カナダ誌に「中国海軍の対潜能力は20年後も日米には勝てない」という記事が掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
カナダの軍事専門誌漢和ディフェンスレビュー(3月号)は、中国海軍の対潜能力は20年経っても米日のライバルにはなり得ないとの見方を示した。9日付で環球時報が伝えた。
対潜哨戒機の技術差は一代以上もあり、数の差も歴然。日本の海上自衛隊はP-3Cを80機近く保有し、米海軍もP-8までグレードアップしている。これに比べ、中国海軍の大型対潜哨戒機「高新6号」はわずか2機のみだ。空母自身の対潜能力も、大量の対潜哨戒機を持たないまま遠海に出動することは自殺行為にあたる。
そのため、戦争になった場合に中国の空母ができる唯一のことは、アルゼンチンの空母「ベインティシンコ・デ・マヨ」のような回避作戦しかない。要するに港の空中、水中防御にはさらに多くの地対空火力と戦闘機が必要だということになる。
写真・記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150310-00000016-xinhua-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AK8N4IQ000014OMD.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
将軍の自宅に積もれている札束の高さでは日米を圧倒しているぞ [864 Good]
■ 江蘇さん
た、た、た、たいへんだー!ひえぇーーー! [549 Good]
■ 浙江さん
CCTVは「中国は最強だ!」って毎日言ってたよな。もう幼稚園児でも騙されないぞ。情報化社会は残酷だねぇ [527 Good]
(訳者注: CCTVは中国中央電視台のことです。中国中央電視台のニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
■ 北京さん
鉄血住人が不服を申しております [379 Good]
(訳者注: 中国には「鉄血網」という軍事サイトがあります。それはそれは香ばしい記事満載です)
■ 江西さん
中国政府は相変わらず口だけは達者だからな [350 Good]
■ 江蘇さん
まだまだ差があるとはしても、中国がここまで発展できるとは30年前は思いもしなかったよな [290 Good, 33 Bad]
■ 山東さん
この記事を書いた記者はアメリカからいくらもらった [215 Good, 85 Bad]
■ 河北さん
やっちまえ!戦争だ!!! [50 Good]
■ 河北さん
張将軍や専門家たちには米軍の装備はクソに見えてるみたいだからな。戦争したら確実に負ける
■ 広東さん
超タカ派の羅将軍を忘れてるぞ [34 Good]
(訳者注: 中国解放軍にはテレビによく出る愉快な将軍たちがたくさんいます。その中でも張召忠という有名な少将がおり、以前「黄海では昆布の養殖が行われているため、アメリカの原子力潜水艦は黄海には入ってこれない」との話を大真面目に語っていました)
■ 湖南さん
なぜバレた [31 Good]
■ オーストラリア在住中国さん
知ってた [20 Good]
■ 北京さん
張将軍が女子トイレでシクシク泣いてるぞ
■ 広東さん
何も恐れることはない。俺たちには羅将軍がいる。必ず勝てる [20 Good]
■ 黒龍江さん
あれだけ軍事費をつぎ込んで何やってるんだ。茅台酒の飲みすぎじゃないのか? [18 Good]
(訳者注: 茅台酒は中国貴州省特産のカオリャンを主な原料とする蒸留酒です。毛沢東がリチャード・ニクソン大統領をもてなし、周恩来が田中角栄首相をこの酒で接待したことや、実際中国ではしばしばお祝いの宴席で乾杯に用いられることなどから、名実ともに国酒といえます。近年価格が高騰しており、賄賂として贈られる機会も多いようです)
■ 遼寧さん
20年後の中国ってどんな風になってるんだろうね
■ 広東さん
そりゃお前、スモッグと下水油はきれいに解消されて歴史に名を残すのみとなり、アメリカと日本は中国に完膚なきまでに叩きのめされ、ロシアとインドは中国の強大さに恐れをなして領土を返却し、人民は尖閣諸島に無料で行くことができるようになっているさ [16 Good]
■ 吉林さん
誰かさんが人民をかえりみずに先軍政治をしていることがすべての原因だろうな。ちなみにこれは北朝鮮の話だぞ。みんな勘違いするなよ [16 Good]

46 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国人っていつも軍事の話してるよね…
Link to this comment
力づくでものを奪うしか国が生き残れる道がないと、国民も何となくわかってきたんだろ・・・
Link to this comment
日本の対潜能力は異常
まあ前の戦争で痛い目みたからね、信濃とか
Link to this comment
当時の日本人が今の対戦能力を予測できただろうか?
(そもそも米との同盟関係なんて考えられなかったろうがw)
20年前の世界が、今の中国軍の膨張を予測してただろうか?
20年後なんて分からないよねwww
Link to this comment
ちゃうちゃう。
戦後のソ連との冷戦時代に鍛え抜かれたからだよ
毎日のようにソ連の原潜(核搭載?)が領海内に入って来てたから
それに対抗してるうちに、技術、錬度ともに世界最高とされるまでに磨き上げられた
冷戦後は中国が代わりに領海侵犯してるしねw
Link to this comment
今じゃあ領空侵犯もしてくれやがるからね、中国は。
Link to this comment
おかげで航空自衛隊の錬度も世界有数なんだっけ?
