「日本人の学習能力が極めて高いことが分かる写真を見てみよう」という写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人の学習能力が極めて高いことが分かる写真を見てみよう

記事引用元: http://www.weibo.com/1923184493/ClLW0nmBu
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 湖北さん
みんな落ち着け。中国と日本が心を一つにして韓国をバカにしなければいけない時にこんな写真を載せるな [5753 Good]
■ 中国さん
息子がパパの仕草をマネしたんでしょ?普通の事じゃん [4061 Good]
■ 中国さん
日本人はいくら暑くても上着を脱いでこんな風に持ったりしない。失礼にあたるからな。つまりこの写真は、安倍さんがオバマを見てカッコイイと感じて、自分でも試してみたということで間違いないだろう [3482 Good]
■ 北京さん
ペットはご主人様に似ていくんだね [2234 Good]
■ 雲南さん
日中が協力して韓国を叩かなければいけない大事な時期にこんな写真を掲載したツイ主さんの良識を疑う [1461 Good]
■ 広東さん
韓国 「日本に負けるな!早くこの上着の持ち方を申請しろ!」 [1276 Good]
■ 上海さん
ガキ大将にあこがれる子供みたい [1159 Good]
■ 貴州さん
1枚目の右端の人、むっちゃ笑顔だな [525 Good]
■ 浙江さん
日本人ってこういう格好よくするよね。服やカバンをこうやって持つ [300 Good]
■ 山西さん
面白くない。自分たちよりも経済も民度も優れている人たちをこうやってバカにして楽しいの? [307 Good]
■ 中国さん
安倍さん、カッコイイよ! [287 Good]
■ 中国さん
ぶわはははっは。安倍さんなんかカワイイな [269 Good]
■ 四川さん
オバマがやると似合ってるけど、安倍がやっても東施効顰にしか見えない [246 Good]
(訳者注: 東施効顰・・・東施ひそみに倣う。「猿真似」という意味の故事成語です。中国春秋時代、越国の有名な美人である西施が病を得た時に苦しげに胸を押さえ眉をひそめる(顰)姿が美しいとの評判を聞き、村の醜女がこれをまねし、たいそう気味悪がられたという故事によります)
■ 天津さん
日本人はアメリカ様に200年間しっぽを振り続けてろ [237 Good]
■ 中国さん
この写真、順序を逆にすると「俺が先にやってたけど向こうの方がカッコイイからやっぱやーめた」になるよな [212 Good]
■ 天津さん
他人のものをパクるのは日本よりも中国の方が上手 [162 Good]
■ 中国さん
安倍さんにはドイツの姿勢を学んでほしい [188 Good]
■ 在日中国さん
あれ?習近平はどこに写ってる?ひょっとしてG7に参加できなかったのかな?つまんない写真でもりあがってんじゃねーよ。他にやることたくさんあるだろ [148 Good]

80 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
正直わろたww
Link to this comment
ほんと上手く切り取ったもんだよなwwwww
これにはちょっとセンスを感じる
Link to this comment
「中国人」が指摘することによってより面白みが増してるねw
Link to this comment
俺も純粋に笑ってしまったw
どんな着眼点なんだよ。
Link to this comment
これは傑作としか言いようがない。GJwww
Link to this comment
同じく、笑ってしまったw
他の人も上着脱いでるし、6月だもん、暑いに決まってるw
Link to this comment
これは切り抜いた奴の発想の勝利だな。正直にんまりしたw
隣がメルケルってのもこういうの好きな連中としては大好物なシチュだろうねw
Link to this comment
ちょっとクスっときた
Link to this comment
真似したというより熱くてずっと脱ぎたいと思ってたけど
周りが脱いでないから脱ぐことができなかった
でもオバマが脱いだから自分も脱いでいーやとなったんじゃないかな
これこそ日本人にありがちなパターン
Link to this comment
おれもおれも、ってやつですね
うん、おちょくり方も堂に入っている。
皮肉屋さんの指導力は流石だなあ。
Link to this comment
真似してるって言われてるのは、上着を脱いだことではなくて、
上着を片方の肩にかけてポケットに手を入れる仕草のことだよ
Link to this comment
だよな。
暑いなぁ。って思ってて、オバマがやってたから、失礼に当たらないから俺もやろうって思っただけ。
追従行為ではあるけどな。
自由勝手に振る舞うのを日本では遠慮するからね。
日本人って中国人には無い価値観を持ってるから、在日の中国人でも日本人のことは分かってないよ。
Link to this comment
好き勝手に振る舞うのも、人を見て倣うのも、どっちも功罪あるよね。
今の中国人旅行客見てると、人通りのど真ん中で平気で集まるし、電車でも座席に足上げるし、でかい声でしゃべるし、周囲が見えてないほうがたちが悪いと思うけどね。
Link to this comment
そんなことは中国人も分かってんじゃん
なんであんな気取った持ち方なんだよってところが焦点だから
Link to this comment
なんだかんだ言ってあいつらこっち見すぎだな。
Link to this comment
なんだかんだ言ってあいつらもこっち見すぎだな。
Link to this comment
なんだかんだ言ってこっちもあっち見すぎだけどね。
Link to this comment
ふふ、見ているだけ♪
Link to this comment
恣意的に写真並べただけでしょ
よくありがちな印象操作じゃん
Link to this comment
お前友達いないだろ?www
Link to this comment
よく見つけたな。
おもろいやんww
Link to this comment
これ面白いな なかなか似合ってるw
Link to this comment
わらたw
Link to this comment
1枚目の表情がいいなw
Link to this comment
親世代の若かりし頃の写真を見ると、良くこんなポーズで写ってるね。最近はあんまり見ないけど。別に普通じゃね?
