中国人「日本語にはひらがなもカタカナもある。何で日本人は韓国人みたいに漢字を捨てないの?」(中国掲示板)

 
「日本語にはひらがなもカタカナもある。何で日本人は韓国人みたいに漢字を捨てないの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 


15042301

 
■ スレ主さん
 
日本語にはひらがなもカタカナもある。何で日本人は韓国人みたいに漢字を捨てないの?
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3712844945
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

[adsense]

 
■ 1楼さん
 
必要だからだろ
 
 
 
■ 2楼さん
 
日本人は韓国人よりも賢いからじゃない?
 
 
 
■ 3楼さん
 
平仮名だけになるならアルファベットで十分
 
 
 
■ 4楼さん
 
文字は国家であり文化であり民族である。文字を廃止するということは民族を失うことと同じである
 
 
 
■ 5楼さん
 
日本語は同音異義語が多すぎる
 
 
 
■ 6楼さん
 
漢字を捨てた韓国がその後どうなったか見てきたからだろ
 
 
 
■ 7楼さん
 
韓国から学ぶことなどひとつもない
 
 
 
■ 8楼さん
 
韓国って漢字を捨てたの?正式な場では今でも漢字を使ってるんじゃないの?
 
 
   ■ 8-1楼さん
 
   本当か?そんなの見たことないぞ
 
 
   ■ 8-2楼さん
 
   身分証に漢字なかったっけ?
 
 
   ■ 8-3楼さん
 
   法律には漢字が残ってたような気がする
 
 
   ■ 8-4楼さん
 
   日本人と和歌や漢詩の話をするのは興味深くてすごい面白そう。韓国人と同じ話をしても牛に琴を聞かせることになりそう
 
   (訳者注: 日本の「馬の耳に念仏」は、中国では「牛に琴を聞かせる」となります)
 
 
 
■ 9楼さん
 
漢字を捨てた韓国は中国と日本の小間使いに成り下がったよな
 
 
 
■ 10楼さん
 
日本は一度漢字を捨てることを検討したことがあったけど、結局捨てないことになった
 
 
 
■ 11楼さん
 
달이 언제 어떤 술잔을 들어 푸른 하늘에 묻다
 
この文字なんか気持ち悪い
 
 
   ■ 11-1楼さん
 
   賛成
 
 
   ■ 11-2楼さん
 
   完全に同意
 
 
   ■ 11-3楼さん
 
   新疆のウイグル語も同じ感じで頭がクラクラする
 
   (訳者注: 新疆ウイグル自治区で使用されているウイグル語の文字はアラビア文字を改良したものが使われており、一見するとアラビア語に見えます。ウイグル語は中国の公用語のひとつに指定されており、新疆ウイグル自治区内では看板等に普通に使用されているほか、中国のお札にはウイグル語の記載も存在します)
 
 
 
■ 12楼さん
 
日本語を少しでも勉強したことがある人はみんな判ると思うけど、日本語は中国語と同じで同音異義語が多く、漢字が無かったら読解がかなり困難な言語だ
 
 
   ■ 12-1楼さん
 
   韓国語は同じ問題でけっこう苦労してるみたいだね
 
 
 
■ 13楼さん
 
日本は歴史と文化を尊重している
 
 
 
■ 14楼さん
 
漢字は便利
 
 
 
■ 15楼さん
 
やっぱり日本人は賢かったってことだ
 
 
   ■ 15-1楼さん
 
   これが正解だな
 
 
 

コメント

  1. 別に捨てる理由がなかったから、それに同音異義語が多いから漢字があると便利。

    自衛(자위)自慰( 자위)
    こんな恥ずかしい事になりたくないから。

    • ただ、同音異義語の多くは漢字のためにそうなってるんだよな。
      あと古代から江戸時代にかけての発音の簡便化のせい。

    • 放水と防水が同じだから、括弧で注釈を入れないととんでもない事になってしまったのが韓国の高速鉄道だっけ。

      • うわあ、、。

    • どんな場だったらそんな字書くんだwとは思うし
      それは幾らなんでも文脈でわかるだろう・・・

      真面目なふりしてやっぱり>1は>1だな

      • だから難しい学問は母国語で学べないし、新出単語だと全く意味が理解できない羽目になるんですね
        教科書がすべて文脈から判別できる既存知識でないといけないなんて

    • 桜もそのマジックだよね
      ・ソメイヨシノ(왕벚나무)
      ・王桜(왕벚나무)

      だからあちらでは『「왕벚나무」は韓国の物だ!』で成り立ってしまう
      国民に捏造を信じ込ませるカラクリの一つにもなってる

      • ソメイヨシノはまた別次元の問題でしょ
        朝鮮には固有種の王桜があるけど、日本の染井吉野が羨ましかったのでまともに翻訳せずにそれも朝鮮語で「おうざくら」と名付けた。だから韓国人の言う「ソメイヨシノは韓国固有種」ってのは彼らの中では間違ってない。両方ともオウザクラなんだから。何が卑しいって王桜とソメイヨシノが別物だと知っている朝鮮の学者自体がやっているから質が悪い。

  2. 捨てないから日本なんだよ。
    すぐ捨ててしまうから韓国には文化財も歴史も残ってないだろ。
    天皇家・世界最古の木造建築・その他諸々。
    制度や風習には中国・東南アジアから入ってきたものが多いけど。
    現地じゃ残ってないのに吹き溜まりのように日本に残っている。

    • というか併合時に朝鮮人が漢字覚えないから
      仕方なく日本がハングルを発掘してきて教えたんだよね

      • 漢字が読み書きできない「愚民」の為に苦労して作ったのに、そのハングルすら読めなくなって、他国に読めるようにしてもらうなんて…せじょん大王はあの世でがっかりしただろうね。愚民は簡単な文字を与えたところで愚民にか…って。

