日本メディアが「サッカーW杯の開催国増は中国を本大会に出場させるため」という記事を掲載し、その翻訳記事が中国のニュースサイトに掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
サッカーW杯カタール大会は36年ぶりとなるアルゼンチン代表の優勝で幕を閉じた。国内でも日本代表・森保ジャパンの快進撃で多いに盛り上がったが、次回2026年大会(米国、カナダ、メキシコの3か国共催)は大会出場枠が16か国増え、48か国で行われる。これは「2002年大会以来出場していない中国代表を本大会に出場させるため」という声が関係者の間からあがっているが、なぜだろうか?
国際サッカー連盟(FIFA)と中国はすでに莫大なチャイナマネーで限りない“忖度関係”で結ばれている。今回のカタール大会では中国企業が前回大会の約2倍となる14億ドル(約1900億円)近くも出資して、米国企業の11億ドル(約1460億円)抜いてついに世界トップになった。
FIFAにとって中国は足を向けて眠れない国だーー。
記事引用元: https://friday.kodansha.co.jp/article/286931?page=1
コメント引用元: https://weibo.com/6364463714/MmhCLtOTr
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 江蘇さん
安心しろ日本人。出場枠が少し増えたくらいでは中国は勝ち抜けない [52000 Good]
■ 山東さん
日本メディアは中国を買いかぶり過ぎ。中国がワールドカップに出場できると本気で思ってるのか? [27000 Good]
■ 青島さん
48では足りない。64でも怪しい [13000 Good]
■ 広東さん
そんなことをしなくても、出資額による特別出場枠を用意してくれれば中国企業は50億ドルくらいすぐに出す [8342 Good]
■ 重慶さん
万が一次回出場できなかったらこれほど恥ずかしいことはない [7519 Good]
■ 江蘇さん
日本メディアは一体何の幻を見ているのだろう [6367 Good]
■ 四川さん
北京大が定員を少し増やしたところで俺たちはどうせ入れない [5846 Good]
(訳者注: 北京大は北京にある中国最高峰の大学で、2022年度の世界大学ランキングでは東大・京大より上でアジアトップに位置しています)
■ 黒龍江さん
小日子は中国に期待しすぎ [2696 Good]
(訳者注:小日子・・・中国ネットでよく見かけるようになった日本を表す隠語です。もともとは「小日・・子过得不错的日本(若い頃はお金がなかったけどすっかり暮らしの良くなった日本)」という、インタビューで日本に言及するときに「小日本」と言いかけた中国人スポーツ選手が慌てて言い換えた言葉で、「小日子」は「若い夫婦が質素な暮らしをする日々」という意味の中国語です)
記者:いかがですか?
選手:emm, うまく漕げていると思います。
ただ、
次の対戦相手は
小日・・子过得不错的日本の選手なので
ただ全力を出すだけです
■ 河北さん
みんな大好き中国マネー [1928 Good]
■ 陝西さん
それでも出られないことが問題 [1459 Good]
■ 福建さん
日本メディアは考え過ぎ [1446 Good]
■ 広東さん
中国が弱いのはワールドカップに出場して世界にお金を吸い取られることを防ぐための策略 [599 Good]
■ 江西さん
中国人が誰も期待していないことを期待する日本メディア [345 Good]
■ 山東さん
無理 [369 Good]
■ 四川さん
128ヶ国まで広げてくれればワンチャンあるかも [298 Good]
■ 広西さん
日本メディアは他に流すべき記事はないのか [113 Good]
■ イギリス在住さん
中国ではなくイタリアを出すためじゃね? [95 Good]
■ 在日中国さん
本気で中国を本戦に出場させたいのならアジアに16枠ください。お願いします! [41 Good]
43 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
98年フランス大会の日本ぐらいは可能性出てきたんじゃ無いの?