Link to this comment
新橋あたりのサラリーマン見てたらこんな格好で歩いてるおっさんたくさんいますぜ
Link to this comment
オバマ大統領が上着を脱いでなかったらそのままだったと思うよw
これがG7の結束なんだよ
Link to this comment
ミラーリング効果っつーのがあってだな
まぁ言わんでもわかるか
Link to this comment
おもしろいw
Link to this comment
はいはいドイツドイツ
Link to this comment
確かに日本人がこういう場面で率先して上着を脱ぐことは無いだろうね
でもまあ欧米人でも周りに影響されるし、大した話しではない
Link to this comment
お客さんと打ち合わせ終わった帰りはソッコウで上着脱ぐわぁ。
ただ、脱いだ上着って凄い邪魔。
Link to this comment
好きな相手の口調や振る舞いは無意識に似てくると言う。
これは良い傾向だ。
Link to this comment
脱いだスーツの持ち方一つでここまで嘲笑おうと工夫を凝らすかよ
最早、箸を転がしただけで大笑いするようだ
Link to this comment
韓国人のスレは常に劣等感丸出しのほえるだけだが、中国人のは頷けるものがある。
やっぱり器の違いなのかな。
中国共産党は韓国人と同レベルだがね。
Link to this comment
2枚目
カナダの首相・ハーパーさんも脱いでいるのに完全スルーされとるwww
Link to this comment
え?どうでも よくね?
Link to this comment
心理学のミラーリングじゃないかな
オバマさんに受けてもらいたい提案を持って行ってた時なら
Link to this comment
安倍総理が本当に邪魔なんだな~w(こんな、下らないことで…)
下朝鮮とか、マスゴミの安倍総理バッシングを見ると
安倍さんには、あと10年がんばってもらわないとね。^^
Link to this comment
確かにあんな持ち方珍しいなwww
よっぽどリラックスしてないと無理
Link to this comment
中国人っていくら日本に来ても中共批判する人ってほんといないんだね。
goodが多いコメントって日本批判ばっかりじゃん。
まあ、ここは割と柔軟な翻訳の仕方してるけど、実際は小日本連呼して物凄いバッシングしてるし。
嫌いなら嫌いで全然いいんだけど、韓国含めて日本に旅行でも来るんじゃねえってことだわ。
Link to this comment
だっは
ダメだ、何度見ても笑っちゃう。
Link to this comment
何も面白く無いわ
アメリカの犬にボコボコにされたお前らは何なんだ?
ダニ?ノミ?
Link to this comment
福島香織がチャイナ人はアニメの「進撃の巨人」にも政治的な意見が込められているんじゃないかという見方をすると言っていたが、チャイナ人は何でも政治的な見方をするんだよ。安倍が上着を脱いだ一挙手一投足すらね。この日本人分析から逆にチャイナ人がどういうものの見方をする連中かわかるだろう。最近、周永康に判決が出たがいまだに大々的な政治闘争をやっている国だぜ。文化大革命があったり、周近平を礼賛するブログをヤラセだと言ったら警察だか何かが突撃してくる国では庶民も政治的ヘマを打ったら最悪あの世行きだ。
Link to this comment
そんな中共で銀河英雄伝説が翻訳出版されてるのが不思議でならない
Link to this comment
作者は古代中国史マニアだし、あれ銀河版中華時代劇だから、べつに不思議でもない。
Link to this comment
可愛いw
Link to this comment
メルケルの右後方の人も真似してる件
Link to this comment
こんなこじつけで妄想を膨らませるなんて中国人は相当安倍にコンプレックスを抱いてるようだな
こんなんたまたま同じ格好してる写真持ってくれば誰でもすぐ作れる
そもそもこれ撮影時期が順番通りとは限らないよね 逆かもしれないし
というか日本がアメリカの犬ならイギリスやドイツもアメリカの犬だよ
日本がアメリカの言いなりなら何故TPP交渉で強硬な態度を取っているんだ?
