中国人が日本の運転免許センターで賄賂を渡して現行犯逮捕されたそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
運転免許の試験で試験官に賄賂を渡そうとしたとして、県警捜査2課と鴻巣署は15日、贈賄の疑いで、中国籍で自称戸田市美女木、無職の男(32)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、15日午前10時20分ごろ、鴻巣市の県警運転免許センターで、技能試験に臨んだ際、試験で取り計らいを受けようと、技能試験官の男性警察官に現金1万円を渡そうとした疑い。
同課によると、センター内のコースに出る際、男が試験官に「これで何とかお願いします」という趣旨の言葉を掛け、1万円を手渡そうとした。試験官は拒否し、現行犯逮捕した。
男は2月に来日して以来、同免許センターで複数回、外国運転免許証切り替えのために技能試験を受けていたが、不合格になっていた。
男は容疑を否認し、「別の所に置いてもらおうと思った」と供述しているという。
記事引用元: http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/12/16/01.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/ADM80JGL00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 福建さん
日本に腐敗は存在しない。だから小さな国土でこれだけ強国となった [26850 Good]
■ 中国さん
地元の警察と間違えたのかな [25796 Good]
■ 広州さん
お金で買えないものはない。ただし中国国内に限る [17658 Good]
■ 広東さん
日本で賄賂を渡そうとするとかマジで笑える [15625 Good]
■ 浙江さん
もしこのニュースの容疑者の国籍の伏字になっていても、どこの国の人間かはすぐにわかる [11082 Good]
■ 江西さん
兄さん、抗日ドラマの見すぎっすよ [9448 Good]
■ 深センさん
習慣って恐ろしいよな [8535 Good]
■ 遼寧さん
寝ぼけてて自分が今どこの国にいるのか忘れちゃったのかね [7953 Good]
■ 広東さん
世界中の国が中国と同じだと思ったら間違いだ [6276 Good]
■ 深センさん
文化の違いだな [3943 Good]
■ 黒龍江さん
えっ?日本では賄賂通じないの? [1453 Good]
■ 中国さん
金額が足りなかったんだろ [1349 Good]
■ 遼寧さん
これが日本が大国である理由だ。お金に目がくらむ国に未来はない [1024 Good]
■ 福建さん
日本ってこういう国だよ?「日本を亡ぼせ」とか本気でできると思ってんの? [962 Good]
■ 広東さん
日本だから、賄賂を渡すのにもちゃんと手続きを踏まなければいけなかったんじゃないのかな [733 Good]
■ 中国さん
たった1万円しか渡そうとしなかったのかよ。侮辱と受け取られたんじゃない? [675 Good]
■ 四川さん
日本人すげぇ [542 Good]
■ 上海さん
1万円 = 500元か。この額、中国でも少ないだろ [524 Good]
■ 中国さん
中国では賄賂を渡さないと何も進まない。日本では賄賂を渡すと何も進まない [223 Good]
■ 河南さん
こいつは中国の免許を日本の免許に切り替えようとしていたのか。中国の免許もきっと賄賂で取ったんだろうな [152 Good]

120 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
まあ仮に相手が賄賂に応じる可能性がある人間だったとしても、たった1万でそんなリスクは負わないだろw
Link to this comment
1000万円でも退職金考慮すると見合わないもんな
Link to this comment
100万でも今後のこと考えると無理だと思う職失うわけだし
民度もあるけど仕組みづくりがしっかりしてる
Link to this comment
逆に考えると日本人が中国で生活したり商売したりするのは至難の業だな
日本人感覚で犯罪かつダメ人間なことを日常的にやらないといけないんだから・・・
Link to this comment
相手、警官てことだろ?
そりゃアウトだ
Link to this comment
それ以前に、他人に賄賂が通る人間だって判断されることは、
日本人にとっては侮辱以外のなにものでもないと思うんですが
Link to this comment
筆記は免許センターの近くに大抵存在する試験に出る問題と答えを教えてくれる民間教室を使えばいいけど
技能はどうしようもないからな
Link to this comment
1000万円でも職務全うした方が得だしな
Link to this comment
公務員に賄賂とか、舐めてるの?
