中国メディアが「液晶テレビでは韓国勢が圧倒。日本勢はほぼ消滅」という論評記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国メディアのPConlineは12日、上海で開幕した中国家電博覧会(AWE)に出展した日本、中国、韓国のメーカーおよび製品について紹介する記事を掲載し、総括として「ライバルすらいない韓国企業を中国メーカーが追っている状況」などと伝えた。なお同博覧会はいわゆる「黒物家電」が多く展示されているとのこと。
記事は、日本企業が経営的な問題等から液晶ディスプレイ生産から相次いで撤退したころから、テレビを始めとする「黒物家電」業界に変化が訪れたと伝え、「その変化によってもたらされたチャンスを掴んだたのは韓国企業だった」と指摘。さらに、黒物家電市場においてサムスンやLGといった韓国企業は「めぼしいライバルすらいない状況」と論じた。
続けて、サムスンがAWEに曲面ディスプレイや量子ドット技術を搭載したテレビなどを出展したことを紹介、「実力を存分に示した」と伝えた。さらに、LGが4K(4096×2160ピクセル)有機ELテレビを展示したとし、「LGの黒物家電における技術の蓄積はまるで底が見えないほど」と論じた。
また記事は、中国の家電メーカーについて「ディスプレイパネルの生産という点で韓国に及ばないため、業界内の立ち位置は“リーダー”の韓国を追随する“フォロワー”といったところ」と紹介し、韓国メーカーに比べるとまだ「差」があると論じた。
さらに日本メーカーについては、記者の個人的感想だと前置きし、「日本のメーカーが相次いでテレビ事業から撤退したことは残念」とし、現時点で中国国内で購入できる日本メーカーのテレビのうち、自社生産しているメーカーはソニーとシャープだけになってしまったと紹介。一方、「日本メーカーのテレビは“流星のように短い期間”だけだったが、極めて眩しく輝いていた」とし、日本メーカーが相次いでテレビ事業から撤退したことは極めて惜しいことと論じた。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000016-scn-bus_all
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/AKMPG60T002551G6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 河北さん
やっぱりソニーだよな。次はシャープ [533 Good]
■ 広東さん
この記者はサムスンからいくら貰った [532 Good]
■ 広東さん
ハードはシャオミにパクられ、アプリはテンセントにパクられ、これからどうするのかね [488 Good]
■ 北京さん
うちはシャープだよ。シャープが1番じゃないの? [406 Good]
■ 福建さん
そもそも日本製と韓国製を同列に語ることはできない。私は道路工事をしている。会社でデウーのパワーショベルを8台買った。1週間で壊れた。仕方がないから加藤のパワーショベルを4台買った。全く問題なし。液晶テレビもソニーで間違いない。韓国製はスペックとしてはいいかもしれないが、すぐに壊れる [369 Good]
■ 北京さん
中国製の液晶テレビって液晶パネルは日本から輸入しているんでしょ?なんでこんなに安く売れるの?人件費がほぼタダだから? [256 Good]
■ 安徽さん
パネル作れるのか? [204 Good]
■ 福建さん
サムスンの液晶テレビは最悪。ソニーの液晶テレビに1回水をこぼしてしまったか、数年経ってようやくちょっと白くなった [197 Good]
■ 北京さん
こちら業界人。去年のサムスンは調子良かったけど、スマホの不調に引きずられて今年はヤバイぞ [107 Good]
■ 広東さん
技術と特許でご飯食べれてるの?それともただの組み立てメーカー? [74 Good]
■ 北京さん
中国メーカーだって自己の技術で作ってるぞ。高品質なイメージはあまりないけど [9 Good]
■ 深センさん
やっぱりソニーの発色が1番だと思う。見てて疲れない [13 Good]
■ 四川さん
みんなごめん。スカイワースや長虹のテレビを使ったけど、やっぱりソニーが一番 [13 Good]
(訳者注: スカイワースも長虹も、中国のテレビメーカーです)
■ 広東さん
テレビが良くても番組が良くないからねぇ [12 Good]
■ 河北さん
LGやサムスンのテレビといっても、革新技術はソニーやシャープから買ってきたものだろ?つまり日本製品の廉価版を買っているというだけだ [12 Good]
■ 遼寧さん
どこの国でつくられた液晶も、どうせ旭硝子のガラスと三菱の樹脂が使われてる [11 Good]