Link to this comment
燃料代に予算使ってるからこその錬度。
旧共産国だと飛行時間そのものが少ない場合が多い。
ただそれでも性能を腕でカバーするのは非常に難しいし、数で劣る自衛隊には装備の面でも敵を上回っていないといろいろ厳しい。
Link to this comment
対潜関連にまで中国に追い付かれたらタマランって
対潜哨戒と潜水艦に関しては自衛亭もがんばっちょるんだからさ
航空関連は、ハッキリ言ってかなりヤバいレベルで圧倒されてるから
(ただし、中国VS日本に全兵力を傾けれるタイマン勝負になればだけど)
Link to this comment
航空関連って、航空機の数だけで言ってるだろ?
侵攻は兎も角、JADGEの警戒監視網持ってる時点で防衛に関しちゃ相当に有利だぞ?
航空機搭載レーダーなんて殆ど前しか見えないも同然なんだから、GCの有無で大違い。
Link to this comment
旧型が多くて日本相手に使える奴は限られるからなぁ
まぁそれでも日本より多いけどね
後は日本がF-35を取得し始めたのに対して中国のFC-31とJ-20はステルス機としては微妙だから機体の性能では日本に軍配が上がるかね
Link to this comment
今年の全人代も(日本人的視点だと)何の進展も無く終わりそうだね
先日チラっと話題になった中国のスモッグ問題を言及する動画も「無かった事」にしようとしてるみたいだし
まぁ「どっちか?」と振り分けるなら今年も平和で過ごせそうだ
日本は内政に関しては自分は不勉強だから不満も賞賛も言わないが
外交に関しては個人的な主観だけど安倍ちゃんはよくやってると思う
Link to this comment
中華式の謙遜かな
油断しないで鍛えとこう
Link to this comment
>中華式の謙遜かな
こんな現状で
虚勢張ったって仕方ないからなw
Link to this comment
うん、そのくらいでちょうどいいと思う
多少の装備差なんて慢心してたらあっという間に覆されるし
Link to this comment
WW2で米帝の潜水艦に死ぬほど沈められたからしゃーない
どんな火力積んでてもも潜水艦にやられたら萎びたマッチなんだから
Link to this comment
>あれだけ軍事費をつぎ込んで何やってるんだ。茅台酒の飲みすぎじゃないのか? [18 Good]
この人の言うとおり
軍事予算の大半が人民解放軍の幹部連中の懐に消えてる
こいつらは日清戦争の頃から何も変わっていない
あの当時もアジア最強と言われてたが、中身が伴わず張子の虎だってのが露呈してしまった
中国人にとって汚職はDNAに刻み込まれてるから組織はまともに働かない
Link to this comment
今日、ミャンマーに空爆されて中国が痛手を受けてなかったっけ?
中国人が自慢する防空能力には欠如した面があるようで
<ミャンマー軍>中国側誤爆…住民13人死傷 対武装勢力
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150314-00000078-mai-int
Link to this comment
ソ連は戦後の軍事の先生でもあるw
もともと日本は軍事の国だけどな
Link to this comment
みんな大好き羅援☆自演乙☆少将は退役しちゃったからなぁ。
Link to this comment
日本は世界で一番最初に正規空母を作った国
大艦巨砲主義だけではない
Link to this comment
茅台酒も売れなくなって廃業する蔵元が増えてるらしいがな。
ナタデココブームみたいなもんだ
Link to this comment
さんごの密猟してる漁民さえ追い返せない国なんか怖がる事ないのに
Link to this comment
>■ 広東さん
>何も恐れることはない。俺たちには羅将軍がいる。必ず勝てる
羅将軍なら張将軍の隣の個室で泣いてたよ
Link to this comment
陸軍国家なんだから
研究予算なんてないんだろ
Link to this comment
イージスや空母も複数の艦で役割分担してこそ初めて機能する
機能しない国内向けのハリボテは全く力がない
ハリボテに騙された人が戦争戦争言っててイノシシみたいだ
Link to this comment
中国軍が一番ホッタラカシにしてる分野だからなぁ
哨戒機もさる事ながら、対潜ヘリの性能や規模もイマイチだ
ベトナムやシンガポール、インドネシアにマレーシア、タイと
東南アジアの各国が、潜水艦の購入競争を始める訳だよ
Link to this comment
まあ、日本の生命線、得意分野だからな、簡単にパクれないものも多い。
どれくらいなのかは分からないし、知りたくもないし、まさか戦うなんてあり得ないと思ってる。
こんなんでも相手になるなら何時でもって感じだが、中国くらいしか真剣に相手になってくれないんじゃないかと。
たぶん、防衛省ではアメリカと対潜水戦したらどうなるかくらいのシュミレーションくらいはやってるんじゃないか?アホだから。
Link to this comment
中国だけなら大したことはないんだろうが、
ロシアが技術支援をしてるから二十年後の事なんて分からんよ。
現にカタログスペックだけならロシアが関わった99式戦車は先進国クラスなのに。
Link to this comment
ぶっちゃけ、中国に見つかる事は怖くないんだけどね。
日本は深度600m以下、900mで戦闘可能な潜水艦に魚雷を持つが、中国はその深度にはお手上げだから。
実際に列島突破作戦と称して、潜水艦を第一列島線を越えさせたり待ち伏せしてみたが、日本は全て発見し、追尾した。
逆に中国は日本の潜水艦を見つける事は全くできなかったんで、軍事委員会は頭を抱えてた。
P-3C後継のP-1は対潜哨戒機と言いつつ、その正体は対潜攻撃は勿論、対空戦闘から対艦攻撃までできる重攻撃機だし、中国が付け入れるだけのスキは無いよ。
Link to this comment
そりゃ定遠鎮遠の時から一緒だからな。
将軍の面子、賄賂の額、いずれの面の事情からも
やたらに見栄えのするものか、高額で重厚長大な兵器しか作りたがらないもの。
ちなみに実家の近所に海上自衛隊の飛行場があって、
例の見栄えの悪いブサイクな(しかし重要な)対潜哨戒機を
毎日ひっきりなしにブンブンとばしていたが、
中国はあんなものはアホみたいに思うんだろうな。
Link to this comment
あの神心だっけか?ステルス戦闘機の実験機?
