日本赤十字社が公開した「目の前で見知らぬ大人が財布を落としたら、日本の子供たちはどうするかな?」という動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本赤十字社が公開した動画を見てみよう。目の前で見知らぬ大人が財布を落としたら、日本の子供たちはどうするかな?
コメント引用元: http://www.weibo.com/2289537274/CjYzkt0AP
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 江西さん
女の子が財布を拾ってホコリをはらってる姿が超かわいい! [113 Good]
■ 中国さん
拾った財布をそのまま元に戻すの、いいねぇ [109 Good]
■ 中国さん
どの国でも子供はみんなこうだと思う。その子供が腐った社会で育つと腐った大人として育っていってしまうだけだ [88 Good]
■ 広州さん
政治を切り離せば日本は本当に素晴らしい国だと思う。我々は日本からもっと多くを学ぶべき [77 Good]
■ 四川さん
拾った財布のほこりをはらってあげるなんてお利口さんだね。でも中国でもこのくらいの年の子は同じことをできると信じている [59 Good]
■ 在日中国さん
日本語ってものすごく心地よい言語だなぁと感じるのは私だけ? [60 Good]
■ カナダ在住さん
中国の子どももきっと同じ行動をとると思う [73 Good]
■ 福建さん
女の子が財布のホコリをはらってるのを見てほっこりした [48 Good]
■ 陝西さん
ホコリをはらった女の子に萌えた [53 Good]
■ 在日中国さん
これが日本の教育の成果だな。本当に素晴らしい [55 Good]
■ 上海さん
私は日本のことがあまり好きではない。しかしこの国の文化と礼儀正しさは認めざるを得ない。日本はただのヘンタイ国ではない [40 Good]
■ 中国さん
飛行機に乗った時に5才くらいの日本人の男の子が近くに座っていた。そしてその男の子の前には8才くらいの中国人の男の子がいた。日本人の男の子は飛行中ずっと静かに座っていて、食事も自分で食べて自分で片づけていた。中国人の男の子は飛行中常に騒ぎ続けていた。日本と中国の民度の差を感じざるを得ないときがたまにある [40 Good]
■ 北京さん
子供が財布を拾うかどうかはどうでもいい。もし中国でこのくらいの年の子を街の真ん中に2分くらい放置すれば、あっというまに誘拐される [48 Good]
■ 遼寧さん
日本で落し物をしたときは、とりあえず落とした場所に戻ればいい。探し物は恐らくその場所にそのままある [38 Good]
■ 中国さん
中国人も同じことができると信じてる [44 Good]
■ 北京さん
もし俺だったら、まず足で踏んで財布を隠して周りを確認する。お前らには俺を批判する権利はない [35 Good]
■ 中国さん
どこの国でも子供は純粋で善良だよ。中国でもきっと同じことになる [38 Good]
■ 江蘇さん
東京の路上で財布を落としたことがある。急いでて全く気が付かなかったけど、車を運転していたおじさんが気づいて、車を停めて降りて財布を拾って走って俺に追いついて財布を渡してくれた [27 Good]
■ 北京さん
財布を落とした日本人はこういう時、最初に「ごめんなさい」と言い、それから「ありがとう」と言う。まずは相手に迷惑をかけたことを詫び、それから謝意を示すんだ [30 Good]
■ 山東さん
これが河南だったら子供は間違いなく財布を抱えて走り出んだろうな [28 Good]
(訳者注: 河南省は黄河南部に位置する中華文明の発祥の地とも言える場所です。しかし現在ではコソドロやインチキのイメージが強い地域でもあります。実際、河南省のペーパーカンパニーの数は全国一だそうです)
■ 中国さん
中国で銀行のキャッシュカードを落とした時、子供が走って持ってきてくれたことがあるぞ [24 Good]
■ 河南さん
国民の民度は幼少期の教育によって培われる。日本は本当にいい国だなぁ [29 Good]

36 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
「中国でもきっと同じ」 希望的観測
Link to this comment
中国人は教育で腐るけど、半島人は生まれつき腐ってる
一見似たようなものだが、そこには大きな違いがある
Link to this comment
全世界の子供が同じであって欲しい。
Link to this comment
まあ中国でも同じ実験をしてみれば良いだけかと
その結果が如何なる物でも嘘偽り無く発表すれば良いんじゃない
Link to this comment
いや、これくらいの年齢ならどこの子供だって同じじゃねえの?
