「日本の一般市民は実際はそれほど裕福ではない」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
日本の一般市民は実際はそれほど裕福ではない。
日本人の年収は毎年減少傾向にある。中国が毎年10%の賃金上昇を実現しているのとは対照的だ。そして日本経済は20年以上停滞したまま。中国は20年以上経済成長をし続けている。億万長者の数は日本よりも中国の方が多いことが何よりの証拠。それに日本では最近「黄金伝説」という節約番組が人気を集めている。近年の日本人はそれほど裕福ではなくなっている
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3828585085
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
ホントか?日本にいる中国人はいいものを食べたり使ったりしているのをブログにあげてるじゃん
■ 1-1楼さん
日本にいる中国人はお金持ちだからな
■ 1楼さん
東京にいる100万人の中国人が全員お金持ちだと言っている?
■ 1-2楼さん
ビンボー人はわざわざブログで自分の貧乏な生活を紹介したりしないだろ
■ 2楼さん
確かにスレ主さんの言うその通り
■ スレ主さん
そう。だからみんな日本に移住する夢は捨てた方がいい
■ 2-1楼さん
平均購買能力は日本よりも台湾の方が高そうだよな
■ スレ主さん
それはない。台湾の方がもっと貧乏だから、みんな日本にアルバイトに行きたがる
■ 3楼さん
日本って貧富の差が世界最低なんでしょ?
■ 3-1楼さん
イギリスを忘れてるぞ
■ 3-2楼さん
あとスイスとデンマークノルウェーベルギー
■ 3楼さん
ヨーロッパでは上位10%の富裕層の資産の合計は、下位10%の貧困層の資産の合計の10倍に相当するらしい。日本は4.5倍だって
■ 3-3楼さん
中国では数千倍になるだろうな
■ 3楼さん
中国は20倍
■ 3-4楼さん
そんなわけないだろ。3楼さんのデータ、たぶん間違ってるぞ
■ 4楼さん
いやいやいやいやいや、中国の賃金が10%上がっているとしても、今年5000元(約10万円)の給料が来年は5500元(約11万円)になるだけだ。15年後には2万元(約40万円)を突破することになるけど、本当にそんなことになると思うか?しかも物価上昇はもっと高いから、1元の相対的な価値は下がり続ける。日本の高度成長期は給料は上がったけど物価はそれほど上がらなかった。だから日本人は裕福になったんだ
■ 5楼さん
釣れるかい?
■ スレ主さん
釣りじゃねぇ
■ 6楼さん
A○女優って儲かるのかな
■ 6-1楼さん
儲かってたらA○女優なんてやらないだろ
■ 6-2楼さん
男優より女優の方が儲かるらしいね
■ 7楼さん
金持ちのことなどどうでもいい。お前のお隣さんと、そのまたお隣さんと、そのまたお隣さんの収入がお前自身とどれくらい違うのかが重要だ
■ 8楼さん
日本は確実に裕福な国だ。外貨準備高が12453億ドルに達し、国民が国債の大半を所有し、工業化が完了し、都会と地方の差が小さい。中国はタダのインフレだ。株以外の投資は全く信用できない
■ 8-1楼さん
今年の中国の株価の高騰は実体を伴っていない。国内の経済がうまくいっておらず、他の投資先がないから資金が株に流入しているだけだ。この状態で中国の人口が減りだすと中国経済の後退がいよいよ始まるだろう
■ 9楼さん
スレ主さん、根拠が薄い。「13億人の中国人の上位2割の民度の平均は日本人全体の民度の平均より高く、絶対数としても日本人を上回る。だから中国人の民度は日本人より高い」と同じような論法だな
■ 10楼さん
でも日本人っていい生活をしてるよね。精神的にものすごく豊かな生活を送ってると思う
■ 11楼さん
スレ主はアホ
■ 12楼さん
日本の生活環境が手に入るのなら、俺は200万元(約4000万円)くらいは払ってもいい

61 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
日本の場合はホームレスですら約30%が携帯電話やスマホを持っている。
欧米の相対的貧困層は最低限の衣食住を確保するためだけに働いているが日本の相対的貧困層は節約すれば娯楽や子供の教育のためにお金が使える余裕がある。
ヨーロッパのホームレス支援団体や相対的貧困層支援団体が来日して日本のホームレスや相対的貧困層の実態を調べたことがあるが、日本のホームレスはヨーロッパのジプシーの生活レベルと大差なく日本の相対的貧困層は支援の必要が無い生活レベルだと結論付けている。
