APEC首脳会議に出席するため、安倍首相が中国の北京を訪問しました。このことに対する中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
安倍晋三首相は9日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議(10、11両日)に出席するため、政府専用機で北京に到着した。首相は12日までの北京滞在中、中国の習近平国家主席と初の公式会談に臨む。日中関係改善へ道筋を付けられるかが焦点だ。
出発に先立ち、首相は羽田空港で記者団に「日中関係を改善させたい」と強調。首脳会談について「偶発的な衝突を避けるための海上連絡メカニズムを開始することや、戦略的互恵関係の原点に立ち戻って両国関係を発展していくというメッセージを伝えたい」と述べた。
記事・写真引用元: http://news.nicovideo.jp/watch/nw1313616
コメント引用元: http://tieba.baidu.com/p/3400099308
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん

■ 1-1楼さん
ぶわははははは
■ 2楼さん
8年ぶりか
■ 2-1楼さん
8年前も仲直りをしに来たよな
■ 2-2楼さん
安倍首相の主張は8年前から大して変わってないと思う。変わったのは中国の方だ
■ 2-3楼さん
確かに。あの頃はあの小さな島のことでこれ程は揉めてなかった
■ 2-4楼さん
安倍首相、8年前も来たの?
■ 2-5楼さん
そうだよ。あのときも日中の緊張緩和が一番の目的だった。その後すぐ辞めたけどな
■ 3楼さん
平和が一番
■ 3-1楼さん
ホントそれ
■ 4楼さん
安倍が日中友好を望んでいるとか、どう考えても冗談だろ。俺は日中友好を望んでいるけどな
■ 4-1楼さん
政治なんてそんなもんだよ。金だよ金。そういう仕事だ
■ 4-2楼さん
8年前のときはこの人は本当に日中友好を望んでいた気がした
■ 5楼さん
うわっ、本当に来た
■ 6楼さん
暗殺班は配置についたか?
■ 6-1楼さん
ムリムリ
■ 6-2楼さん
暗殺したところで全く意味ないぞ。首相にしろ大統領にしろ主席にしろ、そういう役を演じているだけだ。バイトと一緒だ。死んだとしても次が出てくるだけだよ
■ 7楼さん
安倍首相と安倍夫人、熱烈歓迎!
■ 8楼さん
まぁ、どうせ日中は早かれ遅かれ開戦する運命だ
■ 8-1楼さん
国家は生き残るために利益を追い求めなければいけないからな。仕方がない。でも今日はいい日じゃないか。喜んでお迎えしようぜ
■ 8-2楼さん
開戦しないよ。もし日本と中国が本気で開戦したら世界が滅びることになる。そのことをみんな理解している
■ 9楼さん
楽観はできない
■ 9-1楼さん
その通り。8年前の安倍はヘナチョコだったからどうにでもなった気がするけど、今の安倍はかなり修行を積んでレベルアップして帰ってきた
■ 10楼さん
お?安倍が中国に来たの?マジで?どうした?
■ 10-1楼さん
大したことじゃない。APECに出席するだけだ
■ 11楼さん
8年前の安倍さんって、けっこう親中だったよね?そして首相としての初めての外訪先が中国だったはずだ
■ 11-1楼さん
そうなの?マジで?すごくない?
■ 11-2楼さん
あの頃は日本と中国はもっと仲良かったよね
■ 11-3楼さん
8年前は小学校3年生だったからよく知らない
■ 12楼さん
お隣の国なんだからトップ同士がもっと気軽に行き来できるような関係になれたらいいよね。日中友好!

80 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
国交断絶とかいってるのは互いの軍国主義者だけだからなぁ
テレビカメラの前で握手をするだけで政治的価値が乗っかるということを知らない子どもが多すぎる
Link to this comment
日中間で国交断絶って言っている人ってネットも含めていなくない?
日韓だったら聞いたことあるけど。
Link to this comment
wwww正解wwww!
