「中国では日本米が5キロ3万円で売られている。日本ではいくらするのか調べてみた」という記事が中国のニュースサイトに掲載されました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国で売られている日本米に品物によっては5キロで3万円近い値段がついていることが最近話題となっている。しかし日本米は日本でもそんなに高い値段で売られているのだろうか。少々調べてみた。
まずは日本に住む友人に聞いてみた。その友人いわく「スーパーでお米を買うと5キロ2000円くらい。日本の大卒の平均初任給は約20万円なので、米5キロが3万円するわけがない」とのこと。
続いて、日本の大手通販サイト「アマゾン」で調べてみた。アマゾンでは確かに5キロ2000円程度で販売されていることを確認した。高額なお米もあったが、5キロで5000円を超えるものを見つけることはできなかった。
最後に公的な数字を調べるため、日本の農林水産省に問い合わせてみた。なんと同省生産局から回答をもらうことが出来た。「5キロの国産米の平均価格は1883円。最も高いコシヒカリで2054円。5キロ3万円で売られているお米は聞いたことがない」とのことだった。
記事・コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AJGTPMDN00014Q4P.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
「日本の大卒の平均初任給は約20万円」って、そんなにもらえるのか?中国の新卒はタダ働きだぞ?? [2393 Good]
■ 河北さん
学生の質が違うんだよ
■ 重慶さん
河北さん、ちょっとは口を慎め。自分は小学校の●●隊に入った。中学校では××団に入り、大学では▲支部の支部長をやった。20年にわたり■■のエリート教育を受けた俺が日本の大学生より劣るとでも言いたいのか? [47 Good]
■ 河南さん
「日本の大卒の平均初任給は約20万円」。けんか売ってる? [2255 Good]
■ 上海さん
うちのレストランの調味料は全部日本からの輸入品だ。この前新潟県のお米を試してみた。確かに美味しい。私は外国かぶれなわけではない。いいものはいい、それだけの話だ [1942 Good]
■ 河南さん
日本の食品は汚染されてるぞ。お前と同僚と客の未来に幸あらんことを
■ 北京さん
放射能のことか?全く影響ないから心配するな。それよりも中国のメラミン粉ミルク、下水油、スーダンレッドに気をつけろ。河南さんの未来に幸あらんことを [38 Good]
(訳者注: 中国では2008年以降、牛乳や粉ミルクなどの乳製品にメラミンが混入する事件が続発しています。タンパク質含有量(窒素含有量)を贋造するために利用されているようです)
(訳者注: [下水油] 中国で社会問題化している再生食用油のことです。工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製した安物の食用油脂です / per wiki)
■ 山東さん
日本製品不買運動はどうなっちゃうんだろうな。中国人は中国で売られている日本製品を買うだけじゃなく、日本まで買出しに出かけちゃってるぞ
■ 天津さん
日本製品不買運動を「中国製品と同等の性能しか持たない日本製品を買うのなら、中国製品を買いましょう」と解釈をすれば全く問題ない [1419 Good]
■ 河南さん
買いたいものを買えばいい。そいつの金だ [1079 Good]
■ 新疆さん
日本米は知らないけど、日本製の炊飯器なら使っている。新疆では1キロ100円の中国米しか買えないけど、クソうめぇ [861 Good]
■ 北京さん
1キロ3000円というのはさすがにウソかボッタクリだな。日本はあまり農業が発達していないとはいえ、米の流通体制は整っているからそれほど高くはない。ちなみに雪花牛肉の1キロ7万円というのもボッタクリだ。流通量を制限して価格を吊り上げてるだけだよ [369 Good]
(訳者注: 雪花牛肉は、遼寧省大連市で生産されている超高級牛肉です)
■ 広西さん
CCTVと環球時報が頑張って日本のネガティブキャンペーンを行っているのに、春節休暇で中国人が日本で使った額は最高記録を更新したらしいな。超ウケる [94 Good]
■ 北京さん
日本の政府職員は中国の記者の質問にすぐに答えちゃうのか?中国の役人にはなれないな
■ 江西さん
確かに。的を得てるね [65 Good]
■ 四川さん
「自国民すら食べたがらない米を作っていることについてどう考えますか?」って誰か中国の農業省の役人に質問してみてよ [46 Good]
■ 湖南さん
俺は日本の公務員のことをよく知ってるぞ。あいつらの汚職はかなりひどい。そして日本の国営企業は公務員の子供たちだらけだ。電信、石油、石化、通信、電力、全てがそうだ。そして日本の公務員は戸籍を複数持ち、数十の家と愛人を持つのが一般的だ。日本の公務員の家には数億の現金と数十キロの金塊が積まれている。日本の一般市民には心から同情する [44 Good]
■ 安徽さん
羊頭狗肉 [26 Good]
(訳者注: 羊頭を掲げて狗肉(犬肉)を売る。見せかけと内容が一致しないことを示す成語です)
■ 北京さん
中国のゴミ製品を買うくらいならちょっとお金を出して日本製品を買う。愛国とかそういう問題ではない。お金は大事に使う。それだけだ [18 Good]

65 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
某国は、誇張文化だから、ほどほどなウソってのがつけない
さすがに気付くヤツは出てくるだろ
Link to this comment
>湖南さん
こうやって書かないと捕まってしまうんだろうな。
Link to this comment
大変だよね
Link to this comment
中国人が南京はねつ造だと覚醒してほしい
Link to this comment
支那人の転売屋が悪さしてもこちらには一切責任はない
仮に店側が支那人には売りませんと言ったらヘイトスピーチ()になるしな
Link to this comment
5kg3万円・・・関税そんなに高いの(´・ω・`)?
