東大の研究チームが超強力な抗生物質を発見したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
ほとんどの抗菌薬が効かないメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)を殺菌する効果のある新しい抗生物質を発見したと、浜本洋・東京大助教(微生物学)らの研究チームが8日付の米科学誌ネイチャー・ケミカルバイオロジー電子版に発表した。MRSAは院内感染が問題になっており、新薬開発が期待される。
MRSAは、多くの人の鼻腔(びくう)などにすみ着いている。普段は無害だが、免疫力が落ちた高齢者や病人などは肺炎や敗血症になって死に至ることもある。近年、切り札の抗菌薬バンコマイシンが効かないMRSAも見つかっている。
研究チームは約2年7カ月かけ、各地で採取した土壌中にいる約1万4000種類の細菌を調査。沖縄県の土から見つかった細菌が、MRSAを殺す抗生物質を作り出すことを発見し、ライソシンEと名付けた。ライソシンEの殺菌力は強く、既存の抗菌薬が投与後約30分経過してようやくMRSAを殺菌し始めるのに対し、1分で99.99%を殺菌できた。また、菌の細胞膜のみを破壊し、マウス実験では生体への悪影響がないことも分かった。
チームは今後、治療薬としての承認に向けた実験を開始する考えで、浜本助教は「7?8年後の実用化を目指したい」と話す。
記事引用元: http://mainichi.jp/select/news/20141209k0000m040025000c.html
コメント引用元: http://comment.tech.163.com/tech_bbs/AD3EBQSN00094O5H.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
反日デモで日本車を破壊しまくったバカな憤青はもちろんこの薬を使わないよな [421 Good]
■ 江蘇さん
当たり前だろ。死ぬまで日本製品不買運動を続けてもらう。そしてそのまま死んでもらう [9 Good]
■ 南京さん
いい気味だな [17 Good]
■ 広西さん
あいつら、「分別のある反日活動が必要だ」とか言って普通にこの薬を飲むだろうな。そして元気に反日活動を継続する。さすがにその頃にはこいつらがただのバカだってことを中国中が理解するだろう [32 Good]
■ 遼寧さん
キヤノンのカメラを手にした「日本製品不買運動」Tシャツを着た反日青年を思い出した [5 Good]
(訳者注: 恐らく、2012年の大規模反日デモのときに現れた彼のことです↓)

■ 杭州さん
さすが日本。アジアで最も進んだ国だ [291 Good]
■ 北京さん
韓国を忘れてないかスムニダ
■ 福建さん
ささ、病院へどうぞ [42 Good]
■ 広東さん
残りの0.01%はどうすればいいの? [202 Good]
■ 陝西さん
未来のノーベル賞だな [163 Good]
■ 広東さん
やっぱり日本はすごいね [102 Good]
■ 浙江さん
素晴らしい。でも細菌がこの抗生物質に対応するのも時間の問題だろうね [87 Good]
■ 湖南さん
この抗生物質に対応する殺菌って、人類滅亡の引き金になりそうじゃね? [56 Good]
■ 貴州さん
すげぇ!! [24 Good]
■ 山西さん
日本はまた一歩進んだな [6 Good]
■ 重慶さん
この薬にも負けない0.01%の細菌って、むちゃくちゃ強力で恐ろしい細菌なのではなかろうか [5 Good]
■ 広東さん
やっぱり日本とアメリカの科学技術はすごいよな。この2ヶ国がなかったら世界は今頃どうなってたんだろう
■ 浙江さん
中国人としての民族の大義を無視すれば、日本人ほど素晴らしい民族はいないと思う
■ 広東さん
日本製品不買運動をしてる奴らは絶対にこの薬飲むなよ
■ 浙江さん
人類の希望
■ 北京さん
残りの0.01%の細菌に人類は滅ぼされるんじゃないのか?
■ 広州さん
日本人はベストオブ黄色人種だ
■ 湖南さん
新しい薬ができたらそれに対応した病原体もすぐにあらわれる。それが自然の摂理だ

35 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
これに関しては最後の
>新しい薬ができたらそれに対応した病原体もすぐにあらわれる。それが自然の摂理だ
が真理だね
いくらいい抗生物質作っても、菌側が新たな防御機構を獲得する
新薬を投与するなら、完全隔離(排泄物も含む)した病棟で使用して、菌側が進化しないようにするシステムが必要
それでも時間稼ぎにしかならないだろうけど
現状の、小銭稼ぎのためなら、どうでもいい症状にまでジャブジャブ投与する医者/薬局/製薬会社がクソすぎる
Link to this comment
そんな真理なんて誰もがわかってるって
何もしないやつが口を開けばそういうことしか言わないから馬鹿にされるんだよ
あたらしい菌がでてきたら、また日本人があたらしい抗生物質を発見するし、その繰り返し
中国人はずっとその恩恵を受けるだけで何も人類に貢献しないでぼさっとしてるだけ
Link to this comment
>>新しい薬ができたらそれに対応した病原体もすぐにあらわれる。それが自然の摂理だ
分かってるなら 畜産物や野菜にアホみたいに強力な抗生物質多用するのやめて欲しいよね
人体実験かどっちか分からないけど 不思議な病原菌が大陸では開発されてるよね
アジア人だけかかるSARSとか・・・
Link to this comment
真理ではないね。
人間と菌の違いを遺伝子レベルで解明できれば耐性菌なんぞナッパのように倒せる抗生物質も不可能じゃない。
実際ヨウ素は耐性菌が出来ない。
Link to this comment
>残りの0.01%の細菌に人類は滅ぼされるんじゃないのか?