あれだって海はもう圧倒出来るから次は空ってことでしょ。
中国人はアホだから民間人大量虐殺したいんでしょうね、
やったら中国人は世界の奴隷決定になるのに。それくらいも
分からないくらい教育がなってないのか頭が悪いのか洗脳されてるのか?
今や現代戦は局地戦、兵器とそれを扱う兵士の質で決まる。特に中国は
一撃で負けると周りもそうだが内部から終わる。中国を滅ぼすのは中国なんだよね。
Link to this comment
中国人はよく自分たちのことを見ていて謙虚だと思う。
だからと言って20年後強くなるかというと疑問
この国民性そのものが変わらないと20年後またPCの前でクダまいていると思う。
Link to this comment
是非とも鉄血網を翻訳してくれ。
そんな香ばしい物は日本で見られないからな。
Link to this comment
自分も読みたいと思ってしまったw
Link to this comment
>22
その引き金の役がまたまた日本なんですな。
前世紀の日清戦争後と同様、諸外国の中国分割が進み、中国が大きく衰退する訳です。
Link to this comment
かごめとろろ昆布w
毎回最後の広告が面白くて楽しみにしていますw
Link to this comment
韓国や中国のネットの反応見ていると誰でもわかる。
日本の右傾化云々とか言う資格がないくらい軍国主義的思想が中韓に蔓延し強烈な反日思想と同化して日本を軍事恫喝していることを。
一方右傾化と言われてる日本の反応は保守系ですら軍事先制攻撃や侵攻しようという発言すらない。
右派ですら防衛主義に徹底しているほど。これが現実だ。
特アのプロパガンダ「日本の右傾化!」とか本当にバカバカしい限りだよ。
日本は中韓の明らかに日本国を敵視している行動や言動に日夜不安を抱え、それに対して、左傾化し続けた今までの政治体制をどうにか防衛重視に向けようと、必死で自分達日本国民の生命・平和を防衛しようと声を挙げはじめている。
日本は無用な残酷な戦争を起こさないためにも抑止力を高める以外に方法はないわけで・・・、なぜなら
日本に隷属させようとあらゆるプロパガンダで呑める訳のない要求を突きつけてくる特アが如何に話し合いが通らない恫喝国家なのかというのは今日日中学生ですら理解し判断の上だ。中共の共産主義に染まった日本など見たくも無い。
自由民主主義の活きる日本だからこその現代の平和国家日本なのだし。
もう昔の謂われなき非難されるがままの日本ではないんだよ。
うちの子ですら特アの危険は知っている。
Link to this comment
なんで空母単艦の対潜能力なんて事言い出してんの?
Link to this comment
そもそも中国は機動部隊を運用できるのかどうかがよくわからん
なんか遼寧で遠洋航海しただかってニュースになったけど、あの構成で機能するのかちょっと疑問
しかしノウハウ蓄積できんのは羨ましいよ
ヘリ空母とじゃ規模も違うしさー
日本は潜水艦メインでもっと体制強化してほしいわ
28隻体制くらいでもいいんじゃねーの?
Link to this comment
日本が敷設した海底ケーブルを
勝手に引き揚げてるんじゃねーよ。
アジアの敵、中国海軍さんよ。
Link to this comment
先の大戦で散々舐めさせられて以来70年間研鑽を続けて来ている対潜分野で、ぽっと出の中国がそう簡単に追い付けるわけはないわな。
Link to this comment
※31
散々苦汁を舐めさせられて
Link to this comment
対鮮能力は相当に高いとおもうので十分しつけてやってくれ。
うちは対鮮能力整備なんて不毛なことはやめて相互不干渉を目指そう。
じゃあとよろしく。
Link to this comment
文明国と土じんの差は永久に埋まらない。
Link to this comment
大陸国家の侵略は大昔からそのための満州朝鮮
今はその役目は米国が行っているが