中国軍元兵士が抗日ドラマに強い反感を持っていることが判明したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
浙江省の有力紙「今日早報」は7日、「抗日戦の老兵を取材。最も嫌いなのは抗日“神劇”」と題する記事を掲載した。抗日戦を戦った89-93歳の元兵士の証言として、当時の戦いがいかに苦しかったかを紹介し、彼らは安直に作られる「抗日ドラマ」に強い反感を持っていると伝えた。
取材を受けたのは、共産党系で旧満州などで日本軍や満洲軍と戦った東北抗日聯軍の元兵士の黄開仁さん(93歳)、国民党兵士として四川省方面で戦った川軍元兵士の盧彩文さん(90歳)、国民党が英軍支援にためにビルマに派遣した中国遠征軍元兵士の李文仲さん(90歳)、共産党軍である八路軍元兵士の張殿国さん(89歳)らだ。
元兵士らは、日本軍を急襲して「鮮やかに勝利」したこともあったが、戦いは全体として極めて苦しかったと証言。まず中国軍の装備は日本軍よりも劣っていた。八路軍の装備はさらに劣っていた「多くの兵は銃も持っていなかった。日本軍から奪うしかなかった。奪った銃が使えないこともあった。弾丸が手に入らなかったからだ」という状況だったという。
食べ物にも困った。特に冬だ。東北抗日聯軍に参加した黄さんによると、ゆでても硬いトウモロコシや、雑穀を皮ごと食べたりした。木の枝の下で寝るしかなく、10人のうち8、9人が凍傷を患った。けがや病気で死んだ将兵の方が、戦死した者より多かったという。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000193-scn-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AMIV536100014AED.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広東さん
本当にそうだよな。審査とか絶対にしてないだろ。制限されるべきものがされなくて、制限されなくてもいいものを制限する。いい加減にしろ [9520 Good]
■ 河南さん
抗日ドラマの監督は全員タイムマシンで抗日戦争を実際に体験させたほうがいい [8974 Good]
■ 南京さん
みんなすぐに漢奸になっちゃうけどそれでもいい? [92 Good]
(訳者注: [漢奸] 漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 河北さん
抗日ドラマってクソみたいに低レベルだけど、意外と影響力はあるんだよな [7163 Good]
■ 山東さん
民族の英雄に敬礼! [5013 Good]
■ 南京さん
なんで中国の監督がまともなドラマを撮影できないか。それは審査が緩すぎるからだ。「反日」であればどんなゴミでも通してしまうこの腐った審査体制ことが諸悪の根源だ [3951 Good]
■ 陝西さん
抗日戦争の実録ドキュメンタリーでも流しておけよ。「抗日戦争は非常に苦しい戦いで、多くの血を流しながらなんとか勝利を得ることが出来た」ということを今の子供はおそらく理解してないぞ [3744 Good]
■ 湖北さん
抗日ドラマではおバカな日本兵たちが中国兵にバッタバッタと切り倒されていく。実際の戦争はこんなに生易しいものではなかった。抗日戦争という苦難の時代そのもの対する最大の侮辱だ [3409 Good]
■ 広州さん
抗日ドラマの質は年々落ちていっている。以前は本当に感動する大作があったのだが、その面影はもうどこにもない。抗日ドラマを楽しんで見ることの出来たあの時代が懐かしい [2263 Good]
■ 江西さん
低レベルな抗日ドラマこそ規制されるべきだ [2061 Good]
■ 北京さん
抗日ドラマの美男美女は本当に強い。日本人を相手に圧倒的に優位に戦っている。素朴な疑問なんだけど、弱い日本はなんでこんなに強い中国に攻め込めたのだろう。強い中国が弱い日本に攻め込むのが普通だと思うけど [220 Good]
■ 山東さん
テレビで抗日ドラマがやってたらチャンネルを変える
■ 上海さん
当然だ。あんなのは基本的に誰も見ない [112 Good]
■ 甘粛さん
そりゃ本当の歴史をドラマにはできないよなぁ。日本軍と正面から戦ったのは国民党軍で、生き残った真の抗日英雄をその後共産党が皆殺しにしちゃったことなんて絶対にそのままドラマにはできないよなぁ [105 Good]
■ 在日中国さん
小日本は小さくないし、大中国は大きくない [95 Good]
■ 山東さん
歴史を尊重しろ [93 Good]
■ 湖北さん
国民党軍老兵バンザイ [69 Good]
■ 浙江さん
抗日ドラマって史実とはだいぶ違うよな。なんでだろう
■ 湖北さん
そりゃそうだよ。だってあいつらは日本軍と戦ったことが無いんだから史実を知らなくて当然だ [35 Good]

45 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
リアルバージョンなんぞ製作したら、放送が出来なくなるほど悲惨だという事実にいつ気づくのだろうか?
妄想で無双している現状の方が幸せだと思うぞ。
Link to this comment
戦士には敬意を
Link to this comment
あんなの誰も見てないっていう中国人多いけど
実際は高視聴率だし、色々と賞をとったりしてるのが現実
Link to this comment
憂いたり拒否感があるのなんか極々一部なのね。大多数の中国人はああいうのが真実で日本に対する恨みは
忘れちゃいかん!とか思ってるわけだ。我々もちゃんと認識しないとな。
Link to this comment
え?中国軍は連合国から最新武器を提供されてなかったっけ?
