中国でおなじみの抗日ファンタジードラマで、今度は自転車が宙を舞い機関車の行く手を阻んだそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
遊撃隊員が宙を舞いながら汽車の行く手を阻み、銃弾を巧みによけるなどの現実離れしたシーンが、中国の抗日ドラマ「鉄道遊撃隊(原題)」で放送され、物議を醸している。17日付で騰訊娯楽が伝えた。
中国人が日本兵を素手で切り裂いたり、80年代のオートバイが登場したりとツッコミどころ満載で、時代も常識も超えた奇抜さだけが際立つ抗日ドラマは中国で「抗日神劇」と呼ばれ、笑いのネタになっている。今回、注目されている「鉄道遊撃隊」では、敵と1対1の戦いを展開する自転車に乗った遊撃隊員が、巧みなハンドルさばきで相手をやっつけるほか、宙を舞いながら全速力で走る汽車の行く手を阻み、複数の敵から放たれる銃弾も全く当たらないという離れ業をやってのける。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150619-00000018-xinhua-cn
コメント引用元: http://comment.ent.163.com/ent2_bbs/ASB0B27200031GVS.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 深センさん
小日本はこんな奴らとどうやって8年も戦ったんだ? [10962 Good]
■ 広州さん
間違ってこんな気の狂った国に攻め込んでしまったんだね。可哀想な日本人 [10831 Good]
■ 山西さん
こいつらを相手に8年間も戦い続けた日本軍は本当に素晴らしい軍隊だと思う [7579 Good]
■ 湖北さん
この自転車ほしいなぁ [6941 Good]
■ 黒竜江さん
倫理ドラマは禁止され、ホラードラマも禁止され、歴史、宮廷、タイムスリップ、ファンタジー、科学ドラマも当局に全部禁止された。そして、残ったのがこんな抗日ドラマだけってことか? [6938 Good]
■ 貴州さん
中華民族はこんなに偉大なのだ。小日本は恐れおののいているに違いない [3731 Good]
■ 広東さん
また新しいのが出てきたな [3524 Good]
■ 河南さん
小日本は何もこんなバカな国をわざわざ侵略しなくてもよかったのに。ちょっと同情する [250 Good]
■ 河北さん
実際は日本と戦ってないのに抗日ドラマを作らなくちゃいけないんだから、そりゃこうなるわな [103 Good]
■ 新彊さん
もし本当にこんなことができたら、抗日戦争は8年ではなく8日で終結していたはずだ [88 Good]
■ 陝西さん
戦争モノの映画やドラマは、ある程度残虐に作り、見た人に戦争を絶対に起こしたくないと思わせることに意味がある。これは一体なんなんだ? [80 Good]
■ 中国さん
こんなスーパー八路軍と8年間も戦い続けることの出来た日本軍は、人類史上最大の奇跡として人類の記憶に永遠に留められるべき [69 Good]
■ 青海さん
日本軍と戦ったのは国民党軍。共産党は文化大革命を起こしただけ。このことを隠し通さなくてはいけない中国政府もなかなか大変だよな [59 Good]
■ 内モンゴルさん
酔った [59 Good]
■ 海南さん
人間、恥を恥だと思わなければ、意外となんでもできる [43 Good]
■ 北京さん
横店の統計によると、戦前の日本人は47億人ほどいたらしい。そうでなければとても計算が合わない [41 Good]
(訳者注: 横店映画村は浙江省にある中国最大の映画撮影スタジオです。数々の抗日ドラマがここで撮られています)
■ 北京さん
宇宙人と8年間戦った日本はすごい [40 Good]
■ 広州さん
こんなクソみたいなテレビドラマは本当の抗日戦士の魂を踏みにじっている。このことに関係者は早く気づいて欲しい [33 Good]

69 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
もうみんな呆れ果ててコメントも冷めてるなw
Link to this comment
ちょっとだけ2ちゃんのVIPを思わせる流れwちょっとだけね
悲喜こもごもなネタレスが続く中で時折容赦の無い鋭いマジレスが入ル感じw
Link to this comment
でも、ファンタジーが史実として教科書に載る国もあるんだよ。
Link to this comment
漫画とかアニメでやった方が良いのでは
子供を洗脳するのにぴったりじゃないか
Link to this comment
一度、チャウシンチーに撮ってもらいたい。
Link to this comment
これは見たいw
Link to this comment
日本は抗日美少女アニメをつくって中国に輸出すれば相当儲かるんじゃないのか?