やっぱちょっと盛りすぎたかな
Link to this comment
ただのFIFAのカネ儲けが理由だわな。
出場できるだけでステータスだったのに。
あんなショボい中国や韓国が出場できるのが残念だわ。
Link to this comment
シビアw
イタリアを出すためw
ある程度の強さがないと惨めなだけだしな
Link to this comment
実際に中国を出場させる為だと中国人は知らないのか
それでも出れそうにないというのはまた別の話
Link to this comment
多分自嘲だろう。賄賂してるのを知りつつも、これでも出場できないとて、からかっただけだと思う。
Link to this comment
銭ゲバFIFAは中華マネーだのオイルマネーだの欲しいなら
端から予選落ち組対象にオークション枠を作ればいいのよ
Link to this comment
1日本2韓国3オーストラリア4イラン5サウジアラビア6ウズベキスタン7イラク8ベトナム
う~ん、中国は無理だな笑
Link to this comment
ベトナムは無理だろうな
UAE、カタール、クウェートが候補(次点がオマーンあたり。紛争前はシリアも入ってただろうけど)
ロシアがAFCに来ちゃうならロシア、それとロシアがAFC移籍するなら、
おそらく追従してAFCに戻ってくるであろうカザフスタンがもう一枠を奪うかもね
Link to this comment
東南アジアもどんどん強くなってるから、強化の仕方を待ちあげてる国(中国と韓国)は8枠でもきびしくなると思うよ。
Link to this comment
金儲けの先に中国出場を勘定に入れた拡大だろ
東南アジアに劣るのがFIFAの誤算なだけ。
Link to this comment
案外行けるのは、中国ではなくベトナムかサウジイラン以外の中東かもね
Link to this comment
中国よりちょい強のカタールがホームであの様だからな
少なくとも今すぐ明るい未来は見えない
Link to this comment
日本、イラン、サウジアラビア、オーストラリア、韓国、オマーン、カタール、イラク、UAE、ウズベキスタン、ベトナム、タイ
中国はその次辺りかな
Link to this comment
イタリア~w
一度優勝しちゃうとたいへんないわれようになるんだな。
こっわ。
Link to this comment
しかしFIFAもいつまでも金だけもらうわけにもいくまい
かといって「毎回予選突破できないので返金しますね」も無理だし、やっぱ試合に勝ってもらうしかないよなあ
Link to this comment
そういえばインドいないな・・・クリケットに忙しいのかな
Link to this comment
出れるよ? お金で買収すればいい
アジア限定でルール改変しましょう
スポンサー枠 競技力で競うんでなく金で競う枠を創ればいいんだよ
Link to this comment
8.5枠だと自動出場ならアジア最終予選でそれぞれのグループの4位以内に入らないといけない
5位だとプレーオフ枠を勝ち抜いた上で大陸間プレーオフ
そこでカタールW杯アジア予選の結果を見ると…
Link to this comment
FIFAの行動原理は金だから金になる国はどこでも利用したい
94年W杯アジア最終予選の日本対イラク戦の主審が直前になって変更になったのは日本推しのFIFAの横槍という説もあるくらい
Link to this comment
日本がW杯に出るようになって日本での人気があがり莫大な金で中継権が売れるようになった
+
FIFAは常に金儲けをしたがっている ってことだよ
本大会に出る国が増えれば中継権もそれだけ売れる
Link to this comment
そんなに中国と対戦した記憶ないけど、日本と戦う時の中国代表はそんなに弱いイメージないんだよな。
Link to this comment
小中国の雑魚は頭が高いな(笑)
Link to this comment
アジア枠が8.5になったけど
中国は2002年以降、アジア予選で8位以内に入った事はない
つまりそういう事
Link to this comment
第1グループ 日本、サウジ、イラン、オージー、韓国
第2グループ オマーン、イラク、UAE、タイ、ウズベ、中国
中国はわからんな
もしロシアがアジアに来たら第1グループもう一か国増えるし
東南アジアの急成長も脅威だしな
でも中国はアジア予選も楽しめて楽しそうじゃん
勝てばFIFAランクあがるし
日本はアジアでは勝って当たり前で負けるとFIFAランク大きく下がるんだぞ
Link to this comment
「次の対戦相手は日々質素な暮らしをしてる若い夫婦でなんだかんだ羨ましいから全力でつぶしにいきます!」
Link to this comment
1 日本、イラン、オーストラリア、韓国、サウジアラビア
2 カタール、イラク、UAE、オマーン、ウズベキスタン
3 中国、ヨルダン、バーレーン、シリア、タイ、北朝鮮
4 パレスチナ、キルギス、ベトナム、レバノン、タジキスタン、フィリピン、トルクメニスタン
5 上記以外
Link to this comment
>128ヶ国まで広げてくれればワンチャンあるかも
全加盟国の6割が出場かw
Link to this comment
まあFIFAとしても、「ここまで広げて出られなきゃそりゃ自分のせいだろ」と言えるだろうな。
カネをもらいっぱなしにしてるワケではないぞと。
Link to this comment
中国 「中国枠をつくってくれ!中国、香港、台湾、チベットから2枠欲しいアル!