■ 広東さん
思い切ってソニーのテレビを買ってみた。もう中国メーカーには戻れない [10 Good]
■ 山東さん
駆動回路はソニーが一番。パネルはシャープが最強。テレビはやっぱり画質だろ。中国人は機能にしか目が行かないからゴミみたいな製品が市場にあふれることになる [9 Good]
■ 上海さん
誰が何と言おうと俺はこれからも日本メーカーを使い続けるぜ! [7 Good]

108 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
アナログと違ってデジタルは簡単にコピーでき、しかもアナログ的ノウハウが必要ない。
しかも低コスト化しやすい。
シャープがアナログ的ノウハウを特許を取らずに秘匿にして高画質を謳い頑張ってはいたが、それももはや………
ま、ともかく、コスト競争になったら勝てないということです。
Link to this comment
そんな簡単にコピーできるもんじゃないと思うよ
単純に引き抜きによる技術流失が問題だろう
日本企業は技術者を大事にしなさすぎる
Link to this comment
その通り
で、技術を絞りとったらポイ
日本は理系をないがしろにしすぎ。だから韓国に技術者が狙われる。
Link to this comment
>で、技術を絞りとったらポイ
今年以降韓国企業に引き抜かれる理系の人って
・ポイ捨されるっていう情報を収集できないか
・目先の2000~3000万円と、年収600万円×10年で前者を選ぶか
・自分だけは例外的にポイ捨てされないと思っているか
のどれかでしょ? ビックリするほどおめでたいんだがw
Link to this comment
実際はアナログの部分が製品として差を出すもんさ
サムスンはソニーと組んだ時、D/A変換のノウハウをもらったのさ
画質レベルが一気に変わって、日本勢に追いついたんだ
あとは・・・今の円安だったら日本勢もTV続けてたと思うが、円高の期間があまりに長すぎたのと、TV自体もう高い値段つけられる消費財じゃなくなったからねえ
日本勢は国内向けにシャープやサムスンの液晶に自社の回路つけて、製造は台湾に依頼してくみたいだね
Link to this comment
家電はもう完全に負けたな・・あと携帯もか
ゲーム、映画、音楽もやばいしどうしてこうなった
10年くらい前は映画、家電、ゲーム、音楽全てにおいて他の追求を許さないくらいリードしてたのに
Link to this comment
追求じゃなくて追随でしょ?
日本語不自由な方?
Link to this comment
そら、各社切り捨てた技術者がサムスンに引き取られての攻防だもん
日本のアホ役員子飼いの技術者VS日本の元生え抜きリストラ技術者
勝てるわけねーじゃん
円高で競争力落ちたこともあったし、イメージ戦略で日本に成りすました後の状態だったわけだし
まぁこれからはちゃんと教訓にすべきだな
Link to this comment
他って世界?
映画や音楽で日本が世界に対しリードしていた時なんてねえし。
元からゴミレベル。
アメリカの一強。
Link to this comment
コメントがきもいなー
言ってることもよくわからないし
どこの国のお方ですか?
Link to this comment
コメント主は余裕なさすぎでしょ。
Link to this comment
家電は、日本メーカが製品を開発して販売するという構図が長く続いた。
義重力がそこそこさり、日本より安く作って売れるメーカが海外に無い間は良かった。
そこそこの技術力があった韓国が、日本の円高(韓国のウォン安)を背景に世界での販売攻勢をかけてきた。
この段階では、性能差があり 韓国製<日本製 だったのだが、価格差が大きかった(韓国製が安い)
安い製品で良いという人たちが韓国製を買う。韓国製のシェアがあがる。製品を多く作っていけば、性能も次第に良くなる。
日本との性能差が無くなってくるが、価格差はそのまま。
日本は、やむなく付加価値で勝負しようとするが、余計な機能 になりがちで、付加価値を付けても売れない。
結果、変な機能が付いた製品が増える。結局売れない。
多くの家電製品は、基本機能が充実していて安いものが好まれる。
日本メーカはリストラ。あふれた技術者が韓国メーカに。 悪循環に拍車がかかる。
:
その後、日本の民主党政権が自民党政権に変ったのを機に、円安になる。
:
円安、ウォン高になって、韓国メーカは苦戦を強いられる。
日本メーカは、一旦失ったシェアの回復は難しい。新製品でゼロから勝負しないと無理かも知れない。
韓国は昔の日本の様に、変な機能を付けた製品開発をするようになる?・・迷走しはじめる。
ちがうかな?
