「日本にも必ずどこか悪いところがあるはずだ。日本の悪いところを挙げていこうぜ」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
日本にはいいところがたくさんあるのはみんな知ってのとおりだと思う。でも、どんなものにもいいところと悪いところがある。日本にも必ずどこか悪いところがあるはずだ。日本の悪いところを挙げていこうぜ
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3510313491
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
日本ってけっこう排他的だよね
■ 1-1楼さん
中国もけっこう排他的だと思うけど、日本のほうがひどいと思う
■ 2楼さん
日本の悪い点、まったく思いつかない。すべてが輝いて見える
■ 3楼さん
何ごともキッチリやる。だから、けっこう疲れる
■ 3-1楼さん
残念ながらそれは逆だな。日本は何ごとも極めて効率的だ。だからキッチリやっても全く疲れなくてすむ仕組みをキッチリ作る。何事も行き当たりばったりな中国のほうが逆に疲れるぞ
■ 3楼さん
中国は手を抜こうと思えばいくらでも抜けるだろ。でも日本ではそんなことは許されない。全てに対して全力投球しなければいけないのが日本だ。疲れるのは間違いなく日本の方だ
■ 4楼さん
サムライ文化のせいなのかもしれないが、日本人は苦しいことがあっても笑顔で耐えぬくことが良しとされる。だからストレスが溜まっていっても誰にも言わないし誰も気づかない。限界を超えた時に大変なことになる
■ 5楼さん
犬やネコを普通に食べる。ペットを放し飼いにしていると、誰かが持って帰って食用にする
■ 5-1楼さん
食べねーよ。それ中国人の間違いだろ。日本人はクジラやイルカは食べるけどな
■ 5-2楼さん
犬やネコを無意味に殺すのは日本では違法だぞ。中国より厳格だ
■ 6楼さん
日本人の女の子は歯並びが悪い
■ 7楼さん
日本人の男の子はそんなにかっこ良くない
■ 8楼さん
日本人は本音とタテマエを使い分ける
■ 9楼さん
日本人の中でも大阪人はまた別だよな。タバコはポイ捨てするし痰は道に吐くし、道もなんか汚い。東京ではこんなことなかったのに。東京と大阪はなんでこんなに違うの?
■ 10楼さん
物価が高い。これは大きな欠点になるだろ
■ 11楼さん
社会的圧力が強い
■ 12楼さん
日本の欠点として一般的に言われるのは、
・物価が高い
・社会的圧力が強い
・本音と建前を使い分ける
ってところだよな
■ 13楼さん
「欠点がない」ってことが実は一番の欠点かもね

55 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
日本の悪いところ。特亜の3馬鹿が隣にあるところ
Link to this comment
それ日本悪くね~だろ
Link to this comment
何故か勘違いされるが、本音と建前って相手を気遣っての事なんだけど
日本じゃ感情をそのまま相手にぶつけるのは非礼で子供のすることなんだよ
Link to this comment
もう日本人に直接聞けよ。ここに載ってる比較的親日側のお前らには悪いけど大半の奴が分析力皆無なんだよ。
とりあえず日本社会に存在する暗黙の了解に適応できない察し能力の低いのは苦しい社会な点。
あとはハンパに高いストレス耐性。高いから限界まで我慢してふとオーバーヒートして自殺なんだろうな。
排他的なのは今じゃメリットだな。
Link to this comment
安全に暮らせない。爆発する。
買った土地も自分のものにならない。
偽物の横行。
著作権がない。
政府にネット規制され、盗聴されている。
ビザなしで行ける海外が少ない
先進国から嫌われている。
まだまだあるけど、中国の欠点
Link to this comment
中国の悪いところって、中国その物だろ・・・
Link to this comment
本音でぶつかりつつ、相手が変わらなくても尊重しつつのがいいな
Link to this comment
人とか国とか関係なく、他から嫌われることを極端に避けようとする
Link to this comment
大阪は韓国人が多く住む地域
Link to this comment
関東圏のが韓国人多いけどなw
Link to this comment
大阪の在日の数は凄い。
しかし東京の公立学校には一クラス最低二人は中国人がいて、1人は韓国人。そして学年に1人はロシア人がいる。
みんな貧乏な国が日本にたかっている
Link to this comment
関東圏も多いから数の問題じゃないな。
関西圏の朝鮮人は幅を利かせてるから目立つんだよ。
素行の悪い朝鮮人の言動は、関東圏では白い目で見られるけど、
関西圏では自分たちと同じように気取ってないだの冷たくないだのと
勘違い?で受け入れられるから、甘やかされると調子に乗る朝鮮人は
大人しくいい子にしてなくて済むんじゃないか?