もちろんこのような調査結果が出たことは日本の支援団体やマスコミは公表していない。
Link to this comment
何も持ってない私目はホームレス以下です(´;ω;`)
Link to this comment
アメリカの貧困層なんて食べ過ぎで肥満だもん。
相対的貧困なんて無意味な話だと思う。金持ちに対するやっかみでしかないんじゃないかな。
Link to this comment
自分も平均年収からして中の下を自認してるけど食うに困ったことは生まれて一度もなかったし
海外旅行も学生の頃からかれこれ30回以上行ってるし海外行けば5つ星ホテル泊まったりモデルみたいな女と遊んだり
マイル貯めてファーストクラスやビジネスクラスなんども乗ったし
パソコンはもちろんスマホも何台も持ってるし
次郎や神戸牛は無理でも寿司やステーキなんかは月1以上で食ってるししょっちゅう外食してるし
まあ世界の普通レベルからみたらかなり恵まれてはいるだろうなとは思ってる
日本人で良かったよ
Link to this comment
このサイト見る限り
中国は、社会主義のフリした資本主義(封建制?)
日本は、資本主義のフリした社会主義
これでok?
Link to this comment
日本はもっとも成功した社会主義国家と言われていた
小泉以降は徐々に崩れてきているけどそれでもまだ社会主義の成功例だと思う
なにせ外国籍でさえ日本にいればある程度の保護が与えられる
Link to this comment
脳味噌の検査受けた方がいいぞネトウヨ
Link to this comment
>日本の一般市民は実際はそれほど裕福ではない
極貧という人の数も諸外国に比べて少ないと思うよ。
Link to this comment
さぁ日本に不法滞在しに行く夢は捨てるんだ。
Link to this comment
国際線のファーストクラスとか海外だと本物の富裕層しか乗れないと思うんだけど
日本だとその辺の20代の派遣の小僧ですら乗ってるからね
ほとんどがマイレージオタでいろんな裏ワザ使って安くファーストクラスに乗る方法をネットで調べたり情報交換してる
ファーストクラスで旅行するくせに現地で泊まるところはドミトリーとかだったりするw
そういうことができるのも日本が豊かな証拠
諸先輩たちが外貨をたくさん稼いでくれたおかげで恩恵に預かれてる
Link to this comment
※1
住所不定無職がどうやって携帯電話持つんだよ
本人確認書類や支払い方法はどうやったんだ?
Link to this comment
いろんな裏技があるんだろ
住所なんて適当でいいしな
とりあえず友達や親の住所で住民登録さえしておけばそこに住んでなくても住民票くらいはもらえるよ
難しく考えすぎんな
Link to this comment
例え2畳の部屋だろうと誰かが住所を持ってればいい
その住所を共同で使えば一人当たりかなり安い値段で住所が手に入る
極論住所さえ確保できれば安全に口座の開設も出来るし運転免許証や保険証も持ち続けることが出来る
ついでに言うなら何か問題が起きない限り自分が住んでない住所を使ってもばれないことが多々ある
クレジットカードの申請とかは無職じゃまず出来ないが携帯を持つのにクレジットカードは必須ではない
Link to this comment
支援団体が住所を貸してくれるのは常識。
Link to this comment
グローバル化に伴い貧富の差は拡大している
お金を裕福の基準と考えるとそれほど裕福ではないかも知れない
日本人は今も昔も物質的な豊かさには執着しない人が多いから中国人の考え方とは相容れないだろうね
Link to this comment
足るを知るを理解出来ないミンジョクなんでしょw
Link to this comment
>日本の生活環境が手に入るのなら、俺は200万元(約4000万円)くらいは払ってもいい
金払っても民度が低い中国人は自らの手でその環境を破壊してくだろうね。
そもそもシナチョンって自国を自分達で豊かにするという概念がない、豊かな国に寄生するばかりで。
日本の移民がその地域に貢献してるってのは海外の掲示板でよく見かけるけど(特に日本移民が多いブラジル)
そのブラジル人達がシナチョン移民は自分等の儲けの為にバッタモンを売り付けるし、言葉も満足に話せない最低の移民だと怒ってたよ。
Link to this comment
” シナチョンって自国を自分達で豊かにするという概念がない、豊かな国に寄生するばかりで”(10番コメ)。