Link to this comment
と在日朝鮮人がほざいておりますwwwwww
チョンの妄想は本当に見苦しいなwwwwwwww
Link to this comment
BABYMETALで検索してみろよ。
Link to this comment
検索してみたら韓国大好き会長やサザンのいるアミューズかよ・・・
海外で大人気とかMV再生回数がすごいってK-POOPと同じような臭いがするんだが宣伝は同じ業者なの?
Link to this comment
検索だけで判断せずに聴いてみろよ。
嫌いなら嫌いでも全然いいが、これはチョソには絶対に創り出せないものだと分かるだろう。
現にチョソがすでにパクろうとしたが、盛大に爆死した。
あいつらはオリジナルを創る能力がないから。
Link to this comment
ベビメタ好きだけど、彼女たちを日本ageや外国の音楽(主にK-POP)をけなす材料にして欲しくない。
BABYMETALはまさにオンリーワンの存在だけど、ニッチ路線でこそ輝く存在で
K-POPみたいな大衆消費型の音楽のメインストリームは乗らないし、
乗せたら魅力がなくなる。
Link to this comment
家電と携帯は行き着く所まで行ったので、誰もそれ以上を求めなくなったし、作り手も何をやっていいのか分からなくなってる。
音楽は狂ったようにミリオンを連発してた時代が異常だっただけ。
映画はかなり前からずっとどん底。
ゲームは興味ないから知らん。
Link to this comment
広告リンクにLGの4Kテレビが表示されるのはなんかのギャグですかねぇ?
Link to this comment
機械的に単語を拾って表示するからね。
あるブログで商品に関する批判的な記事にすらその商品の広告が付いて来た時は笑ったよ。
Link to this comment
今更言われんでも
家電は負けたよ、掛け値なしの敗戦だったね
日本で認めてないのはアホか世間知らずだけだろう
日本にとってこれから重要なのは繰り返さないことだね、教訓から学んでね。
Link to this comment
何様だよ、おまえw
Link to this comment
負けっていうかまあ当然の流れなんじゃないかなぁ
技術ダバダバ与えるアホの行為は結局は追い抜かれる速度を加速させただけであっていずれは韓国でなくても中国やその後の新興国に抜かれる運命にあったかと思うけど
だってどう考えたって薄利多売されたらどうしようもないじゃん
もうこの時代はアップルみたいな立ち回りしなきゃキツイ業界かと
Link to this comment
シャープも終わりそうだもんね。もう。
技術で食ってるメーカーが技術をただ同然でくれてやったんだから、
「会社を潰したい」というのがシャープの経営陣の意志だったとしか理解のしようがないよ。
むしろ他にどう理解しろと言うのだ。
Link to this comment
他の主要国内メーカーが海外生産にどんどん切り替えていった頃
ギリギリまで国産で頑張って、やっぱり国内メーカー相手に価格競争で負けて
どうしようもなくなって海外生産に切り替えたところ、今度は中韓メーカーとの価格競争が始まって
やっぱり国産高品質で頑張ろうと、国内に生産拠点を戻しても、やっぱり品質よりも安い海外製に客を取られて
もうどうにもならなくなって海外メーカーと共同生産することになったら
(なぜか他の国内メーカーも同じことやってるのに)シャープだけ叩かれて・・・・
もっと自称愛国者が国産で頑張ってたシャープ製品を買っていればこんなことにはならなかったのにねぇ
結局は価格に頼った国民が悪いのか
それとも安い中国製しか買えないくらい経済力が弱くなったのが原因だろうか
Link to this comment
たしかシャープ最後の虎の子だったIGZOも中華に売ったんだっけね。
売ったと言うか提携&技術供与だけど、過去の例を見れば実際売ったも同然だろうし。
Link to this comment
IGZOって言われているほどたいしたもんじゃないよ。
円も安くなってきたし、国策として半島にパーツ流さず、
空いたシェアを取るくらいな事して欲しいものだが、
今は中国もいるし、難しいな。