    • 包装紙やお菓子の化粧箱からコンビニ袋まで、捨てられずにどんどん増えていくのは
      血筋のなせる業だったんだな。
      安心した。

      • 箱は捨てたほうがいい。
        遺物処理の際には重さではなく「体積」で計算されるからな。
        靴箱だとかもちょいちょい処分するといい。

  3. 捨てるわけないだろ。便利だもの。

  4. *それを捨てるなんてとんでもない*

    • タイトル見て即座に同じ言葉が思い浮かんだw
      漢字は素晴らしいからね。捨てるなんて勿体ないよ

  5. 子供用の絵本でも読めばわかるが読みにくいし、いい大人がそんな文章書いてたら馬鹿の子に見えるわ

  6. やっぱり漢字文化圏の人から見れば、ハングルって造形が気持ち悪いんだよなあ

    • ラーメン文字www

      • ラーメンにあやまれ

      • どちらかと言うと象形文字のできそこない
        見た目としては楔形文字の方が価値がある

    • 801板の腐女子が凸してきた韓国人に
      「韓国語ってたくさん穴あいてるよねw そんなに犯されたいわけ?」
      ってレスしてたの思い出した

      • 今までで一番 腐女子こえぇ! って思ったw

      • くそワロタwwwww

  7. 既に『和製漢字』がある様に
    中国語ではなく、日本語の一部だからだよ
    『チンプ(ト)ン(聞いても解らない)カンプ(ト)ン(見ても解らない)』みたいに多くの言葉だって日本語になってる

  8. 外来語や擬音をひらがなで表すと何がなんだかワケワカメ

  9. 宗主国さんは、あのキムチ悪い字を作ったのを止めなかったの?
    管理者責任があるんじゃないかと思うけど

    • 属国にそんな丁寧に面倒見るわけないだろ。普通は礼を求めた上で搾取するのみ。
      日本が併合時代に朝鮮の面倒見過ぎたんだよ。

      • 余計なこと言うなよ。
        日本が併合時代の管理責任追及されたらどうしてくれるんだ。

  10. >1
    漢字を捨てさせようとしたアホな文部大臣もいたけどな
    漢字どころか仮名も捨てて仮名も廃止してアルファベットで統一しようとしてた

  11. 日本人の捨てない精神は異常
    漢音呉音唐音宋音…中国ですら残ってない音が未だに現役

    • それなw 元々の大和言葉の訓読みもあるしな。

      学んだものは音読み、元からある物は訓読み。

      学んだことを学んだと残す、先人の知恵や敬意は本当に有難い。
      お蔭で、日本語がひっちゃかになってしまった部分もあるがな。

      今の和製英語はまだいいわ、完全な英語の片仮名は明治政府のように
      漢字にして欲しい。意味がさっぱりわからず検索の日々だ。

  12. 同じ物を表すのに日本人なら漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字、当て字といろんな表現が出来る
    それが文化の多様性にも繋がってるんだよ

  13. 漢字は素晴らしいけど子供は新聞読めないって事なんだね?って聞かれるとハッとする
    無いものねだりだけど公用語2言語で英語も入れたいと思うわ
    情報が偏るから。

    • それでも真面目に勉強してれば10歳ぐらいでだいたいは理解できるようになる。
      興味を引かせる目的もあるだろうけど、国語教科で新聞を読んだりとかもあるからな。

      英語はボキャブラリー足りないと類推すらできんのがな……

    • ルビがある

    • それはどこの言語でも同じだろ

    • 英語だって読めても意味分からなきゃ同じだよ。

    • 新聞の漢字読めない年齢の子に新聞読ませるのにいきなり一人で読ませる?
      最初は親が教えてあげればよろしいんではないか。
      自分は親に聞いてたけどな。「お母さん、これ何て読む?」「お父さん、これ何て書いてあるの?」って。
      そういう小さなことでも親子のコミュニケーションって大事よ?
      番組欄だけでもいい、一人で読めるようになりたいって子なら新聞で使われる程度の漢字ならすぐ覚えるものさ。

      • これ。
        私も小学1,2年生の時からよく新聞読んでたけど、ルビがあれば辞書で調べたり、ルビ無くても親とか姉に聞いてた。そうやって言葉とか文字とか、漢文も含めて興味を持つことが出来たから、平仮名片仮名だけじゃなくて漢字があって良かったーと思う。

    • 読める(発音できる)ことと読解することは違うからな。
      現に韓国では「機能的文盲」が問題化しているんだぜ。

    • 解らないから勉強するんだろ
      自分も子供の頃解らない漢字は沢山あったが文脈の流れで大体意味は解るもんだ
      それでも解らなきゃ辞書を引く
      今はネットと言う有難いものがあるというのに調べるのになんの苦労もないわ
      なんでもかんでも子供が解らないというのは子供に対して馬鹿にし過ぎだわ

    • 英語だって初見の単語は発音できないじゃない?
      文字を固まりで見て意味を認識するんだから漢字と全く同じ。
      むしろ漢字の方が部首等で意味の類推が出来るからマシなくらい。

    • ドイツ語は少し勉強すれば音読できるよ
      いくつかの例外をのぞけばローマ字読みに近いからね
      意味はさっぱり解らないけどw

    • 個人差はあるが、10歳なら番組欄とスポーツ面ぐらいなら意味わかる子いっぱいいるぞ

      政治面が意味わからんのはどの言語でもそんなに変らん。
      10歳だと政治関係の用語の知識が足らないからな
      (それでも毎日ニュース見るような子だとけっこう意味解ってる。絶対数として少ないけどね)

      新聞が読めるかに言語は関係ない

    • 今の新聞に読む価値あるか?
      小学生高学年にもなれば読めるようになるし問題ない。
      ハッとしてしまった君の子供の頃の識字力には同情するけどね。

      • 本当の意味で読める様になってる人が、「今の新聞に読む価値あるか?」などという感想を持つとは考えにくいのですがw(13とは別人ね)。

    • うちの娘は、幼稚園年長でひらがな、カタカナを覚えたら、次は単行本の漫画を見て、自然と漢字を覚えてた。
      ガラスの仮面、ワンピース。。。
      不思議だったが、読み仮名振ってる&文脈で覚えていくのね。
      新聞は面白みがなく、子供にはハードルが高いが、漫画なら自然と漢字を覚えていっている。

  14. 便利なものを無理に捨てる必要はねえわな

    • うん、必要ないな 便利だもの
      結局某半島国も一度漢字を捨てておいてからまた2016年からだっけ?
      小学生から教えなおすことになったらしいからなw