Link to this comment
すごいな
よくわかってるじゃない
あといい加減な会社も多いぞ
Link to this comment
9楼さんが見た大阪人はたぶん在日だろあの辺多いそうだし。
Link to this comment
中国人の発言と大差ないね
Link to this comment
>日本人の中でも大阪人はまた別だよな。タバコはポイ捨てするし痰は道に吐くし、道もなんか汚い。東京ではこんなことなかったのに。東京と大阪はなんでこんなに違うの?
東京をはじめとするその他の地域の役場が生活保護希望のド底辺を大阪に送り込んでくるからだよ
Link to this comment
行政に在コ潜り込ませるとこうなるって見本が大阪。
あと川崎。
移民容認派はスイス政府発行の「民間防衛」を100回読み直して。
Link to this comment
売国奴に優しいところかな
その点中国は羨ましいよ
Link to this comment
>社会的圧力が強い
笑った
中国人がそれを言うなや
Link to this comment
95%以上の日本人はイルカ食った事ないと思うんだけど
それでも日本人はイルカ食いまくる事になるのかね?
Link to this comment
悪い意味で暢気だとか無垢みたいなイメージはある
特に女
Link to this comment
良くも悪くも最近まで何事も全力で頑張ればいい。というスタンスしかなかった。今もそうか?
美しい姿勢は評価に値すると思うし、個人の美意識はそれでいいと思うけど
世界は雑多でカオシックであり、別に単一的な美しさなどない。
理想は高くなりすぎた時点ですでに地に足のついていない虚構を含んでしまう。
Link to this comment
同じ意味の言葉を使って強調しなければ、カッコいい言い回しなのに・・・おしいw
Link to this comment
大阪を日本と一緒にするなよw
Link to this comment
大阪は日本だ馬鹿者
Link to this comment
でも別世界ではあるな
韓国人に「大阪は日本らしく無い」と言われた事がある
Link to this comment
大阪だし仕方ないわ
Link to this comment
埼玉もなかなか
Link to this comment
中国人の悪い所を挙げていこうぜ
そうしないと不愉快だわ
Link to this comment
そんなことしたら限りが無いだろ。
現代中国のいいとこ数えようとすれば
一瞬で終わる
「没有」。
共産主義、人民、共和国、全部日本語だ。
反日国家は使うな。
Link to this comment
中国人から見て日本人が悪いとは、あの三国人からして当たり前~~~
もっと日本からの観点で見ないと
彼らがどんなにあわないっていっても中国人の感覚なんだよ
日本人がどんなにがんばって生きているしか、日本人には正解じゃないんだよ
Link to this comment
日本の悪いところ:政治家、官僚の国費の私物化。
まあ、これはどの国でもあるし、しょうがないと諦めるしかない・・・
あとは売国政治家を取り締まって欲しい。
Link to this comment
日本の悪い所は「和を以て貴しとなす」のコインの裏表で、自浄能力が少ない所かな。
例えばおかしな所を指摘して騒ぎが起こった場合に、指摘した人間も「大人げない」「器が小さい」という評価で丸ごと排除される傾向がある。勿論コインの裏表なので、同じ性質から良い点も導き出せるけれど。
Link to this comment
愚直なまでの同調性
これこそ最大の長所であり最悪の短所である
Link to this comment
日本製=粗悪品と言われた時代もあった。
なので中国製品もまともになる日が来ると思ったが、いつまでたっても粗悪品のまま。
そういうことを気にしない中国人気質だから、きっちりは疲れるとかほざくんだろうな。
Link to this comment
本音を常に外に出してるとマナー違反。太ってる人にデブとか、障害者に○○○とか言ってみろ。即友達なくすぞ。
Link to this comment
結構こういう記事は見ます。
日本大好き記事は飽きたから。