日本人はそういうの大嫌いだし、そもそもはした金で失職するリスク犯せるかよし。
Link to this comment
賄賂を渡された方も、見なかったことにしてスルーしてやればいいものを。もちろん、たった1万で懲戒処分のリスクはないから断るのは当然だが、逮捕までやるか。
Link to this comment
警官が犯罪を見逃してどうすんだよ。
Link to this comment
見逃したらそれも犯罪だしな
Link to this comment
強制送還だろ
着払いで
Link to this comment
これほどまでに感覚が違うなんてな・・・
ある意味、お互いにわかり合おうとする方が無理なんじゃないかと思うレベルだな
Link to this comment
日本の場合賄賂より権力に弱いからなー
Link to this comment
wwwww
Link to this comment
それ中国にも言えるんだよなぁ・・・
Link to this comment
日本より権力に強い国があるというんなら挙げてみろよ。
それに、一般論として、どんな組織でも、組織の末端がトップの意向に従順なのは、その逆よりはるかに健全。
トップが腐っていて、末端がそれに逆らえないのなら、対処は簡単。トップを取り替えればよい。
トップが真っ当なのに、末端がそれに従わず勝手なことをやるのは致命的。組織を潰すしかないから。
Link to this comment
ここの件、反応見たかったんだよね。
管理人さんありがとうw
Link to this comment
自分もこのニュース見た瞬間に反応サイトに期待したw
管理人さんはネタの鮮度が良いですね
ありがとうございます
Link to this comment
くずが
お前らゴキブリと一緒にするんじゃねえよ
Link to this comment
ネタ元見に行ったら「天朝特色
Link to this comment
ネタ元見に行ったら「天朝特色」とか書き込んであってワロタ。
思わずgood評価入れてきちゃったw
Link to this comment
500万なら転ぶ奴もいるかなw
Link to this comment
500万で定年退職金3000万以上を捨てる奴はいないだろう
ましてや交通事故0を数値目標にあげて使命感にもえてる運転免許センターで
Link to this comment
政治家とか次に当選するかどうかわからない人間には、あるいは・・・
Link to this comment
運転免許センター…。
相手は警官か。
現行犯逮捕されないと思う方が、どうかしてる。
Link to this comment
最近は中国でも現金はアウトになってきてるのに
その代わり食事とか接待を直接的に要求してくるけどなw
Link to this comment
警察官(*^ー゚)b グッジョブ!!
Link to this comment
もともと人類にはマイナイの文化がある。マイナイは「幣(まひ)を為ふ」ことで、早い話がお供え物や捧げ物の原型。これを役人が不正に受け取るのを禁止したのは社会が複雑になってからの話。何か願い事をするときに賽銭やお布施を差し出すのと同じで、法律で禁止される以前は罪の意識が無いどころか、「私は本気なんです」という、むしろ真心の発露だった。そういう意識が色濃く残っている社会では、犯罪として禁圧されていようが、バレなければシャーャーとしている。それだけのことなんだよね。
万葉集(大伴池主) 玉桙の道の神たち賄はせむ我が思ふ君をなつかしみせよ (どうか山賊の皆様 私の大切なお方の道中を優しくお見守り下さいませ)
Link to this comment
近代国家成立前は権力者に贈り物や貢ぎ物をするのはあたりまえだったからね。
いまでも上司に御歳暮とかの習慣が残ってるし。
公務員にのみ特別に清廉性を要求し、刑事罰をもって取り締まるようになったのは、歴史的にはごく最近のこと。
中国はまだまだそういう社会なんだろう。
現金ってのはあからさまだけど。
Link to this comment
中国人とゴキブリは絶滅してほしい。
日本で中国の習慣が通じると思うなんて、クレイジーすぎる!