  15. シナ人からしてもハングルは気持ち悪く見えるのか

    アレ見ると気持ち悪くて鳥肌たつんだよな

    • 同意。生理的に受け付けない
      文字に見えない

    • 母(芸術家)がハングルを芸術的だとかインスピレーションが湧くとか言いだしたので、家中のあらゆる日本語をハングルにしてみたり、壁一面にハングルポスターを貼ったりしまくったらノイローゼになった。てか殴られた。もう二度と見たくないそうだ。私としてはたとえ韓国語からでもよかったので、インスピレーションを貰えるなら仕事してほしいと思っただけなんだけど、まさか韓国に一切関心がなかったただの人を病ませる効果がハングルにあるとは知らなかった。
      英語を覚えるために家中を英訳だらけにしたときは、そんなことなかったんだけど。

      • 何て親孝行w

  16. 覚えるのは滅茶苦茶苦労したけど、
    一度覚えてさえしまえば、コレほど読みやすい言語もない

  17. まぁそこが日本語の面白い部分ではあるわな。
    文章表現力で日本語に敵う言語って無いと思うよ。

  18. 漢字は本当に偉大だからな。

    これを
    かんじはほんとうにいだいだからな。
    としか書けなくなったら
    どれほどの文化、情緒、情報量が失われるか。

  19. 実際問題、漢字が大好きなんですよ。
    漢検なんて私腹肥やし過ぎて問題になる位
    受験者が多いわけですし。

  20. ウイグル文字に気持ち悪いなら
    自治区を手放すことをお勧めしたいね

  21. ※13
    英語の新聞をスラスラ読むには、約1万7千語の単語を覚えておく必要があると言われてる。
    日本語の場合は、常用漢字2千。熟語4千。ひらがな・カタカナ加えても7千の語句を覚えておけば新聞が読める。

  22. 情緒を感じるからじゃね?
    近所に秋谷紅実さんているけど
    なんて綺麗な名なんだろうと思った。
    ひらがなじゃ、そうはいかない。

    • 中国人スケートファンが「羽生結弦って字面も綺麗で完璧!」って
      言ってるのを見て、こういう感覚が分かるのがいいわ〜、って思った

  23. スレ主は韓国人留学生だろ。
    でも、漢字を捨てたのは中国人もだよ。
    簡体字は思慮が足らなさすぎる・・・。
    素晴らしい漢字を宗主国が踏みにじった!!!!

    • それ言い出したら「塩」も本来の字で書けって話になるぞ
      繁体字を使う台湾人でさえ多くの場合「臺灣」とは書かないだろ

      確かに簡体字はやり過ぎという部分は同意だけどやっぱりバランスの問題

    • 簡体字覚えると、メモ取るのが早くなって結構便利だぞφ(..)
      ただし、やりすぎると元の字が書けなくなるという副作用もあるからな。

  24. かんちょうがかんちょうせきにすわったら、じつはそこはかんちょうされるせきだった。
    とかなったら艦長困るだろ。

    • 館長かと思った

  25. 自分達も簡体字にして糞みたいな文字になっているというのに気付いていないんか?

    いくら土地を強奪しただけの古代中華民族とは何のつながりもない寄生民族とはいえ、あほすぎるな

  26. 日本が近代化するにあたって漢字の造語力には随分と助けられたからね。
    もし漢字がなかったら、日本も他のアジア諸国同様、西洋の学問を自国語として理解できずに近代化に非常に手こずることになっただろう。今のようにカタカタを外来語の音に当てて即日本語化するという技法をとるには、その時代の国民の欧米語に対するリテラシーが追いついていなかったしね。それに、漢字には熟語を創ってしまえば簡単にそれ同士をくっつけて複合概念を短い単語で表せるという利点がある。「人民」+「共和国」みたいにね。カタカナ語ではなかなかこうはいかない。
    こんな便利な文字体系を棄てるほうが馬鹿ってもんだよ。

    • あの時の日本人に漢学の素養があってよかったな

  27. ※13
    しかし、他国と比べると、新聞を読める年齢に差はないどころか、日本の方が早いだろ

  28. 漢字を使うのは、使うことで麗しい中国人を想像する
    からではない
    ツールとして便利だから
    そして、ちょっと美しいから
    中国人は漢字しか使用できないから、漢字に対する感覚がきっと日本人と違う。
    漢字も多用しすぎは堅苦しくてダメ。

  29. 漢字を使うと文章を目で見てパッと意味が分かる
    ひらがなばっかりだとこうはいかない
    まあ漢字書いてるときは糞面倒くさいと思うわけだが

  30. 中国は簡体字などで漢字を簡略化しているが、漢字の見た目にも意味があるんだから
    起源国としてもっと大事にして欲しいわ

  31. >■ 8-4楼さん
    >日本人と和歌や漢詩の話をするのは興味深くてすごい面白そう。

    これは実際に盛り上がる
    和歌の話はしたことないけど、中国史ネタは日中で本当に盛り上がる
    伍子胥が長江を渡る話とか酒が旨くて困る

    • この中国さんと和漢朗詠集の話で盛り上がりたい
      漢詩を和歌に翻訳したのを並べてるアンソロジーだし
      あと井伏鱒二の漢詩和訳でもいいわ
      人生足別離→サヨナラだけが人生だ、って翻訳格好良すぎる

    • 共通の文化や知っている歴史をどっちの方が優れているかで攻撃しあうんじゃなくて一緒に盛り上がっていきたいよね。

      • そうだよなあ
        どこ中だよ えっ北中w とか
        中 手紙w 日 手紙w とかみたいに
        日 えっシャカだろ 中 釈迦だわ 印 シッダールタなw とか
        キリスト教徒 主な イスラム教徒 うむ主やな ユダヤ教徒 主だわやっべえ聖地一緒w みたいに
        皆 仲良く なーかー良ーくー

