南省、湖南省、貴州省、江蘇省などで主に食べられています)
■ 内モンゴルさん
日本人は人間ではない [71 Good]
■ 河南さん
この問題はいつ矛先が中国に向かって来るかわからない。CCTVもコメント欄もみんなアホ [58 Good]
■ 広州さん
犬食は違法ではない。正規の方法で得られる犬肉を食べることは全く合法だ。しかし、他人のペットを盗んで食用とすることは違法。後者のみを取り締まればよい [59 Good]
■ 山東さん
俺たちとは関係ないからどうでもいい。また何かから国民の視線を逸らせたいのか? [51 Good]
■ 中国さん
CCTVが玉林についてどういう見解を持っているか、ぜひ報道してほしい [53 Good]
■ 河南さん
出たな秘技「視線そらし」。俺自身は日本の捕鯨には反対だが、こんな悪意のあふれた記事を書く必要はない。国民はもう騙されない [43 Good]
■ 武漢さん
東シナ海で日本人を捕えて調査しよう [41 Good]
■ 湖北さん
犬食とクジラ漁は全く違う。犬は食用として育てたものだから問題ない。自然界のクジラを捕獲するのとはわけが違う [41 Good]
■ 北京さん
食用犬を虐待し、生きた熊から胆汁を抜き続ける中国人は日本に何か言えるのかな? [35 Good]
■ 広西さん
わたしは日本の捕鯨に反対 [32 Good]
■ 中国さん
熊の手やフカヒレやセンザンコウを食べまくる中国人は、この件に関しては何も言えない [30 Good]
■ 江西さん
愛犬家は日本に行ってクジラを買い占めろ [36 Good]
(訳者注: 玉林犬肉祭で売られそうになった犬を救うため、中国の愛犬家が14万円で100頭を買い取ったそうです)
■ 江蘇さん
日本はクジラを食べ、中国は犬を食べる。引き分けだな [22 Good]

50 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国が犬を食べるかわりに日本は鯨を食べます。
Link to this comment
中国の場合はサメやエイの捕獲がヤバイな
Link to this comment
中国も鯨食う文化あったけど人権問題で批判を恐れた中国政府がいつの頃からか禁止してたんやで。あと大型漁船は本当に最近まで苦手だったしな。
まぁ違法捕鯨や鯨肉が中国の市場に過去出回らなかったわけではないからな。中国共産党が課した罰は重かった気がする。
中国人も書いてるけどトラの牙やら象牙やらキンペー自身が内外で叩かれてるからな。
Link to this comment
お前らも捕鯨してるだろw
Link to this comment
はい、ここで問題です!
ある日、中国の沿岸に鯨が打ちあがりました
最初に発見した人はまだ息があったと証言してます
それから5時間後、その鯨はどうなったでしょう?
答え:近くに住む人々が話を聞きつけ、ナタや中華包丁を持って生きたままの鯨を切り取っていき5時間後には内臓以外が綺麗になくなっていましたとさ
Link to this comment
中国こそ鯨を自由に取ってるだろ。
本当に何も知らない。
さっさと民主化しろ。
Link to this comment
中国と韓国は人間の胎児を変なカプセルにして食ってるだろw
Link to this comment
揚子江イルカを絶滅させたことを忘れてはいけない
Link to this comment
こいつら日本が中国にクジラやイルカ輸出してるの知らないんだな
Link to this comment
おまえらジンベイザメ食ってるじゃんw
あれ食っていいの?w
Link to this comment
お前らウイグル人を殺して楽しんでいるだろ
Link to this comment
クジラに関してだけはどこからも文句はつけられたくないね。
小学校給食で稀に竜田揚げを食べた位しかないから今後も食べる事はないだろうけど、そもそも一番乱獲して絶滅に近い所まで追いやったのは欧米なんだよね。ペリーの黒船来航からの開国の流れだって市場確保はあっただろうけど、それよりも捕鯨船の水と食料の補給基地が欲しかったのが本音なんだから。しかも油だけ取ってそれ以外は捨ててたってのが実際だし。
食べる事に関しては可哀想って言うならカンガルー含め肉食文化だろってだけだし、希少価値に関しては既に日本の中でほとんど流通していないくらいに捕鯨していないってのが事実なんだから既に保護は出来てる。
いい加減アホっぽいんだよね。自分の国の捕鯨の歴史の残酷さをしっかり学んでから言って欲しいわ。
Link to this comment
何で日本だけ捕鯨してるかのように思い込んでるんだろう?
バカなだけなのか?