Link to this comment
お前らバカにしてるけど
日本の政治は政治献金という名の賄賂で動いてるんですが
Link to this comment
賄賂が一般化している社会と、
賄賂が否定されているので、賄賂を贈るのにも小細工が必要な社会とでは、
健全さが天と地ほども違う。
俺は政治家や官僚は好きじゃないが、
それでも日本の政治家や官僚の腐敗レベルを中国・韓国と同一視するのは、
頭が悪すぎると思う。
Link to this comment
ただなー、パチンコップもいるわけだから、除鮮がいかに必要かってことだよね。
Link to this comment
賄賂受け取ったのがバレたら失職するぞ
受け取るわけがないだろ
Link to this comment
犯罪係数365、執行対象です。
執行モード 強制送還
Link to this comment
日本だと賄賂渡すのも大変だよ
逃げられない状態に追い込んだうえで賄賂を渡さないと受け取ってくれない
Link to this comment
この人何度も試験に落ちてたから、合格出来ないのは賄賂を渡してないせいだと思ったんじゃないかな
Link to this comment
この技能官はルールを守っただけじゃない、日本に住まう人間を守ったんだ。ドあほうから。
Link to this comment
受け取ったら破滅しかねないんだからそりゃ断りますがな
Link to this comment
トロイの遺跡で有名なシュリーマンが江戸時代末期に横浜港に上陸してるんだが、検査が面倒なので役人に金を渡そうとしたらしい。
役人は「日本男児」とだけ言って頑として受け取らなかったと旅行記に書いてある。
結局検査は通り一遍で簡単に終わったという事だが、昔から金より名誉という文化なんだろうな。
それが薄まりつつも何となく残ってるんだろう。
Link to this comment
中国に進出した日本企業がなにしてるか、なにをしたか、
これで丸わかりだな。
特に成功してる企業がどういう体質なのかがわかるよ。
イオンとかイオンとかね。
Link to this comment
まあ相手が悪かったよね
賄賂の通じる場合もあるんだよ
政治関係者とかね
Link to this comment
日本にも官民の癒着は存在する。一般庶民に認識できないレベルまで巧妙にやってるだけだ。いずれにせよ中国人には理解できんだろう。
Link to this comment
三重県の田舎だけど、旦那が教習所努め
中国人が生徒の半数近くいるって言ってたよ
テキストも中国語なのは当然だけど、
全く日本語を理解していない中国人も多いとのこと
止まって!ストップ!と言っても?みたいな・・・
少子化で子供自体も減っているし、転職を検討中
Link to this comment
あと、受けるほうも中国の庶民にとっての賄賂の何たるかを解していないというのもあるかもね
このケースは違うのだろうけど、「こいつ俺を買収しようとしてる!なんか隠してるぞ絶対に!」ってなってしまう
Link to this comment
>男は容疑を否認し、「別の所に置いてもらおうと思った」と供述しているという。
この意味不明な、日本人の怒りしか買わない言い訳。
往生際の悪さもシナ畜の特徴をよく表してる。最後まで典型的な中国人だな。
Link to this comment
某日記によると向こうで免許取るのに賄賂は当たり前らしいね
賄賂払わないとすごく時間掛かるとか
Link to this comment
わいろのつもりなかったかもねw礼儀のつもりだったかもw
Link to this comment
Goodの数がすごいね
Link to this comment
サービス業ならまだわからんでもないけど、国家試験とかで賄賂とか侮辱もいいとこだつーのにな
アホか中国人って
Link to this comment
>日本に腐敗は存在しない
ありますって
ただこの様な一回限りで少額なものだと貰った事による不都合の方が大きい
Link to this comment
中国の賄賂はもはやチップ
Link to this comment
どんな国にも賄賂はあると思うよ。
当然日本にもあるだろう。
けども、中国と一緒にしちゃ駄目だろ。
官民の賄賂も、国家予算並みの中国と比べたら、日本はゼロに等しいわな。
Link to this comment
一般人でもあれなのに警察官に賄賂wwwww
Link to this comment
普通の人間ならバカにされたと怒るだろ
初対面のヤツに金で法を破るカスだと思われてるって事だぞ
Link to this comment
まぁ中国の免許なんてあってないようなもんだし
日本で中国人がとろうと思うのが間違いだな
Link to this comment
たかが一万www
こんな金額で転ぶような警察官がいるわけないな
額が額ならまだ可能性があるかもしれんが
ハイリスクローリターンすぎる
Link to this comment
グッジョブ!
賄賂は本当に国を腐らせる。
ロシアと条約組んだ清の大臣、賄賂貰って清を滅ぼした
Link to this comment
次は5万円包むアル!これなら大丈夫アルね!!
Link to this comment
額が少ないのは確かだ
たった1万ぽっちで公務員の職を失えるわけないだろうが
1億でも合わん
Link to this comment
安いんだよ!小遣いかよ!
Link to this comment
賄賂の場合は口止め料ってのが必要でな・・・
Link to this comment
賄賂を渡すための手続き(笑)
Link to this comment
国際免許書なんとかしろ
海外のはもっとキツイ勉強させて合否だせ
それができないなら日本のを金額下げろ
Link to this comment
以前運転免許試験で凄い組織的なカンニングしようとして捕まってたのもチャンコロだったな
チャンコロは無条件で国際免許も全部日本では不許可にしろよ
Link to this comment
カーブを曲がれないのに取得できる中国の運転免許www
Link to this comment
たかが免許にわいろで取り成してもらおうという発想にちょっと萌えたw
Link to this comment
教習所は運転スキルだけではなく、路上に出てからのマナーや万一の事故における被害者への緊急措置も
授業で学んでたろ。授業中、一体何してたんだ????