        まあ金絡んでわざと揉めてるけどな

  32. 中国人に聞いてみたいわ
    オマエラすでに漢じゃない全く別の国なんだから、漢字使うの止めろよってね

    • 逆にお前に聞いてみたいわ。
      レイシストのお前が、他国民である漢民族が作った漢字使ってんじゃねーよってね。

  33. 人民と共和国は日本語から逆輸入したクセにwww

    アタマ弱っwww

    • お前の頭の弱さに脱帽だわ

      • 日本が作った国字は、2600以上あります。
        【魚】【木】が付く国字が多いです。

      • まったくだな。

  34. 中国人って日本人が漢字を使うのを、中国に憧れて、中国語と思って使ってるって思ってそうなんだよなあ。
    完全に自分たちのものと思って使ってんのにね。
    韓国も、韓国人にとって漢字を覚えるのは完全に外国語を学ぶ感じらしいが、面倒なのはこれを日本人もそうだと思ってるところ。漢字検定とかが流行るのも外国語検定だと思ってるらしい。

  35. 表意文字って凄く便利なんだよな。
    たった一文字で英文1単語以上の意味を伝えることもできる。
    それらを複合的に使い分けることで、素晴らしい表現力を得る。

    • 漢字があるからこそ成立する言葉遊びみたいなのも多いしね
      大切にしなくちゃいけないよね

    • ほんとどっかの国はよくこんな便利なものを捨てれたよね。

    • 改めて考えると会話でも文字でもひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字、簡単な英語を日常的に使っているって節操無いな。
      そんななんでも取り入れて使っていく姿勢が大好きでもあるんだが。

      でも友人のアメリカ人は日本語勉強難しすぎて泣き入ってたわ。
      いろんな言語同時に勉強してるようなもんだもんなw

    • 書道とゆう文化も漢字ならではだしね

      • それがおでんみたいな文字を書道っていって書いてるミンジョクがあるんですってよ

      • それが漢字があるから書道があるってわけでもないみたいだぞ?
        アルファベットにも書道に相当するものがあるんだそうだ
        それそのものじゃないけど…

  36. 日本はシナや朝鮮のようにいちいち文化をぶち壊したりしない。漢字を
    廃止しようとした馬鹿はいたけど、マトモな人間のほうが多かった。

    • 結局その某国も2016年からだったに漢字を復刻させることになったらしいしな

    • 朝鮮はともかく、別に中国もぶち壊してるとは思えないけれど。

  37. 漢字は初歩的な法則さえわかれば、文脈と合わせると、たいてい読めるんだよね。
    新聞程度なら10歳前後には読めるんじゃね?

  38. 中国に三跪九叩頭を強要された歴史でもあれば違ったろうけど幸い無いからね

    この先もそうされない保証は無いけど

  39. 表記文字と表音文字をハイブリッドして文書書くのは便利なんだよ
    表音文字が2パターンあるのは面白いんだよ

  40. 大量の和製漢字を逆輸入して使っている時点で
    言葉の表現に事足りていないって事じゃないの?

  41. 賢いかどうかはともかく今の日本語から漢字とること自体ありえないだろ

  42. 新聞が全部ひらがなだと想像するとめまいがするな……

  43. 日本の識字率が江戸時代後期以降世界有数の高さだから、簡素化して識字率を上げる必要が無かった。
    韓国が漢字を棄てたのは、識字率が低かったから。特に朝鮮戦争時代に識字率が急降下したので、バカでも理解出来るハングルのみになったのは興味深い。

  44. 捨てたっていうより、頭悪すぎて理解できなかったんだよね。
    併合した時に漢字教えてたけど理解できずに、中国人が言ってるように気持ち悪い文字を使うことになった。
    ほんとハングルって気味悪い。

  45. やっぱりハングルって万国共通で気持ち悪いって思うんだな(笑)

  46. うらにわにはにわ、にわにはにわにわとりがいる
    →裏庭には二羽、庭には二羽鶏がいる

    漢字があってよかった~

  47. 日本語は表音文字と表意文字を個別に持つ言語だから、色々な言葉遊びができる。

    漢と書いてオトコと読むとか
    宇宙と書いてソラと読むとかで、日本語の音の意味を漢字により拡張したり、

    婦女子を腐女子と書くとか
    韓国人を姦酷塵と書くとかで、同じ発音で別の意味を持たせたり。

    漢字が無かったら、こんな言葉遊びはできなかった。

  48. 漢字捨てたら中二言語が書けなくなってしまう

  49. 1で答えが出てた

  50. 私は漢字大好き
    特にクイズ番組で周りの人が読めない難読漢字を読めた時は快感
    漢字は部首や文字に色々意味があって奥が深いから面白い
    それに初めて見る漢字でも部首見ただけで何に関する漢字か推測できる
    さんずいだったら水に関するものかねへんだったら金属や道具って
    ハングルはやたら文字丸いからバランスとりにくそうだし書きにくそう

  51. 「桜」
    「さくら」
    「サクラ」

    同じ物を表現しているはずなのに書き分けるだけで違うニュアンスが生まれる
    こんなに表現力に富んだ面白いツールを手放すとかありえない
    ましてや自らの手で、国策として消し去るなど愚の骨頂だわ

  52. 読書が趣味だから漢字無くなったら困るわ
    平仮名だけだと読み辛いし文章が長〜くなる
    それに漢字は表意文字だから、その言葉を知らなくても読めなくても意味が解るからね
    外来語との区別もカタカナでつくし、現状の漢字平仮名片仮名でベスト

  53. むろん同音異義語が多すぎるからである。

    古くは発音が異なっていたものもあるが、
    発音を簡便化したために同音異義語が多くなった。

    今でも方言等で「か」と「くゎ」、「い」と「ゐ」を区別して発音する場合があるが、
    よほどの年寄りでもないと、どの語がどの発音か区別するのは難しくなっている。

    韓国語はどんどん音が増えていった、らしい。

  54. 簡体字を見る度に、カタカナって本当に漢字を省略して作られたんだなぁと思う

  55. 中国の影響が大きい文化文明だから
    これ以外の説明はない
    ちなみにヨーロッパのいくつかに国では「独自の体系を持つが表記するときは中国文字を用いる」と表現されてる