Link to this comment
中国は情報が統制されているから仕方ない。
韓国のように自由主義陣営で、自分らこそ世界有数の捕鯨国にも関わらず
なぜか日本に対する反捕鯨デモなんかが起きる不思議な国もあるけど。
Link to this comment
中国人が生態系気にするわけないしな
増え続けてる中国人はな
Link to this comment
いやいや中華の皆さんには犬よりもフカヒレのほうが深刻でしょうが。
あれもクジラやマグロと一緒に規制の槍玉に上がったのを忘れたのか?
Link to this comment
政府専用機で何トンもの象牙運んだ事実はスルーか
まあキンペー批判はできんのやろうが、中国は他国を批判できる資格ないし批判される覚えもない
Link to this comment
犬食祭りは、そっとしておいてやれば良いと思うがな。それこそ、少数民族の伝統行事なんだろ?欧米の白豚どもの価値観の押し付けも大概にしろと言いたいね。
象牙は、密漁とセットだからな・・・・・ルール違反はやっぱり拙い。
日本の調査捕鯨は国際的な非難は浴びているが、ルールには乗っ取っている。ルールを無視して自分達の価値観を押し付けているのはニュージーランドやオーストラリアをはじめとする白豚どもだよ。コイツらの偽善と欺瞞には心底腹が立つね。
Link to this comment
家畜を屠殺するのはよくて、野生生物と格闘し捕獲するのはダメってか。宗教や道徳での命の偏った捉え方は、命そのものの価値、本来の意義を下げる。日本人は捕鯨を続けるべきだ。
Link to this comment
所詮は自然信仰を軽視している連中だからね。
目的論が価値を持つという人間の傲慢さの表れ。
おれはヘルシーだから野生肉を中心に食べるけどね。
Link to this comment
お前らも食ってるだろw
Link to this comment
>国際捕鯨委員会の決定に法的効力はなく、最終決定権は日本にある
これ中国みたいな言い方みたいだと思ったの俺だけか?
だったら最初から裁判なんかやるなって話なんだが・・・
てか当初「判決には従う」って言ってなかったっけ?
Link to this comment
※19
国際司法裁判所の判決には従っているんだよ
そうではなく、IWCのほうでこれはそのまま法的拘束力が無い
法的拘束力を持つには国際司法裁判所で争わないといけない
なぜこんなことになるかといえば日本がやっている調査捕鯨は
国際的に認められている権利だから
Link to this comment
サカナ食っといて関係ないはねえんだがな
そんなんだから黄海は空っぽなんだ
Link to this comment
国際司法裁判所が出した判決は
調査捕鯨とするには例えば資料が少ないとか
やり方の面
原則として調査捕鯨が認められているからやり方でしか
日本を訴えることができてない
日本はやり方を改めて再開するという方針
Link to this comment
>犬は食用として育てたものだから問題ない。自然界のクジラを捕獲するのとはわけが違う
ツバメの巣やキクラゲやフカヒレって養殖物だったのか!!
Link to this comment
考えてみればわかるんだが定期的な調査捕鯨なしで
捕鯨再開ができるかどうか?の判断ができるわけがない
捕鯨反対派は止めさせたいわけだから全面禁止にすればいいんだが
IWCはそもそも国際的に捕鯨をうまくやるための機関
調査捕鯨止めろということが言えないからこんなややこしいことになってる
IWCに捕鯨とはほど遠い海に関係無い国が多いのもその一因
Link to this comment
中国人向けに言っておけばこれは白人ルールを
押しつけるための行動の一貫
白人は歴史的に海産物にあまり興味が無い
一時期馬鹿みたいに油目宛に捕鯨をしたが石油が出た現在では
必要が無い、むしろ邪魔
だから論理性や正当性を無視して捕鯨国に押しつけてきてる
オーストラリアにいたってはもっと無茶で南極の半分を自分のものと
するべく日本の行動に文句をつけてきてる
オーストラリアは南極が欲しいんだよ
Link to this comment
でもクジラを殺すのが何故悪いのかね?もともと白人が鯨油採るのに絶滅寸前まで殺しまくったのが数が減った原因なのに
Link to this comment
ならサンゴ盗るなよ
Link to this comment
何言ってんだかw
シナは捕鯨賛成側じゃん。
日本にぐだぐだ言うなら、集金Payにも、文句言えよw
Link to this comment
自然だからダメ、養殖だからいい、ってどういう基準よw
養殖ってつまりその動物にとっちゃ自由になるチャンスはほぼないよね。
でも自然なら自分の行動次第で人間に捕まらずに生きることも出来る。
自然の方が其の動物にとっちゃいいと思うけどね。