日本側の枢軸国ドイツからは軍事訓練受けたんでしょ?
Link to this comment
南京戦などの初期の段階では国民党軍や八路軍はナチスドイツの支援を受けてドイツ製やベルギー製の銃火器を使用していた。
大日本帝国軍側の銃火器では射程や威力で対抗できなかったために南京戦の翌年末ごろから九六式短機関銃や九九式短機関銃や九九式小銃(アリサカライフル)などが実戦投入されるようになった。
その後は連合国軍側から銃火器支援を受けていたから大日本帝国軍の銃火器との性能差はほとんどなかった。
ちなみに南京大虐殺の話で捕虜や市民を川原に集めて機関銃で射殺したと証言している元日本兵の多くは当初の証言では南京戦当時は日本国内での試作しか行われていなかった九九式短機関銃を使って射殺したと説明していた。
Link to this comment
日本も、もちろんアメリカだってそうだけど戦争をリアルに描くと、ただただ凄惨な物にしかならないもの
それはそれで価値があるけども娯楽には向かんだろう?
Link to this comment
国民党軍老兵「俺らは逃げ回って自国民を殺していただけだ」
Link to this comment
喜んで見てる中国人が多いのが現実だね
この辺りは韓国人と大差ない
Link to this comment
敵味方関係無く、自国の為に戦った戦士にたいする不敬は罪だよなぁ
道義的に
Link to this comment
ここのサイトに限った事じゃないけど 日本が反中にならないように
色々工作必死だよな・・・矛先は韓国に向けてこういうの日本に流すあたりが さすが中国様って感じ
Link to this comment
国のために戦ったのにコメディドラマにされたらキレる気持ちはわかるよ
Link to this comment
銃も持ってない軍隊で日本から武器奪ったとか言ってるけど
共産党がただの山賊だった証明じゃないの?
このじじい消されるかも
Link to this comment
日本側の証言だと
・士気の低い英米義勇兵よりは指揮系統がしっかりしているなという印象
・ただし装備が貧弱で指揮系統こそしっかりしているが戦術そのものが幼稚
・末期になってこちら(日本側)が苦しくなってくると、中国軍もそれなりに経験を積み英米の将兵の指導もあり、なにより英米の装備を手に入れているため非常に手強かった
・事実、戦線の部分部分で負けることも増えたが戦線全体への影響はほとんど無かった
・部分的に押し返されても他の戦線は順調に進んでいるため、結果的に突出することになった中国軍を包囲殲滅できた
・その頃でもやっぱり英米の義勇兵は士気の低さがこちらにも判るくらい弱かった
・むしろ伸びきった補給線への英米軍の航空機による補給路の遮断の方がよっぽど苦しかった
とかなんとか
Link to this comment
とりあえずこの話でわかるのは、
「なんとか抗日ドラマをやめさせたい中国政府の意向」だな。
人民の反日という内圧を抑えたいという理由で。
オレらの知った事かw
むしろどんどんやれ。核バズーカで零戦をふっとばせ!
Link to this comment
戦死より怪我や病気による死者の方が多かったって
Link to this comment
そもそも中国は日本に勝ってないし
例えば大東亜戦争で部隊が壊滅するなか米兵200人を死傷させて自分も負傷し、軍医に見放されて自決用の手榴弾を渡された日本軍の兵士が尚も拳銃で3人の米兵を倒し、奪った短機関銃で更に3人を倒し、自決しようとしたら手榴弾が不発弾だったので米軍司令部への単身斬り込みを行うも捕虜になり、しかし収容所から抜け出して米軍弾薬庫の爆破に成功するなんて話を聞いたらどう思う?
ああ、舩坂弘の事かって思うよな
Link to this comment
しらねーよ。紹介したいなら紹介しろ。
やらしく同意求めるような書き方すんな。
Link to this comment
この記事・本文見たら上のコメントみたいなのを書くのが普通!
オメエはただの天邪鬼!消え失せろ!
Link to this comment
俺はむちゃくちゃ観たいぞ。
Link to this comment
>中国人「あんなの誰か見てるのか?」
見てるみたいだぞ。
どっかのTVのインタビューで、中国人のおじさんが抗日ドラマを指して「中国の歴史」とのたまっていたからなw
Link to this comment
フィクションとして作り、フィクションとして楽しめばいいだけなのに、
それを史実だと思い込もうとするからおかしなことになる。
Link to this comment
戦争の話を喜劇仕立てにしたら普通反感買うはずなのに国でそれやってる中国さん凄いわ
Link to this comment
日米の戦いですら後半こそ米軍の圧勝だけど他は泥沼だからな
Link to this comment
今現在は、日本と開戦せよの声は小さくしておきたい中国共産党。
AIIBに巨額出資させようとしてるのに国内が反日で大歓喜してたら、日本を騙せないでしょ?
