スウェーデンのストックホルム国際平和研究所が発表した世界軍需産業上位100社に日本から4社が入り、中国はゼロだったそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所は15日、2013年世界武器取引規模上位100社を発表した。うち日本企業が4社含まれた。16日付読売新聞が伝えた。
発表されたランキングのうち10社はロシア企業で、武器取引額が2012年比で約2割増となった。ロシアの国防産業は、拡大の流れを示している。
日本からは、三菱重工業(27位)、三菱電機(68位)、川崎重工業(75位)、NEC(93位)が入選した。
記事引用元: http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2014-12/17/content_34340774.htm
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/ADJOV9U400014OMD.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
日本企業は市場競争で揉まれることで確かな技術を確立し、世界で認められた。
中国企業は国の方針で市場を独占できるから、国民から金を搾り上げることだけに注力する [879 Good]
■ 北京さん
くたばれ漢奸
(訳者注: [漢奸] 漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 陝西さん
浙江さんは何か間違ったことを言ってるか?もしあるなら具体例を挙げて反論してほしい [8 Good]
■ 遼寧さん
現代においても日本は中国人を苦しませ続けている。中国で頻発する強制立ち退きで使われる掘削機はほぼ日本製だ。日本があんなに効率のいい掘削機を開発するからこんなに効率よく強制立ち退きが行われるようになった。日本、許すまじ! [750 Good]
(訳者注: 中国では近年、強制立ち退きや土地の強制収用が社会問題化しています。中国では土地の個人所有は認められておらず、個人に与えられるのは土地の使用権のみです。その結果、日本では考えられないような強引な土地収容が頻繁に行われています。抗議行動も多く行われており、年間20万件といわれるデモや暴動のうち、半数が土地の強制収用が原因だと言われています)
■ 瀋陽さん
日本人は団結力があって勤勉でよく働いて賢くて性格がよくて礼儀正しくて真面目で懐が広くて公明正大で・・・。もし日本人が中国の3分の1の領土を有していたら、間違いなく世界を征服できていたであろう [610 Good]
■ 遼寧さん
よく言った!中国人はあまりに周りが見えてなさすぎる [14 Good]
■ 北京さん
領土の広さは関係ないだろ。小国であっても隣国を征服しようと思えばいくらでもできたはずだ
■ 同じ瀋陽さん
たとえ話だよ。中国は土地も人口も日本に勝っているのに、なんで日本みたいなちっぽけな国に何回も攻められてるんだ? [379 Good]
■ 重慶さん
「中国製の武器はアメリカよりも優れているものもある」っていうニュース記事をつい最近読んだ気がするんだけど。またメンツが・・ [245 Good]
■ 広東さん
たった4個だけしかないのか?技術立国の名が泣くな [96 Good]
■ 広州さん
お前が使ってる自動車、スマホ、生活家電、身分証の中で日本の技術なしで作られてるものがあるのかな? [24 Good]
■ 湖北さん
日本は武器の輸出ができないから、日本企業が作った武器はすべて日本国内に配備される。そんな厳しい条件でも世界のランキングに4社も入っているんだ。すごすぎる [5 Good]
■ 深センさん
試しに日本に課せられている武器開発の制限を取っ払ってみようぜ。何個の企業がこのランキングに入ってくるかね [5 Good]
■ 福建さん
某国はパクリ製品しか作れないからねぇ [78 Good]
■ 重慶さん
中国の企業は一個の家族みたいなものだからな。社員がどれだけ甘い汁を吸えるかしか考えてない [27 Good]
■ 湖南さん
三菱って自動車も化学もエアコンもエレベーターもなんでもやるよな。武器なんて簡単に作れるだろうね。それにしても三菱の自動車は最高だ [21 Good]
■ 北京さん
パクリ製品を作って国民をだますだけの企業はこのランキングには入れないよなぁ [7 Good]
■ 江蘇さん
軍隊を持たない国の企業が4個も入っていて、かなり大きな軍隊を持つ国の企業が1個も入っていないとか、マジで笑える

72 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
そりゃコピー兵器しか造れない、新鋭艦に日本の民間向けレーダーを取り付けてるような国の軍需産業なんかが入る余地なんかないわな
Link to this comment
ホルホルホルホル
Link to this comment
どうした朝鮮語なんぞ使いやがって。
日本語で書けよマヌケ。
Link to this comment
ウエーハハハ
カタカナが日本語とわからないとは同胞ニダか?