自分が住み、その国籍を持っていることを国家としての求心性というわけですが、中国大陸はだいたい千年をかけて何回にもわたる異民族のモンゴル、外国勢力による侵略により、それをゆっくり失い、日本人が思うほどには団結精神があるわけではありません。むしろバラバラな民族で、民族とも言えなくなってきた。漢字も今では簡体文字の普及により読めなくなったし、文化大革命という愚かなことを大々的によりさらにもはや中国人と言えない状況になってきましたね。10億の烏合の衆が勝手に自分達を中国人と思い込み(共産党により思い込まされ)、あそこで生活しているのです。
Link to this comment
1番米は、大変興味深い指摘です。ヨーロッパの青少年の困窮ぶりの方が日本よりもひどいことを実感していましたが、といって日本の若い世代が裕福で、恵まれているかは疑問です。現在、貧乏か、裕福かよりも、これからどうなるかの方が重要で、日本の若い人たちもだんだん貧しくなっていくのではないかと危惧しています。
Link to this comment
今の子たちはデートもしないし飲みにも行かない
消費せずにしっかり溜めこんでますから金いっぱい持ってますよ
バブル世代なんかは借金してでも消費してましたけどねw
若い子たちが金を使わないのは少子化にもつながるし当然日本の景気にとってはよくないでしょう
景気悪けりゃリストラになったり派遣だらけになったり結局自分に跳ね返ってくるでしょうね
自分で自分のクビを締めてるということ
まあでも仕方ないかな
誰もが自分だけでも生き残りたいわけで結局政治が悪いってことなんでしょう
Link to this comment
日本はドイツや北欧と同タイプの社会民主主義の国だって。
中国ロシアは共産主義。
Link to this comment
中国人で富裕だと、それこそ金の湯船が鎮座し、天井にはシャンデリアがぶら下がっているはず。
日本の場合には、庭に池が在って緋鯉が泳いでいる、家は昔ながらの濡縁だと最高。
Link to this comment
日本では老人が富を貪っているからなあ
若者 → 10人に一人は餓死の危機に。先進国で最も餓死率が高い。
老人 → 若者から年金を奪い、肉ばかり食って生活習慣病で医療費を使い込みながら死んでいく。死んだ後の財産は坊主に全額寄付。
Link to this comment
クラスに4人が餓死ですかw
はじめて聞きました
アフリカよりひどいんですね日本はw
Link to this comment
購買力平価説を信じてるアホの言うとおりだとそうなるw
タクシー価格や住宅価格の比率が高いせいで、
日本は、子供が毎日餓死する国より貧しいことになる。
ビックマック指数の拡大版で、韓国の所得が日本を追い抜くとか言われてる根拠になるものだね。
1つの参考にはなっても全部真に受けると大変なことになる。だから購買力平価「説」。
Link to this comment
あなたも餓死者(もしいるとしたら)もただ無知なだけ。日本の生活保護支給額をしらんの?
Link to this comment
遺産を坊主に全額寄付って滅多にいないだろw
常識的に考えて老人の残したお金は子供にいく。
ただ今の子供が老人の面倒をみるかどうか微妙なため、(または老人自身が子供に世話をかけたくないと思っているため)
年取っても子供に頼らないでいいように金を貯めて安心したいだけ。
最終的には親の遺産は子供にいくんだから。
でもまあ親の金なんぞ当てにせず自分の金は自分で稼げとは思うけど
大金持ちなら子供もどうせそこそこ金持っているから、親はどっかの慈善団体か自治体にでも寄付しとけと思う。
Link to this comment
大馬鹿野郎だな。
遺産もらっても中途半端なら、相続税がでかすぎんだよ。
1000万以下でも一人当たり10%税金で持っていかれんだぞ。一人当たりな。
それ以上ならもっと税率は上がる。
それにプラス基礎控除額まで引かれる。
仮に2500万の遺産相続なら325万引かれる計算。(単純計算で。)
よって、政策打ち出されたよな。
孫に対しての教育資金名目での政策。孫になら資金も出すだろうという腹黒い野望もあるが。
Link to this comment
>日本の高度成長期は給料は上がったけど物価はそれほど上がらなかった。
狂乱物価と言われるくらいに物価は上がったけどね。それ以上に給料が上がったが。
Link to this comment
水と空気を見ればわかるだろ
Link to this comment
日本人の求める究極は精神のゆとりだ
中国人には永遠に理解不可能だろうが・・・
Link to this comment
資産の年代別分布見ると日本は老人に偏りすぎだと思うわ(海外知らんけど)
三途の川の運賃ってそんなにいるの?