これなんだよなあ。
抗生物質がいろんな細菌を殺して、ライバルがいなくなった耐性菌が猛威を振るうんだろ。
Link to this comment
だからってうだうだブツブツいってても仕方内でしょ
Link to this comment
耐性菌が出るのは仕方ないよ、いつでもイタチごっこやってる
Link to this comment
大丈夫、中国人が飲むと死ぬように改良するから
Link to this comment
いや、そこは半島にして
Link to this comment
韓国の反応見た後に、中国の反応見るとやはりずいぶん違う。
Link to this comment
ここのは特に親日系中国人が集まるから穏やかなんだよ。
Link to this comment
そりゃ中国人はまたコピるだろうから日本製は使わないだろうな
Link to this comment
※1
真理では無い。菌側が新たな防御機構を獲得する「場合も有る」ってだけ
必ずしも進化するとは限らない。天然痘の様に発症数を極限まで減らすことは可能である
動物の進化(退化)と同じ様に環境に対応出来る場合と出来ない場合があるのが真理
99%を消さたならば現段階の99%の患者が助かる。後は神のみぞ知る
エボラの件でもわかるように完全隔離とは費用や物理的な面でとても困難な物だ
それと医者・薬局・製薬会社にクソな面が有るのは否定しないが
現段階でその三者に頼る以外に人類に方法は無いし
今までも多大な恩恵を受けていることを忘れてはいけない
Link to this comment
今日本人医師が無償で医療技術教えに行っているんだよな、、、
しかも治療しながら
報酬はその病院や医者にリコーなどの医療器具を波及させることだが絶対止めるべき
技術とお金を与えてはダメ
まだ分からないのか
工場も建てるな
Link to this comment
中国人全員の血液調べたら、あらゆる毒素を分解する抗生物質が見つかるんとちがうか?
Link to this comment
0.01%を心配するより薬飲まずに100%自分の体に残ってることを心配しろよwwww
Link to this comment
> 残りの0.01%の細菌
日本語ネイティブまで釣られてるんじゃねえよw
99.9%は1分で無効化される菌、既存の抗菌剤は30分後から効果を発揮し始める
残り0.01%から耐性菌が生まれるであろうことは否定しないけど、記事はちゃんと読め
Link to this comment
それで「沖縄」の土壌があれば・・・と独立運動加速させ中国入りですかw
ますます狙われますね沖縄。
沖縄民は中国語の勉強始めてね、通訳として粛清されないかもしれないw
Link to this comment
素直に凄いことだから、わざわざ捻くれた考えにならなくていいと思う。
Link to this comment
残念なことに抗生物質ってウイルスには効かないんだよな。
Link to this comment
抗”生命”物質だからなあ…
細胞膜や代謝に作用する類のものだし
ウイルスは細胞すら持たない存在だからしょうがない
Link to this comment
中国人の沖縄県入国を拒否します。
今の知事は許すんだろうな~・・・
Link to this comment
どうせ乱用して直ぐに耐性菌発生させちゃうんでしょ?
Link to this comment
うちの爺ちゃんは、昔、結核にかかった。
医者から、肺の切除手術を提案されたが、肺を取らないまま治った人もいたため、爺ちゃんは、切除すべきか否か悩み、家族や上司の意見も聞いた上で、しばらく療養所で過ごし、もし病気が悪化して肺の切除しか生き残る道は無いという段階になったら切除することにした。
そして療養所生活をしている最中に、結核に効く抗生物質が実験段階を終えて、一般患者にも投与されるようになった。
爺ちゃんは、肺を失わずにすんだ。「抗生物質のお陰だ。俺は運が良かった」と、今でもたまに話す。
爺ちゃんは今、89歳だ。
今は、抗生物質が効かない結核菌による新たな流行が懸念されている。
しかし、「どうせ新薬を開発しても、それが効かない菌に進化するのだから、作っても無駄」だとは思わない。
Link to this comment
おじいちゃんを大事にしてね。
Link to this comment
沖縄は中国の領土だからこの薬は中国に権利がある!
Link to this comment
この薬にも負けない0.01%の細菌は実は数によって圧倒されて死ぬ。
免疫細胞の世界でも多勢に無勢はあるんだよ。
Link to this comment
>1分で99.99%を殺菌できた。
これを、0.01%は生き抜いたと、短絡的に受け取る人が少なからずいたのには驚いたw
当然、何度も繰り返すことで耐性菌が発生することはあり得るが、それとこの数値とは関係ないものです。
Link to this comment
これ実用化されても使われるのは少量じゃないの?
万が一耐性菌ができてしまうことを避けつつ
大流行時用の切り札としてとっておく
で、そうじゃない時の使用は重篤患者のみに限られるって感じで
Link to this comment
え!日本人って黄色人種だったのか?
Link to this comment
>ささ、病院へどうぞ
おもろいわぁw
Link to this comment
アビガンのパクリ薬ってやっぱ、中国の産業スパイにでもやられたんでしょうか?
Link to this comment
※23
日本人は名誉白人だよな
Link to this comment
さすが東大。ここのところ京大に実績で水を空けられていたが、浜本チームの快挙だ。
Link to this comment
ノーベル0の東大
地方の国立大の方が画期的な成果を出してる