Link to this comment
半島蝉は冬でも啼くのな
Link to this comment
>ホルホルホルホル
↑
このエベンキ語を翻訳すると
「オワコン後進国のオワコン民族チョン猿に生まれて死ぬほど恥ずかしいニダ」wwww
【朝鮮日報】 米フォーブス紙「世界100大革新企業」 日本が圧倒的11社、中国5社、台湾1社、韓国0社
台湾にすら敗北 常に日本の後追いと猿真似に終始した、我が国の惨め過ぎる現実が白日のもとに…
ttp://image.chosun.com/sitedata/image/201308/18/2013081801227_0.jpg
▲米フォーブスホームページ
米国の経済専門紙「フォーブス(Forbes)」が毎年選定する‘世界100大革新企業’の順位に韓国企業はただ一社も含まれなかった。
反対に日本は11社、中国は5社、台湾は1企業が100位圏に選ばれた。
日本は11企業が、台湾企業もチップ開発企業のメディアテク1社(99位)が100位中に入った。しかし、韓国企業は1社も含まれなかった。
韓国最大の新聞社 朝鮮日報 フォーブス紙 ”「世界の100大革新企業」に韓国は0、日本は?”
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/08/18/2013081801240.html?news_Head1
Link to this comment
メイドインチャイナの武器なんか、暴発が怖くて人民解放軍では使わないよ
Link to this comment
なんで入ってないの? 統計漏れ?
日本の3倍の軍事予算の中国なら国内需要だけでいくつも入れる筈だ
Link to this comment
IHIや東レは入ってないんだなあ。
Link to this comment
この集計は軍事目的で作られた製品や技術の売り上げでのランキングだからね。
だからソニーのプレステをどこかの国が軍事利用目的で1億台買ったり、トヨタのランクルをどこかの国が軍用車両に転用する目的で1億台買ったとしてもソニーやトヨタがランキング入りすることはない。
同様に世界各国の軍隊が愛用してたり軍用品として採用しているGショックを作ってるカシオもランキング入りすることはない。
Link to this comment
しかも、まだ本腰入れない状態でだからねw
法改正だとかすれば、確実にもっと上行けるよ。
Link to this comment
NECって何作ってたっけ?感じが・・・
意外な企業が意外な物を作ってる世界なのは重々承知なんだけど
Link to this comment
NECは、レーダーや通信機器、コンピューター制御系の大手
航空管制や電波監視、空自の防衛システムなどやってる。
ハヤブサで有名になったイオンエンジンなどもココ
Link to this comment
知らんけど、NECは素直に枯れたCPU関係じゃないのかな?。
日本ではパソコンのイメージが強過ぎるけど、ハヤブサのイオンエンジンもNECだったり、
エアコンのダイキンが戦車の徹甲弾など意外なものを作ってたりするからな。
Link to this comment
「エアコンのダイキン」が砲弾作ってる、って思うと意外だけど、大阪金属工業(大金)→ダイキン って考えると、そんなに変でもないだろ?
Link to this comment
JADGEシステムはNEC
Link to this comment
自衛隊向けの光学機器・通信機器はかなりの部分をNECが生産してる(ライセンス品含む)
Link to this comment
武器取引額が高いってのもあるのかな?
高価でもいいものであれば文句なしだし、このランキング意味あるのかな
Link to this comment
韓国の多国籍トーク番組で中国代表が日本に完勝「新幹線が安全?速度が遅いから当然」=中国ネットは拍手喝さい
ttp://gunji-douga.fem.jp/matome/?p=894
ふーん
Link to this comment
※7
ソフトウェアとか、通信機器。スパコンも作ってたし
日立と東芝は原発も作ってるし、ながらく家電としてのイメージしかない電機関連の企業は結構手広くやってる
Link to this comment
自爆兵器なら世界一じゃね?