Link to this comment
純粋にバブル時代の賜物だろ
その時にあまり遊ばずコツコツ資産残してきてるから
老後になり資産ある結果になる。
ただし、今の働き盛り世代が老人になる頃?考えると
本当に真面目に若い時から貯金しておかないと老後大変な事になる。
Link to this comment
何を指して裕福とみなすかだよね
ささやかな日常を日々継続出来ることの幸せ
また、継続出来るだけの努力を惜しまない事
身の丈に合った生活を安泰に送れていれば
心が荒む事は無いんじゃないかね
上昇志向の強い人はその域じゃないだろうけど
Link to this comment
金がすべての価値観しかない人種には
心は錦という言葉は理解できないだろね。
Link to this comment
清潔な環境を作るのにはお金がかかる。
雨が降ればすぐに乾く道路、雪が降れば除雪作用が働くかどうか、嵐が来ても停電にならない。停電になってもすぐに復旧するかどうか?地震がきても壊れないビル、脱線しない電車、新幹線。
高いレストランや海外旅行に行けるかどうかじゃなくて、これらが普通にあるのが裕福な国なんじゃないかなと思う。
Link to this comment
中古住宅買ってすんでるよ。新築買う金なかったんで。
それでも裕福そうに見えるのは、システムキッチンとかバスとか
人気のトイレとか、家のシステムが充実してるからそう見えるのかもね。
とりあえず日本の生活は快適だといっておく。
ただし、本気で金はないがな!
Link to this comment
■ スレ主さん
そう。だからみんな日本に移住する夢は捨てた方がいい
移住なんて、本当にやめたほうがいい。
自分の国が一番ですって。
Link to this comment
純粋な日本人は貧しさを美徳とする
チャイニーズやコリアンは富裕を自慢する
Link to this comment
中国の「一般市民」ってどの辺をしめしてるんだ。
田舎の農業従事者は一般・市民か?
そもそも一般市民って言葉があるのか?
都市部に住む「お子様」がアニメを見て育ち、民主主義国の文化との違いに気がついていないだけに見える。
Link to this comment
おいおいおいおいおい、
ここで貧困を否定してる奴、何?
国内でのはアベノミクスでの消費増税に散々文句言い給料もあがんなく税金だけ上げて。といい
かたや海外から貧困指摘されると、批判ですか・・・・
世界的に見て、ではなく、日本国内の生活基準からみて貧困なのは確かだろ。
年収400万超あっても俺自体貧困だと思ってる。日本で住んでる限りは。
貯金額すらまだ200万そこそこだもんな。住宅ローンだってかなり残ってるのが現実。
つか、貯金を真面にしていない20代30代がどれだけいるか。貯蓄額(余裕)が全くないって事だからね。
ホームレスを出し比較する奴、、馬鹿ですかぁ?