Link to this comment
中国人は生き物を軽率に扱うな
人として最低な糞野郎ども
Link to this comment
ちゅうごくさんたら・・・あんた達、パンダも食べてたじゃないのー。
Link to this comment
人種と国籍は知らん。
他人様の食事にケチつける奴は好かん
Link to this comment
中国と韓国は今でも鯨食べてる地域あるのよ^ ^日本が輸出してる。
Link to this comment
個人的意見では捕鯨は日本の負け。日本は初めから堂々と捕鯨してることをアピールすべきだった。それを調査捕鯨とか訳の分からん、ごまかし言葉を使うから、世界から不信感を持たれたし突っ込まれた。最初から俺たちの大事な食料だし文化だと主張していればよかった。大半の日本人にとって捕鯨は死活問題ではないし関心もない、世論も盛り上がらないだろうしね。プライドとか白人達に負けたくないの意地だけでやってる感じ。がんばっていればいつか捕鯨が出来る時がくるなんて夢のまた夢、鯨が環境や人命に害を与えない限りはね。
Link to this comment
調査捕鯨は本当に調査だよ
商業捕鯨なら本来はナガスクジラなどのヒゲクジラが欲しいんだから
ただヒゲクジラは本当に個体が少ないんで回復するのを待ってる
その間捕鯨の技術が衰えないようにしたり
個体の回復が認識するためには南氷洋で観測する必要があったりでの
調査捕鯨だ
一番大きいのは権利は一端放棄してしまうと二度と認めて貰えないからね
Link to this comment
数年後には外人が鯨肉うめー!とか言ってそう。
昔、寿司とか刺身を「生魚を食べるなんて気持ち悪い、そんなの料理じゃない」
って馬鹿にしてたのに今では絶賛してるし。
Link to this comment
食用を言い訳にする人って、食用以外の生き物を食べることについては無視なのかねえ。
Link to this comment
胎児を食うのは人間ではない
Link to this comment
日本人にクジラを食うなと言うことは
米国人に牛肉を食うな
中国人に猫肉を食うな
韓国人に犬肉を食うな
と言っているようなもの
他国の食文化に口出しする行為自体がナンセンス
Link to this comment
植物だって生き物だよぉ
食べられちゃってかわいそう(´;ω;`)
Link to this comment
日本の食膳の挨拶「いただきます」
自分が生きていくために食材に対し命を頂きありがとうございますって事
母猫が死んでしまった子猫を食べる行為に通ずるところがある
同じ動物でも猿は死を理解できないらしく母猿は死んでしまった小猿をずっと背負ってたりする
ねずみは腹が減ったら共食いをするけど数が増えすぎると集団自殺します
生命って神秘的で尊いものなんだよ
Link to this comment
ああ、別に捕鯨賛成派に噛み付くつもりは無いんだが
日本に捕鯨・鯨食の文化がある事も分かってはいるんだが……
そこいらの一般の日本人に、「最後に鯨肉食べたの、いつ?」って訊いたら、どんな答え帰ってくるんだぜ?
とりあえず俺はいつだろう。わかんない。5年前だか10年前だか。
20代くらいだと、食べたことない!ってのも多いんじゃないのかね?
それで生計立ててる方もいるわけで、不用意な事を言うつもりはないけどさ
「中国の犬(あるいはその他の生き物食い」=「日本の鯨食」
ってな、どうなんだろね。そんなに消費されてるの?鯨肉って。俺が無知なだけならすまん。
しかし主観では、別にそんなに、こう、「日本人は鯨肉大好き!!」みたいにされると、ムムムって思ってしまうのです。
まあ、クジラ放置しとくと、その他の海産物が取れなくなりそうで怖いなーとは思うけど。エビとか。
「クジラは賢いから殺すな!!」とか言ってるアホには、まあ、丁寧に説明をしていって欲しいなーとは思います。日本政府さん。
そんな俺はラムが好きです。もっと流通しろ。
Link to this comment
あのね、非常食の意味合いも強いんだよ鯨は。
昭和30年代は鯨肉で育ったわけよ。
理由は分かるよな?
Link to this comment
犬とか熊とかどうでもいい
鰻を返せ!!
Link to this comment
保護団体にクジラを食べさせてあげたい
おいしいよおおおおおおおお
Link to this comment
■ 湖北さん
犬食とクジラ漁は全く違う。犬は食用として育てたものだから問題ない。自然界のクジラを捕獲するのとはわけが違う [41 Good]
他国の領海まできて自然界の海産物を密漁して行くくせに何を言ってやがるんだ
盗人猛々しいにもほどがある
Link to this comment
結局反捕鯨団体とかイルカ漁に反対してる奴らの中には
日本叩けりゃどうでもいい特亜団体まで絡んでるってこった