鳥取の中学校の超高級な給食が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
ズワイガニの市町村別漁獲量が日本一の鳥取県岩美町が30日、町立岩美中学校3年生97人の給食に、脱皮後間もない「若松葉ガニ」を1人1杯振る舞った。
「卒業記念に特産品を」と町が企画。脚を広げた体長約50センチのカニは近くの網代漁港で水揚げされ、県内で1杯1000円弱のところを地元水産業者が格安で提供した。
味は薄めとはいえ迫力あるカニの登場に、生徒たちは「すげー」と歓声。黙々とカニの身を取り出しながら、教室は静かな熱気に包まれていた。

記事引用元: http://mainichi.jp/select/news/20150131k0000m040032000c.html
写真・コメント引用元: http://www.weibo.com/1266709574/C2tEKpmk6
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
これは校内恋愛を防ぐための学校による陰謀だ。好きな人を目の前にしても、話す間もなくただただ無心にカニをむき続けるしかない。しかもカニをむくのは極めて難しい。憧れの人がカニをボロボロこぼしながら不器用に食べる姿を見れば百年の恋も冷めるだろう。なんという恐ろしい策だ [74 Good]
■ 福建さん
カニアレルギーの人はどうするんだろう [29 Good]
■ 大連さん
大連においで!カニ1匹なんてケチ臭いことは言わず、お腹いっぱいになるまで食べさせてあげるよー! [29 Good]
(訳者注: 遼寧省大連市では安くておいしいカニがたくさん食べられます。日朝関係悪化で日本に輸出できなくなった北朝鮮のカニが全て大連に流れてきているというウワサもあるようです)
■ 浙江さん
カニと牛乳が一緒に出てくるの? [8 Good]
■ 広東さん
カニを食べる姿ってあまり人に見られたくないよね [12 Good]
■ 山西さん
カニって食べるの大変だしそれほど美味しくなくない? [15 Good]
■ 大連さん
牛乳と一緒にカニを食べて大丈夫なのかな。お腹痛くなりそう [9 Good]
■ 重慶さん
カニスープは好き [10 Good]
■ 福建さん
上海ガニは解放前は物凄く安かったぞ。お米を買う金がなかったから上海ガニをたくさん食べた。そしてマズかった [6 Good]
(訳者注: 中国で「解放」というと、1949年の中華人民共和国建国のことを指します)
■ 広東さん
食べたいな
■ 中国さん
ごめん。おれ今まさにカニをムシャムシャ食べながらネットしてる
■ 在日中国さん
日本の炊き込みご飯ってすっごく美味しいんだよ
■ 河南さん
日本すげぇな
■ 中国さん
日本や韓国は土地が少ないから牧畜が盛んではなくて、あまり肉を食べることができない。でも海には囲まれているから魚はよく食べる。中国人が鶏肉を毎日食べているのを日本人や韓国人は羨ましく見ているそうだ
■ 四川さん
三枚目のメガネ男子の手がすごくきれい
■ 北京さん
この美味しそうな日本の給食の写真を見ながら、俺は黙ってまんじゅうを食べている
■ 成都さん
ごめん私カニ嫌い
■ 山東さん
あぁ、ヨダレが・・・
■ 湖南さん
日本のカニ、なんかでかくね?
■ 黒龍江さん
鳥取に行ってカニを食べてコナン君に会いに行こう!

31 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
>>鶏肉を毎日食べているのを日本人や韓国人は羨ましく見ているそうだ
爆笑したw
中国で肉て言ったら豚肉か鶏肉で、牛肉は最近まで食べられてなかったのに何言ってんだ?
Link to this comment
ベニズワイガニだったというオチじゃないの?
Link to this comment
コナン(笑)詳しい人がいるwww
Link to this comment
>鶏肉を毎日食べているのを日本人や韓国人は羨ましく見ているそうだ
中国のゴミ鶏肉を食べたい人なんているか?
中国人は高くて買えない日本産の鶏肉を毎日食べれる日本人がなにを羨ましく思ってるって?
中国の教育と検閲って凄まじいものがあるよな
Link to this comment
鶏肉www
Link to this comment
中国では牛肉は水牛って聞いたけど本当かな?