大体一般的な答えの日本の欠点でしたが、社会的圧力?とはどんなものか教えて下さい。
個人的には議員が仕事しないくせに報酬額が他国に比べクソ高い、てのが嫌です。
Link to this comment
「30過ぎたのに結婚もしてないなんてどうなのかしらねえ」とか
「大学出て正社員にも公務員にもならないなんてどうなのかしらねえ」とか
「アタリマエのこと」から逸れることを許さない圧力。
どちらかというと、そういう圧力は今は中国のほうが強い。
日本はそういうのは薄れてきていて、でも新しい価値観や多様性も認められなくて、
混乱と模索の状態。
Link to this comment
>>サムライ文化のせいなのかもしれないが、日本人は苦しいことがあっても笑顔で耐えぬくことが良しとされる。
カッコよすぎwwww
日本人でも全員がそこまでかっこよくないぞ、鼻白むわ。
騙す事が嫌い、お金以外の本当の価値を求める、、、ってのが一番違うんじゃないかなw
Link to this comment
見る目の無さかな。だから権威主義に陥って社会党や民主党が実権を握ったりもした。
特に男。家庭に入る女より男の方が社会生物のはずなのに。左巻きを持て囃してきた。
某国ほどには悲惨ではないにせよ。権力指向のセンスの無さも侮れない。
国民にしても権威主義に陥るようではまだまだ途上だ。
Link to this comment
>中国もけっこう排他的だと思うけど、日本のほうがひどいと思う
ここワロタw どんだけ各国の店を襲ったんだよw
Link to this comment
協調と同調を履き違えてる人間が多いことじゃないかな。典型的な現代社会。
和をもって・・・は、悪しきものにも目を瞑って争いを起こさないという意味でもなければ、
ましてや多数派に加担することを良しとするという意味でもないんだけどな・・・。
根本的な原因に目を向けずに、声を挙げる人を騒ぎを起こす人と認識したり、
本心はどうであれ、保身から悪しきものも見ぬふりとか加担したりとかね。
これを和や協調とは言わないよなー。保身の為の同調だよ。
Link to this comment
本音を言わずに我慢しちゃうってのはあるかもなあ。自分が我慢すれば八方丸く収まるんだから・・・みたいな。自分もそれで壊れて会社辞めたもんな。日本だと自分より他人が大事、そう考えるのが美徳ってされてるけど、ほどほどにしないとな。
Link to this comment
大阪は北部が洗練されてて南部がコテコテのイメージ。
Link to this comment
大阪とか日本じゃねーから
Link to this comment
ひでぇな
大阪は日本なんですけど…
マナーの悪い人が多いかもしれないけどいい人だってたくさんいるよ
Link to this comment
中国や韓国と即決、国交断絶出来ない所。要するに、政治面が弱い所かな…
Link to this comment
イルカは食わんぞ
Link to this comment
中国の良いところ・・・・
何んでも爆発するところ
今年は何が爆発するのかな?
Link to this comment
大阪は日本の恥
Link to this comment
こんなに大阪を叩かれてももそれについて怒る大阪人が全然いないのがまさに嫌な事があっても耐え忍ぶ日本人のそれでワロタ
Link to this comment
排他的云々言う輩は、まずその国のに自分が合わせられてるのか、自分を見つめ直せと。
お前らがこっちに合わせるべきであって、逆じゃ無いんだぞ?と言いたいわ。
外人全般にな。まだAsianの方がこの点では可愛いもんだ。
Link to this comment
イルカを食べたことがある人にいままで会ったことがない
Link to this comment
日本の悪い事を探す??
それは中国の良いところを探すのと同じくらい難しい。物価が高い?それは認めるが、物価の中には中国では考えられない安全、アフターサービス等色んな付加価値がある。
中国も最近物価が上がってるが、安全も何も考えてない、他の付加価値も何もない。
日本より中国の物価のほうが高い。馬鹿な探しものはやめた方がいいと思うよ。くだらない
Link to this comment
だいたい、イルカを食べる物とは思った事が無い!