それと、その国で必要なモラル・素養・習慣は金じゃ買えない。
自分で学ぶ&経験の積み重ねだ。一朝一夕で身に付く物じゃないから金で解決という話にもならねえのよ。
注意する側も、同じ事を繰り返して欲しくないという思いなんだぞ。
それと、日頃付き合ってる奴らがDQNだったり、同じ中国人じゃ永久に身に付かん。
とにもかくにも、こいつには免許発行して欲しくない。人身事故しても、逃げる奴だわ。
Link to this comment
お金を渡すこと自体が侮辱になるという発想は中国人には無いのかね
Link to this comment
そういや中国嫁日記にも、運転免許取る時に賄賂渡して早く免許が取れるコースがあるとか書いていた。
Link to this comment
他の中国人も日本で免許取るときにちゃんと日本の刑法とか運転の考え方とか中国との違いを教えられてるのかな?
ただの技能だけ教えてるならそいつらその内取り返しのつかない事するぞ。
Link to this comment
窓口担当者が仮に40歳だったとして
残り人生考えたら1億貰っても足りない位だろうに
Link to this comment
公務員としての生涯収入を考えたら賄賂貰っても割に合わないから
日本の公務員で収賄するのはバカだけだろ
Link to this comment
犯罪者として本国送還コースだな
二度と日本の地を踏めないよう入管は管理しろ
Link to this comment
受け取る相手だったとしても3ケタは足りんかったな
Link to this comment
※63
パチソコップ乙
Link to this comment
教官じゃなくて警官に賄賂を渡そうとしたのか
しかも1万って…
Link to this comment
日本人相手なら、賄賂より、泣き落としか、脅迫の方が効くだろう。
(脅迫による)逮捕の危険性を考えれば泣き落としが一番賢明。
Link to this comment
以前、日本の教習所で暴れた中国人がいたな。
一切、指示に従わず、法定速度も守らないから不合格にしたんだと。
その結果、教習所内を暴走して、腹いせに校舎に突っ込んだ。
ちなみに、中国人が運転下手なのは、本国で賄賂で免許取ったからでしょ?
それで、日本に来て、技能試験中に同じことをして合格できると思った?
許可したら日本人が被害者になるからやるわけない。
頭が悪いのかな中国人って?
Link to this comment
読売新聞グループ本社会長・主筆の渡辺恒雄氏(86)が2004年、運転免許を更新する際に自社の記者を使って当時の警視庁幹部らに働きかけ、正規の高齢者講習を受けることなく免許を更新していた、と2012年11月8日発売の週刊文春(11月15日号)が報じた。
ちゅうわけで、必ずしも賄賂が通らないことも無いだろうが、桁が3つか4つ足りなかったねw
Link to this comment
本スレにもあるけど、中国で免許取る時も賄賂で取ったんだろうな
チャイニーズスタンダードは先進国では通じない事を中国人は知るべき
Link to this comment
おまわりさんGJです^^
Link to this comment
こういう警官には賞与あげた方がいいのでは?
Link to this comment
※21 引用された和歌とその解釈、現代訳が分けわかめ。
途中途中の道祖神に供物を捧げて(危険だった)旅の安全を祈願する歌が、
なぜ、山賊への賄賂となるのか?