癖のある味で、俺は結構好きだったけど
Link to this comment
>>中国人が鶏肉を毎日食べているのを日本人や韓国人は羨ましく見ているそうだ<<
中共政府の情報統制マインドコントロールと五毛党の世論誘導工作を受けてるとは言え、
なにをどう考えるとこういう勘違い妄想に至るのか、中国人の思考回路がわからん
あと、上海とか、中国の一部都市部はもう鳥肉が日本よりもずっと高いからなw
Link to this comment
蟹大好き たまらん
Link to this comment
島根は松葉ガニが有名だよね
Link to this comment
まあまあ…日本のイメージが明治くらいで止まってるんだよきっと
Link to this comment
>中国人が鶏肉を毎日食べているのを日本人や韓国人は羨ましく見ているそうだ
まーたアホみたいなこと言ってるなシナ蓄は
日本人はお前ら食ってる生ゴミにも劣るものを死んでも羨ましく思わねえよ
と思ったんだけど、じいちゃんが言うには、戦後に大陸から日本に引き揚げた人たちの話だと、あちらでは鶏肉なんて安いものでよく食べてたんだけど、日本ではろくに肉が食えなくてめっちゃショックだったらしい
その話を聞いたじいちゃんたちも羨ましがったらしい
俺は認めたくないけど、これってマジ?
いくら戦後しばらくは貧しかったとはいえ、ちょっと信じたくないんだけど
鶏肉どころか、卵も高級品で滅多に食べれなかったというのも信じられないんだけど
Link to this comment
マジ
戦後しばらくは卵とバナナは病気の時くらいしか食べられない高級品だった
「物価の優等生」で検索してみ
サラリーマンの月給が3万とかの60年代でもバブル期でも1パック80~120円
相対的に昔は高級品だったとわかるから
田舎だと鶏を飼ってるから卵は食べられても米が足りなくて慢性空腹
日本全国焼け野原から国を立て直すのに必死で日本人皆がド貧乏だった
Link to this comment
教えてくれてありがとう
じいちゃんに聞いたら、戦前から中国人のほうが日本人よりも良いものを食ってたんだってさ
大正時代のころから日本人には中国人の食事が羨ましかったらしい
戦前の日本は肉全般が高くて一般家庭では食卓に並ぶことなんて滅多になかったのに、中国では餃子や鶏の唐揚げとかを毎日のように食えたらしい
あちらで生まれ育った人だとそれが当たり前で、日本に引き揚げてからはすごく惨めな思いをしたらしい
どうも本当の話みたいだけど、ムカつくし認めたくないな
Link to this comment
戦後すぐは超食料難の時代だぜ、あの頃の食糧事情は江戸時代並みかそれ以下だからな
Link to this comment
蟹を剥くのが難しい??ポロポロこぼす?
昔シナ人は何でも食ってグルメってイメージだったんだがw
蟹についてすらこの程度の認識ってw本当にシナ人て訳分からんなw
Link to this comment
>日本や韓国は土地が少ないから牧畜が盛んではなくて、あまり肉を食べることができない。でも海には囲まれているから魚はよく食べる。中国人が鶏肉を毎日食べているのを日本人や韓国人は羨ましく見ているそうだ
日本で流通している牛肉の約4割が国産。消費量がもともと少ない。
食べたいのに供給が追いついてないなら輸入量をもっと増やすだろ。
まあもちろん価格的な問題もあるけど。
Link to this comment
今じゃ中国産鶏肉を食べたい奴なんかいねえだろ
Link to this comment
憧れの人がカニをボロボロこぼしながら不器用に食べる姿(笑)
Link to this comment
むしろ萌えシチュじゃね?
Link to this comment
そこは、「俺(私)がやってあげるよ」って、言うのが本物の恋なんだよ。
中国人は、心が狭いな。
Link to this comment
俺、蟹アレルギーなんだけど・・・。
そういう人はどうすんの?
Link to this comment
カニカマもカニのエキスやら身やら入ってるから大変だな。
Link to this comment
>日本のカニ、なんかでかくね?
タラバのほうがもっとデカイんだよなぁ、まぁヤドカリに近いんだが。
北の人はタラバ最高と言うんだが味で言えば毛ガニかズワイが好きだな。
Link to this comment
俺は花咲ガニが一番好きだ。
Link to this comment
ここまで暴カニ男なし
Link to this comment
地元の水産業者さんに感謝だな
Link to this comment
最近カニ食べてないなぁ
カニカマでも食べてかに食った気持ちになっとくか
Link to this comment
>牛乳と一緒にカニを食べて大丈夫なのかな。
それ、カニクリームコロッケ
Link to this comment
牧畜が盛んじゃない?何言ってんだ?
中国の牛乳は内モンゴルからだろ?韓国は知らんが中国は盛んじゃないだろ?
元々牛や羊の牧畜なんて漢族はしてなかったんだし
Link to this comment
中国人が食べ合わせなんか気にするタマかよ
Link to this comment
蟹スキーには堪らないだろう。
けどおれはこういう面倒なの給食で食いたくないな。
飯のおかずとしても疑問だ。
ま、味覚が安上がりなんだな。