Link to this comment
コメが割とまともだw
Link to this comment
カネと引き換えに死の商人の仲間入りか。まさに悪魔の所業だな。これから日本もテロの標的になる。そのとき犠牲になるのは、お前らの母親だよ。
Link to this comment
共産党さんちーっす
Link to this comment
死の商人ねぇ・・・。平時から軍需産業に限らず、
世界中にあらゆる死の商人がうじゃうじゃいるけどねぇ。
そもそもに日本は、ずーっと隣りの半島出身者と大陸出身者からの
経済的、サイバー、領土、人的テロに遭い続けてるけど?
Link to this comment
取りあえず、ほんの少しでもいいから「そうかもしれないね」っていう要素を入れてくれw
Link to this comment
お前の母親は、金目当てに日本人男性相手に喜んで股を開いていた、薄汚い肉便器チョン慰安婦だよwww
Link to this comment
川崎とかは原子力潜水艦とかかな?
Link to this comment
※14
川崎が原潜って・・・無知にもほどがあるだろ
そりゃ将来的に原潜なり原子力空母なり作ってくれるとうれしいが
Link to this comment
日本は高値で国にふっかけてるだけじゃね
Link to this comment
個人的には、中島飛行機改め、富士重が入って欲しいっス。富嶽改を作るんだ!
Link to this comment
あとNECは宇宙開発にも力を入れてるんだよな
http://jpn.nec.com/ad/cosmos/
自分も含めてだけど、一般人は民生品(家電等)のイメージで企業を云々しがちだけど
どっこい、あのソニーにしたってプロユースの映像機器は世界シェアトップ。音響機器も強い。
Link to this comment
武器輸出をしてなくて4社ですか?
ドイツのように輸出してたら、たくさんの企業が
軍事転用できる技術持ってるだろ?それくらい
日本の企業のポテンシャルは大きいと思うよ。
儲ければ良いってもんじゃーないんだけどねぇ。
そこんことが中国人にりかいできてるかどうか、怪しいねぇ。
Link to this comment
石川播磨とか入ってないんだ…しょぼん…
コマツとか…しょぼぼん…
Link to this comment
ようやく武器取引の条約がまとまって独裁者や人権侵害を助長する武器取引の制限がかかる。これまではどんな悪党に武器を売ろうが国際法違反にはならなかったが今後はなる。昨年度武器輸出トップは米国、次いでロシア、中国、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、イスラエル、ウクライナ
内、ロシア、中国、ウクライナはこの条約を無視している。米国は署名するも批准していない。
世界が叩き潰すべきは米国、ロシア、中国。国連の舞台ではこれは明白。
日本の武器への関心は極めて高い。東南アジアは中古品でもいいからほしいという。イスラエルとはソフト関連で協調。英米とはミサイル関連で協調。無線識別装置や誘導センサー、高解像度カメラ、レンズ…日本でしかできないものは多くある。
今後の方針は米国など先進企業との協調し市場の動向をつかみ米国メーカーの下請にならぬよう完成品をアジアなどを中心に売ること。中国は安価なコピー品を大量にばらまいている。輸入国は徐々に力を付けて中国依存を脱する動きがあるから日本はまずそこに売り込む。
Link to this comment
FURUNOが入ってないからやり直し。
Link to this comment
元の記事がかなり偏向してる。
一次ソース見れば解るけれど、中国は国営コングロマリットで細分化して生産してるため、まともなデータが無いからこのランキングからは除外していると書いてある。
そして、国防費や一部の情報から推測すれば、10位圏内にいくつか20~40位には多くの企業が入るだろうって書いてある。
中国は不透明でブラックボックス化してるから、ランキングから除外してるって事。
Link to this comment
そんな説明あったのか、まあ兵器の売上高から考えても中国が一社も入らないってのはありえないと思ったが
中国の反応みても向こうで翻訳された時点で恣意的に一部のみ抜き出したか
Link to this comment
>日本があんなに効率のいい掘削機を開発するからこんなに効率よく強制立ち退きが行われるようになった。
いや、まあ、それはその掘削機を買ったところか、その掘削機を使っているところに言って貰えるかな。
Link to this comment
まぁ売るのもいいけどリスクもちゃんと考えないといけないから難しいなぁ。
けっこうシェア取れそうな気もするけどばら撒いたもんがこっち向いて弾打ってくる可能性は
売れば売るほど高くなるしなぁ・・・
Link to this comment
日本国内だと調達価格が高いからランクインしたというだけなのでは?