「賄はせむ」は現代の賄賂の語源ではあったが、賄賂の意味を持つようになるのは
後世の日本での話し。 ずっと時代は下る。
古代日本人の精神、生活を理解せず、歪曲も甚だしい。
Link to this comment
最近は病院の先生にお礼の食べ物送ろうとしても固辞されるからね。
生命や法に深く関わる界隈ではかなり厳しくなった。
Link to this comment
100万以上は逆に怖すぎて受け取れん気がする
Link to this comment
米欄で金額にあれこれ言ってる人間はいつか闇に堕ちるだろうな
Link to this comment
いろんな意味で、この程度のセンスの者から日本の公道でアクセル踏む機会を奪えたってことが何より…
Link to this comment
処女の若い女が股開けば逮捕されずに済んだのになww
Link to this comment
品性の欠片もない下品なコメ・・不愉快極まりないw
Link to this comment
ちなみに埼玉県は交通事故が多いので公安も躍起になっており、教習所の試験の合否判定は厳しいを通り過ぎてもはやエグいのレベル
Link to this comment
実のところ賄賂が通じないのは日本くらいだよ。
東南アジアでは逆に賄賂前提で、人を轢き殺した日本人が、
警察に劣悪な刑務所に必要以上に閉じ込められたとか。警察も不機嫌だった。
あとになって知ってみれば、警察に賄賂を渡せば捕まりさえしなかったそうだ。
Link to this comment
池上さんの番組でもやってたけど中国ってマジで賄賂が無きゃまともみ物事が進まないってね
学校ですら教師に賄賂を渡さないといけない
で、直接金を渡すのは犯罪だから換金率の高い品物を送るらしい
これはグレーゾーンみたい
Link to this comment
1万円如きで公務員様篭絡できると思った愚か者めが
Link to this comment
いやいや、実際のところ額の問題だろ
積まれた金額が5億円なら余裕で合格
つか日本で賄賂が無いとか脳内お花畑なのか世間知らずなのか知らんが
年間どれだけの人間が贈収賄で逮捕されてるのか知らんのか
天下りだって一種の賄賂みたいなもんだろうが
流石にニュースくらい見た方がいいぞ
Link to this comment
詭弁言う癖を早く治したほうがいいよ
Link to this comment
賄賂自体がトラップで、受け取ると後からそのスジの人にゆすられるリスクもあるからな
そんなどこの馬の骨とも知れない奴から貰えねえよ
Link to this comment
日本の贈賄はシステムそのもの(合法)に組み込まれてるから
できない分けじゃないけどいきなり現金を積んでもほとんど受け取らないぞ
Link to this comment
>◾︎広東さん
>日本だから、賄賂を渡すのにもちゃんと手続きを踏まなければいけなかったんじゃないのかな [733 Good]
これだな。
Link to this comment
さすがに警察は無理。
Link to this comment
日本の時代劇でも観て悪代官と思ったんじゃね?
Link to this comment
日本の時代劇というか、中国で毎日抗日ドラマ見てたんだろうね。
Link to this comment
■ 黒龍江さん
えっ?日本では賄賂通じないの? [1453 Good]
■ 中国さん
金額が足りなかったんだろ [1349 Good]
↑
こういう人民がいなくなる教育をしない限り、中国に繁栄はないな。
Link to this comment
地方にいくと、産業界の「公式」な組織の会合がやたらある。
「なんとかシンポジウム」とかみたいなのをしょっちゅうやってる。
地元の商工会主催とかで、関係部署の役人とかを呼んで、
要は、そこからの流れで接待に持ち込むというパターンね。
国交省の建設事務所にキャリアの所長が来た、なんていったら、もう土建屋さんの接待攻勢。
同じく税務署なら地元金融機関。
警察はオールマイティで接待攻勢やで。
表立った金品授受はなくても、こんなのは普通にやってる。潤滑油的な部分もある。
Link to this comment
免許センターの職員ってたしか警察官だよね?
アホと違うか捕まった中国人は…
Link to this comment
ああだから現行犯逮捕なのかな。
免許ないからわかんないw
Link to this comment
中国では警官も普通に賄賂を受け取るんだろう
まあ国民性の違いだよ
発展途上国に出ればあたりまえあたりまえ
Link to this comment
うむ。額が足りなかったな。パチンコ屋なみにばらまかないとw
Link to this comment
免許とるのに賄賂っていう発想はなかったなぁ
さすが中国w
Link to this comment
中国ではむしろ賄賂が当たり前らしいな(免許取得でも)
複数回おちて「もしや賄賂を贈らなかったせいでは」とか考えたのだとしたら
なんか気の毒っつうか、お国柄を感じるというか
Link to this comment
失職のリスクを考えると、桁を4つくらい増やしても全然足りないだろう
Link to this comment
一番やったらいかんとこでw
Link to this comment
先日、美女木の郵便局で中国に小包を送ろうとしていた
中国人がいたんだけど、その人だったらウケるw
Link to this comment
饅頭の下に隠して渡さなきゃ
Link to this comment
語学の天才として名高い考古学者のシュリーマンが幕末の日本に来た時に
賄賂を渡そうとして(入国手続き早める為に)断られた時の一言。
「私は日本男児」
Link to this comment
>100
それ良い話しだな。初めて知った
Link to this comment
はい、お前強制送還な
Link to this comment
試験のときに立ち会ってるのは本物の警察官なんだよな
そりゃ現行犯で逮捕されるわけだわw