海賊版Windowsを日本で販売した容疑で中国人が逮捕されたそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
米マイクロソフトの基本ソフト「ウィンドウズ7」の中国語版を顧客のパソコンに不正インストールしたとして、警視庁公安部は著作権法違反の疑いで、中国人の男が実質経営するパソコン関連サービス店「東陽電脳」(東京都豊島区西池袋)を摘発、男2人を逮捕した。
逮捕されたのは、いずれも中国籍で同店を実質経営する王龍(44)=東京都板橋区=と同店従業員の王哲(31)=豊島区=の両容疑者。公安部によると、いずれも容疑を認めている。
逮捕容疑は、平成26年4月中旬、埼玉県に住む中国人の男性から数千円を受け取り、ウィンドウズ7を男性のパソコンにインストールしたなどとしている。
公安部によると、25年、ウイルスが仕込まれたメールを送り情報などを抜き取ろうとする「標的型メール」で日本政府関係機関などが攻撃された事件があり、同店の顧客の中国人女性が利用するインターネット回線のIDやパスワードが悪用されたことが判明。不正インストール容疑が浮上した。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000561-san-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AOHMJJA200014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 中国さん
マジか。中国で同じ基準を適用したら警察官も全員逮捕されて、警察署から警察官が消えるぞ [3582 Good]
■ 遼寧さん
中国でこれをやったら国内のありとあらゆるパソコン屋は全て破産する [3582 Good]
■ 山東さん
郷に入れば郷に従え [3356 Good]
■ 山東さん
Windowsって実はものすごいソフトだぞ。数千人のエンジニアが数年かけてつくり上げる。コードは数千万行に及ぶだろう。それを300元(約6000円)払えば5年くらいは使えるんだ。300元だぞ?ピアノ教室4回分だぞ?安すぎるだろ [1590 Good]
■ 甘粛さん
冷や汗かいた。ここが中国でよかった [1216 Good]
■ 在日中国さん
中国の警察がこの程度で逮捕していたら、警察は超多忙になって他の仕事を全くできなくなるだろうね [839 Good]
■ 湖北さん
違法コピーしたOSを他人のPCにインストールしただけでお金取ってたの?その程度で金を取るか?逮捕されて当然だ [661 Good]
■ 山東さん
中国の常識は外国では通用しないんだよ [374 Good]
■ 北京さん
欧米では映画や音楽を無料でダウンロードするのは違法。日本ではなんでも正規版を購入しなければいけない。著作権保護の意識が中国とは比べ物にならないくらい厳格だ [29 Good]
■ 広州さん
中国ではどの会社も普通にやっているから、著作権を守ろうとするマトモな会社は確実に潰れる [18 Good]
■ 湖南さん
先進国の中でも日本は著作権に特に厳しいぞ [18 Good]
■ 上海さん
国際的に見たら中国の方がおかしいんだよな。俺も使ってるから何も言えないけど [18 Good]
■ 山東さん
俺のお客さんのPCにwin8の正規版を入れてあげたら使いにくいと言われた。win7の海賊版を入れてあげたら喜んで帰っていった [18 Good]
■ 河南さん
中国のソフトウェア市場はゴロツキの墓場だね [17 Good]
■ 陝西さん
え?これってダメだったの? [16 Good]
■ 山東さん
法があるのだからちゃんと守る。これを黙々と行ってきたからこそ、今の日本の繁栄がある [16 Good]
■ 北京さん
正規版って使ったことないから様子がわからない。正規版って海賊版とはやっぱり違うの?正規版のほうが使い勝手がいい? [9 Good]
■ 広西さん
Windowsのライセンス料は清朝政府がアメリカ政府にすべて一括払いしたから中国人は払わなくていいって聞いたんだけど、本当? [7 Good]
■ 河南さん
この人はどうしてバレたんだろう。誰かとケンカして警察に情報を売られたのかな [5 Good]

27 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
Windowsは今後オープンソースになるらしいぞ
ディストリビューションが乱立しなきゃいいけど
Link to this comment
なぜ日本で売ったし
Link to this comment
お客が中国人…しかいないのか。
Link to this comment
>Windowsのライセンス料は清朝政府がアメリカ政府にすべて一括払いしたから中国人は払わなくていいって聞いたんだけど、本当?
これはなかなかの傑作w
Link to this comment
清朝時代にWindowsは有りましたっけ?w
Link to this comment
昔、中国にだけWindows96があったな・・・
Link to this comment
windows7プロダクトキー買って使ってるが、OKだ。
Link to this comment
つーか、書き込み酷いな
中国人は、皆泥棒じゃん
Link to this comment
>■ 湖北さん
違法コピーしたOSを他人のPCにインストールしただけでお金取ってたの?その程度で金を取るか?逮捕されて当然だ [661 Good]
そこじゃねえよwwww
Link to this comment
横浜市中区にいる中国人より板橋区に住んでる中国人の方が犯罪多くみえるね。
横浜も世田谷とかに比べたら柄悪いけど、中国人より日本人の主婦層や出稼ぎぽい外国人がタチ悪いからな
Link to this comment
人類が全員支那人だったら確実に核戦争が起こるね
Link to this comment
OSだけじゃなく違法DLを正当化するようなことをいう人は絶対にいるが
言ってることは正しいけど行いは悪だということを理解出来ないんだろうなと
Link to this comment
ヤフオクで本当かどうか知らんが正規とうたったプロダクトキー販売している中国人が何人もいてるが、流石にOS自体は正規のもの自分で用意しないとな。。
Link to this comment
>俺のお客さんのPCにwin8の正規版を入れてあげたら使いにくいと言われた。win7の海賊版を入れてあげたら喜んで帰っていった
「win8の正規版」のライセンスをそのお客さんが所有してるなら、合法ダウングレードや
Link to this comment
コメントしてる中国人がことごとく海賊版使用者w
それでこそ中国人
Link to this comment
共産主義は私有財産を認めないからなwww
Link to this comment
中韓人ってほんと正規版使わないよね。
昔掲示板で韓国人の違法DL叩いてたら韓国人が「ならお前が今使ってるパソコンのWindowsは正規版だとでも言うつもりか!」とか切れてて唖然とした。
中国人も全く同じかそれ以上だよね。
Link to this comment
公安が動いたのはルートキットを仕込んだから。いわゆる人民解放軍がネット攻撃を行うための踏み台。
Link to this comment
こんな連中、ヤフオクで腐るほどおるやん
そいつらも検挙せーよ
Link to this comment
ライセンスが国によって違うんだよなあ・・・
中国はまあ問題外だが、欧州と日本とではOSのライセンスに違いがある
Link to this comment
欧州だとアマでDellとかのメーカー品付属のWindowsOS普通に売っていて、それを買ってDell以外のPCにインストールして使用しても合法なんだよね
Link to this comment
日本って、ライセンス権のカモネギ市場なんだわ・・・
Link to this comment
こういう事の一つ一つの積み重ねがコスト競争力になる
不正な低コストとまともな企業が戦わなければならないのは不公正
世界各国が協力して中韓に圧力かけて違法コピーを無くさなければダメだよ
Link to this comment
知り合いがOSはクラック版が当たり前って感覚でなぁ・・・。
Link to this comment
ちょっと前までアキバとかでもシナ人たちが路上で違法コピー品並べて売ってたが
お互い通報しあって潰しあって滅んだんだよね。
Link to this comment
Ahh…In China,the most of users use “海賊版Windows”,Chinese havn’t enough money to buy“正版”
Link to this comment
havn’t→haven’t