もう素材産業を大事にしていくしか無いと思うが、
それも難しいな。
Link to this comment
シャープが最初に量産化しただけで
IGZOはシャープの技術じゃないから
Link to this comment
ほんこれ
負けを認めて、その教訓から対策を練ってこそ
次の成功がありえるのに、
いつまでたっても過去の栄光にしがみつく人が多いよね
Link to this comment
「大事なことは競合者に教えない」
たったこれだけの、ごく当たり前ことが出来ない無能すら、
責めてはいけないという、日本人の悪い癖だわね。
Link to this comment
こうして家電は進化しなくなるんだな
Link to this comment
もう何年も前からテレビでは儲からないでしょ。
価格が下がりすぎてる。
Link to this comment
どこの平行世界の話だよw
この前液晶テレビ買うときに調べたから現状はよく知ってる
ここ数年で売れ筋ランキングや人気ランキング上位からサムスンやLGはほとんど姿を消したよ
今はほぼ日本製が人気独占状態
韓国企業は円高という唯一の強みを失ったのだから当然だろう
かといって新たな独自技術があるわけでもなし
お先真っ暗の韓国家電業界だろ
Link to this comment
それ日本市場だけの話だろ
少なくともアメリカは韓国製がシェア独占してるけど
Link to this comment
予言しよう
韓国の黒物家電メーカーの栄華は今年で終わる
Link to this comment
ゴキブリに日本製品使って欲しくないです
Link to this comment
どうやらこいつは日本の家電業界を壊滅に追い込みたい在日売国奴らしい。
Link to this comment
音楽が負けてるとか言ってる馬鹿は、アイドルが音楽だとでも思っているのか?
世界各国のトップ50見てみろ!日本ほど面白い所なんてないから。
日本の音楽性と、その裾野の広さには韓国は到底追い付けない距離があるんだよ。
韓国はまだ欧米の音楽やスタイルをそっくり真似るだけ。
独自の音楽文化なんてどこにもないから。
ほんの少し韓流聞いただけの情報弱者が何知ったかぶりしてんだよ!
Link to this comment
というか、なんであいつら韓国語で歌わないの?
っていう疑問すら出てこないのが中国人。
Link to this comment
本当にkポップとサムソンはソックリなんだよな。
売れたモノを劣化コピーして、安価で押し売りするだけ。
日本の音楽も30年くらい前までは恥ずかしいくらい欧米のパクリだったが、すべて国内で消費していたからな。
今の日本の音楽は、質はともかく、多様性と独自性では世界一だと思う。
それでも内需優先なのは変わらないが、外国人が面白がるのも理解できる。
きゃりーもベビメタも日本語でしか歌ってないのに、それが支持されてる。
そのあたりがkポップとの最大の違い。
Link to this comment
日本製品の家電以外に使う奴いるのかね?日本で。
Link to this comment
何年も使う家電は日本製一拓ですわ
Link to this comment
中国製や韓国製は 本当に一年で壊れるんだよなあ
かたや十数年使える日本製…たとえ値段が5倍でも充分おトク
Link to this comment
それがねえ・・・分譲マンションに付いてる換気扇とかハンセムだったりする
買うときにその辺見落としてるとネームバリューのない韓国の会社製使ってる
洗濯機くらいなら処分するけど換気扇は難しい
あと、マンションの監視カメラの保守をオーダーするとカメラが韓国製だったり
もうイヤ
Link to this comment
中国で高性能な液晶テレビ持っていてもあんまり意味無いんじゃね?
高画質で抗日ドラマ観たいのか?
Link to this comment
Made in Japanを盲信しているわけではく、Made in ChinaやMade in Koreaを信用してないだけ。知らずに使ってることはあるけど。
Link to this comment
パナソニック、TOSHIBAー!
復活よろしくね!