Link to this comment
できるならしたいけどぶっちゃけ無理なことは両国の右翼も左翼もバカ以外は理解してるだろ
韓国ぐらいなら断交してもどうってことないからワンチャンあるけども日中は無理
Link to this comment
無理でもやってほしい人であった。
(無法国家中韓とは。。。。)
撤退も進んでいる様だし。
目先の利益よりも、チャイナリスク
Link to this comment
中国との交流は最低限持っといた方がいい。
中国共産党や大陸の中国人だけじゃなく、海外に散らばる華僑を相手にする為にも、
中国・中国人という相手の研究・経験は不可欠、そのためにも交流は重要だ。
朝鮮も、今後二度と戦後日本のミスを犯さないために、
この際徹底的に「中国式朝鮮人の扱い方」の練習をするべきだろう。
Link to this comment
こういう感じのブログに簡単に断交とか書いちゃう人なら幾らでも居るじゃん…
一般国民と政治を別けて考えられない奴はどこの国でも本当しょうもない奴らばかりだよ。
Link to this comment
日本には軍国主義者っているの?
少なくとも海外反応をうろちょろするくらいだとお目にかかれないな
Link to this comment
積極的な軍国主義者はいないけど
中韓の大ウソ否定にかこつけて大東亜共栄圏・大義の戦争・自衛目的の進軍!みたいな戯れ言ついでに言ってドン引きされるアホは少なくないだろ
Link to this comment
自衛目的の進軍?中国大陸に?なんで?
中国を占領したいなんてそんな面倒くさいこと言う人はネトウヨにすらいないでしょ。
もそも、「軍国主義者が国交断絶と言ってる」っていう主張自体矛盾してるよ。
軍国主義者なら軍事的な力を背景にして他国に積極的に関わっていこうっていう考えなんだから
国交断絶なんて言うはずないじゃん。
Link to this comment
1.2.1さんのいってる大義の進駐とかは日中戦争時代を振り返って言ってるんだよ。
Link to this comment
日中戦争なんかおこらない。
あるとすれば、中国vs世界大戦だよ。
Link to this comment
日本に興味ある中国人でさえこの意見だぜ
どんだけ洗脳して情報封鎖してんだよ
あれだけ中国人日本に来てても まだ日本とだけ戦争できると思ってんだもんなぁ
Link to this comment
中国人は嫌い日本人である
Link to this comment
とは限らないのでは、
日中局部戦はあるかもよ、
アメリカ(その他の国)もいざこざに手をださず、
戦争反対の声のみ出すのでは。。。。。
Link to this comment
局地戦ならわかるが局部戦とはエロいな。
こっちは蒼井そらでも送り込むのか?
Link to this comment
尖閣というおマメちゃんをいじりあう戦いが始まるのか……
Link to this comment
いやいや、十分ありえるでしょ・・・
普通に中国政府には「日本に核を落とす場合」のシナリオもあるよ
内部から侵略していくシナリオも当然ある
1995年に李鵬首相が
「2015年までには日本はこの世から無くなる」と宣言した
沖縄独立を煽ったり、内側から侵略していくほうが無難だから
戦争よりも、そっちを選んでるだけ。
オバマは相変わらず中国にはアタマが上がらないし
日本は早く核武装しないとヤバイと思う
Link to this comment
キンペーちゃんは、目いっぱい険しい表情を、国内にアピールしてたけどな
Link to this comment
>安倍首相の主張は8年前から大して変わってないと思う。変わったのは中国の方だ
冷静な人もいるんだな
Link to this comment
※1
外に出ようなおっさん^^
Link to this comment
馬鹿らしい、日本の立場は一貫して変わらない。
中国のみが秒刻みで筋の通らない主張を繰り返している、ただそれだけ。
Link to this comment
何の意味もない会談だったな
害務省の間抜け共の進言なんか無視するべきだった
Link to this comment
子供かw
中国の一方的な要求をひとつも実現させず、国内事情でホストとしての余裕のある態度もとれないキンペーが世界に報道されたんだから外交的には大成功だよ。
これで中国がワガママ言ってるだけってイメージが定着するから後々やりやすい。
Link to this comment
>■ 5楼さん
>うわっ、本当に来た
wwwwwwwww
Link to this comment
8年前は魚釣島を中国人は知らなかったでしょう?