参加して、金が振り込まれた反日再開すれば良いだけだからねぇ。
Link to this comment
演出を恥ずかしいと思う前に反日ドラマ自体恥ずかしいと気づけよ
Link to this comment
そら一般市民に混じりゲリラ戦したり、日本人を虐殺する(通州事件)なんかやらかしてる悪徳な畜生だからな
なぜ支那畜生って言葉が生まれたかよく考えれば判るだろう
Link to this comment
大日本帝国敗戦直後に八路軍や国民党軍は元日本兵らに対し、西欧列強の植民地支配から中国人民を守るために力を貸して欲しいと参戦を打診されている。
大日本帝国大本営の思惑はどうであれ多くの日本兵は西欧列強の植民地支配からのアジアの独立という大義名分を信じていたため、数万の元日本兵が八路軍や国民党軍に参加して戦っている。
しかし、食糧不足が目立っていた八路軍では侵攻先の一般市民を殺して食べる等の行為を繰り返していたため、八路軍に参加した元日本兵のほとんどはすぐに脱走し日本に帰還している。
Link to this comment
戦前を舞台にした中国映画にたまに挟まってて不意打ち食らわされるアレか、結構面白いよ
荒唐無稽もあそこまで突き抜けると腹も立たない
例えば日本軍の基地になぜかちょんまげに廻し一丁の力士がいて、
無言のままフォーメーション組んで迫ってくる
主人公が武術で倒すと体から火花が出て爆発する。どうみてもロボじゃないのにw
Link to this comment
孫とか曾孫とかに「おじいちゃんもこんな感じだったの」とか言われたら・・・
Link to this comment
例え作り直しても苦戦の上英雄的行動によって共産党軍が大勝利
という結末に持ってくんだろw
Link to this comment
■ 陝西さん
抗日戦争の実録ドキュメンタリーでも流しておけよ。「抗日戦争は非常に苦しい戦いで、多くの血を流しながらなんとか勝利を得ることが出来た」ということを今の子供はおそらく理解してないぞ [3744 Good]
あなたはそれが事実だと、、、
Link to this comment
壮年時代にもっと苦しい時期もあったはずだが・・?まさか輝かしい時代とか?
それならどっち側か分らないのでは?悪いがこの年代を出しても却って微妙だ。
思いっきり加害者側の可能性があるから。
Link to this comment
完全なフィクションとして楽しめばと思ってたけど
実際に戦争を経験した人からしたらおちょくりにも限度があるんでしょうね(´・ω・`)
Link to this comment
でも、結構いい感じで洗脳されてるんだけどwww
Link to this comment
しかしドイツって国は知れば知るほど嫌いになるな。
日本の国力弱めたって自分らにブーメランとして
返ってくるだろうに。
Link to this comment
ビルマルートで中国へ武器を運んでいたよ、それを潰そうとしたのがインパール作戦の一部だったと思う
それとインドのチャンドラボース、ビルマのアウンサンスーチーさんの父親を助けて独立戦争へ結びつけ事、日本軍が全て悪かった訳ではないアジアの独立を助けるという大きな役目も志半ばで挫折したけどそこそこ頑張っていました
Link to this comment
装備や環境が劣悪な中で日本と必死に戦ったんだ
戦争を賛美するつもりはさらさらないが、自国の英雄には敬意を払うべき
靖国で毎年慰霊している日本と、歴史に学んでないのはどっちだって言いたいね
Link to this comment
黄開仁さん、盧彩文さん、李文仲さん、張殿国さん。
勇気あるよ。
当時命をかけた全ての国の戦士たちが少しでも幸せになっていると良いな…。
Link to this comment
魔法の言葉
つ「この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係 ありません」
これさえ付けとけばほとんど問題ない
Link to this comment
結構まともな事言っとるけどそれでよく日本の教科書や歴史教育とかに口出し出来るよな
ぎゃーぎゃー騒ぐのぐらいしかとりえのない中韓なんだから
騒ぐ相手と言葉と手段を変えるだけで多少は国内をよく出来そうなんだけどな
Link to this comment
アメリカのテレビ映画のコンバットだって、ドイツ軍ば残酷、でもバカですぐやられるけど
味方の小隊はほぼ無傷で敵をやっつけちゃうし
こういうのってプロパガンダというよりは単なるドンパチの娯楽作品だから、普通の大人
なら嘘っぱちに気づいてるし、中国人だってたぶんそうだろ
Link to this comment
「抗日ドラマの質は年々落ちていっている。以前は本当に感動する大作があったのだが、その面影はもうどこにもない。抗日ドラマを楽しんで見ることの出来たあの時代が懐かしい」 に対して。
そんなことはありませんよ。
素手で人を切り裂き、石で戦闘機を撃ち落とすなど、かつての古代中国の名将と言われた孫武・呉起・楽毅・孔明・仲達なども為す術なしの大作です。
Link to this comment
一番態度が大きいのは大韓民国
Link to this comment
>>弱い日本がなんでこんなに強い中国に攻め込めたのだろう
やっぱりシナ人はシナ人なんだな。
結局歴史をまともに知らない。
学校の歴史教育は大体想像が付くがネットやってる層はもう少し真実を知ってるモンだと思ってたが。