Link to this comment
大会運営費の5割ぐらい負担させて本戦出場枠を売ってあげればいいんだよ
FIFAは儲かる
開催国は負担が減る
中国は面子が立つ
対戦国は必ず勝ち点が入る
誰も困らないWin-Winどころじゃ無い話になる
Link to this comment
ウクライナ問題が解決してからだろうけど、ロシアもアジアに入ってきそうだし、東南アジア勢も力を付けてきてるし、中国国内リーグの成金チームが崩壊してきてるので、ワールドカップへの中国の出場はギリギリかもな。
Link to this comment
FIFAとしては中国も出れたらラッキー程度でメインはオマーンとかの石油国だと思う
あとは言及されてる通りイタリアとかヨーロッパの強豪かな、ヨーロッパは3しか増えないけど流石に3増えたらもうイタリアみたいな国が2回も出場逃すなんて事態の可能性は減る
Link to this comment
> 安心しろ日本人。出場枠が少し増えたくらいでは中国は勝ち抜けない
そもそも中国が出場出来るかどうかなど気にしてる
日本人は居ない🤚 阿呆メディアが海外の情報をそのまま流してるだけ。
Link to this comment
本戦出場枠が増えすぎると本戦参加の凄さが減るし、中国はサッカーに金も出して、外国人選手も沢山雇っているのに何で強い中国人選手が生まれないんだ?
Link to this comment
安心できるかと。個人的には中国に出てほしいと思っているからな。
現状の中国ではこの程度に枠が増えても相当に危うい。
Link to this comment
中国のための優遇枠拡大が問題やないんやちゅうねん!アホ!
ワールドカップのレベルが低くなるから、迷惑や言うとんねん!そんなことすら理解できないのはやはり、馬鹿だわ。その迷惑になる原因わ言うとんねん!金しかないお前らの存在や!まぁFIFA会長が一番腐ってるけどなわかったかストレートにこれだけ?いえば?
Link to this comment
8.5はいらねーな。アジアは3でいい
日韓イランサウジで競えばいい
豪州はオセアニアへ行け
AFCに不要だ失せろ
Link to this comment
>安心しろ日本人。出場枠が少し増えたくらいでは中国は勝ち抜けない
疑ってごめん。俺もそう思う。
Link to this comment
中国の陰謀ってよりFIFAが金儲けしたいがために中国を巻き込もうとしているって見解の方が多数だと思う
Link to this comment
オイルマネーとチャイナマネーは欲しいわな
大会運営出資枠を3つぐらい作ればええ
現状、日本がアホみたいな放映権料払わさせられてる
大会面白くしてる側なんやから
せめてヨーロッパと同じ桁の放映権料にしろ
Link to this comment
FIFAとしても視聴者を増やして大会を盛り上げたいのだろう
大国を巻き込みたいのは気持ちとしてはわかる
Link to this comment
出場国が増えると開催国も大変になりそ
その分応援団の売り上げも見込めるからいいのか
Link to this comment
FIFA の金儲けの理論を、御犬様の日本人が語っただけの事。
世界中が、それを思っていない。
それにしても、中国は団体戦苦手よな。