Link to this comment
※2
韓国も中国に入れて下さいw
Link to this comment
中国人は体も行いも汚いので、
犯罪をするとリスクの大きい金持ち以外は、来ないでいいです
Link to this comment
お前は
Link to this comment
首脳会談も開けず会見と称して仏頂面を国民にアピール未開、韓国と比べれば半歩先を言っている感じ、3日間工場操業を停止すればなんとか北京ブルーと自慢する何と恐ろしい国。
Link to this comment
このスレが如何なのかは知らないが
ここ1週間くらい中国国内のネットの書き込みで
明らかに五毛によると思われる強硬反日が減ってる
首脳会談に対する世論の反発拡大を抑えるために
五毛に指示が出てるんだろうなww
Link to this comment
へえ~そうなんだw
Link to this comment
戦争 誰が戦うのかな 死ぬのは何時も貧乏な国民だよ 両国ね
Link to this comment
>バイトと一緒だ。死んだとしても次が出てくるだけだよ
ワロタ
真理だwwww
Link to this comment
まず、APEC首脳会議があるから北京訪問したんだから、そこんとこ勘違いするなよな
このまま中国が孤立したままだと困るだろうからって、お情けで会ってやってるんだから
本来ならお前ら中国人は平伏して日本に感謝する立場なんだよ、何様のつもりだ?
日本は会ってやらなくても全く困ることなんかないんだよ
Link to this comment
スレタイホイホイしないでくれる?わざとネガでイヤらしい管理人だな
Link to this comment
>うわっ、本当に来た
なにこのえんがちょみたいな扱いwww
Link to this comment
「わざわざ来た」(こさせた)というのが大切なんだろ
聖徳太子の時代から全く変わっていない(むしろ先祖返りしているんだろ)
Link to this comment
中国人の面子に対する考え方って興味深いよね
外から見てると至極どうでもいいことに思えるし
何がアウトで何がOKなのかよくわからない
キンペーさんが仮に面子を守れないとどうなるんだろう
周りの子分たちにすごくバカにされるんだろうか?
それって例えば実利を横に置いても面子を取るほど致命的なことなんだろうか?
よくわからないんだよなぁ
Link to this comment
習さん、びびった子犬みたいに
かたくなに安倍さんから目をそらしていたけど
アレ、逆効果なんじゃね?
弱い中国って感じ
Link to this comment
レベルの低いコメばかり敢えて抽出してるのかはしらんが
安定の情弱愚民っぷりで何より
Link to this comment
管理されているとは言え、中国共産党の体制に全く問題がないかのようなこの感じ。
奴隷根性なのか?もーあきらめてる?自分は死ねのはやだ?
Link to this comment
「暗殺しろ」とか言ってる奴は本当に「軍事政権の独裁者だ」と思ってるんだろうな
なんというか鏡を見ろ
Link to this comment
きんぺーの表情で笑う
これが大中国の威厳か
Link to this comment
実るほど、頭を垂れる稲穂かな。。。。。
中韓人には理解できないのであった。。。。。
Link to this comment
中国のテレビは、習近平が安倍首相の握手時の挨拶に対して目も合わせられず
パククネのようにキョドってたシーンを短く編集したらしいね
だからそのシーンについての感想は日本や韓国のように多くは出て来ないかな?