    あとどうでも良いけど、最近の日本語が乱れてる云々、あれの最初というか昭和の有名な奴は国語学者ったかが国字を一切使わず構築したって趣向だったはず

  56. 漢字を失くすと
    おっさんの駄洒落が成立しなくなるからだと思う
    今でも面白くないのにさらに訳がわからないものに変化する

  57. 日本は代わりに音が簡易化してるからな
    同音異義語も増えるわな
    それはさておき漢字と平仮名と片仮名ってしっかりとした定義はないけど何と無く品詞によって使い分けられてるからいいよね
    速読の時は漢字だけ目で追えば視覚的に意味を追いやすいし

  58. 朝鮮文字は本当に気持ち悪い。

  59. まさか中国政府が実は日本語(熟語)の輸入をやってたってことを知らないヤツはどう思うんだろうな
    警察も裁判も日本語だしなw

  60. 漢字を発明した中国人は尊敬できる
    ハングルを日本の手によって広められた朝鮮人は軽蔑する

  61. googleの翻訳でやってみな

    自衛隊

    自慰隊

    同じ結果になるからwww

    バカだろwww 表音文字しかないハングルって

    折角、おしえてやったのに(^ム^)

  62. 漢字作ってくれて謝謝

  63. 極論を言えば全く同じ意味の新たな文字(日本字)を作れば代用はできる

    例えば「命」という文字を「(^^♪」とかに置き換えるとかなw
    和製漢字がまさにその手法だと言える日字ともいうしな

    あくまで漢字は既にあった大和言葉を文書に残すために代用した代物だからそれも可能だ
    ただし、莫大な労力をかけて今更わざわざやる意味はない

  64. 日本人のほとんどは中国語で会話なんてできないけれど、
    筆談で漢字使えば、ある程度意思疎通出来ちゃうからね。
    そこが表意文字の凄いところ。
    だけど、簡体字だけはカンベンな。

  65. 漢字は格好いいからな

  66. カタカナだけの文章だと何と無しノスタルジックに見えたり、ひらがなも柔らかく見えていい
    漢字も便利性に加えて風情あるし
    それぞれ時代や文化を感じる

  67. いろいろと残したがるのが日本
    それでも少しずつ失っていってるが

  68. 漢字でも何文字でも、捨てるという感覚が理解できない。
    新たに文字を作って切り替えるなり増やすなりするなら、
    それもそれでいいんじゃないかと思うけど。

    日本語は、ひらがなとカタカナも加り、漢字そのものも進化して、
    更に深く、読みやすくなった。単字そのものの意味も深く幅も広い。
    素晴らしい文字、言語だと思うな。

  69. 漢字を減らそうとか、漢字を簡単な形に変えようとか、あるいは漢字を無くしてしまおうとか
    そうした動きはいろいろありました。
    そして、ワープロが発明された時、こうした漢字排斥論は全て意味を無くしました。
    漢字制限論者も、ワープロの発明時に制限などすべきでなかったと後悔の発言してますね。

  70. 文書をPCで作成するのが当たり前になってから痛感するのが、
    漢字は問題なく読めるけど、案外書けなくなったなぁということ。
    手書き文書を作ろうとするときとか、愕然とするよ。
    PCによる漢字変換に慣れ切ってしまったからなぁ。
    まぁそんな時は、スマホのお世話になったりすれば済んじゃうのだがね。

  71. 個人的に朝鮮人は大嫌いだが、朝鮮の下層がハングルになった経緯は
    何も下層朝鮮人のせいじゃないから仕方がないと思う。無条件に罵るのは良くない。

    日本の統治時代のことはともかく、それ以前に元々がバカだったから
    漢字を覚えられなかったかどうかは定かじゃないし、上層鮮人が
    あえて下層鮮人に漢字を教えなかったということも事実。

    日本はお上が誠実でまともだったから、庶民にも同じように教育を施してくれた。
    有り難いことだね。今は当たり前のことでも、そう考えると感謝しかない。

  72. 漢字・アルファベット・平仮名・カタカナ、いずれにしても完成に至るまでの経緯があった
    わけだけど、ハングルは時の支配者がやむにやまれず急造させたものなんでしょ?
    だからシックリこないというか、不自然な感覚が拭えないのかもしれんね
    モンゴル人が作ったパスパ文字をもとにしたともいうけど、あちらは従来からある他言語
    (チベット文字、ウイグル文字)の流れを汲んでる風合いがあって違和感を感じないけど
    何故あの文字だけ忌み子のような異質な感じがするのかね?

  73. 筆記体の感じられないゴシックな風味が問題なんじゃないかな、ハングルの異質感。
    あれはもう、文字というより記号だよね。

    • 漢字のみの中文でも仮名交じりの日本語でも
      縦書きの草書って凄いカッコイイよね

      ハングルはちょっとなあ・・・
      古代遺跡の柱にびっしり書かれてるのが似合うというか
      突然変異的な違和感がね・・・別に見下すつもりはないけど

      • アルファベットの筆記体なんかもさ
        スラスラっとしてて雰囲気良いじゃない?
        ああいった、筆だとか羽ペンとかで書いたいたような
        そういったイメージがハングルだと湧かないんだよなぁ

        • 漢字・仮名   = 毛筆
          アルファベット = つけペン
          ハングル    = マッキー

          • wすごいな、おまえ。

    • 実際記号じゃない? 漢字が読めない人民のために大王が下賜した発音記号。
      以前どっか南の方の島国だったか地域だったかで、そこの言葉を書き表すのにハングル()文字を採用したって所があったみたいだけど、(文化も抱えた)文字としての輸入より発音記号としての採用だろうし。

      • 結局使われてないみたいだね。
        2年後あたりだったか、韓国人が見に行って「全然使われてない!」とファビョーンしてた記事を見た。
        ごり押しで押し付けただけだったみたいね。

    • 完全に発音記号だよ。○や棒の組み合わせでどういう発音になるか決まるようになってる。
      一応理論的には発音したことのない音も表記できる(らしい)ので、そこが強みっちゃあ強み。
      活用できてるようには見えないけどw

  74. わざわざ文字を変えるってのは、利便性や教育云々よりも、政治や国家主義的意味合いが強いんだよね。
    トルコがアラビア文字を、中央アジアがキリル文字を、朝鮮が漢字を捨てたのは、
    アラブ、ロシア、中国の、有形無形の影響力を排して、独立した国家・民族としてのアイデンティティを確立するためだ。
    中国と一定の距離を保っていた日本の自立意識は、漢字を捨てなきゃ呑み込まれてしまうほどヤワじゃないから、
    不便と混乱を覚悟して漢字を捨てるということにはならない。逆に言えば、何らかの理由でアイデンティティが
    動揺すれば、そういう運動が起こるかもしれない。

