「東京にある1000円以下の本格中華食べ放題レストランが美味しそう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
東京にある1000円以下の本格中華食べ放題レストランが美味しそう
(中国語元記事で紹介されているのは7:00までです)
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/MiO5wuOi4
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
だはははは、ほぼ中国人! [58 Good]
■ 浙江さん
営業時間中ずっとここにいられる [53 Good]
■ 山東さん
1000円は安い。中国国内でも安い [50 Good]
■ 四川さん
本格的でいい感じ。唐辛子はこのくらい入れなくちゃね! [27 Good]
■ 江蘇さん
中国の譚鴨血でもこういう食べ放題をやってるのかな?コストが高い日本では大変そうだ [17 Good]
(訳者注:このお店「譚鴨血」は中国で人気の火鍋チェーンが日本に上陸したものです)
■ 北京さん
このおじさんは中国で蓋飯を学んできたようだ [11 Good]
(訳者注:蓋飯・・・おかずをご飯の上に載せる、日本の「丼もの」に相当する中国料理です。低価格ローカルフードの定番です)
■ 在日中国さん
ここは美味しい [18 Good]
■ 重慶さん
どうやって利益を出しているのだろう
■ 在日中国さん
上野は安くて美味しいお店が多い
■ 四川さん
このレベルで食べ放題1000円は中国でも安い部類に入る
■ 在日中国さん
神戸でも開店よろしく!
■ 福建さん
この店、多分行ったことある
■ 広西さん
日本の衛生水準の食べ放題を中国で1000円で食べることは不可能
■ 雲南さん
文化侵入に見事成功
■ 河北さん
お腹すいた。ちょっとレストランでご飯を食べてくる
16 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
民度の低い外国人が来ないから
衛生環境が保てているんだから
正直あんまり来ないで欲しいね
Link to this comment
この店家の近くにあるわ
今度行ってみるか
Link to this comment
普通は、ドリンクバー付き食べ放題で1500円くらいかな。
これに寿司が付くと、2500くらいで、アルコールの飲み放題を付けると、+1000円かな?
全て付けると3500
Link to this comment
20代女性って。。。
Link to this comment
20代女性ですがなにか?
Link to this comment
20代女性のエラはりすぎ
Link to this comment
本格的な中華でこの値段はお買い得だな
店が近くだったら、行きたいわ
Link to this comment
卵とトマトの炒め物って日本の中華チェーンにないんだよなあ
うまいのに
Link to this comment
旨いよねー
Link to this comment
おれ、普通に自分で開発して学生時代から食ってたわ
中華料理だったんだな
俺の前世は中国人か
Link to this comment
思い出横丁の岐阜屋にあるぞ
Link to this comment
向こうの家常(家庭)料理としてポピュラーとは聞いたことある。
近所の中国人経営なお店で食べられるけど、たしかに中華チェーン店では見ないね。
Link to this comment
どか盛り激安をやる目的はなんだ。誰かが赤字分をファンドしてるわけだろ?
なんか怪しいよ。
Link to this comment
焼肉の方はほぼ選択肢なしでワロタ
Link to this comment
これ中華なの?
Link to this comment
放送されちゃったから多分行列だなw