Link to this comment
アメリカの大統領だって首脳会談は自国でやるか相手国でやるかはあまりこだわらないけど
中国の政治意識は朝貢政治のまんまだから相手がやってくることにこだわり、国民もそれで気分をよくする。
Link to this comment
習近平って、外交は無能って感じがするね。
以前にオバマとの長い会談でグダグダだったらしいし、今回も醜態さらしてるし、戦略が下手なのかねー。
内政も失敗ばかりだし、権力闘争以外には何もできない毛沢東と同じタイプなのかもね。
経済崩壊も近づいてるし、国内が混乱すれば、権力基盤が崩されて、いずれ暗殺されて死ぬ気がする。
Link to this comment
なによりまず
APECの成り立ちを知らないんだろうね。
Link to this comment
※■ 5楼さん
うわっ、本当に来た
※■ 6楼さん
暗殺班は配置についたか?
こんなところが大陸人だな
面白い。
Link to this comment
今朝、BSで見たBBCは最初は良いカットだけ見せて
後半、目をそらす習を解説付きで紹介していたね
Link to this comment
アッキーずいぶんデブったじゃねえか。
Link to this comment
安倍ちゃんが握手と同時ににっこり話しかけてもぷいっと横を向くしぐさを見て、
先日のパククネ大統領を思い出した。
さすが大朝鮮、完全にシンクロしているね!
Link to this comment
おい、チャンケ日本の総理大臣に、無礼があってはならんぞ、わかったか、料理に唾かけるな、ナヌ、それは韓国だ? それなら良い、肉物はカビのない、賞味期限内の物使え。
Link to this comment
中国は、いつの日かアメリカがフセイン大統領にしたように、言いがかりをつけて攻撃するかもしれない。
今はその準備期間にしか思えん。
Link to this comment
安陪「やあ、薄熙来さん」
習「…」
Link to this comment
とりあえず、尖閣や小笠原などで突発的な衝突を避けるためのテーブルができるだけで良いのでは?
実質的に中国政府の指示による漁民など民間人を使った進入ができなくする枠組みができればいい。
領土をじわじわ侵略する、相手が引き返せなくなるまで自国内に奥深く引き入れて、相手が弱るのを
待つというのが彼奴らのやり方だ。日本は徐々に中国から引くのが肝心。平和友好はツールであって
目的ではないのだから、距離をおいた外交をすべきだ。戦前のようにあの国にどっぷりつかってしまって
からでは手遅れになる。つかず離れず、外からじわじわ攻めて、こんがり焼き上がれば、豚の中華丸焼きの
できあがり、それからゆっくり食べても遅くない。
Link to this comment
本当に来た!って会議が有るんだからそりゃ行くでしょ
Link to this comment
表面的な友好関係はいくらでも築けるが、
基本的に日中日韓が心のそこから分かち合える日は来ない。
中国は共産主義の共産党独裁国家が無くなって、反日思想を政治プロパガンダに利用するのをやめるまで、無理。
韓国は、基本的に、韓国民性が生理的に受け付けない。
Link to this comment
前回は小泉さんの尻拭いをする立場だったからね。そりゃ親中ですわ。
でも今は立場が違う。
農業をしている人でTPPに賛成する人はあまりいない。
自動車を輸出する人でTPPに反対する人はあまりいない。
それとおなじで、立場が変われば言うことやることも変わる。
たとえ同じ人でもね。
Link to this comment
安倍「キンペーさん、日本の伊豆諸島の名産赤珊瑚のお土産だよww」
金平「・・・・・・・・・・・・」
安倍「最近数が少なくなってきてるんだよそれww」
金平「・・・・・・・・・・・・」
Link to this comment
北京ダック食べにいっただけだろ
Link to this comment
アジア太平洋経済協力ですからね。まぁ、会議ですが…
これだけは念を押して言わせて頂きます。
Link to this comment
あえて欠席したインドを賞賛する!!!