逆にこの歳でネコババするならある意味尊敬するわ
Link to this comment
いや、こういうのはやっぱり大人がちゃんと教えてるからってのがある
子供はまっさらだから教えられた通り行動するんだよ
だから「小日本○す!」と教えられた子供はそのままそれを口にする
Link to this comment
某国の子供は、日本人が火の海で死ぬ絵を描いたりするからね。
親がこれはしちゃだめ、これはいいことと教えることが価値観の構築につながる。
Link to this comment
子供を腐らせてしまうのはいつの時代も大人だ
子供のいじめをなくしたいんだったら
先ず大人社会が手本を見せなければ
Link to this comment
中国でも是非やってほしいな
共産党さんにお願いするかw
Link to this comment
「きっと」「信じてる」「同じだろう」
で、実際はどうなんだよ?www
Link to this comment
FIFAの理事に見せたらエエ。
Link to this comment
泥棒選手権があったら泥棒のエリート教育してる中韓には日本はかないませんよ
Link to this comment
中国の子供なんて財布スッてばっかじゃん 適当な考察してんじゃねーよ
Link to this comment
ガキのころの自分だったらどんな行動してたか想像してみた・・・顔が赤面した
Link to this comment
あのくらいの子供って、
財布=盗むほど価値のあるものという認識あるかね
大事なもの、くらいは解ると思うけどさ
Link to this comment
朝鮮人の言ってることの八割は嘘だが、中国人の割合は六割だ、まだ希望がある。
Link to this comment
>>子供が財布を拾うかどうかはどうでもいい。もし中国でこのくらいの年の子を街の真ん中に2分くらい放置すれば、あっというまに誘拐される
これはさすがに冗談だと信じたい。
Link to this comment
<中国で銀行のキャッシュカードを落とした時、子供が走って持ってきてくれたことがあるぞ [24 Good]
現実・・・。
家に帰って、「落とした人に届けけてあげたよ。」と言って褒めてもらえると思ったら、
お父さん、お母さんに、棒でたかれて叱られましたとさ。おしまい。
Link to this comment
これCMだから拾えない子供もいただろうよ
Link to this comment
落ちたですよってタラちゃんかよ
Link to this comment
ホコリ払ってる子が財布渡してる所映ってない件
Link to this comment
これ財布を拾える以前に知らない大人へ声掛けられるってのが偉いよね
みんな凄く恥ずかしがってるけど勇気振り絞ってる感じがいい
Link to this comment
しょーもないシャレ混ぜんなや!こっちまでほっこりしたわ
Link to this comment
世界のと言う前に、日本の子供がこうあって欲しい
Link to this comment
子供は親の背中を見て育つ。中国は大人が腐ってるから子供を腐る。子供を躾ける前に大人が変わる必要がある事に気づいていない。子供は天使にも悪魔にもなれるんだよ。それだけ純粋なんだよね。
Link to this comment
こんな小さな子達なら全世界でもそうだと信じたい
傍に親がいたら最悪の結果になりそうだけど
Link to this comment
中国の日本賞賛は怖い
中国人移民が増えそうwww
嫌われていた方が安心するwww
Link to this comment
コメ欄観てるといくら子供の民度が高くても大人の民度が……って気がするわ
それとこういう人の善意を試すようなドッキリは正直気分悪い
Link to this comment
べつに
Link to this comment
共感。
改めて子どもたちに学ばされることあるよね。
Link to this comment
国というより、ぶっちゃけ、親によるんじゃないかなーと思う
でも、拾って「ありがとう」と言われると嬉しいよね
子供のころ、バスに乗るとき
おばさんに「お先にどうぞ」って言ったら、えらい喜ばれてびっくりした思い出
Link to this comment
>ホコリを払ってるのを見てほっこり
ワロタ 管理人GJ
Link to this comment
埃はらって返してあげてた女の子に感動したら
やっぱ同じ事思うもんだな
Link to this comment
>もし中国でこのくらいの年の子を街の真ん中に2分くらい放置すれば、あっというまに誘拐される
これな。マジで誘拐されて売られるからな・・・
Link to this comment
幼年感情 少年勤勉 青年礼儀 壮年教唆
だったかな?間違ってたらスマン。それっぽい文をどっかで見た。
Link to this comment
財布ではなく例えば妖怪ウォッチメダルだったらどうだっただろう