むしろ今も昔も経済工業が西側におんぶにだっこな中国こそ西側の犬だよ
日本もご主人様の一人なんだから中国は靴でも舐めろよ 舐めても中国の危機は変わらないけどね
Link to this comment
日本のお笑い芸人より上品な笑いってことはTVでダダ漏れしてるお笑いは中国人未満ってことだな
Link to this comment
ボッチの菅の写真より全然いいじゃん
Link to this comment
G7に入っていない国家の国民から言われてもねぇ
つか、中国の経済規模ならG7に入らないとハードカレンシーにはなれないぞ?
Link to this comment
GJ!よく見てるね、気付かなかった。
Link to this comment
俺はこのスレ主を評価するw
Link to this comment
中国が入ってないって以外
ロシア入れたんでしょ?
中国もいれるべき
Link to this comment
面白いけどたぶん阿部ちゃんは
「あっちーなーオレも脱ごうかな」位なんじゃ
Link to this comment
全然面白くねぇけど?
Link to this comment
うん。
暑いなあ、脱ぎたいなあ、それだけだと思う。
あとは他のコメのようにミラーリング効果
Link to this comment
2枚目にオバマがいない
つまりそういうことだ
Link to this comment
暑くて上着脱いだだけで
こんなに受けるなんて中国人は意味わからん
中国人や韓国人て安倍さん意識しすぎて気味が悪い
きんぺーちゃんやクネちゃんが何着てるかとか全く興味無い
Link to this comment
あまりに民度低いから、中国ではあのショボイ画像でも大爆笑なんだろ
お前らもいちいち本気になるなよ
Link to this comment
もし安倍総理だけがラフに着崩してたら
喜んでメディアが叩いてる姿が見えるぞ
Link to this comment
やめたげてw
今安倍さん顔真っ赤だとおもうのw
Link to this comment
アホか!
メルケルが「私どうすればいいの?」
がポイントだろうが!
Link to this comment
安倍さんには、こんな可愛い面もあるんだとニュースを見るたびに思い出して!
安倍さんは中国人が思うほど悪人ではないから。
Link to this comment
本日のほのぼのニュースか!安倍さん可愛いな
とは言え別に真似してる訳でも何でもないんだろうけど
Link to this comment
真ん中にメルケルおばさんがいて二枚目にオバマがいないのも点数が高いな
Link to this comment
総理が先頭歩いてるのがG7の立ち位置表してるよなぁ
Link to this comment
偶然なのだが、悪意を持って切り取るとこういう図になるんだな。笑える
2枚目みると、安倍さんとおなじ構図の白人がオバマの左オクにいる。
3人同じ構図ww
Link to this comment
こんなのを作って一喜一憂してんのか
中国人は韓国人と同じだなぁ(呆
Link to this comment
面白い これがインターネット
Link to this comment
コメの1で吹いたw
Link to this comment
まぁ、オバマがやったのを見て、
あ、これぐらいはやってもいいんだとやった可能性は十分あるな
日本人は周りがやると安心して同じことやるからな
Link to this comment
もう気候や体調に合わせて、最低限の礼儀やマナーがあれば好きな恰好すればいいと思う
政治家なんて年齢層高い人多いんだし、いくら健康でも無理しなくていいよ
Link to this comment
むしろわざと真似してアメポチ宣言してる外交戦略なのでは???
Link to this comment
後ろにももう一人w
よく見つけてきたなw
Link to this comment
リーマンなら誰でもやってるだろ…
Link to this comment
真似っこではなく 学習能力というセンスwww
お坊ちゃま風安陪がするからいいオチになった
Link to this comment
あほかwwwww
暑かっただけだろwwww
暇だな、シナ人。
Link to this comment
仮に本当に真似をしたのだとしても、それはそれでアリだろ。
意図的に相手の行動や仕草を模倣するというのは、程度さえわきまえれば相手に親近感を抱かせる常套手段だし。
対人関係に気を使う職業の人間なら普通に使うテクニックだろ。