Link to this comment
愛国者はそれでも日本製を使います。
Link to this comment
シャープが不満でパナソニックを買う。隣近所と比べて画質一番だと思う
でも2台デカいの買ってしまうとテレビ全く見なくなった。内容がバカすぎ
Link to this comment
自分もパナソニック派
見比べると、色味とかが好きなんだよね
HDDレコーダーも、記録媒体もパナに統一してる
スペック以外に好みでも選択できるっていいよね
Link to this comment
黒物家電って投資に対しての儲けが薄いんだよな
Link to this comment
デジタルやコンピュータ関連はアメリカに根幹技術を全て握られ、
廉価な家電やら民生機器の多くは、中国韓国に連戦連敗のボロ負け。
日本の素材メーカーはともかく、家電メーカーはマジでどうすんだろね、これから。
SDに粉塗ってんじゃしかたあるまいよ。
Link to this comment
家電や携帯での以前の日本の役割は終えたかな
この分野は性能面であまり差がつきにくい分価格競争になると日本は厳しい
円高時代は日本の製造を殺してしまったね本当に残念
円安になってパナソニックもテレビが動き出したみたいだけど
Link to this comment
このチャンスをサムスンに与えたソニーっていう国賊企業・・
Link to this comment
うちはシャープだけど今後どうなんだろうね
日本家電て新製品多機能すぎて使いこなせない
シンプルで頑丈なの宜しくお願いしたい
Link to this comment
家電事情がよく分からないのだけれども、どこのメーカーも敵対してるとこの部品とかを使って組み立ててないか?
正直、どこの買っても同じなような気がするのだが・・・
でもまぁレイコップは小さく韓国製って書いてあったから買わなかったよ笑
Link to this comment
国内メーカーが商品が売れず、金が無くて足踏みしてる間に、
テレビなんかの技術そのものも、韓国や中国に完全に追い越されるだろうね。
それも二度と追いつけないレベルで。
だって彼らに開発能力が無くても、金さえあればお雇い外国人をたくさん雇えるしね。
サムスンは実際、そうやって日本メーカーを潰した。
Link to this comment
そりゃ利益出なくなってるからね
40型で10万以下なんて珍しくなくなってる
だから大企業は4kとか高付加価値で利益上げるか撤退するしか道が無い
スマホなども同じで新興企業がどんどん入ってきて薄利多売になってるから痛みが少ないうちに撤退するのは正解
Link to this comment
すべては為替に連動する。
もう2~3年まて、日本企業は復活する
韓国が調子こいてたときは
1ドル 76円 1400ヲン
だった。
いいたいことわかるよな?
Link to this comment
価格が日本メーカーは韓国メーカーのほぼ2倍ってこと?
Link to this comment
元々内需で食ってた日本メーカーが海外進出がメインになり
そして日本の内需は欲しいものはもうみんなが持っている状態で
伸びしろがない
中国人がバカ買いする温水洗浄便座も内需は既に買い替え需要のみ
これからのメイン市場は海外だろ
国内で新しい需要を発掘しない限り家電メーカーの発展はないよ
成熟した技術ってのは価格競争しか生まないからな
Link to this comment
これからは日本も技術流出したら逮捕されることになるからね。
サムスン・LG日本研究所の技術者は今ならすべて逮捕されているレベルwww
サムスン・LG日本研究所の技術者は今ならすべて逮捕されているレベルwww
サムスン・LG日本研究所の技術者は今ならすべて逮捕されているレベルwww
Link to this comment
日本製電化製品しか買う気にならないから頑張ってね。
Link to this comment
液晶は儲からんから日本は大分前にやめたんだよね