  75. ■ 4楼さん

    文字は国家であり文化であり民族である。文字を廃止するということは民族を失うことと同じである

    これが好きだな、俺もそう思う。
    何故捨てなきゃ成らないのか?そんな必要無いよな。
    別に中国の文化が優れていたのはほぼ全ての日本人は認めていると思う、中共と今の中国人が嫌いなだけ。
    まあ今の中国人でも朝鮮人よりは分り合えると思っている。
    日本の過去の文化も全て大切な物なのだからそれを捨てられるのは共産主義者くらいだろう。

    中国は文革で近い事をやったな。

  76. やっぱり中国人もハングル見ると気持ち悪く感じるんだな。
    あの記号みたいな文字に嫌悪感抱くのは日本人だけじゃないみたいだ。

  77. 漢字捨てたら曖昧言語がさらに曖昧な言語になって日本が更に不景気になるよ

  78. 漢字は絵に近い
    情報が凝縮されていてさらっと流しただけで大体文の意味がわかる
    平仮名片仮名のお陰で漢字がさらに目立つ

  79. つーか、こいつら。新しい「漢字」で鮮化してるだろ?

  80. 韓国人が漢字を捨てたのは「漢字は日帝残滓!!」という馬鹿な理由からだよ
    日本が「中国残滓!」と言って漢字を捨てる理由はどこにもない
    ところで一番漢字を大切にしてるのは台湾人だよね

  81. 認識率が高いからだよ。
    漢字のみやひらがなばかりでも駄目。漢字に対して平仮名は補足的な役割を果たしている。
    英語の文を日本語の文で表すと9分の1に圧縮できると言ってたな。これは漢字のおかげだろう。
    じゃあ中国語はと言うと、目が滑るね。日本語は漢字がアイコンのように所々にあるから要点がわかりやすいが
    全部がアイコンだと折角情報量を圧縮しているのに、意味が解り辛くなってしまう。
    そこら辺は日本語と中国語を学んでいた英語圏の人が言ってたよ。
    日本が漢字を捨てないのはこの圧縮率と認識率の高さからだね。
    一時期国語を英語になんて話が合ったらしいけれど、1冊ですむ内容を英語にして9冊読みたい馬鹿はいないだろう。
    同じように漢字ばかりの中国語にして、理解力の低下を望むヤツもいない。
    日本語に関しては他国にいろいろ言われたくないね。

  82. 古代より漢字を輸入して、日本語にすっかり馴染んでるので、漢字を捨てることは日本文化を捨てることになります
    漢字から平仮名片仮名が生まれ、それら3種類を使い分けて微妙なニュアンスを操ることにも長けています
    それを手放す理由はありません
    日本の漢字はもはや日本語なんですよ

      

  83. そう考えると、韓国が漢字を捨てたのは大ホームランだったな

    同じ漢字文化圏だったらと思うとゾッとする

  84. 笑ってやるな。
    日本と中国という漢字文化圏の大国に挟まれ、支配され、漢字を捨てなければ、歴史を捨てなければ己を保てなかった哀れな奴らなのよ。
    中国の影響をはっきり認め、それでもなお中国と張り合える力と文化を持っていた我が国とは違うのさ。

    • それはある。日本人が平然と中国がかつての師であったと公言できるのは、裏を返せば今の日本の文化に自信があるからこそだよね。盆栽とか鯉とかも中国起源だけど、日本人が誇れる文化になった。

  85. 読めない漢字でも見ればニュアンスがわかることも多いし、便利なんだよな。
    ひらがな・カタカナだけじゃ、こうはいかん。

  86. 漢字は日本語に組み込まれたのだよ。取り除くのは難しい。
    それと、漢字を使って言語圧縮をしているから、使いやすい。
    例) 防火=火を防ぐ、United States of America=USA

  87. 日本は2600年以上も歴史があるんだから、漢字で書かれた歴史と向き合うのは当然であり、
    表音文字と表意文字のそれぞれの利点を活かす工夫も既に出来ている。
    漢字を捨てるなどという安直な発想はは、歴史もなく知恵も無い国特有のものだろう。

  88. 「日本人の知らない日本語」で外国人の生徒たちは、『漢字は意味を考えればなんとなく通じる』みたいに言ってたな。むしろ苦戦しているのはカタカナだった。

  89. 漢字、ひらがな、カタカナ、と3つあると便利だよね
    文章にする時も、どれを使うかによって表現や印象も変わって面白い
    日本語を学ぶ外国人なんかは困るのかもしれんけど

  90. ヤツラ漢字を捨てたくせに漢字の起源まで主張してるってんだからマジ狂ってるよな。

  91. ハングルはキモい
    そう見えるのは中国人も同じだったのか
    なぜハングルがこんなにキモいのか科学的に分析してほしい
    食品パッケージに書かれてあると、吐き気がして食欲が失せる
    マジでキモすぎる

  92. 毛沢東主席と田中総理との会談における毛沢東語録
    毛沢東は
    「中国は日本に対して歴史上二つの迷惑を掛けた。ひとつは漢字という複雑な文字を伝えたことと、儒教という封建的な思想を伝えたことだ。」

  93. 表意文字って便利なんだよな。表音文字なら取っ替えが効くけど。
    漢字を廃止しようとしたら、語彙を全て大和言葉にして、発音も平安時代頃の発音まで戻さにゃならん。近代の高級概念を全て大和言葉にしようとしたら、出来んことはないが骨だよ。

    すべての ことばを やまとことばに して さらに まを あけて かけば ほどほどは よみやすくなるが やはり ことばのこころを とりちがえる おそれは ある。

  94. ※93
    本当これ

    個人的に表意文字はアルファベットより便利だと思ってる
    書くのは大変でも文字数節約できるし、書道なんかの文化が生まれたのは表意文字だったからこそ
    一文字に意味があるから字を芸術として見ることができるのは素晴らしい

    ひらがなとカタカナのおかげで表現の幅には事欠かない
    カタカナで外来語を区別・隔離できるし、ひらがなは表音文字の良さを持ってる
    ハングルの構造は知らないし興味もないけど、日本語は永劫このままでいい

    • 手書きの時代はアルファベットに負けても
      活版印刷→PCの変換時代到来で一気に逆転だよね>表意文字

  95. 表音文字と表意文字の良いとこ取りをしたハイブリット言語ってところだな

  96. 「牛に琴を聞かせる」か。このサイト見てるとこういう中国の言い回しがよく出てくるんで面白いよ。
    そのたびにへーーー!って感動しちゃうね。こう、古代中国のロマンっつーの?