あ、これ俺が最初に思いついたからね。俺のアイデアだからよろしく
Link to this comment
しかし、ニダ国ではこれが正史として国民に浸透していく・・・・・・・・・・・・・・・・。
Link to this comment
あそこは正常な判断が出来ない唯一のアジア国だ
Link to this comment
八路軍って何ぞと思ったらソ連がおもちゃを与え、旧日本軍人が訓練した子供か
Link to this comment
まともなレスだけ翻訳してるのかな?
Link to this comment
親日が多い掲示板だとしても共感数が5桁行ってるから中国人もそろそろ気付き始めてるんじゃない?
Link to this comment
Goodの数見て察せんか?
Link to this comment
最近、このサイトでこういうコメ目につくな
そう思うならここ見ないでネタ元自分で見てくりゃいいのにw
Link to this comment
「戦争コメディ」として売れば日本のレンタルDVDで見る人はいそう。
Link to this comment
「この時代に自転車に乗っている中国人が居たのか?」と咄嗟に思ったが、これを突っ込んでいるレスは無かったw
抗日ドラマは、一回じっくりと観てみたいねwそこそこ視聴率が取れると思うのだけどな。
Link to this comment
鋭い。
自転車は日中共に1870年代初頭に導入されたものの、当初はレジャー用途で上流の乗り物だった模様。
それが日本では明治の終わりには量産が始まり、1928年には国内保有台数500万台(現8000万台)を達成している。
要は日本でも誰でも持ってる普及品というわけではなかった。
で、中国ではあまり普及が進まなかった(富裕層は車や人力車、庶民は買う金がない。そもそも百元程の自転車を変える月給百元台の中流層は、伝統的価値観から、自ら汗を流して運転することを避けた)。
よって中国では自動車や荷車、人力車に比べて自転車はあまり見かけなかったらしい。主に日本から輸入されていた自転車も日華事変で輸入台数が激減し、余計見かけなくなった。
これが改善するのが戦後の1950年代で、自転車の量産が始まって1960年代には三大件(三種の神器的な)に腕時計、ミシンと並んで自転車が入るようになっている。
そしてこの頃には、自転車は単なる移動手段ではなく、自らの意志で何処へでも行ける「自由」の象徴としての意味合いも含まれていたとか。ややアメリカ、自由主義的な考えが中国人民にもあったのはおもしろい。
Link to this comment
SFにしておけば何も問題はなかったのに。
Link to this comment
いやもうほんとにGガンとかのノリなんじゃないの?
Link to this comment
そもそも抗日戦士などいない。
ほとんどは自国民を略奪してた匪賊みたいなもんだ。
Link to this comment
日本軍と本気で戦った国民党軍の軍人もいたよ
八路軍の多くはお前の言うとおりだろうけど、命を懸けて大切なものを守ろうとした人を否定するようなコメントには賛同できない
Link to this comment
正直見たいww
本格的に映画にしてやww
Link to this comment
現実離れさせとかないとダメなのだろう、
フィクションなのに信じこんでしまってる連中多いしな
これなら誰もがオカシイと気づくハズ…多分w
Link to this comment
何が凄いってこれ国民党軍じゃねーんだよね
Link to this comment
内容でワロタw
Link to this comment
微笑ましいじゃん
逃げまくってまともに戦いもしなかった共産党軍にはこういうファンタジーが必要なんだよ!
Link to this comment
中国共産党は人民を洗脳したいんだが、最近ではあきれられている。
Link to this comment
やっぱ中国人は自転車乗るのうめーな(真面目)
Link to this comment
今や、あらゆる情報は十年後、二十年後
あるいは百年後にも延々と残り続ける。
未来の中国人がこれらの作品群を見たらどう思うかな。
ま、それまで中国という共産党(漢人)の
独裁国家が続いていればだけどね。
Link to this comment
アメリカの「コンバット」はすごかった。
ドイツ兵にもアメリカ兵にも、人間の真実が描かれていた。
他人の心に残る永遠性はこういうものだろう。
Link to this comment
確かに映像ではね。
実際は、アメリカインディアンにやったような捕虜虐待の繰り返しだったけどね
Link to this comment
E.T Go Home.