Link to this comment
思い切ってサムスン買ってみた。
すぐ故障して、やっぱり日本製品に戻った。
高くても日本製品がいい。
Link to this comment
いくら安くてもタダでも韓国製なんていらない。
食品もそう。
投げ売りしてても裏見てメーカー確かめる。
Link to this comment
今のコンビニ食品やスーパーの食品なんか大半の生産ラインが中国韓国人なんだが
十勝大福みたいな和菓子スイーツですら生産ラインは
韓国人だらけだぞ
Link to this comment
国内メーカー製のPC用液晶だと
8割型LGかサムスンの液晶パネル(IPS,VA系)、2割が台湾のAUOの液晶パネル(TN系)を
国内メーカーそれぞれの画像エンジン(EIZO,IIYAMA,IO,NEC,旧三菱)と組み合わせて中国で生産
国産PC用液晶パネルは10年以上前に撤退
(正確にはPC用の小さい液晶パネルを切り出しても利益にならないから、テレビ用の大型の物にシフトしていった)
国内メーカー製液晶テレビは40インチ以上は全て国産液晶パネル(シャープ、SONY)+国内メーカーそれぞれの画像エンジン(シャープ、東芝、SONY、パナソニック)
32インチクラスだと国産と韓国製が半々(PC用液晶パネルを流用できるため)+国内メーカーそれぞれの画像エンジン
それ以下は全て中韓製液晶パネル+国内メーカーそれぞれの画像エンジン
これらを中国だったり日本だったりで組み合わせて生産
(今後は40インチクラスにも中韓製パネルが増えてくると思われる)
Link to this comment
韓国家伝は蓋を開けたら日本製部品がワンサカ出てくるよ
日本製部品を使っても組み立てが糞なので不良が多いw
Link to this comment
なんと言われようとサムスン、LGは買わない
Link to this comment
まあ中国人も韓国製を使うよりは憎いけど日本の製品を使うんだろうね
Link to this comment
家電製品なんて絶対絶対日本製しかあり得ないわ。
ま、当然か。
Link to this comment
4Kの有機EL…
大変だなLG。
Link to this comment
韓国のテレビがよさげに見えるのは態と発色よくしてるからなんだよなあ
そしてそれを品質がいいと勘違いする
無知が陥りやすい罠だよ全く
Link to this comment
おいらが買った、パナソニックのミラーレス一眼カメラ全て
毎度印中国だったけれどね。
また日本に工場もどってくるのかねぇ。
Link to this comment
中国人金もってるなぁ
日本じゃソニーのTVなんて高すぎて買えん
Link to this comment
シャープの馬鹿経営陣のせいで。。。ライバルに自らの技術を譲与するなんてほんとにバカすぎる
Link to this comment
民主党時代に外国人をCEOが増えたのって何か関連があるのかね?
Link to this comment
3,4万のテレビより1万数千円のPCモニターにスピーカーとチューナー買って着けた方が安く済んで解像度高いんだもん
馬鹿らしくてテレビなんざ買わんわ
メーカーはニーズ読めなすぎ
Link to this comment
正直、ソニーはくだらない機能が多すぎる。だからといって、サムスンは論外だけどね
Link to this comment
中国のテレビ市場やスマホ市場が好調なおかげで日本の特許ビジネスが急激に儲かってる
しかもみんなが知るような大企業だけで無くもっと小さい企業も儲かっているからビジネススタイルそのものが代わったんだと思う
サムスンだってテレビ事業は赤字でスマホの利益を減らす要因になってるしもう価格競争では勝てない
ついでにシャープのIGZOはバブル発生しそうだったのに経営陣が馬鹿すぎて逃して再編の危機にあるから論外
Link to this comment
この人たち本当に中国人か?