    管理人さん注釈もつけてくれてありがとう。

  97. 互いの話す内容が全く理解できなくても、文字にすれば、モヤッとは伝わるって
    世界でも、日本と中国&台湾くらいじゃないか?

    これって結構すごいことだと思う。

  98. ある意味繁体字の最終形態が、ひらがな カタカナかもね。笑

  99. 便利だし、墨で書いた時の漢字の美しさとか、見た目の形の面白さ、
    漢字の成り立ちとかも面白い。だから今の中国人が使用してる漢字は嫌い。
    そして何より、一目で意味が分かる。
    そして、何より長年使っているので愛着がある。
    日本人は良いものは捨てません。
    漢字を作ってくれた、当時の中国人(とは言わなかっただろうが)さんありがとう。
    素敵な、文化はありがたく使わせていただきます。
    ハングルはただの発音記号だし、見た目が美しくないから、絶対日本人は使わないと思う。
    東南アジアの文字のほうが、キレイだから使ってみたい。
    アラブの文字は速記に見えるから難しく思える。アラビア数字だけ使わせていただきます。

  100. 漢字+かな(カナ)は便利なんだよな

    ところで、最近横文字多すぎワロタwww
    訳してくれた先人が泣いてるぜ……

  101. メールに文字数制限があった頃は、日本語は有利だと思ったね
    あの頃は携帯電話の機能自体もユーザも、日本がダントツに進んでいたかもね
    絵文字もいわば、漢字と同じ表意文字だし
    ただLINEだけは、早く廃ってほしいわー
    セキュリティに無頓着な個人が痛い目見るのは自業自得だが、それで他人や
    そいつの勤める会社なんかに損害を与える可能性が潜んでいることを考えると
    ヒヤヒヤものなんだが、他の何かに置き換わったとしてもこの手の不安感は
    拭えないんだろうな

    • セキュリティー厳しい会社は個人のスマホを社用で使う場合はLINE使用禁止ってとこも結構多い
      うちの会社もそうだし、ベンダーの電子部品メーカーも禁止と言ってたわ
      うちの会社の場合は、それでもLINEのアプリ使ってるのがいたんで、社内の内線電話廃止、全員にはげの会社のiphoneを内線として使えるシステム導入したけどな
      それにLINEアプリ入れて警告受けたアホ社員もいたがw

  102. 一度入ってきて定着したものを敵国のものだからって捨てるのはどうかと思うわ
    日本も英米と戦争してた時、一時的にカタカナ英語排除の動きはあったけどアメリカンスポーツの野球なんかは続けられてたしね
    それもアルファベット自体は捨てなかったし(NIPPON表記とか)

    • 全方位敵外交とか愚かな隣国にそういうとこあるけど日本はそんなレベル低くねーわ。
      歴史的に何百年も友好国の時代も有ったし、現在の中国だって一部の指導部との対立だけだろ。

  103. 漢字は一字で意味を持ってるから非常に便利
    かんじはいちじでいみをもってるからひじょうにべんり

    平仮名だけだと読み辛い事この上ない

  104. 目の付け所が気持ち悪いwwwさすがシャープっあ!違ったwwwさすが大朝鮮www

  105. 漢字が優れた字であったから
    韓国のようにくだらない理由で捨てるのはセンスがない。

  106. 韓国人とは別の生き物だから、文字も複雑に進化していると知れ!
    あんなポンコツ人種と比べるな。

  107. 同音異義語が多いというより語彙が多過ぎる。
    まあそれが文化なんだけどな^^b

  108. 日本より日本以外の国の方がはるかに日本人や外国人を大切にしてくれる。
    ニュージーランドとアルゼンチンに5年前後住んでたけど日本はマジ民族差別思考の強い国だと思う。
    何か問題が起こるとエキサイトして日本人で団結して外国人排斥になるんだよな。
    こんだけ外国人が日本に来ていろいろ悪いことも良いこともやってるから分からんではないが集団でフルボッコにされる立場の人も人間だってことを忘れてるみたいに見える。

  109. たしか明治維新の頃にフランス語を公用語にしようと検討してたんだっけw

  110. 漢字を廃止するくらいなら、そもそも日本語を廃止した方がいいレベル。
    漢字は必須だし、ひらがなとカタカナだけになるくらいなら、英語でも使った方がマシ。

  111. 自国の言語や文字を失った民族や国は衰退したり、発展が遅れるようだ。
    歴史と言語などの文化は民族や国家の統一と発展のために重要。
    韓国は反日思想で補っているのだろう。これがなくなると韓国はバラバラになる

  112. なんでこんな便利な文字を棄てなきゃいけないの?
    馬鹿なの?アホなの?朝鮮人なの?
    利便性と意思疎通の簡易性を考えたら棄てる物じゃないじゃん。
    なんでこんな事も判らないの?中国人は?