Link to this comment
こんだけ突き抜けてバカだと逆に見たくなってくるんだよな・・・
Link to this comment
あれ、国?省じゃなくて。
Link to this comment
河北さんと青海さん、水道局が来ちゃうぞ~~
Link to this comment
数人で数十万人を数日で絶滅させ骨すら全く残さず処分する日本軍なんだから当然だろ
特アの2国が次々に日本軍最強伝説を新しく作ってくれるから、ただただご先祖様の凄さが知れてビビってるよ
Link to this comment
制作してる方もわざと荒唐無稽なドラマを作って当局に無言の抗議をしてるんじゃないかな?
Link to this comment
FF6の魔列車戦を思い出した
Link to this comment
お腹イタイw日本軍が出てきて悪さをして最後にシナ人が成敗すればどんな内容でも良いんだろwww子供の頃からこんなの見て刷り込まれるてるんだからシナ人の日本嫌いもうなずけるなw
Link to this comment
水戸黄門みたいなもんかね
ご隠居=毛沢東
助さん=周恩来
格さん=鄧小平
悪代官=日本軍
越後屋=そちも悪よのう
日本は叩きのめすべきだなw
Link to this comment
日本兵が巨人化してそれを駆逐するようなドラマが作られるな
Link to this comment
さすが大朝鮮様無敵を誇るウリナラファンタジーと良い勝負だ
Link to this comment
歴史を直視できないとどんどんファンタジー色が強くなるんだろうね。
Link to this comment
日本で放送してくれないかなあw
Link to this comment
疲れた日常には笑いは大切だよ。
Link to this comment
中国拳法すげえええ
Link to this comment
早く抗日コメディの輸出早よw
Link to this comment
主人公補正強すぎ
Link to this comment
タイトルに抗日ってあるだけでドタバタコメディなんでしょ?
面白そうだから吹き替えして地上波で流してくれよ。
Link to this comment
歴史ドラマも駄目になってるのか呉越のやつなんか結構面白かったけどな
Link to this comment
同感。あと、宮城谷 昌光さんの『太公望』がなかなかお気に入りだから、本場の太公望が見たい。リクエスト出来るなら沢山やってもらいたいのあるのに…
Link to this comment
フワァッwww
Link to this comment
カリオストロの城を実写で作ったらこんな感じになるんだろうか
Link to this comment
抗日ドラマ見たいよー
どこで見れるの?
Link to this comment
空手で日本人を真っ二つにするとかすげーな中国人って
Link to this comment
でも中国人やっぱり冷静だわ
知ってても知らないふりしてるのと
マジで知らないのとは全然ちがうね
Link to this comment
1980年代とかの中国の映像イメージだと、中国人がやりそうなんだが・・・
どんだけチャリンコ乗ってんねん言うぐらい、通りを埋め尽くしてた。
Link to this comment
自転車すげー
Link to this comment
抗日ドラマは日本の戦隊物みたいなものだと思えばいい
荒唐無稽で自らにとっての正義の味方は無敵の強さ
中国人もバラエティアクションだと思って楽しんでいるんだよ
真に受けているのは糞青という共産党マンセーな無脳田舎者だけ
Link to this comment
視点を変えて見れば、中国ドラマは面白い。真に迫った歴史ドラマでも、胸に刺さったはずの矢傷が、いつの間にやら腕に変わってたり…って笑えるじゃない。しかも、中国の歴史嫌いじゃないし。韓国ドラマなんかやるくらいなら、中国ドラマがとって替わればいいのに。
Link to this comment
抗日映画を日本でも放映してほしいな。意外とうけるんじゃないか?
Link to this comment
なんで自転車が空飛んでんの?
なんで?
Link to this comment
むしろあんな凄い奴等がいてなんで8年も山賊だけやってたのかと…
Link to this comment
youtubeにもウィルス貼られてるんだな。
Link to this comment
これ、「こんな兵士を抱えていながら、日本軍の進軍を8年も止められなかった指導部は無能」っていう、中国テレビ局の、せめてもの皮肉じゃないのか?
Link to this comment
こんな化け物相手に戦い続けた爺様達を尊敬する
ところでこの八路軍型ターミネーターを開発したのはどこの企業だ?
GEか? クルップか? 三菱か?
Link to this comment
ナイト2000のターボブーストみたい
Link to this comment
あの自転車はすごいね!?
MADE IN JAPAN じゃね?
Link to this comment
安定の中華クオリティw