Link to this comment
こうるさいようだが、
『当を得る』もしくは『的を射る』ですな。
『的を得』ても何の得にもならないはずです・・・。
あしからず・・・。
Link to this comment
「的を得る」でも間違ってないよ。この場合の「的」は的のど真ん中(正鵠)のこと。
的自体は射るものだが、正鵠は得るもの。
それと長年「的を得る」を誤用としていた三省堂が謝罪してる。
Link to this comment
「的を得る」という表現は、一概にそれを非難するのも誤りであり、
かといって正しい表現であると主張するにはまだ議論の余地があるという、そんな微妙な語句。
Link to this comment
これに関する三省堂国語辞典の中の人のツイート。
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616
Link to this comment
5キロで3万円の日本米…それは本物か?
Link to this comment
米6さんの疑似餌が新鮮すぐる
Link to this comment
>湖南さん
あんたの気持ちはよく分かる。
アンチ共産革命が必要だな。
Link to this comment
言い換えれば、真の共産革命が必要だな。
Link to this comment
今年度の米相場は大分落ちたと聞いてたんだが・・・
どこが搾取してるんだろうね
Link to this comment
支那も韓国も、反日でないと国体を保てないんだろうな
Link to this comment
どこぞの整形国家よりはるかにマシなコメント。
Link to this comment
>5キロで5000円を超えるものを見つけることはできなかった。
嘘乙。新潟魚沼産コシヒカリなら越えてるのもある。つーかブランド米なのにそんなに安いなんてありえない。他産地ものが混じっていたり粒が小さかったリだろう。
Link to this comment
そういうクソ高いのは通常流通には乗らない
Link to this comment
Amazonには無いだけですな
Link to this comment
amazonにある。ちゃんと検索しなよ。
Link to this comment
そんだけ、中国人の転売屋が日本で金使ってるんだろ?w
Link to this comment
このまとめサイトの中国人レス見てたら
ああ「日本」=○○の置き換えなのね、とピンとくるようになった
Link to this comment
味でなく高いものがいいと思ってる人間に需要があるんだろね。
急にお金を持つと安全性や味を金額に求めるようになる。
それだけのお話…
Link to this comment
日本の大卒の初任給(大手企業に就職できた一部に限る)って書かないと。
いやマジでウチそんなに出ないよ。
Link to this comment
平均だよ?
Link to this comment
手取り額とは言ってない
Link to this comment
っていうかこういう場合は普通所得じゃなくて「収入」だから
基本給17万+手当で
大卒なら地方中小のサービス業でもいくかいかないかぐらいはもらえる。
そしてこれは平均なので大企業入れれば普通にいく。
Link to this comment
今年度はほとんどの米農家が大赤字(いつも作っても燃料費で損してるけれど)
になるくらい値崩れ起こしたのに。何がどうしてそんなに高いんだろ?
農協しか引き取り先がないとかいう状況だったけど中国に直売できればいいのになあ
Link to this comment
店頭売りを空輸して付加価値つけてやるとそれくらいになってもおかしくはないな。
Link to this comment
>「中国製品と同等の性能しか持たない日本製品を買うのなら、中国製品を買いましょう」
あるのなら是非買って下さい。
Link to this comment
>日本の公務員は戸籍を複数持ち、数十の家と愛人を持つのが一般的だ。
>日本の公務員の家には数億の現金と数十キロの金塊が積まれている。
KOUMUINマジやべぇ!
Link to this comment
■ 湖南さん
俺は日本の公務員のことをよく知ってるぞ。あいつらの汚職はかなりひどい。そして日本の国営企業は公務員の子供たちだらけだ。電信、石油、石化、通信、電力、全てがそうだ。そして日本の公務員は戸籍を複数持ち、数十の家と愛人を持つのが一般的だ。日本の公務員の家には数億の現金と数十キロの金塊が積まれている。日本の一般市民には心から同情する [44 Good]
これの「日本」を「中国」にすると納得する。かなりの皮肉だ。
Link to this comment
確かに、明らかに日本では有り得ないw
中国なら有り得そうなことばっかw
Link to this comment
まあ、政府に直接言えないことは、日本に言うという風潮w
たいがい慣れたが・・・おまえらわかりにくいよと・・・日本人的には思う。
Link to this comment
まあ不思議ではない
「中国人を騙すのはいつも中国人だ」って自分たちで言ってるくらいだもんなー
Link to this comment
>買いたいものを買えばいい。そいつの金だ [1079 Good]
事業で成功した人ならその通りなんだろうけど
党の要職に就いてる連中の場合はどうなんだろうね?