日本でホームレスしてる時点で終わってるでしょ。悪徳企業のいい餌になるのが目に見えてる。
大阪のあいりん地区しかり・・・・・
あと、ここで一つ言いたい。朝方空き缶拾う人畜野郎。
あれ、自治体によっては違法ではないけど、個人でリサイクルして金稼いでんだよ~風にでかい顔できないよ。
カンボジアや南米あたりのゴミ拾って売って金稼ぐ貧困世帯と全く一緒の事してるだけだから。
アベノミクスで確実に貧富の差は広がってるのは確かだよ。二極化。いいか、わるいか。
経済は少しづついい面も出てきてる分、その反面それに乗り遅れた大多数は貧困と言われても仕方ない。
年収250万なければ貧困だよ。計算してみな。税金含めて1か月の生活費。流石に食費を抑えないと貯金は
真面にできないわな・・・・・
Link to this comment
んぅ、、ちょっと訂正します。
「貧困」ってのはちょと語弊あるな。
記事のように「裕福ではない」と言い換えます。
貧乏でもいいんですけど、何せ私もまだまだ裕福とはいいがたい分
物価も上がり、税金あがり・・で貧乏生活なので。
ぶっちゃけ、小遣い月4万円ですし・・・1日当(1000円ちょっとしか使えない)
因みに、賞与でサーフェスすら買ってもらえなかったという始末ですから・・・・・
はぁ・・・・年収1000万あればなぁ・・・せめて・・・
Link to this comment
こんだけ年寄り抱えて
生ポ受給者も増えて
なのに欧州並みの移民依存もなく
この水準であれば合格点なのでは
Link to this comment
日本は中国と比べれば社会インフラが整備されていたり社会保障制度が充実しているから収入が少なくてもそれなりに快適な生活ができる。あくまでも中国と比べた場合。
中国だって経済成長が続いてインフラが整備されれば低収入でもなんとかなるだろうけど国土が広いし人口も多いから大変だろうな。
Link to this comment
俺は貧乏だけど、海外の貧困層の人達を前にしたら謝る事になるんだろうな
Link to this comment
日本はそのうち金持ちとナマポしかいなくなるんじゃね
Link to this comment
先進国の中ではぶっちぎり最下位だな日本
20年前まで共産国だった東欧の意味不明な国より給料安いって知って悲しくなったわ
Link to this comment
アメリカに住んでるけど中流家庭でも歯がない人多いよ。
治療費が高いから後回しにしないと生きていけない。
道路もデコボコで大きな穴があいてる所ばっかり。
海外に住んだ事がない人がいつも言う盲点だよね。
給料が多いかどうかではないと思う。
Link to this comment
アメには国民皆保険がないからな
日本でも、例えば歯列矯正とか実費請求されるような治療は受けない人多いわな
Link to this comment
アベノミクスで意図的に円安にしてるからだろ
民主党時代は円高だから上から3番目くらいだったしょ
為替レートで自由に変えられる数値とかあんま意味ないよね
Link to this comment
黄金伝説は一ヶ月1万円で生活する企画とかあるけど
あれって節約目的の番組じゃねーよw
Link to this comment
訂正してほしいな。
日本の富裕層は中国に比べて豊かではない。
個人資産1000億を超える権力者がザラにいる中国ってどういう搾取してるの?
Link to this comment
■ スレ主さん
そう。だからみんな日本に移住する夢は捨てた方がいい
↑
結局、これ言いたいんだろ?w
Link to this comment
間違いないんで、その認識はもっと広めてほしいねw
Link to this comment
安倍ちゃんが竹中の馬鹿話をマヌケに受け取って派遣法改正しちゃったからまた日本の平均年収下がるね
Link to this comment
あのさぁ・・・
非正規雇用での派遣社員の割合どれくらいかわかっていってる?
皆、改正法適用で派遣が派遣がとかいってっけどさ。
圧倒的に契約社員のほうが多いわけよ。派遣なんて企業にとっちゃ単なる人的穴埋めだから。
てか、派遣ってあれでしょ、、日雇い労働の派遣も一応派遣なわけ?
あれってただのアルバイトだよね???
派遣でスキルがどうのこうのとか色々言ってっけど、派遣でフルタイムで長期やってるなんて本当に
ごく僅かだよ。
Link to this comment
>100万人の中国人が東京にいる
マジかよキモ
Link to this comment
共産主義の中国が日本より貧富格差があるって事実w
まず、ソコをどうにかしようぜブラザー!
Link to this comment
※37
いまだに中国を共産主義だと思ってる人がいるなんて・・・
今は独裁資本主義。
Link to this comment
日本の場合、世界では、いわば底辺とされる工場労働者、一次生産者、肉体労働者などがその気になれば高級車を買い維持できるからね。
世界の平均からすれば中間層も裕福。
Link to this comment
中国の場合「平均的な所得の人」なんて居ないだろ。
所得格差が大きいから。