Link to this comment
8年前も今も、安倍のやってることなんて変わっちゃいないのにな
民衆の感性や思想なんて、メディア次第でどうとでも変わるもんだな
Link to this comment
宇宙心理が崩壊するときに備えて民間から変えていけばいい
中国人の素養と道徳は日本人には絶対に合わないから少しずつ自分から変わっていけばいい
平和な日中友好が来るのを望んでいるよ
Link to this comment
日中関係は重要だが、朝鮮は要らない
Link to this comment
日本人が中国や韓国をバカにする原因がこれ
日本人からしてみると大国の小国以下の器の小さい態度は我慢ならん
メンツとか口にするんじゃねーよ
Link to this comment
香港メディアの報道によると、安倍晋三首相は昭恵夫人とともに専用機で9日昼に北京に到着した。午後はカナダのハーパー首相と会談し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の早期妥協に向けて連携強化する認識で一致し、エネルギーと安全分野での連携強化についても確認した。9日夜、安部首相は老舗北京ダック店の大董で食事をとった。
料理人が北京ダックをカットしている様子を安倍首相がじっと眺めている写真が、微博(ウェイボー)上に流出した。
Link to this comment
フリーチベット、フリーウイグル、滅びろ中共。以上。
Link to this comment
領土問題を除けば中国を本当に嫌いな日本人は少ない。
ただウイグルやチベットでの動画を見て何も言わなければその行いを認めた事になる。
だから複雑な感情を持たざる得ないだけだ。
Link to this comment
APEC首脳会議が何の会議か知らないんかな?
中国がホストだから、中国主導の会議だと思ってるの?
APECに+3として参加してるだけじゃん、中国。
日本もAPEC加盟国から会議への出席を断られたら(中国に)行ってないけど、招かれたから行っただけだよ。
Link to this comment
安部さん、中国人にも大人気
Link to this comment
中国の常識でしか物事を判断できないってかわいそうね
Link to this comment
つうか、かつての歴々のチャイナ王朝なら、
憎い敵国の首脳が来ようもんなら、
ド肝を抜くような豪壮な歓待で皇帝の権威を示して
骨抜き腰砕けに陥らせて、
天朝に敬服させるのが常だったもんだが、
今の中華人民共和国の首脳は、
貧乏たらしく顔こわ張らせてギクシャクって…
チャイナの美点がホントに失われちゃってるよな。
それとも図体がデカいだけの普通の国になったと喜ぶべきなのかw
Link to this comment
カリアゲ様がご満悦でなにより
Link to this comment
アヘンを延安で八路軍が栽培して日本軍と結託して販売していた事を、中国人は知らないんだろうな。
毛沢東は裏で日本軍と手を結び、晋西北の各県は日本製品であふれ毛沢東の代理人は
南京の日本陸軍の岡村寧次大将総本部隷属の人物だった事も知らないんだろうな。
Link to this comment
安倍さんには頭が下がるわ。
俺が首相だったら中国に乗り込む勇気はない。
何されるかわからんからな。
Link to this comment
惨憺たる禍根が隣にいるせいで、幾分中国がマシに見える不思議
Link to this comment
恥晒し。阿倍のアホは何しに行ったのか?習近平は、一言も語らず笑顔すらなく、握手を交わしながらそっぽを向く、不届きな態度だった。外交儀礼すら知らないド田舎者。これが中国の後進性を示す典型的なものだ。こんなド田舎者相手に、面談して何の進展があったのか?
何の進展もない。それは、対中だけでなく、対北朝鮮においても然り。何が、阿部政権の対東アジア戦略を滞らせているのか?理由は簡単。こいつは、政権を取る前から、歴史認識を見直すとか自衛隊を国防軍に改革するとか言いながら、アメリカが「ノー」と言ったらすぐ尻尾を巻いてしまった。その弱腰を、中共と北はとっくに見抜いている。結果、日本国民は裏切られた。
はっきり言う、今後もこの政権が続くなら何の進展もない。地方においては、公務員の収入が減額されることで、買い控えが起きる。公務員抜きで地方の活性化が図れるなら勝手にやるがいい。むなしいのは、選挙に携わることのない女性と、子供達。ホント迷惑千万だね。