日本メーカーを褒めすぎだろ
自分の知ってる中国人じゃない
Link to this comment
順番が回って来ただけでしょ。
昔はテレビも音響機器も日本が席巻してたしな。
今は技術が行き渡り、製品のサイクルも早ければ安物でいいと考える様になる。
例えば、昔はブラウン管を何回も買い換える事はなかったのに、今は液晶が安いからを複数台買うようになったし。
その証拠に中華メーカーが伸びてるし、そう考えるとサムの天下もここ十年、よくもった方だよ。
Link to this comment
焼き畑されちゃったからなあ…
安い値段に慣れてしまった体を元に戻すまでに時間がかかるだろうけど
日本製は値段に見合う物を作り続けて欲しい
Link to this comment
ソニーのテレビで抗日ドラマか…
Link to this comment
シャープさんありがとう。韓国に液晶技術をくれて
Link to this comment
家電はもう一回全ての製品を再定義し直すぐらいの革新がないと
新興国には勝てないと思うな
ダイソンみたいなのは、ちょっとマーケありきなとこあるけど、やっぱうまいね
Link to this comment
パナソニックが一番壊れない
Link to this comment
液晶テレビは、値段が安いものはLGが一番いいでしょう。
Link to this comment
韓国製って盗聴器ついてるんでしょ
Link to this comment
昔、液晶パネル印刷機の設計やってたけどその時は韓国、台湾の工場機器はほとんど日本のだったよ
今は知らないが、まああの調子だったら盗まれまっくったろうな
Link to this comment
日本は白物家電から重電にどんどん移ってるからね。
そこに気づいてない人多すぎ。 そんな人に限って日本はオワコンとか言ってるからな。
Link to this comment
液晶はシャープ
プラズマはパナソニックだな
Link to this comment
youtubeみると映ってるテレビはみんな韓国製だな
Link to this comment
パナソニックは2014年3月末でプラズマの生産やめたよ。唯一残ってたプラズマ工場も閉鎖して大和ハウス工業に売却。
液晶も最新鋭の姫路工場に集約したが、2013年10~12月期の稼働率は約5割。今後、タブレットや医療用モニター、車載用など採算性の高い中小型の比率を高める。テレビ以外の売上高の比率は2013年4~12月期で約6割だが早期に8割としたい考え。 ~2014/02/15(土) 日本経済新聞 朝刊 11ページ
Link to this comment
パソコンのディスプレイは これからはみんな目がやられていくだろうから
目にやさしいEIZOのEZシリーズとか売れると思うけど、日本はマーケティングが本当に最悪だ。
ソニーは知名度が凄いだけで、ソニータイマーには本当に呆れた。
Link to this comment
製造装置を中韓に売るからだ。
Link to this comment
中国韓国は馬が合うwww末永くお幸せにwこっちはもう見るなよw
Link to this comment
日本企業も恩を売るつもり技術を与え続けた結果、中国の利権に絡む者が莫大な金を摂取し、軍事関連に莫大な金を注ぎ込む。日本人の甘い考えは、日本人にしか通用しないことを手を遅れだけど、学べたようだねwww
Link to this comment
ヨドバシ ヤマダに入れば日本家電が終わっていないことが判るよ、日本の市場にあわせて商品化(予算人員が減らされているのに)に追われているのが実情。壊れにくくいろいろなニーズに対応が基本だが、海外の市場は手が回らない。
韓国は数年で更新するレンタル法人から市場に入り巨大販売店に取り入りダンピングまがいで販売市場を独占状態にしてそれから利益の確保という昔なら貿易摩擦で訴えられるやり方で販売営業している。
このやり方は民主国家では長くはできない。なぜならその国の製造業の労働者が失業するから政治問題化して対応を迫られる。
Link to this comment
日本の液晶テレビのパネルはほとんど韓国製なんじゃなかったっけ。
PCモニターのEIZOもいつからかサムスンのパネル使ってるらしいし。
Link to this comment
日本の中で東京や官僚が関西潰しに血眼になってる間にアジアはどんどん進んでいた。
Link to this comment
一週間で壊れるパワーショベルなんて初耳だなw(しかも8台も)
Link to this comment
1926年の世界初TVの実験から日本はこの業界にいます。
生産は少なくなりましたが、8Kの開発も進んでいます。
Link to this comment
現在の液晶はオワコンなんだよ
薄利多売商品に成り果てて、人件費の高い先進国での生産に不向き
革新的な製品が開発されるまでは、日本は研究開発だけでよい
Link to this comment
「あの技術は大した物じゃない」
「そんな技術は日本が目指すべきじゃない」
そういいながら「そんな程度の技術」に連戦連敗し散々苦杯を舐めて、
勝者(例:ダイソン)の真似ばかりしてる日本企業を擁護してたら、
次の勝利は永遠にないよね。
Link to this comment
親父が何の相談もなくソニー買ってきた。
電源入れるたびメーカーの自己主張がされてイラっとする。
ゲーム機じゃないんだからさぁ・・・
Link to this comment
最大の戦犯はソニーだな
サムスンと提携して最後に技術を売り渡した
為替レートの差で似たような製品なら安いほうが売れるのは当たり前
元々、サムスンは日本企業と誤解させるマーケティングを行っていた
CMに力士を使ったり、富士山に似た山を登場させたり・・・