  113. ベトナムはなんで捨てたのかなあ、中国と地続きという事情もあるのかね
    ベトナム 越南、ハノイ 河內、ソンミ 山美 とか、漢字見ただけでどんな土地だかわかるのに

  114. とんするず

  115. 英語混じりの日本語が始まっている、つまり英語漢字混じりの日本語

    いいとこ取りが日本の強みだし、読む方も書く方も楽しい
    一神教の国は、他の言語が混じるのを避けているように見える

    アメリカ人はたぶん漢字混じり英語にする事はないし
    中国人も英語混じりの中国語にする事はない

  116. 覚えるのはめんどくさいが新語もさくさく作れてしまう使い勝手のよさ。
    それに日本語は文字にしたとき複雑がゆえに表現力が豊かだよ。
    本を日本人ほど読む人種はいないらしいが当然だと思う。

  117. 「史記」と「詐欺」が同じ表記「사기」だなんて、もの凄い皮肉で笑ってしまいますね。
    「犬食」と「見識」が同じ表記「견식」なのも、なんだか意味深でちょっと怖いです。

  118. 粉飾決算をするつもりだった朝鮮人がハングルを読み間違えて糞食をしたのがトンスルと朝鮮文化の始まりといわれています。

  119. 識字率が高いから「捨てたり」、「簡単にしたり」する必要がないだけ。
    識字率が低くて簡単に覚えられる文字に変えたあんぽんたんの国とは違うのだよ!

  120. かな漢字の文書の一番のメリットは、たぶん速読性ですね。

    確か英語との比較では6倍ほど速く読めるそうです。
    (ソースは忘れましたが)
    他の言語じゃ斜め読みってできないらしいです。

  121. 漢字を捨てないのは、中国さんとの良い関係復帰を願ってるからでしょ。漢字止めたらコミュニケーションできなくなるじゃん。
    それに、倭人は伝統的に何でも大切に残しておく習性があるんだよ。東アジアで残ってる書物が一番多いのは日本でしょ。と言う事は、中韓国が嘘をつくと過去の書物を調べればすぐ分かるという結果になるんだ。日本に対するプロパガンダや脅しはきかないと言う事。大事なのは中国さんとの良好な関係。それが、両国の利益になる。アジアの2本柱だからね。

  122. 先人の宝を捨てるのは、愚の骨頂。韓国が漢字を捨てたのは、日本にとって悦ばしい事。
    自ら愚民を生産し、国力を落とす。
    ビジュアル的にもハングルは、文字ではなく記号としか見えない。
    個人的な意見だけど文字に大きな丸があると、文字としてのバランスかおかしくなる。
    (漢字学習の影響かも?)
    唯一書道風にアレンジされたものは、文字としての風味が出ているけどね。

  123. 感じは優れた文字だが教育に時間がかかる。
    外国人が漢字を覚えることはかなり難しい。

  124. 日本 天皇 武士道 和 着物 寿司 忍者などなど←日本の根幹を為すもの全て漢字無しには表記すらできない

  125. 中国って簡体字になった時点で漢字を捨ててる気がするのだが
    つーか意味のないただの発音記号って意味じゃハングルと同じ

    • 簡体字は康煕字典以前から使われていた俗字をまとめたものだ。
      むしろ、日本が勝手に簡体字化した新字体こそ歴史が浅くダサイ。

  126. 漢字とともに多くの概念も導入してるからだろ。

  127. 明治の文明開化の時に、和訳出来ない専門用語を漢字で表して、英語で書かれた高額な専門書を必要としない方法を開発したんだ。
    まぁ、江戸時代から杉田玄白が「神経」て専門用語を作ってた。

    未だに世界では、専門用語が解説付きの英単語で書かれていて、詳しく見る為には英語の専門書が何冊も必要なんだ。

    日本は、日本語の専門用語と専門書を持っているので、一冊でok
    中国で使われている専門用語の九割は、実は日本で開発されたモノだよ。

    • >>中国で使われている専門用語の九割は、実は日本で開発されたモノだよ。

      こういう根拠もないデマを平然といってのけるところが、韓国起源説を主張する朝鮮人と全く同じ思考回路だな。

  128. ※121
    >>漢字を捨てないのは、中国さんとの良い関係復帰を願ってるからでしょ。漢字止めたらコミュニケーションできなくなるじゃん。
    >>それに、倭人は伝統的に何でも大切に残しておく習性があるんだよ。東アジアで残ってる書物が一番多いのは日本でしょ。と言う事は、中韓国が嘘をつくと過去の書物を調べればすぐ分かるという結果になるんだ。日本に対するプロパガンダや脅しはきかないと言う事。大事なのは中国さんとの良好な関係。それが、両国の利益になる。アジアの2本柱だからね。

    ほう、中国が滅んだら日本は漢字を捨てるとでも?
    んなわきゃねーだろ

  129. 朝鮮がハングルなのは日本の統治下時代に日本が漢字を教えようとしても朝鮮人の多数が覚えられなかったから。
    日本人が漢字・ひらがな・カタカナを使うのは教育が行き届いていて国民全員が覚えられるし、使い分けできているから。
    世界の言語で日本ほど豊かに表現ができるものは無い。

  130. 中国人も朝鮮人と同じく馬鹿だったのねww「言語」それはその国の文化そのもの・・それを捨てると言うことは「自国の文化やアイデンテティを捨てるということ」。こういうことをいうから「中国人は馬鹿にされる」今の、中国で使われている漢字はその7割が「和製漢字」だという「事実を知った方が良い」中国さんは100年前の中国史すら読めない人が多いって聞いたけど本当?

    • それはお前の勝手な妄想であり思い上がり。
      ちなみに日本は、その七割という根拠の無い数字の和製漢字以上に中国から借用した文字に依存している。
      中国の文字である漢字がなければ「和製漢字」っというものだって誕生してないだろ。
      朝鮮人みたいなこと抜かしてんなバカウヨ。

  131. 仮名で書かれた和歌集とか見てるけど
    一文字ずつは何の字かは判るけど、全部が仮名だと声に出しても文字同士が繋がらない

  132. 漢字は意味を持たせることができるから表現豊かな日本の文章に合ってたんじゃねえの

  133. まあ漢字自体は便利だし世界一の文字なのは同意。ただ日本に固有の文字がなかったってのは唐が吐いた嘘。日本は唐に占領されて神代文字消されたんだよ。高句麗と同じことされた。高句麗は700年続いたのに文字がなかったってのは嘘だよ。当時の日本もそう。白村江戦役の時に文字なかったわけないでしょww 高句麗と出雲を滅ぼした唐が勝手に日本て命名したんだよ。

  134. ★漢字を捨ててどんなメリットがあるのか説明してみろや。

  135. 旧漢字を復活させてほしいな。あれは本当に美しい。
    台湾が羨ましい。

タイトルとURLをコピーしました