質が良いにこしたことはないけれど。
Link to this comment
三菱は早くパトレイバーを作ってくれ
Link to this comment
NECは意
住友あたり特殊鋼材とかでランクインしてるかとおもった
Link to this comment
ソースでは中国の情報が得られないって書いてあるから除外かな。
まぁ、情報あっても真実の情報とは思えないけど、。
日立がないのは以外だった。
Link to this comment
とりあえず、自分たちで一から開発できるようになったら、自慢しよう、ね、中国人。
Link to this comment
MHI>>KHI>MELCO>その他…
って感じかね。
てか、KHIよりMELCOのが上ってのはなんでだろ。
あと、NEC入ってるならIHIとTOSHIBAも入りそうなもんだが。
Link to this comment
中国企業の正確なデータがわからないだけでしょ。
Link to this comment
中国共産党は挑発行為を繰り返して自分に有利となれば儲け物と考えているからね。
やり方がセコいんだよ。
絶対に戦争を仕掛ける勇気もなく、する気もさらさらない。
核兵器にしても、見方によっては日本は大の核保有国でもあるんだぞ。
いざとなれば日本は核を飛ばせる技術もプルトニウムもあるということを世界は十分に認識している国なんだ。
中国共産党が一番知ってんだろ、コラ。
Link to this comment
中国が核を保有しているからって、おまえらいざ実戦で使える自信があんのかコラ。
衛星を飛ばす技術があるから可能?
核兵器をミサイルで目標地点に飛ばすのは本当に高度な技術が必要なんだぞ。
Link to this comment
わざわざ広島・長崎の原爆投下のように現地上空まで運んでくるのか?
Link to this comment
技術のある日本が中国から狙われる訳だ。くわばらくわばら。
Link to this comment
民間目的のものが軍事利用されるというパターンもありまして
Link to this comment
安く量産する事を重視する企業と、
品質と性能を追求する企業じゃ技術力の差が出来るのはしかたが無いんだけど、
安く作るのもまた技術なんだよねぇ。
Link to this comment
三菱と本田ばかり注目されているが
飛行機といえば新明和だかんな。
あと、銃弾は豊和工業な。
Link to this comment
東芝とか日産とかニコンとかは入ってないのか
まあ取引規模だからな
Link to this comment
日本って意外な企業が武器とか弾とか兵器用の電子部品とか作ってるよね
ランキングに入るほどじゃないだけで、まだまだありそう
Link to this comment
制限外したらこの企業が上位に行くだけで数そんな増えない気がする
Link to this comment
三菱自動車はダメな方の三菱
三菱重工はすごい方の三菱
三菱商事は”黒い商売”の三菱
Link to this comment
あはははっ「駄目だよ~本当のこと書いちゃ~」
Link to this comment
三菱鉛筆は赤の他人の三菱
Link to this comment
NECは人工衛星がらみがあるからだろう。でも、肝心の本体はレボノと提携してたりする。
Link to this comment
三菱の車は駄目な車の代表やんw
エボ以外はカス
Link to this comment
個人だけの利益を追い求めなければ中国も
強くなれると思うんだがなぁ。
Link to this comment
それはもはや中国ではない
Link to this comment
それただの大国じゃん。
Link to this comment
あれ?日本を代表する軍事企業はトヨタじゃないの?
中東のそこらじゅうで走ってるじゃん。
Link to this comment
Nはお空の方だな。
日本国がリミッター解除してくれれば、車両や素材、通信やってる面々がぞろぞろランクインしそうだ。
つうか俺もやりてえ。通信方面ならお手伝いできます。
Link to this comment
ダイキンの空気清浄機をお買い上げ頂きありがとうございます
Link to this comment
日本では一般的に知られていないような中小企業でも、
自衛隊の秘密兵器を作っていたりするんだよなw
Link to this comment
韓国と徹底的に違うのは、やっぱ中国人はどこか冷静だということ。論理的。
Link to this comment
三菱重工こそは三菱を代表する三菱なので
こういうランキングに入っても不思議はないが
三菱電機が入ってて日立製作所が入ってないのは
なんとなく不思議。
Link to this comment
猟銃・競技用銃の輸出額なんかでも豊和が12位くらいに入ってるんだよなあ