Link to this comment
>1キロ3000円というのはさすがにウソかボッタクリだな。日本はあまり農業が発達していないとはい
世界一発展してるんですけど・・・・
Link to this comment
海外に(もちろん中国にも)技術指導しに行く程度には発達してるよなぁ。
発達してないなら、なんで中国人が農業研修で日本に来るんだよって話だわな。
Link to this comment
企業化やらは全くだからそのへんのことを指しているのだろう
まぁ全くできてないっていうか法律で禁止してるんだけど
Link to this comment
中国富裕層にはコシヒカリ以外のコメも試してほしいもんだね。
日本のいたるところで特A米作れるようになって、いろんな産地のコメが美味い。
Link to this comment
中国で日本の米を売ればボロ儲けやなww
反日のくせに親日の多いアジア諸国の中でも
中国人が一番日本に憧れてるんだよな。
成功者の証が日本人の様な生活をするだからな。
Link to this comment
農家から直接闇で買えば一等の新米を5キロ1200円くらいで買えるよ
Link to this comment
そりゃ日本に旅行に来て仕入れみたいな買い方するわな
Link to this comment
湖南さんのコメントにセンスを感じる
Link to this comment
5kg3万は確実に関税のせいだろ
Link to this comment
元スレの湖南さんは、本当は自国を糾弾したいんだよね
何とも不自由なこった
Link to this comment
水資源土地は買われ
米も買い占め
ホルホルしてらんないぞ?危機感持たないとな…
Link to this comment
日本産売れないように、中国産を守るためにも、高い関税をかけてんだろwww
これで、日本の米も、中国人観光客の転売商品にリストアップされましたwww
Link to this comment
30キロ3000円で友達から買ってるわ
Link to this comment
宮城県産でさえ5kg1200円以下で売ってんだから福島県産とか1000円位じゃないのかね
加工業者しか買わないらしいけどそうゆうのを輸出に回せばいいんじゃねの
どうせ単に日本産ってことになるんだろうし
Link to this comment
転売なのか関税なのか
どこに搾取されてるんだろ
Link to this comment
別記事で同様の話題が出ていたが、別に3万円で購入しているわけではなく、ネットオークションか何かで価格表示がその値段になっているというだけのようですね。 他にも1万5千円くらいのも提示されているけど何れも売れた様子はないと締めくくられていました。
Link to this comment
共産党の言う事は嘘ばかりなのに、反日歴史だけ妄信しているのが滑稽だ。
Link to this comment
俺は日本の公務員のことをよく知ってるぞ。あいつらの汚職はかなりひどい。そして日本の国営企業は公務員の子供たちだらけだ。電信、石油、石化、通信、電力、全てがそうだ。そして日本の公務員は戸籍を複数持ち、数十の家と愛人を持つのが一般的だ。日本の公務員の家には数億の現金と数十キロの金塊が積まれている。日本の一般市民には心から同情する [44 Good]
(´・ω・`)国の名前間違ってますよ…水道局対策か?
Link to this comment
>(´・ω・`)国の名前間違ってますよ…水道局対策か?
それ以外にないだろね
Link to this comment
関税+輸送コスト+業者の儲けでこの値段になるのかな
まぁ最後が一番のウェイト占めてそうだけどw
Link to this comment
>日本はあまり農業が発達していないとはいえ、
へ~、そんな認識なんだ?
Link to this comment
日本の米が安かったら、毒米なんて誰も買わないだろ。
中国の米を守る共産党の優しさだ。
Link to this comment
日本でもバブル期は、2千円のワインが売れないから2万円にしたら飛ぶように売れたって話だからな
今だって車や時計バッグ宝石…国産なら同性能のものを半額以下で買えるのに、ブランド物を喜んで買う日本人
こういう中国の成金をバカにはできないわな むしろボッタ業者は賢い
カネ持ちってのはそういう人種なんだから
Link to this comment
日本の余った米を中国の金持ちに売りつけて荒稼ぎしようぜ
Link to this comment
あれ?俺公務員なはずなのに嫁も愛人も持ち家もないぞ・・・
Link to this comment
>>>■ 湖南さん
惜しい!これも加えなきゃ
「その愛人が金目当てで海外メディアに幹部の情報をリークした場合、高確率でその愛人は人体のふしぎ展送りにされる。フランスに亡命した活動家がドイツで行われた人体のふしぎ展で、某地方閥の高級幹部の愛人の死体が展示されていたのを目の当たりにした時は恐怖のあまり半泣きになった」と
Link to this comment
実際関税どのくらいかかってるかは気になる・・・
Link to this comment
私は5㌔980円の米買ってる